ジョブ戦略板@2ch2に戻る
元のスレッド
全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
X激しく忍者 七拾七ノ巻X
- 1 名前:名も無き軍師@HOD★ :05/08/09 04:17 ID:ro8lUl2A
- ∠ ̄\ ∠微塵もカキコも自己責任でゴザル
〜|/・ω・)ノ + + + + + + + … +
ノ/ y/ +
ノ ̄ゝ + + ++ カランカラーン
一.次スレについては>>950頼んだ。
一.煽り・荒らしは完全放置。彼奴等にはレスがつかないことが一番の辱め。
一.メール欄にはsageと入れよう。
一.装備論争は下忍のすること。とにかくニッカリ(・∀・)汁!
※申請時にはsage固定依頼も忘れずに、これ必須。
と行きたい所ですが、2ch2にはsage固定機能が無いので、
メール欄に「sage」と入れましょう。
【天麩羅サイト】
http://dragoon.s33.xrea.com/
【忍者公式サイト】
http://www.realultimatepower.net/
http://www.kamikazebrain.com/ninja.htm(日本語解説)
- 2 名前:名も無き軍師 :05/08/09 04:21 ID:Dn8bUfp6
- 2get
- 3 名前:名も無き軍師 :05/08/09 04:24 ID:ck4vAbqo
- 3だったらネモス
- 4 名前:名も無き軍師 :05/08/09 04:27 ID:NYQbrGHw
- あなたはそんな人じゃないよね、とか微笑みかけられたけどさあ・・・・・
俺だって性欲くれーあんだよ!!!!!!可愛い子とセックスしたいなあとか考えてんだよ!!!11
- 5 名前:名も無き軍師 :05/08/09 04:29 ID:zty96b1Y
- 前スレへのリンクがない・・
- 6 名前:@ :05/08/09 04:33 ID:cpHiLhls
- ごめん忘れてた。
: X激しく忍者 七拾六ノ巻X :
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1122342984/l50
- 7 名前:名も無き軍師 :05/08/09 05:05 ID:nGxNeh.w
- キラー7
- 8 名前:名も無き軍師 :05/08/09 06:20 ID:wlIb.14w
- 忍者スレって前スレ埋まるの遅いよね
- 9 名前:名も無き軍師 :05/08/09 06:37 ID:syI4D.OE
- >>8
新スレ立ってるし異界送り申請してくれば?
自治スレに出てるけど管理人板管理が無理な状況になってるみたいだから
対応してくれるか分からないけどね。
- 10 名前:名も無き軍師 :05/08/09 07:26 ID:BTSOHi2Q
- 空NMの白虎戦ですが忍者はどんな立ち回りしていますか?
ナ盾が崩れた時にタゲとって走ったのだが、あっという間に蝉消されて
トリプル貰って瞬殺。かなりブルー。
- 11 名前:名も無き軍師 :05/08/09 08:01 ID:8AjSDegg
- >>10
1回やった上で立ち回りに考えが思いつかない時点で
何をアドバイスしても無理無駄。
てか、タゲ回し基本な白虎で盾の一角が死んでる時点でおわっとる。
- 12 名前:名も無き軍師 :05/08/09 08:43 ID:Nwv.lLlI
- >>10
虎は足速いからマラソンは、あまり効果的じゃないと思う。
アラからの支援もしづらいし、その場で対応がいいはず。
スタン枚数多ければ、そこそこには耐えられるんじゃないかな。
- 13 名前:名も無き軍師 :05/08/09 09:16 ID:y2GNKh5Y
- >>10
虎あいてに走るなよw
白虎は味方のパラナ速度で全てが決まるから白魔を信じて動くな
- 14 名前:名も無き軍師 :05/08/09 09:19 ID:Pp./VOCY
- ・パラナの担当を決めておく
・ヘイストの担当を決めておく
・スタンを4人以上でまわす
白虎で気をつけることなんてこの3点ぐらいだ。
- 15 名前:名も無き軍師 :05/08/09 10:13 ID:wNCPIRho
- 忍者としては、白虎相手でやれる事なんて挑発クライとd術程度だな。
ダメカット装備して不意騙もらいつつ後衛のサポート受ける。
タゲ廻しているうちに白虎がぶわ〜〜っとなって絶対回避して、気が付いたら
グオオーっと唸ってsayで電波吐きつつ地面に横たわっているよ(´・ω・`)
そして次の瞬間は、キターのログが嵐のように流れるか、シーンと静まり返るかのどっちか
最悪なのは「お」が5行くらい並ぶ時。
- 16 名前:名も無き軍師 :05/08/09 10:42 ID:/mxkHTn6
- >「お」が5行くらい並ぶ時
うちだとベヒ皮or御神木が出て佩楯なしのときこんな感じだな(´ω`)
- 17 名前:名も無き軍師 :05/08/09 14:25 ID:acWEYXBM
- >>15
わかりやすくてワロタ、GJ
木だけとかの中途半端なときが一番最悪だよなぁ。
- 18 名前:名も無き軍師 :05/08/09 15:43 ID:JRe8h6kY
- プロマシアミッションの30制限に忍/戦で初参加。
でもこのレベルだとやっぱり戦/忍のほうが役立つのな・・・
- 19 名前:名も無き軍師 :05/08/09 16:21 ID:TW3kzNZI
- >>18
ダブルとディフェの差
武器の質でちょっと負け気味ですね、ボス戦ではマイティの存在も大きいですし
- 20 名前:名も無き軍師 :05/08/09 16:39 ID:m5uzPXHg
- 礼拝堂フォモルNM湧かないんだけど、湧かせた事ある方、どのくらいフォモル倒して恨み貯めました?
軍勢に追われている の状態でコデックストレードしたけど、何かが足りないようだって出ました。
もうちょいフォモル狩ってでなおしてきまつorz
- 21 名前:名も無き軍師 :05/08/09 16:51 ID:qw8IjLZA
- >>20
きっと努力が足りないんだろw
- 22 名前:名も無き軍師 :05/08/09 17:18 ID:87EKTOX.
- >>20
礼拝堂で倒したフォモルのみでしかトリガーNMの恨み溜まらない。
タブナジアで聞ける恨みとは別物っぽい。
- 23 名前:名も無き軍師 :05/08/09 17:23 ID:87EKTOX.
- ちなみに倒した数だが
たおした数だが、数えてたわけじゃないので大体ですまんけど、
30〜50ぐらいだったきがする
- 24 名前:名も無き軍師 :05/08/09 17:34 ID:yzNf8ZcM
- >>20
種族合わせたか?
とりあえず種族どうでもいいから、トレードする所を触る。
「今すぐここを離れた方がいい・・」みたいな台詞出るようになったら
フラグ立ったってことです。
んで、自分の種族と同じ種族のフォモルがいる部屋でトレード。それでわく。
- 25 名前:20 :05/08/09 17:38 ID:m5uzPXHg
- >>22,23,24
種族はあわせました。礼拝堂で倒さないとなのかぁ、ありがとうです。
メンテ後さわってみますw
- 26 名前:名も無き軍師 :05/08/09 21:11 ID:UU5jdSr2
- 最近40になり遁術の弐を覚えたばかりの忍なのですが
遁術回しの戦法はレベルいくつぐらいまで有効なのでしょうか?
他ジョブが最高で50代後半までしかないのですがそれぐらいのレベルまでは
使ってる人使ってない人半々なのですが、これはダメージ効率が悪いからなのか
資金的にムダが多くなってくるからか自分では判断しきれません。
これから先遁術回しが有効ならば忍具をしっかりと作れるように合成を上げてから
レベル上げを再開しようかと考えているのですが…参考までに教えていただけると嬉しいです。
- 27 名前:名も無き軍師 :05/08/09 22:57 ID:UBRm0N92
- 合成は上げた方がいいよ。お金の減り具合が段違いだから
- 28 名前:名も無き軍師 :05/08/09 23:05 ID:bVnNj6w.
- 彫金は避けたほうがいいよ。お金の減り具合が段違いだから
- 29 名前:名も無き軍師 :05/08/09 23:13 ID:AhaCJFTU
- 遁弐はがんばって60までかねぇ。
61からはexpテーブルが違う都合でかなり格上を狙うことが多く、
レジレジでさっぱり・・・
50台の片手刀は入手難のものばかりで60まで溶刀改使うことも珍しくないし
さりとてLv46装備の武器が50台後半で通用するわけもなく(そこまで酷くもないが)
ここが忍者で一番キツいところなんだが、実は遁弐の神通力も同様に落ちていて
弱り目になんとかってヤツだな。しかし遁撃たなきゃますますタゲ取れない。
ま、少なくとも40台は遁弐回しで最強アタッカーになり得るし、50台入っても
もう遁撃っても無駄だと思うところまでは撃った方がいい。
どこで止めるかは自分で決めるよろし。
- 30 名前:名も無き軍師 :05/08/09 23:55 ID:VMLBHLIQ
- 合成は木工と錬金術ぐらいは上げといた方が良いぞ。
今なら目録キャップぐらいならすぐだし大してお金もかからんし
紙兵はもちろん他の消費アイテムも作れるようになるのは結構でかい。
あとオススメは裁縫。
みんな紙兵ばっかに目がいって木工錬金術ばっかなためか
鈎縄が競争率が低くて競売価格が高すぎ
複合合成だけど鍛冶スキルなんて見習い程度だし
まとめられるようになったわけだからアルテパでマンティ倒しながら
合成したほうがぜんぜんお得。
- 31 名前:26 :05/08/10 01:23 ID:SLYB2.5A
- なるほど、皆さんご丁寧にありがとうございます。
合成は木工がギリギリ紙兵が作れるように30までしかありませんでした。
皆さんの助言通りもう少し合成を上げるようにして、忍のレベル上げも
急ぎ過ぎない程度に頑張ろうと思います。
- 32 名前:名も無き軍師 :05/08/10 01:47 ID:fCVHlz16
- スウィフトベルトNMやってきました。種族ガルカ。
HPが多いだけで1PTで倒せました。
ドロップ闇クリ2ヶ…orz
恨みためるまで3〜40はやったと思います。結構時間かかります。
手伝い頼むときは恨みを溜める時間も考慮して主催した方がいい
かなーという感想。
すぐたまるだろーと甘く見てズルズルとLSメン長くつき合わせて
しまった…
- 33 名前:名も無き軍師 :05/08/10 02:12 ID:5.qiSd5w
- 同じくスウィフトNMしてきた
ミスラ(赤タイプ)3回、エル(シーフタイプ)5回、人(狩人タイプ)4回で6本
強さ的には エル>ミスラ>人
恨み貯まるまでは約2時間程のフォモル狩りが必要
トリガーはドロップ糞で約5%位かと
これからトリガー取りがわんさか来るだろうし早めに確保しておいた方が良いと思うな
- 34 名前:名も無き軍師 :05/08/10 02:19 ID:/nHNKe4.
- フォモルコデックスって
何個ももてるのか?
レアついてるが
- 35 名前:名も無き軍師 :05/08/10 02:36 ID:FYglwApU
- d
- 36 名前:名も無き軍師 :05/08/10 02:43 ID:ajjHdcS.
- 恨みが消えるのはトレードした人のみ? PT全員?
何戦もしてるみたいだから一人だけなのかな
- 37 名前:名も無き軍師 :05/08/10 03:14 ID:17i5Gzqg
- 恨みはトレード下人のみ消えます。
何戦もしたのは数人でいくつか分けてもってたんじゃなかろうか。
フォモルコデックスはテラでにくいですね。
水道で3時間やって1個、礼拝で1時間やって1個。
礼拝はソロでもやれる上にでやすい気もするけど、
入口の3匹しかタウいないので、
PTであつめるなら水道でやった方がいいと思います。
メリポもそこそこうまいです。
- 38 名前:名も無き軍師 :05/08/10 04:14 ID:INUSfOAQ
- おいおい 出にくいなんてもんじゃねぇ〜ww
フォモルコデックス取りにいったのはいいけどハマッちゃって
11時間かかったぜww
出ないときはとことんでね〜〜〜〜5%じゃな・・・orz
- 39 名前:名も無き軍師 :05/08/10 04:56 ID:pG/J7LGs
- カエルNM10回倒しても出ない
- 40 名前:名も無き軍師 :05/08/10 06:23 ID:qSStwYo.
- グスタフ方面から抜けてきた、テリガン岬でマンティコアが4,5匹とコカが数匹いる場所。
ここでいつもソロメリポしてる者です。
フレが、ここで4チェーン行ける!っていうのだけど、マジ?
自分は、稀に1チェーン出切る位で、2チェーンなんて未経験。
装備はめっちゃしょぼいです。大袖とかハイダテ持ってないとキツイのでしょうか。
- 41 名前:名も無き軍師 :05/08/10 06:26 ID:wlIb.14w
- スコハネあんまり使えねぇ・・。
どうしても欲しかったからHQ買ったんだが、
これ一つじゃ何一つ劇的には変わらん。
寿司あるから命中も特にありがたくもない・・。
使い道が雑魚戦と蝉回らない時の着替えぐらいしか思いつかん。
回避ブーストには必要だけど、回避ブースト自体あんまりやる機会がないw
AF1のが全然いいなと思った朝6時半でした
- 42 名前:名も無き軍師 :05/08/10 06:44 ID:PMe2p7Uw
- 最近メリポで忍者ptよくやってんだけど、けっこいいな
忍忍忍忍詩赤or白 これいいよ
忍者人口多いし、意外とあつまるもんだ
6000くらいなら適当にやっててもいくしおすすめよ
他人の装備とかも参考になるしね
- 43 名前:名も無き軍師 :05/08/10 06:45 ID:z/es/9Ys
- >>31
ついでに調理も上げとけよ。役に立つから。
しかも金かからないしw
- 44 名前:名も無き軍師 :05/08/10 07:09 ID:MBhmXz/.
- >41
大袖+白虎 千住+不動 素破な忍者だけど瞬殺な高火力な移動狩りの
PTでなければ、メリポでも結構被弾してあわわな状況になるでしょ?
そんなとき、おもいきって回避にふってみると蝉2だけで狩れるように
なったりする。
個人的にダメを与えやすい攻命装備にしたくなるのが忍の心情だけど
忍盾をするなら、残念ながら回避のほうが重要だよ。
- 45 名前:名も無き軍師 :05/08/10 07:46 ID:b2VQgIKg
- うむ、スコハはソロ最強装備の1つ
PTでも役立つが、最近の主流は高火力でタゲ回しかね。
もっとも他前衛が最低でも蝉・蝉2使えるのが前提ゆえ
忍者にとっては回避重視こそが王道。
- 46 名前:名も無き軍師 :05/08/10 09:17 ID:2ZcdJ4Fk
- >>39
オニギリNMと見た!
- 47 名前:名も無き軍師 :05/08/10 09:24 ID:syI4D.OE
- >>46
忍スレだから怨念の天邪鬼のだろ
- 48 名前:名も無き軍師 :05/08/10 10:45 ID:btw.eYms
- ちょいと質問
スリップダメってヘイト抜けますか?
アットワ猪木の毒でなかなかポイゾナとんで来なくて、
ちょっと気になった。構成的な問題もあったのでそれはいいんだけど、
もし抜けるなら次から構成考える必要があるな、と。
- 49 名前:名も無き軍師 :05/08/10 10:55 ID:SCLpZO0c
- そういえばスウィフトベルトだが
武器・防具の掲示板に書き込みあったが
50%くらいの体感で出るという 出やすい報告と
7戦とかやってDrop0という報告もあり、
この板でも出ない〜報告も多数あるけど、体感5割〜とか100%に近いDropと
言う意見とに分かれているが
なにか法則とかあるのかもしれないですな・・・曜日とか天気?
よく出る人と全く出ないという意見のどちらかが大半占めているので
単に運ではかたずけられない何か要因がありそうなのだが・・・
- 50 名前:名も無き軍師 :05/08/10 11:46 ID:YygR2l8k
- 7戦じゃなくて、数十戦じゃなかったか?
9日間通い続けて数回づつやってでないとかだった気が・・・
- 51 名前:名も無き軍師 :05/08/10 12:09 ID:.iC2e5DQ
- >>48
君は公式を1000回ぐらい読み直したまえ。
- 52 名前:名も無き軍師 :05/08/10 12:13 ID:WlIjIZ1A
- エル♂のスコハネは、ダサすぎ。
だから街中では着ないようにしてる・・・
- 53 名前:名も無き軍師 :05/08/10 12:19 ID:LP08gv/g
- 素破、AF1胴、AF2脚とかって間隔5%短縮って事は、
これ全部装備で、間隔に関してはヘイスト+15%相当と思っていいのかな?
だとしたら胴AF1って結構あなどれんな。
まぁスコハ以上にオプチと合わんので着ないが。
- 54 名前:名も無き軍師 :05/08/10 12:33 ID:ayJVeIGo
- 正確には、二刀流係数に-0.05な。
胴脚は比較できる装備がたくさんあるが、耳だけは別格。
攻撃用の耳装備としては、素破に並ぶものがない。
頼むから再取得クエを実装してくれ……。
- 55 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:03 ID:1amj8jyE
- テリガンマンティー、ソロですが私もたまにセカンドの白を連れて行き忍/戦
でやりますが、セミ貫通攻撃の回復、ヘイストを白にやらせてやっと4チェーンって
できるかできないかとゆう感じです。
装備は大袖・白虎等 忍に有効な装備は揃ってます、ソロとゆうことはサポ白
だと思うので、ダブルアタック無し回復自前な状況で4チェーンはかなり厳しいと
思われます。
- 56 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:07 ID:1amj8jyE
- ちなみに、テリマンティー上記の状態で、時給は3500〜4000くらい
いきます、すぐ飽きますが・・・・・
- 57 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:28 ID:qw8IjLZA
- >>55-56
どうでもいいがsageろ
- 58 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:31 ID:Y8w9VUxU
- テンプレサイト(特にFAQ)つかえねえなあ。小学生がつくったのかよ?
- 59 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:35 ID:sx6QUGOE
- 白虎でマラソン・・・
パウダーブーツ10足くらいもって履き替えて蝉で耐えてってやれば頑張れる気がする。
召喚白虎で狩/戦でやった時30秒くらい逃げられたから忍なら結構いけるかもめ。
- 60 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:38 ID:qw8IjLZA
- >>59
そんな苦労するぐらいなら盾複数用意してガチるけどなw
- 61 名前:名も無き軍師 :05/08/10 13:47 ID:ayJVeIGo
- 確かにマラソンで白虎は、普通にやるより遥かに大変そうだw
誰か一度、試しにやってみないかね。
>>58
そんな君は中学生くらいかい?
テンプレは単に古いだけだろう。使えないと思うなら自分で作るこったな。
- 62 名前:名も無き軍師 :05/08/10 14:06 ID:mRcYdP0s
- 迅撃つとき着替えしてる人に質問。
攻+とステータス+どっちにしてますか?
- 63 名前:名も無き軍師 :05/08/10 14:10 ID:btw.eYms
- >>51
いや、単純に被ダメヘイト抜けするかってことなんだけど
セミ云々ではなく
- 64 名前:名も無き軍師 :05/08/10 14:37 ID:4YxEAJ/s
- >>59
とんずら状態で走り回る程のマラソンしてたら、マラソンコース空けるとか無理だろ。
対クローサイクロンどうすんだ、後衛全滅とかあり得る。
- 65 名前:名も無き軍師 :05/08/10 14:58 ID:h.AtS2kk
- >>62
自分は空LSも入ってないし、裏でも釣り役でPTでのヘイトとか気にしないからあまり参考にならないのかもしれないけど。
普段はスピベル。WSの時だけウルフ着替えしてますけど。
攻+のがいいのかなー?とか思ったけど、最近どーでも良いような気がしてきた。
- 66 名前:名も無き軍師 :05/08/10 15:09 ID:FZqpzwXY
- >>59
そんな速さでマラソンされたら、前衛不意おろか殴ることすら出来ないし
ほとんど遠隔も魔法もタゲきれる。
ブーツの使用回数が減るだけでほとんど減らないぞ。
- 67 名前:名も無き軍師 :05/08/10 16:23 ID:qmmB.9bc
- >>62釣りだと思うけどステータス
STR+18DEX+52(食事なし時)かSTR+32DEX+39くらい(食事なし時)
- 68 名前:名も無き軍師 :05/08/10 17:22 ID:hNlAg91Y
- >>64
ばっかおめえあれだよ、全員トンズラ。これに尽きる
前衛はとんずら連発しながら敵追い掛け回せばいいんだよ。余裕で殴れる
WSは先回りして敵の正面からうてばk。後衛も先回りして魔法唱えてればおk
ちょっとほんとにやりたくなってきたwwww
- 69 名前:名も無き軍師 :05/08/10 17:32 ID:mD2bOTrQ
- やっとメリポでクリティカル三段階強化が終わった。
もうメリポはやらんw
- 70 名前:名も無き軍師 :05/08/10 17:51 ID:qw8IjLZA
- >>69
メリポはそれをメインで上げるもんじゃないなw
忍者で遊んでれば勝手にたまるもんさ(゜▽゜)
- 71 名前:名も無き軍師 :05/08/10 19:35 ID:fThy7tZ2
- >>41
そんなスコハーHQ買ったくらいじゃ
3%も変わんないだろ
+60くらい(AGI含む)して体感できるぐらいかわると思われ
- 72 名前:名も無き軍師 :05/08/10 19:59 ID:imZywXqQ
- たまにスシあるから命中イラネな人がPOPするが
メリポLVと違ってとてとて狩る場合スシ+命中+40でも命中率が
キャップまでいかないのだが命中率いくつで満足してるんだろうか
まぁスコハなくてもLV上げはできるがなー
- 73 名前:名も無き軍師 :05/08/10 20:01 ID:1UIyhTYs
- ちょっと聞いてくれ
空蝉クエスト始める為に数珠を貢いでるんだが
一向に始まる気配が無い
大体幾つくらいで始まるんだコレorz
- 74 名前:名も無き軍師 :05/08/10 20:09 ID:o.TszQZ.
- バスの亜鉛鉱なら80個以上は貢いだような記憶g
だいぶ前だから覚えてないケドネ・・
- 75 名前:名も無き軍師 :05/08/10 20:24 ID:SvhXAAWo
- 忍者取ってすら居ないド素人なんだが、なんか突然思いついた。
スタン刀HQ二刀流の忍者×5に詩人一人とかって試した香具師いないのか?
今日組んでた忍者がHQ持ちで、随分発動率高いように思ったんだが。
- 76 名前:名も無き軍師 :05/08/10 20:53 ID:9ODLLHlg
- >>73
直接ノーグ行って現地のクエもこなして来い。
回数云々じゃなく、単にノーグの名声が必要なだけだからな。
現地のクエ以外でも名声が上げられるクエは
バスの亜鉛鉱、サンドの飛空挺密輸、ウィンの数珠クエ。
でもこれらのクエはその国の名声も一緒に上がるから、比率が違う感じ。
名声が上がってるかどうかは、天晶堂のミスラが売ってるおにぎりの値段で判別汁。
どれくらい上がれば受けられるのかは分からん、値段変わらなくなるまでやったからなw
サンドの密輸クエなんかは5〜6回もすれば一段階名声変わる程の物だった。
ただし失敗すると暫くの間、飛空挺が利用できなくなるという諸刃の刃w
俺が言えるのはここまでだ、後は自分で何とか汁。
健闘を祈る。
- 77 名前:名も無き軍師 :05/08/10 21:14 ID:c5SyahGc
- >>75
NQ持ちはまずいないと先にいっておく
- 78 名前:名も無き軍師 :05/08/10 21:58 ID:klWSIAQU
- NQ使ってたら晒されかねないな。
まずいないだろ蝮NQ使ってるの、見た事ねーよ。
- 79 名前:名も無き軍師 :05/08/10 22:21 ID:FEjkbF7I
- 甘い甘い甘すぎる。狩人の弓もそうだが
どれだけ安くても平気でNQ使う奴は山ほど居るぞ、実際競売で二刀ずつ売れてるしな・・・
- 80 名前:名も無き軍師 :05/08/10 23:16 ID:V6h2NYWA
- SS板にソロでコデックストレード直後の状況をSS付きで報告してみますた。
うぷろだとかの使い方わからないのでここにアドをうpれなくてご免なさい(;´Д`)
皆さんの今後の参考になれば幸いです。
+photoU+ ってSS板にさっきスレ立てしましたです。
- 81 名前:名も無き軍師 :05/08/10 23:57 ID:7zul4PFU
- >>72
命中はあるにこしたことないが、スコハはの寿命は羅漢までだぞ
そこからは敵対心が大事
- 82 名前:名も無き軍師 :05/08/11 00:01 ID:VqSa0tPo
- 勝手に断定するな
- 83 名前:名も無き軍師 :05/08/11 00:27 ID:oSFdQhoY
- >>81
60台のlv上げなら命中と攻しっかりしてりゃ
敵対心なんかドラドと羅漢脚だけでも充分。
- 84 名前:名も無き軍師 :05/08/11 00:35 ID:eKUW2ol2
- うむ、スコハ+羅漢手+脚+足はかなりよかった記憶があるパッチ前だけど
- 85 名前:名も無き軍師 :05/08/11 00:38 ID:Xe8q14wQ
- 自分白赤(両方75)やってて後ろでみてるくらいで何とも言えないけど
タゲ取れないとき敵対重視、取れてるときは回避重視、WS時完璧ステ攻命重視
で着替えわけるものなんじゃない?忍者の強さなら上げで敵対はいらなそうだがw
点滅しまくる奴はうざいみたいに思う人がいるけど気合い入ってるな〜
って取れるから全然いいと思うんだけどな。(時代変わってもう普通?
着替えしてる人って気合い入ってて好感持てるから自分も気合い入るw
これって>>1の装備論争になっちゃうのかな…スレ汚しスマソ。
- 86 名前:85 :05/08/11 00:40 ID:Xe8q14wQ
- ごめん「敵対いらない」じゃなくて「重視しすぎる必要はない」だ。
- 87 名前:名も無き軍師 :05/08/11 00:48 ID:eKUW2ol2
- >>85
一概にもう超えちゃった人からしたらアドバイスしにくいんだよね〜
PTつっても、とてとて++みたいなの相手にすることもあれば、とて〜とてとて連戦もあるし
これやっときゃ完璧FA!みたいなのって個人のやり方とか獲物次第で全然違っちゃうし
他ジョブで今の忍者見てると、回避してる間はヘイト抜け気味で、空蝉張り替えるとヘイトあがってる
避け続けてる限りは挑発連打してたら、固定はがっちりだと思うけど
被弾しだすと、ヘイトバランスがパッチ前以上にひどくなった感じがする
一概に回避重視、敵対重視というより敵やPT、LVによって装備いくつか持ってるなら
最初の30分くらいで各パーツパーツで微調節できる人なら今のパッチでも、どうってことないじゃん
って思えるんじゃないかと感じた
- 88 名前:名も無き軍師 :05/08/11 00:51 ID:.hTkNlGk
- レベル上げではダメ食らわせてヘイト稼ぐのが一番簡単だから
敵対心<<火力になるね。
しかしダメ与えれないNMだと敵対心上げるしか手段が無い。
攻撃装備持ってるか揃えれる人ならそっちのほうがいいよ。
どの程度の装備を揃えれるかどうかで事情が違う。
- 89 名前:名も無き軍師 :05/08/11 01:05 ID:Xe8q14wQ
- >>87
なるほど、わかりやすいレスさんくすー!
俺のはとて〜とてとて連戦での忍者見ての感想かなー。
にしても忍者まじ火力馬鹿にできないなーってよく思う。
俺の言う忍者さん固定だったんだけど、歌ありとはいえ迅で800越えること多かったw
どうでもいいけど白あげてた頃蝉間に合わない相手でフラッシュでぎりぎりまわったときに
「あぶねーwたすかったわー!」とか言われたとき生き甲斐を感じたw
- 90 名前:名も無き軍師 :05/08/11 01:13 ID:eKfnrtGE
- シリーズ通してみると、FFの忍者ってアタッカーなんだよな。
隠密とかじゃなくがんがん前に出て戦うタイプ。
これもWizardryの「戦闘マシーン」のイメージからっぽいけど
- 91 名前:名も無き軍師 :05/08/11 01:14 ID:Xe8q14wQ
- >>88
だよねー強すぎる相手だとやはり敵対心上げなきゃ与ダメージ出なくて取れなそう。
にしても忍者できる人まじで尊敬するわw
忙しくて集中しまくりで大変だなーとは思うけどそれがまた楽しいんだろうなw
自分も忍者一時期頑張ろうと上げてたけどまだ47なのに中断してるorz
50〜がまたDA出てくるから楽しいとは思うんだけどねー疲れるわこのジョブw
- 92 名前:名も無き軍師 :05/08/11 01:48 ID:kaTWJgf6
- 2時間休憩なしで空蝉張り続ける人とかいるからな・・
少人数での獣人神(特に亀)とかヨルムンでメイン盾はる人とか
俺には無理wwww
- 93 名前:名も無き軍師 :05/08/11 01:51 ID:dvzvCaZc
- と言われても、アクションゲームやるよりは集中力いらないと思うんだがなあ。
まあ、マターリとRPGしたい人には、向かないジョブかもね。
- 94 名前:名も無き軍師 :05/08/11 01:58 ID:8WvvFps.
- オフラインのゲームでアタッカーも盾ないだろw
最強の前衛=最強の盾
じゃない?
- 95 名前:名も無き軍師 :05/08/11 02:10 ID:eKUW2ol2
- >>93
忍者は集中力も必要だけど、それ以上に体力勝負だよなw
集中が切れるのってだいたい疲労から来ることが多かった
- 96 名前:名も無き軍師 :05/08/11 02:15 ID:lFKz6Fcw
- >>90
Wizardly(第一作)の影響は大きいね。なんだかんだいってみんな無意識に影響受けてると思う。
Ultimaも有名だけど、マップシステムとかドラクエみたいに定着してるけど、
ジョブイメージはWizardlyで決まった感じ。
忍者が時々クリティカルでどんなHP多い敵の首も切り落として瞬殺する様は衝撃的だった。
成長遅いし、忍者作る敷居高かったけど、育てちゃえば万能で最強だった。
ジョブチェンジシステムを生かして後衛も全部魔法覚えたまま忍者にして、
忍者6人の戦闘マシーン集団つくってアイテム集めしていたのは遠い思い出w
- 97 名前:名も無き軍師 :05/08/11 02:16 ID:Myqkz5gE
- PT1時間でダルくなってくる俺様が来ましたよ
- 98 名前:名も無き軍師 :05/08/11 02:21 ID:3fkkrXHE
- 敵対心装備が必要なのは、攻防比が1を下回ってるような状況のみだろう。
ここはうやむやにせず、ハッキリと言いたい。
敵対心でタゲを取るより、与ダメを増やしてヘイト量を増やすべきだ。
回避装備はどうか。与ダメには関係ないように思えるが、実は禅を唱える回数が減る
事で与ダメは増えるので、関係はある。ただし命中攻撃をあげるより効果は薄いだろう。
- 99 名前:名も無き軍師 :05/08/11 02:26 ID:9Y8Mwfc6
- >>96
> 忍者6人の戦闘マシーン集団つくってアイテム集めしていたのは遠い思い出w
ビショップは一人入れておけとどうでもいいレスしてみる
高校受験の前日に初めて村正取ったな〜w
あと今日迅をフルヒットでミスった。ぬるぽ
- 100 名前:名も無き軍師 :05/08/11 03:38 ID:9VwB5CtE
- ナイトみたいにガッチリタゲ固定して
黒をひゃっほいさせたい忍者なんだけど
タゲ固定だけを考えればどんな装備と戦術がいいですかね?
- 101 名前:名も無き軍師 :05/08/11 03:44 ID:Xe8q14wQ
- >>100
まずレベルがわからないと何とも言えないかと〜。
- 102 名前:名も無き軍師 :05/08/11 04:21 ID:V0bk/fA6
- レベルがわかってもアドバイスのしようがないべさw
- 103 名前:名も無き軍師 :05/08/11 04:29 ID:Ig7WWkw.
- >>100
・黒以上にダメージを与えろ
・相手の攻撃は全て素で回避しろ
これだけで、確実にタゲガッチリ
- 104 名前:名も無き軍師 :05/08/11 05:04 ID:Xe8q14wQ
- >>100
カキコして放置かよw
まぁどのレベル帯でも言えることは釣りに積極的になれくらいか。
黒をひゃっほいさせるくらいガッチリタゲ取るにはまず忍者一人の力じゃ無理。
そこがナイトの長所なんだしな、可能になっちまったらナイトの立場ないでしょ。
吟からメヌメヌもらって>>103の言う通り黒以上にダメージ稼ぐかだまし要員に頼るしかない。
あとはもう個人のスキルと金のかけっぷりだと思うよ。
あと、黒からすれば敵沈めるときはタゲ取る勢いで沈めにかかるから
ひゃっほいされる前にできるだけ削りまくれってところか。
- 105 名前:名も無き軍師 :05/08/11 07:43 ID:0zdUIEII
- >>99
高校のパソコン部の先輩は、アイテムドロップ時のディスクアクセスランプと音で
アイテム鑑定が出来るというとんでもない能力の持ち主だった。
あとガッ
- 106 名前:名も無き軍師 :05/08/11 07:59 ID:Q6Thbkv.
- >>97
たわけもの!忍よりも、白無しPTの赤のほうがつかれるんだぞ
- 107 名前:名も無き軍師 :05/08/11 09:19 ID:2ZcdJ4Fk
- 好きでやってるジョブに忙しいも忙しくないもなかろーに
- 108 名前:名も無き軍師 :05/08/11 09:22 ID:N4Wy5D8E
- スウィフトベルトが出るって事で礼拝堂に行ってきたんだけど、ちょっと気になったんでカキコ
初日:恨みをチェックしに礼拝堂へ『今すぐに立ち去った方が・・・』みたいな文章がでた
二日目:入り口のタウルスでトリガとり、なかなか出なくてorz
三日目:小部屋に行って調べるとセリフが変わってた、恨みをためてからNM
前に鞄アイテム取りで大分フォルモルしばいてたんで恨みが足りてたっぽいんだけど
トリガとった後は恨みが足りなかった(『何かが足りない・・・』)
タウロス倒すと恨みが減るのかな?他にそんな経験した人いません?
結局恨みが貯まるのに2時間程かかって、ドロップも(´・ω・`)
トリガ複数用意しておけばよかったよ、、、orz
- 109 名前:名も無き軍師 :05/08/11 09:26 ID:WrUXw6ps
- >>106
あとウェポン戦でのナイトもなかなか精神が削れる。
一撃→下がって回避 旋風→フラッシュ 魔法→シールドバッシュ
に備えて常に気を張ってなきゃならない。
普段は忍のがつらいけど。
- 110 名前:名も無き軍師 :05/08/11 10:03 ID:hOaQr.q.
- そういえば旋風にスタンぶっ放すうんこくwと墨うざくね?
- 111 名前:名も無き軍師 :05/08/11 10:40 ID:YygR2l8k
- >>110
!?
- 112 名前:名も無き軍師 :05/08/11 10:46 ID:wzUml4Pg
- メリポPTでマムシ二刀流な忍のがいらねーyp
- 113 名前:名も無き軍師 :05/08/11 11:32 ID:yzNf8ZcM
- >>108
減る。
- 114 名前:名も無き軍師 :05/08/11 11:52 ID:fi.fM40o
- >>109
ソロリストな俺から言わせてもらえれば、そんなのやって当たり前だし。
疲れるとか精神がとか言う以前の問題だろ?疲れてんなら普通に休めよw
敵見つけてオートアタックで適当にしばいてるだけのヌルゲーで唯一できるアクションなのに・・・
この先もしアクションRPGタイプのオンゲーできたらどうすんだw
- 115 名前:名も無き軍師 :05/08/11 11:55 ID:h.AtS2kk
- >>105
リアルビショップワロス
- 116 名前:名も無き軍師 :05/08/11 12:12 ID:8MvVbtF6
- FFの続編はそんなんじゃなかったっけか
- 117 名前:名も無き軍師 :05/08/11 12:19 ID:zmYBg1sQ
- >>105
支えの盾とか引いたら混乱しそうだなw
- 118 名前:名も無き軍師 :05/08/11 13:17 ID:es1a9F.c
- >>105
Wizはアクセス音で、アイテムや敵を判別して、オートセーブされる
前にリセットかけるのは普通だったからな。
極めればモニタ繋がなくてもプレイできた。
機種変わるとダメだがなw
- 119 名前:名も無き軍師 :05/08/11 14:03 ID:LP08gv/g
- ずっと蝮千手だったんだけど、最近不動千手にしてみた。
蝮→不動に変えただけなんで1.5%しか変化ないはずだし
REP見てもそれぐらいの変化しかないんだけど、
なんかやたらクリ多くなったような気がして、クリティカル重視もいいなぁって思っちゃったよ。
素のクリティカル( 5% ) + メリポ( 3% ) + 不動&千手( 9/2% )
って感じで格下相手にはキッチリ12.5%だったんだけど、
ここに大袖、白虎佩楯、サンダーリング*2とかでDEX+35したら
どのぐらいクリ率変わるもんなのかな?
- 120 名前:名も無き軍師 :05/08/11 14:08 ID:pYdg/IKk
- >>119
モでその装備して(武器はデスト)墓メリポいくと、クリ17〜20%くらい出るよ。
Dexブーストはかなりクリアップを体感できてオススメ。
- 121 名前:名も無き軍師 :05/08/11 14:30 ID:mV04H20s
- うちの鯖最近来国光が値上がりした。
俺が買ったときは50〜60万だったんだが今は200万。
お前らなんでそんな馬鹿な値段で買ってるの?w
軍鶏並みにワロス
- 122 名前:名も無き軍師 :05/08/11 14:54 ID:qw8IjLZA
- >>121
自分がバカな値段と思うならそれで良いジャマイカ。
理由聞く必要性もあるまい( ´ー`)y-~~
- 123 名前:名も無き軍師 :05/08/11 15:03 ID:y7eRk99s
- クリティカルでヒャッホイするなら千手+来光国だからなー
でも200万はワロスw
とは言え火曜日の来光国二刀は鬼かもしれんな
- 124 名前:名も無き軍師 :05/08/11 15:06 ID:VkokVpiA
- 素でクリティカルでまくる忍猫は羨ましいな
- 125 名前:名も無き軍師 :05/08/11 15:53 ID:1SMlqY0.
- 猫って75の素のDEXっていくつあるの?
- 126 名前:名も無き軍師 :05/08/11 16:00 ID:7ASj9G5o
- 猫77 人70 首67 ってとこだね。
- 127 名前:名も無き軍師 :05/08/11 16:00 ID:.jzYQ0n6
- >>124
こういうこと書いてるやつは75での素の格種族のステ差知ってて書いてるのかね?
70以降ステの伸びは鈍化するし75の最終時点ではHPMP以外は種族差なんて殆ど無いのにな。
- 128 名前:124 :05/08/11 16:01 ID:.jzYQ0n6
- 格種族>各種族に訂正
- 129 名前:名も無き軍師 :05/08/11 16:08 ID:qw8IjLZA
- >>127
でまくるは言いすぎだが素の状態の差がヒュムと7も違うのは
結構大きい差だと思う。
- 130 名前:名も無き軍師 :05/08/11 16:14 ID:zwyWiPBA
- >>100
用途によって違うと思うけど、レベル上げで高回転PTをやるのであれば、
最初の挑発、遁術、開幕迅あたりは、フル敵対心装備でガッチリ固定しちゃう
のがいいような気がします。
あと、PT始まって最初の数戦は、過剰なぐらい固定を目指したほうがいい。
黒とかは、最初の数戦で盾の固定能力を見極める傾向あるので、
最初に強く固定すると、ずーとヒャッホイしてくれる。
- 131 名前:名も無き軍師 :05/08/11 17:00 ID:u0cMoquw
- 猫忍のDEX77が高いとは実感出来んが他種族(除樽)に比べてSTR低いのは否めない
似たような装備のフレヒュム忍と殴りあうと大体タゲは向こういくからなw
まぁかと言ってメリポでSTRに突っ込む気にはならんが
- 132 名前:名も無き軍師 :05/08/11 17:17 ID:h.AtS2kk
- >>110
バットピアスしてて蛸墨にブライナする白のがウザイ
- 133 名前:名も無き軍師 :05/08/11 17:25 ID:7ASj9G5o
- もっとも、STRは75で人猫3しか違い無いんだが...。
せいぜに、首猫でSTR8差がでてさすがにコレで違いが
見えてくるくらいじゃないかな。
- 134 名前:名も無き軍師 :05/08/11 17:57 ID:8MvVbtF6
- お前さん方、メリポでは暗闇・捕縄を使わないのが最近の主流?
ここんとこ組んだ忍者4人(別人)が、揃って弱体忍術一切使わなかったので疑問に思った。
- 135 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:00 ID:OahtpvG6
- メリポで最後まで固定し続けるなら使うんじゃないかな?
でもメリポで忍者固定なんか見たこと無いけど
大概はタゲ回す間に終わるし
- 136 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:03 ID:8MvVbtF6
- もちろんメリポなんでタゲ回しなんだけど、じゃあ、弱体忍術のヘイトはイラネってこと?
ぶっちゃけ、メリポレベルでの弱体忍術と殴りヘイトの差とか知らないので。
- 137 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:16 ID:IH8gk3CI
- PT編成によると思う
火力無くてダラダラ戦闘続くようなPTなら入れてもいいと思うけど
火力あるPTでは移動狩とかになるので立ち止まってる暇は無く入れるほうが総合的にはロスになる
以上
- 138 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:17 ID:9Hf4DFYY
- 捕縄はともかく、暗闇は釣る時とか相方が回避低そうな時は
チェーン後半で追い込まなきゃいけない時でもなきゃ打つな
あるとなしじゃ結構違うし
- 139 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:32 ID:lvIY/EIo
- 早い話、MNDブーストしてる赤に弱体させたほうがいいってこった
- 140 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:48 ID:9Hf4DFYY
- >>139
なんでそれが早いんだよw
メリポで弱体一式やってたら終わっちゃわないか?
ヘイストでも配っててくれてるだけで十分すぎるんだが
- 141 名前:名も無き軍師 :05/08/11 18:56 ID:mmGuL9jg
- 垢の俺のメリポはディア2、ヘイスト、ケアル、氷HQ杖でのブリザドIIIしかしないw
あとは余裕あれば釣りに出かける。
- 142 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:00 ID:mV04H20s
- 赤スレに書いてあるけど捕縄弐の遅延率って本当は固定値?で19%くらいあって
Lv上げの敵に使うならすっごくMNDブーストしないとスロウの効果が捕縄を超えることは
そうそうないそうよ
- 143 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:12 ID:uHRsA0bA
- メリポなどテキトーにやればよい。
建前は盾として入るがむしろ盾など戦士にさせたい。
蝉張る時間の差でこちらのrepが有利になるw
- 144 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:12 ID:IH8gk3CI
- >>142
それがメリポ戦だと捕縄超えるんだよね
- 145 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:17 ID:uHRsA0bA
- いつも思うんだが詩人さんに頼む歌
LVあげ(メリポ)ではメヌメヌばっかだが
マチマチのほうがダメージ増えないのかなぁ・・・
個人的にはマチマチのほうが好きなんだが
- 146 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:20 ID:IQP8TE/c
- >>108
フォモルの怨みだが、礼拝堂から出るとリセットされるっぽいよ
おれはベルト取りで2回程行ったが、2回目行ったときに同じ現象に
なったので、たぶんエリアチェンジするとリセットじゃないかと言う結論になった。
ベルトのほうは2回行って合計11戦して6個ドロップ、どちらもトレハン2有り
ちなみに11戦全部ヒュムでやったが、投擲のドロップは0だった。
知り合いもドロップしたの見たこと無いって言ってる。
ホントにでるんですかね。。。出たことある人居たらドロップ率どれくらいか
教えて欲しいですね。
あとタルフォモルにも挑戦しましたが、あえなく全滅しましたw
2PT位いないと辛いと思います。
ヒュムとタルしかやってないので他の種族はわかりません。
ちなみにタルは7人PTで、ヒュムは6人PTでやってました
- 147 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:22 ID:kJtt3Kb.
- 各鯖の劇毒とスコハネ、スコハネHQの値段教えてクレクレ
鞄は爪500、NQ550、HQ1400
- 148 名前:名も無き軍師 :05/08/11 19:39 ID:M7.egFMw
- >>145
LSのフレはいつもメヌマチでひゃほーいしてたなぁ。
メリポでね。
- 149 名前:名も無き軍師 :05/08/11 20:33 ID:zUQsIuxw
- ちょっと質問
いまLv62でメイン兜割NQ,サブふにょ使ってるんだけど
不如帰ってLvいくつまで使える?やはりLv65までかな・・・?
- 150 名前:名も無き軍師 :05/08/11 20:39 ID:k8kINkII
- 自分で使えねーなこりゃ、や
こっちのほうがいいなと思うまでじゃないんすかね。
ここで75まで使えるといわれたら、自分で変に思っても
使い続けますか?
- 151 名前:名も無き軍師 :05/08/11 22:11 ID:wfgp8or2
- >>119
>ここに大袖、白虎佩楯、サンダーリング*2とかでDEX+35したら
>どのぐらいクリ率変わるもんなのかな?
不動千手+大袖白虎などDEX70+55でメリポ狩場行くと大体クリ率16〜19%くらい
>>134
>お前さん方、メリポでは暗闇・捕縄を使わないのが最近の主流?
攻撃力強いPTだと暗闇入れてる間に開幕モンクのクリティカルなんかで他PCにタゲ移る。
タゲ維持するにしても弱体入れてるよりも殴ったほうが効果的だからいれない場合が多い。
- 152 名前:名も無き軍師 :05/08/11 22:24 ID:zUQsIuxw
- >>150
そりゃそうなんだがなぁ。レスサンクコ
- 153 名前:名も無き軍師 :05/08/11 22:39 ID:klWSIAQU
- >>151
だよな、殲滅早ければ早いほど殴らんときつい。
戦闘時間によって弱体入れるか入れないか判断するようになるなあメリポだと。
たまに連携するPTなんかに入ると普通のレベル上げやる事になるので
かえって新鮮に感じるw
- 154 名前:名も無き軍師 :05/08/11 23:27 ID:VXLdPBfI
- >>152
マジレスすると他に武器選ぶ選択肢ないなら素直に使うしかない
66でコロリ改にするまで64〜65あたりがすっごく辛い
がそれは仕方ない
- 155 名前:名も無き軍師 :05/08/12 00:07 ID:TAY48psg
- >>146
トレードして沸かせた時点でリセットされる。
出てリセットされたら外で恨みためれんだろうがw
- 156 名前:名も無き軍師 :05/08/12 01:17 ID:R.dFc6YQ
- lv58のフレ忍者が回避装備+ソールスシ+遁術使いまくりで、シーフがサブ盾に
不意だまバイパー入れても全くタゲが動かなかった。敵対心装備は一切なし。
lv58でも遁術は偉大だな。
- 157 名前:名も無き軍師 :05/08/12 01:24 ID:ILlTdnYI
- >>155
ちょっと前のSSと状況説明を聞く限りでは、沸かせた時点じゃないように思うな。
倒した時点とかなんじゃないか?
- 158 名前:名も無き軍師 :05/08/12 01:28 ID:hQSlNlAg
- >>145
マチメヌはいいと思うよ
- 159 名前:名も無き軍師 :05/08/12 02:03 ID:x6pjIfSw
- 礼拝 行ってきました〜 7戦してスウィフトベルト3個Drop!
7戦6勝1敗・・・・
6人1PTで 挑みました〜〜〜〜〜
構成は 戦/忍 忍/戦 シ/忍 黒/白 黒/白 白/召 の6人
1敗は・・・・タル・・・やっぱ2Hアストラルフロウやスリプガ連発の
闇エレ連れてたり・・・とにかくベルト狙いならやらないに越したことない
強さです。
ヒュムは噂通りのショボさ、硬さも・攻撃もショボク楽勝できます。
ミスラも言うほど強くなく 黒x2のスタンもあったので リキャストごとに
スタンしてもらいつつ戦えば2Hの連続魔も怖くないしまず負けないでしょう
エルはシーフで2Hは絶対回避がきますが こちらも攻撃速度速いので、黒さん
にはスタン中心にやっていただくとかなり楽になり蝉回しも余裕がでてきます。
こちらも慣れると弱く感じました。
以上4種族をやってきました〜〜
みなさんもベルト取りがんばってください〜
- 160 名前:名も無き軍師 :05/08/12 02:13 ID:NH5tK832
- 投擲でた?3回やってベルト1投擲0だったんだよねぇ。
あとヒュムFomorはイーグル使ってくるから張替えミスすると
即死するから、忍2のほうが安定かもしれない。
- 161 名前:名も無き軍師 :05/08/12 02:13 ID:10sSv5z.
- ウェポンって斬に若干弱くない?
イメージ的にもそうだけど、repでそう思える結果が出たのと、
自分後衛の時侍のダメがかなり(連携ダメじゃなく)出てたんだけど。
10%くらい高いような
- 162 名前:名も無き軍師 :05/08/12 02:20 ID:x6pjIfSw
- >>160
そういえば投擲 でなかった・・・・
あの種族投擲って・・・礼拝堂のNMじゃないのでは?
いままで出た報告ほぼ 無いような気もするのだが。
- 163 名前:20 :05/08/12 02:49 ID:3fkkrXHE
- 散々話題出てますが、一応報告しておきます。
先日トリガーそろったので、礼拝堂行ってきました。
>>146さんのように、「今すぐここから〜」と出てたけど、礼拝堂出たら1段階下がったコメント「何かの気配を〜」になってしまいました。
4戦やってドロップ2 投擲はなしでした。
調べた時のコメントたぶん3段階あって、倒すと2段階下がったかと思います。
- 164 名前:名も無き軍師 :05/08/12 07:33 ID:ApqUk8Eo
- >>159
NMは楽だがフォモルコデックスがでねーyp
- 165 名前:名も無き軍師 :05/08/12 09:51 ID:AYW0k9Po
- 大袖ないとdexブーストが難しいね
クリム脚とかゼニス手とか魔導師装備優先したんで
LSでフリーになるまで麒麟胴回ってこない・・・ozn
- 166 名前:名も無き軍師 :05/08/12 09:51 ID:aVyO/lzI
- タルフォモルは詩人の耐闇カロルがあると楽。
もちスナイパーベルトは外しておくこと。
あと投擲なんだがオルデール鍾乳洞でスライム狩りしてた時にとあるモンスからドロップを確認した。
- 167 名前:名も無き軍師 :05/08/12 10:17 ID:h.AtS2kk
- >>166
スナイパーベルト【興味があります】
(・ω・)
- 168 名前:名も無き軍師 :05/08/12 11:22 ID:.6IfphRU
- >>166
あと投擲なんだがオルデール鍾乳洞でスライム狩りしてた時にとあるモンスからドロップを確認した。
こっちも気になるな
- 169 名前:名も無き軍師 :05/08/12 11:31 ID:nfFnWS/U
- ボムの腕とか。
- 170 名前:名も無き軍師 :05/08/12 11:32 ID:p/eEqv.o
- スウィフトベルトNMってトレードする人と同じ種族じゃないとフォモルコデックストレードしてもNM沸かないんですか?
- 171 名前:名も無き軍師 :05/08/12 11:55 ID:/iVUsrOE
- オルデの球根から投擲のドロップを確認。
- 172 名前:119 :05/08/12 12:50 ID:LP08gv/g
- >>120>>151
遅レスだけどサンクスコ。
そっか結構行くんだなぁ。
13%ぐらいでも出るときは5連続ぐらいクリティカル出たりするんで
19%とかなったらまた脳汁が出そうだ…。
>>121>>123
たしかに来国光もいいんだけど、
やっぱD5の差が・・・通常とかクリのダメが目に見えて落ちるのが気になるorz
まぁ一応倉庫にあるんで不動千手と千手来国でREP取ってみます。
- 173 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:15 ID:ug3/Sof.
- 最近37になった若輩者ですが、セミの張替えがどうも巧くいきません。
先輩方は壱、弐をどんな感じで張替えてますか?
- 174 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:18 ID:3ykkTk4c
- 戦闘前蝉弐
戦闘開始、蝉切れたら蝉弐
蝉弐が切れそうになったら蝉壱
蝉壱が切れたら蝉弐
- 175 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:31 ID:ug3/Sof.
- >>174
素早いレスありがとうございます。
そのような感じで巧くまわらないときは
適正外の狩場であったとあきらめるしかないのですかね・・・
なにはともあれありがとうございます!
- 176 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:49 ID:zcgLykdY
- >>175
運もあるし、適正でも絶対まわるわけでもないですよ。
なるべくカニとじゃれることオススメ。
- 177 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:57 ID:.iSYroHo
- >>174のように弐弐壱弐という手もあるし、弐壱弐壱という方法もある。
弐弐壱で次の弐が間に合わないような場合はこっちがお勧め。
37じゃヘイストないんだから蝉回りきらないのは当然。
スロウ・パラ・ブライン・エレジーとヘイストの支援あっての蝉盾。
ま、弐系弱体忍術覚えたら暗闇捕縄は自分で入れるもんだけど。
- 178 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:57 ID:XN5BhDoA
- >>175
完全ノーダメでいくことは不可能。適正で常に回ってるようだと修正くる(´・ω・`)
- 179 名前:名も無き軍師 :05/08/12 13:57 ID:ZRI2gUqs
- >>173
基本は>>174でいい。
でも、どうしたってダメな時があるんだ。
そこで、そんなピンチを挽回できるスペシャルなマクロを紹介するゾ!
/p たすけてーたすけてー
分身残り一枚で、リキャスト間に合わないとき、早めに使うのがコツ。
さあ!レッツべぎん!
- 180 名前:名も無き軍師 :05/08/12 14:04 ID:h.AtS2kk
- >>175
カニたんを見て頬を染められたら大丈夫(・ω・)
- 181 名前:名も無き軍師 :05/08/12 14:25 ID:.KCTjFj.
- クリティカルは敵の種族に左右されるから注意を。
ウルガランだと、悪魔は15〜18%だけど、タウロスは24%超える。
カニもたしか恐ろしくAGI低いのかクリでまくる。
- 182 名前:174 :05/08/12 15:17 ID:3ykkTk4c
- さすがに174のだけでは不親切極まってたと思うので、
蝉を回すコツ、ポイントのマジネタを晒す
1発堂々と殴られる勇気を持て
マクロを連打するな
自分は神スキルだと信じろ
- 183 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:22 ID:b7gp1e3I
- 182
いいこと言うなぁ (*´д`*)b
- 184 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:33 ID:kr8TvmYE
- もっと集中するんだ!
- 185 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:43 ID:7ASj9G5o
- >>173
もし、今オマイラが
「壁」につきあたっていたなら
レスに書き残した最後のアドバイスが
その壁をつきやぶるヒントになってくれことを願ってやまない。
PTの仲間を信じるんだ!
なんつってw
- 186 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:47 ID:j42J9bCw
- >>185
そこで
/p たすけてーたすけてー
か。奥が深いな
- 187 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:50 ID:jWi6G06E
- 俺も一発殴られる勇気を持ったぞ!!
蜘蛛のシックススラッシュ→<me>に計り知れないダメージ
<me>は蜘蛛に倒された・・・
(´・ω・`)・・・
- 188 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:52 ID:fifmLEbo
- む、ちと便乗。
空蝉弐詠唱マクロを押したけど、リキャ待ちだったので詠唱できなかった。
すぐ空蝉壱詠唱マクロを押したけど、反応ない。
いつからか頻繁するようになってない?
- 189 名前:名も無き軍師 :05/08/12 15:57 ID:7ASj9G5o
- 蝉マクロの頭に /recast ... が入ってると反応が鈍くなるなぁ。
まあ、処理が頭に来るんだからしょうがないんだろうけど。
漏れは/recast外したよ。こんな微妙な時間気にするジョブは忍者
くらいだろうね。
- 190 名前:名も無き軍師 :05/08/12 16:21 ID:BJ1NX80U
- 蝉1、蝉2、リキャスト
と並べてマクロ作ってる
リキャスト確認マクロには
recast 蝉2
recast 蝉1
っていれて頻繁に確認してる
蝉マクロ押すたびにリキャストでるのはうっとうしい
忍術の前にリキャストをいれてあるのは暗闇とか捕縄の弱体系だけ
蝉を使う順番は決まってない
初めに蝉2か1を使っておく(連戦するときは蝉1を張ってることが多い
リキャストマクロで使えるほうを確認して、使える方を使って張り替えるだけ
蝉2、1どちらをつかって張り替えるのかは状況しだい
- 191 名前:146 :05/08/12 16:24 ID:IQP8TE/c
- なんか勘違いしてる人多いので書いておきますが
スウィフトベルトのNMは礼拝堂のフォモルのみでしか怨みたまりません
ルフェとか水道のフォモル倒しても怨みは貯まりません。
あと検証してくれたみたいですし、礼拝堂からでると貯めた怨みは
リセットされます。
あとトレードしてNMわかせた人のみ怨みもリセットされます。
あとトリガーは水道で取ってましたが、サポシのトレハンありで
2〜3時間やって4個前後が多かったです。
あと弱いほうのタウルスも落とします。体感では弱いほうが落としやすかった
礼拝堂のとてとてタウルスは倒してないので、ドロップするかわかりません。
入り口付近に居るタウルスはドロップ確認しました。
以上参考になれば
- 192 名前:名も無き軍師 :05/08/12 16:29 ID:IQP8TE/c
- ちと書き方悪かったですね、フォモルNMの怨みと
獣人倒すと消える怨み(視線?)は別物です。
なので、フォモルNMわかせるには礼拝堂のフォモル倒して
怨み貯める必要があります。
- 193 名前:名も無き軍師 :05/08/12 17:05 ID:1RUnCyhM
- 投てきは種族装備クエの追加だぞっと
- 194 名前:名も無き軍師 :05/08/12 17:22 ID:Qu6jl2nQ
- うそーん。自分はミザレオのフォモル倒して礼拝堂の写本
トレードするところのコメント変わるの確認してますが・・・
- 195 名前:名も無き軍師 :05/08/12 17:22 ID:uHRsA0bA
- クエかよ・・・・クエーーーーー!!!
- 196 名前:名も無き軍師 :05/08/12 17:41 ID:ZmWZMF2c
- >>195
どうやら 種族クエで シャクラミ・グスゲン・オルデールの箱を
種族に限られた時間に開ければ、種族装備ゲットのための型紙が取れる
と言う懐かしいクエがあったと思いますが・・・
胴・手・脚・足の4つ取り終え、クエ終了していれば
再び鍵を入手して 種族の時間に箱を開ければ
5個目の種族装備として 投擲がでるそうです。
てか情報いままでなかったのは 礼拝堂に種族別NMがわくので
そっちに目がいってたことと、種族クエおわった奴が、わざわざカギ取って
種族の限定された時間に箱開ける奴がいなかったのが原因かと・・・
- 197 名前:196 :05/08/12 17:45 ID:ZmWZMF2c
- そういえば 投擲って LV30装備だし・・
種族の分け方が もろ種族装備と同じだしね・・・早く気づくべきだったよ
種族装備は タルが唯一♂♀あるのに おなじTとして統一されてましたが
投擲もタルだけ♂♀あるのに Tだけでくくられてるしね・・・
- 198 名前:名も無き軍師 :05/08/12 17:47 ID:d/HniwyE
- 礼拝堂の強い方のタウロスからもコデックスのドロップ確認しました。
あんまり狩る事ないかもしれないけど一応報告です。
- 199 名前:名も無き軍師 :05/08/12 18:50 ID:2OTr5CiE
- 投擲でねーーーーwww
また騙されたのか
- 200 名前:名も無き軍師 :05/08/12 18:51 ID:2OTr5CiE
- スィフトベルトも出ねーーーwww
呪われてますか?
- 201 名前:名も無き軍師 :05/08/12 19:52 ID:kr8TvmYE
- こゆ場合は峠のtaisaijinが投擲落としました。
ってか?
- 202 名前:名も無き軍師 :05/08/12 19:53 ID:kcBEtOdM
- オマイラ最近Taisaiへの感謝の気持ちが足りませんよ?
- 203 名前:名も無き軍師 :05/08/12 20:42 ID:x0sMp0qE
- Taisaijinじゃなくて普通のTaisaiがリフレシュと一緒に
落とした、っていうべきだな
- 204 名前:名も無き軍師 :05/08/12 21:35 ID:G0esWKi2
- 最近フォモルの話題でつまらんぞ
またスコハvsバーニーで荒れようや、そっちのがおもろい
- 205 名前:名も無き軍師 :05/08/12 21:56 ID:/mV14NqM
- バリスタではバーニーは良い装備だな
命中あげなくてもあたるし(シーフ除く)
- 206 名前:名も無き軍師 :05/08/12 23:12 ID:r6f1bm2Q
- >>191
怨みに関する部分はデタラメ
- 207 名前:名も無き軍師 :05/08/12 23:33 ID:JOmpuapc
- >>206
だなぁ、オレも表で溜めていったからなぁw
ま、そのうちプギャーされるだろうよ
- 208 名前:名も無き軍師 :05/08/12 23:58 ID:9LcPTx2M
- ところで、手裏剣のレシピが変わったってのはマジなのか?
風魔とは言わんまでも卍が手軽に投げられたら嬉しいんだが。
- 209 名前:名も無き軍師 :05/08/13 00:05 ID:Hquc5FDk
- Taisaiの話が出てる=m9(^д^)プギャー
- 210 名前:名も無き軍師 :05/08/13 00:27 ID:b2VQgIKg
- 忍者ならAF胴がサイキョーだと思うが?
バーニーはDEX下がるしダメ装備。
- 211 名前:名も無き軍師 :05/08/13 01:17 ID:fG/7h/to
- >>210
君がゲームを作ったら激しくつまらないだろうな。
- 212 名前:名も無き軍師 :05/08/13 01:18 ID:nMS2gibM
- 忍者ってお金結構かかるってきいたんですけどどうなんですか?
- 213 名前:名も無き軍師 :05/08/13 01:23 ID:KR7baOZs
- >>212
はいはいワロスワロス。すげーかかるからあきらめなさい
- 214 名前:名も無き軍師 :05/08/13 01:25 ID:nMS2gibM
- >>213みたいなのがいるとここが悪くなる
- 215 名前:名も無き軍師 :05/08/13 01:29 ID:B.bAffyE
- >>1
- 216 名前:sage :05/08/13 01:36 ID:6sDV2IP2
- >>215
こうですか?
- 217 名前:名も無き軍師 :05/08/13 02:19 ID:vWKkxDnw
- 生者必滅の連携属性なんですが分かる人いますか?
動画見た感じだといかにも闇は入ってそうだけど。
- 218 名前:名も無き軍師 :05/08/13 02:24 ID:34XLzQyw
- >>217
闇じゃなかったかね?
そんなこと聞いても役に立つとは思えないけどな。
- 219 名前:名も無き軍師 :05/08/13 02:40 ID:CWOpxX0k
- レリックWS同士で連携する夢を見た
暑さで目が覚めた
- 220 名前:名も無き軍師 :05/08/13 02:41 ID:fpbzECuw
- >>216
お前もうここに来ない方がいいよ、マジで
- 221 名前:名も無き軍師 :05/08/13 02:44 ID:vWKkxDnw
- 闇ですか。
レリックWSってLv3の属性を単品で持ってるんですかね。
実はもうすぐいけそうなんですよ。
- 222 名前:名も無き軍師 :05/08/13 02:48 ID:w0XbX8JE
- de?
- 223 名前:名も無き軍師 :05/08/13 04:09 ID:54eFPc5.
- 自慢厨おつ
- 224 名前:名も無き軍師 :05/08/13 04:35 ID:Pp./VOCY
- 自慢厨というよりは暑さで脳がやられたガキにみえるが・・・
鍛える前に調べるだろそのぐらいw
- 225 名前:名も無き軍師 :05/08/13 07:14 ID:Ldjg7a/o
- スウィフトベルツほしい;;
- 226 名前:名も無き軍師 :05/08/13 07:15 ID:lKltQYGI
- ちわ。
将来的にガルの忍/シ にしようとおもうんですけど組み合わせ的にどうですか?
- 227 名前:名も無き軍師 :05/08/13 08:00 ID:cW2XugN6
- >>226
ソロで延々楽狩り続けてレベル上げするならいいかもな。
サポ戦ないなら希望出すなよ。リーダーもしないでくれ。
- 228 名前:名も無き軍師 :05/08/13 08:08 ID:376slA2.
- >>226
あ〜一応おまえさんがゲーム始める前の初心者だったなら↑は気にするな・・・↓を読め
ガルは忍者としては最も安心できる種族だ。
忍者は空蝉の術が切れると脆いが、ガルのタフさはある程度それをカバーする
最適と言えるかもしれない
サポのシだが、残念ながらPTにおいて忍者はサポシを求められない
イメージ的にサポシにしたいのはわかるんだがな
PTでは『盾』という忍者の絶対的役割があるから、挑発のあるサポ戦一択だ
まあサポは自由に変えられるから、サポシはソロで楽しんでくれ
- 229 名前:名も無き軍師 :05/08/13 08:52 ID:BYmqVkDw
- 忍者62でスウィフトゲッツした俺がきましたよ。
- 230 名前:名も無き軍師 :05/08/13 09:20 ID:B.bAffyE
- とてとてモブorゴブに歌ありとはいえ迅で800出せるオマイラが好きだ
- 231 名前:名も無き軍師 :05/08/13 09:23 ID:YRhlj2TY
- 忍者75で4神装備一個も持ってない俺がきましたよ。
クリ厨なので競売で買える範囲のDEX装備、千手、メリポクリ+まではいけたが
袖のDEX+10、佩楯のDEX+15はでかすぎる。正に越えられない壁だ。僕もほs(ry
昼プレイヤーなので空LSには入れない。外販も無理だった。
諦めて手数で攻めたほうがいいのかな(´・ω・`)
奇跡的に実装当時、甲賀脚は手に入れたんだが、乱破胴+甲賀脚の見た目の凄いこと。
四神装備なしで装備を色々考えてる椰子いたら意見を聞きたいんだ。
いないかもしれんが。・゚・(ノ∀`)・゚・。滅茶苦茶な文ですまない。
- 232 名前:名も無き軍師 :05/08/13 10:00 ID:ZmWZMF2c
- >>231
__ _,./.:.:.:\ ,.r‐-、
/.:.:.:.o`'´:/.:.:.:.:.:.:.:.:マヽ'o.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:〇.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'〇.:.:.:.:.',
,'.:.:.:.:O.:.:.:.:.:.:人.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:'O.:.:.:.:i
. !.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.ム-‐\.:.:.{\‐-ヽ.:.:.:.}.:.:.:.:.|
|.:.:.:.:.:.|!.:.:.:.:.| ,.rテャ ヽゝrテヽ;}.:.:.リ.:.:.:.:.l
. l.:.:.:.:.| ゝ.:.:.{ { {r1 {r1 ト,:ハ.:.:.:/
!.:.:.:.:| `トゝ  ̄ ’  ̄ j/ !./
\.:.i `ー、 こ) ,. イ ノ' 少しの間忍者やめれ、したら答えは出てくる
ヽゝ. て`j ーt ´
,. n´ `n、_
. / ||‐-、 ,r‐|| `ヽ
i 、_||__,,,,,,||_,._ i
| i~ ̄/。 . . ・ `ヽ=*
l |:::/ _,. -─-ノ!
l y' -'´ _.. r'´ ̄引
l *"-‐'' ´ ,.. -┘,!
{ ,. < /
- 233 名前:名も無き軍師 :05/08/13 10:14 ID:t1zRs6JU
- >>232
ちょっとスパロボやってくる AA(r
- 234 名前:名も無き軍師 :05/08/13 11:03 ID:sLTz9Idk
- 公式のLive Vana'dielのデモ映像みたいなやつで
ガル忍が撃ってたのが生者必滅かいな(´-`)
どこかでレリックWSの動画があったような気がしたが
どこだっけ。
- 235 名前:名も無き軍師 :05/08/13 11:32 ID:g17Bwmc6
- ようやくフォモルコデックス3個になった
もうちょい集めてからNM行ってみようと思う
LSメンが1個目優先してくれるいうてたT_Tノ
でなかったらどうせようとあせるチラシの裏
- 236 名前:名も無き軍師 :05/08/13 11:36 ID:avMW9MCc
- >>231
全米が泣いた
- 237 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:12 ID:BVOfYtKM
- プロMやる時間のない俺はラジャスリングが欲しい・・
フレイムとサンダーひとつずつ売れるなんて神じゃないか・・ハァ
- 238 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:28 ID:ZBIyaDIM
- >>231
甲賀脚あるならまだいいじゃん。
平日不定休だから空も裏も無理。
見た目どうこうで甲賀いらん言うなら漏れに呉れ。
いまはジョン+1に王国脚、気が向いたらダスク買うかもってとこだな。
- 239 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:29 ID:qZedWyZQ
- >>228
ありがとうです。 やっぱ戦ですか
- 240 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:35 ID:34LLAu/U
- サポシでPTなんて行ったら晒されかねないな
- 241 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:40 ID:qZedWyZQ
- ちなみに戦以外の選択はなしですか?
- 242 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:42 ID:ZBIyaDIM
- Lv40以降ならサポ黒の道があるらしい。
いばらの道だが。
- 243 名前:名も無き軍師 :05/08/13 12:48 ID:qZedWyZQ
- ほぉ・・ 大変ですな
やっぱり挑発ができないとダメなんだ
- 244 名前:名も無き軍師 :05/08/13 13:39 ID:1zWni0fM
- 今HNM戦で忍者で頑張ってるんですが
頭装備は羅漢のHQのダメカットか玄武頭かどっちにしようか悩んでいます
敵対心無視するとなるとどっちがいいでしょうか?
ちなみに羅漢衣改・土杖・ジェリーは持っています
- 245 名前:名も無き軍師 :05/08/13 13:45 ID:kAQH8sA.
- >>242
Lv40〜59までは、さぽ黒よりもさぽ赤のほうがよさげ
魔法攻撃力は、どっちも1段階の+20だし、ファストキャストが
のる、さぽ赤のほうがいいかな。
まあ、茨の道であることは間違いがない。
- 246 名前:名も無き軍師 :05/08/13 13:53 ID:uAYamGWk
- まだ砂丘lvの忍者なのですが
指輪をDEXとAGIどちらのものを装備しようか迷っています
みなさんはどちらを装備していましたか?
それとも他におすすめの指輪がありましたら教えてください
- 247 名前:名も無き軍師 :05/08/13 13:53 ID:Y0DGJUb6
- 俺も帰宅時間不規則、土日出勤もあるから空も裏も行けない。
裏のパールもらったが平日が4国で21時開始で帰りが間に合わない。
土日が氷河ザルカで4国終わってない俺は参加できない。
不動力王、スコハネ、バーニー+1、落人、ダスク脚とか揃えたけど
もう競売じゃ限界ぽ(´・ω・`)
- 248 名前:246 :05/08/13 13:57 ID:uAYamGWk
- 書き忘れましたが種族はヒュームです
- 249 名前:名も無き軍師 :05/08/13 14:06 ID:Cq1ic1Tk
- >>246
+1や2ぐらい好きな方選んだら
安いほうにしとけば
- 250 名前:名も無き軍師 :05/08/13 14:11 ID:S6Jq7Km6
- >>246
一人でタゲ取って弱体術駆使して
敵の攻撃の間隙を突いて
蝉壱だけで回してやるって意気込みがあるなら
回避フルブーストにAGIリング
資金が乏しく蝉張るのだけで手一杯って言うなら
DEXでもSTRでも何でもOK
どうせタゲ回しだ
- 251 名前:名も無き軍師 :05/08/13 14:29 ID:2A4dzWL2
- スナリン装備できるまで、右にバスリング、左指装備無しでやってた
- 252 名前:名も無き軍師 :05/08/13 15:21 ID:wXbtVIS6
- >>222-223
ねたみ恥ずかしいよお前らw
- 253 名前:名も無き軍師 :05/08/13 15:26 ID:uK0KJdD6
- 亀レスの煽りほど恥ずかしいもんもそうはないな
- 254 名前:名も無き軍師 :05/08/13 15:26 ID:yoWzMX4k
- >>246
ステブーストが効果大きい時期だが、それでもAGIブーストは微妙。
この時期に素の回避を求められることは無いと思うので、
攻撃力に振った方がいいと思う。
- 255 名前:246 :05/08/13 16:04 ID:uAYamGWk
- たくさんのレスありがとうございます
まだ回避重視するほどのことはなさそうなので
DEXでクリ率上げるか、STRで攻撃上げるかにしてみます
- 256 名前:名も無き軍師 :05/08/13 16:05 ID:wXbtVIS6
- >>253
お前もスルーすればいいのになプゲラw
24時間見てるわけじゃないのに
- 257 名前:名も無き軍師 :05/08/13 16:39 ID:vNGtREWk
- >>256
せめてID変えろよ
恥ずかしすぎるぞ
- 258 名前:名も無き軍師 :05/08/13 16:41 ID:wXbtVIS6
- かえる必要なす
- 259 名前:名も無き軍師 :05/08/13 17:32 ID:9Hf4DFYY
- >>247
やる前から無理とか思ってる人は、ダメだと思うよ
時間間に合わなくてもパールつけてる人なら、AF余ってたら
毎週顔出してくれてるし、AFロットしちゃえば?とでもいってくれる人いると思うがね
不規則とはいえ、100%21時に間に合わないなら、パールもらうこと自体おかしいし
間に合う日で4国なら混ぜてもらえば良いのに
そうやって行かないでいると、もう入れなくなるし、そうなってそうだなw
- 260 名前:名も無き軍師 :05/08/13 18:20 ID:y130PD26
- >>247
259に同意。
なかなか都合があわないかもしれないが、探せば時間や曜日のあうLSはあるもんだよ
空や裏はそれほどガチガチの規制というよりは部活動感覚の所のほうが多い。
ただ裏の場合はたまにいってAfもっていくと他の面子の視線が痛いだろうな。
空はポイント制のとこ多いと思うから、出席悪いと順番は後になるがそのうち手に入る。
裏でAF手に入らないとしても経験として一度いってみるといいよ。
何回も行くと飽きるが最初はなかなか面白いよ。
- 261 名前:名も無き軍師 :05/08/13 18:39 ID:GW2LnHsY
- >>231
甲賀脚が手に入ったのならあれだ
AF胴+甲賀脚+スッパ+パンサーHQ+スウィフト+フウマ+ダスク腕
を装備して尚且つ常時HP黄色にしてシノビリングにしたら単純計算で
間隔207で二刀を振れる。そこに白の友達を加えて遊ぶとかなり楽しいからガンバレ。
後はDEX重視なり回避重視なり色々やると面白いかもしれん。
- 262 名前:247 :05/08/13 18:57 ID:Y0DGJUb6
- 今の裏LSは入った当時は平日4国、土日氷河ザルカという決まりじゃなくて、土日も4国行ってた。
時間が合う土日にウィンとサンドに参加してクリアーした。
で、土日にジュノ、バス行く時に時間があわないまま、
平日4国、土日氷河と言う決まりに(´・ω・`)サンド3回ウィン1回やっただけ。
平日は10時〜23時位仕事してるのでなんとも・・ちなみに今も休日出勤中だったり。
- 263 名前:名も無き軍師 :05/08/13 19:30 ID:9Hf4DFYY
- >>262
厳しいい方かもしれないが、それってもう>>247はメンバーとして認められて無いよ
他のとこ探したのか、もう来ないんだろってみんなが同意したからそんなルールになったんだろうよ
やっぱ顔出しは重要だと思うよ、そんなルール変更ならメンバーと思われてれば
tellくらい来るもんだ
パール捨てて、他のところ探した方がいい
- 264 名前:名も無き軍師 :05/08/13 19:37 ID:7LDmk3EA
- これだけ時間が経って、今さら三国ばかり廻るよりも
氷河ザルカ中心にしたい運営側の気持ちもわかるし
リアル忙しい247の都合もわかる
どっちが悪い訳でも無い、247とそこのLSが合わないだけの話
263の言う通り他のところ探した方がいいだろうな。
- 265 名前:名も無き軍師 :05/08/13 19:50 ID:wwtVB.jI
- 忍者初めてやっとlv30になったものですが
母衣武者の篭手ってこの先長い間使えるでしょうか?
がんばって金策して買ってみようかと思ってるのですが・・・。
みなさんの鯖の相場はいくらくらいですか?
- 266 名前:名も無き軍師 :05/08/13 20:05 ID:HTuFW8g2
- 他のところ探したところで>>247みたいのはやっていけないと思うね。
このゲームは>>247みたいな香具師を基準に作られてはいない。
ある程度時間に余裕のある人しか出来ないことは今までやってきて
痛いほどわかっているんじゃないか?
それでも裏行きたいと思うならリアル削ってやっていくしかないが
お勧めできない。駄目なものは諦めることも必要だと思うよ。
- 267 名前:名も無き軍師 :05/08/13 20:07 ID:E6.PaB.Q
- >>265
cap以降もずっと使えるよ〜制限エリアでも使えるし優秀
Uchino鯖は母衣武者400万、落人300万
ただ高いし、今後の装備代を良く考えて購入検討をした方が良いかと。
- 268 名前:正直 :05/08/13 20:26 ID:8IV2HQxU
- 30までPLで来てしまったけど、これからPT組んで
大丈夫かな?wえへへ
- 269 名前:名も無き軍師 :05/08/13 20:49 ID:f1Q4zDks
- >>267
ホモ鯖ですか?
- 270 名前:名も無き軍師 :05/08/13 20:49 ID:tuH0jQc2
- ま、いけんじゃない
- 271 名前:名も無き軍師 :05/08/13 21:18 ID:k8kINkII
- >>265
5おくぎるぐらい。
ほかの鯖のねだんきいていみあるんすかー?
競売で性能見て自分の頭でかんがえられませんか?
ゲームやってる場合じゃないんじゃないのw
- 272 名前:名も無き軍師 :05/08/13 21:45 ID:5d04xW/c
- ルールがどうのこうのよりも、
自分が手に入れられる物、そうでは無い物。を理解すべきと思うけどね。
後者にはNMアイテムや免罪符、高額アイテムetc. 。
全員が取れるものではないし、取らなきゃいけない物でもないよ。
- 273 名前:名も無き軍師 :05/08/13 22:18 ID:GSUVZ0ko
- 敵対心+1ってヘイトが1%あがると
思っていいんですかね?
- 274 名前:名も無き軍師 :05/08/13 22:34 ID:B4vpwvPw
- >>273
うむ、そのとおり。66からは羅漢がおすすめだよ
レベル上げからHNMまで幅広く使えるよ
- 275 名前:名も無き軍師 :05/08/13 22:48 ID:.utb0gnk
- 羅漢て63,64〜だったような・・
まぁ確かにLv上げもHNMも裏も使えるね。
- 276 名前:名も無き軍師 :05/08/13 23:58 ID:rYRr6NHM
- 当たり前だがタゲ固定できてるなら他の胴のがいいよ
- 277 名前:名も無き軍師 :05/08/14 00:53 ID:BT.247ro
- 武器:不動、千手、蝮改×2、不知火
投擲:ウングル
頭:オプチ 羅漢改 玄武兜
胴:麒麟 スコハ 羅漢改 甲賀 戦忍
手:ダスク 羅刹
脚:白虎 甲賀 修羅
足:風間
首:クジャク ハルモニア イベ
指:サンダー マーメイド スナイパ+1 ジェリー
耳:素破 凱旋 エリス エルシヴ
腰:ウォー
背:ギガント アメ+1 コース
ん〜我ながらよく集めたものだ(*^。^*)
忍者状況に応じて装備色々付け替え出来てめっさたのしw
あと取れそうな物で欲しい物は
1スゥイフト 2青龍手 3ボムQ 4ボム魂 5甲賀手 6ラジャス
ちと気になってるがどうしよか迷ってるのが
1スカウター 2エリス+1 3パンサー+1 4母小手 5雲雲
まだまだ忍者道先は長そうっす;
しかし色々揃えすぎると金庫がにんともかんとも・・
けど忍者命!コツコツ精進します!
- 278 名前:名も無き軍師 :05/08/14 01:09 ID:lFKz6Fcw
- >>273
ぜーんぜん固定できてないのが装備での敵対心+くらいで固定できるようにならないし、
ばっちり固定できてるなら、ほかの装備で火力上げたほうが良いな。火力上がれば結果的にヘイトあがるし。
微妙な固定具合のときは、敵対心+するとだいぶ楽になる。
- 279 名前:名も無き軍師 :05/08/14 01:22 ID:.hTkNlGk
- 攻撃や命中下げて敵対上げるようなのはあまり意味が無い。
邪魔にならない部分につけるのが効率いいね。
羅漢は回避も上がるから使いやすい、羅漢脚はかなり長期間使える。
羅漢脚使わないなら王国脚かな、夜間AFで。
神とかやる時は羅漢は神、どっちにしろNQは安いし着替えの一つとして持っておくといいよ。
- 280 名前:名も無き軍師 :05/08/14 01:32 ID:38VIhvGs
- >>271
カリカリすんなって うんこちゃん
- 281 名前:名も無き軍師 :05/08/14 02:41 ID:za.XpLRM
- >>277
スピベルかニヌルタ持ってないやつは所詮下忍でつよ?w
- 282 名前:名も無き軍師 :05/08/14 03:08 ID:OSFmW0B6
- >>281
これでも十分すごいと思うが。
まぁここまできてるならもう一押しガンバーって気にはなるな。
- 283 名前:名も無き軍師 :05/08/14 03:20 ID:NQd6y43w
- >>262
漏れは4神装備ないが、レリック防具は全て揃えられたな。
武器は吉光になんとか届きそうだが、その先はまた長そうだ...
仕事がどんどん忙しくなってきてかなりしんどいが、
藻前さんも無理しない程度にガンバレ。
- 284 名前:名も無き軍師 :05/08/14 03:33 ID:ZQCQWdzE
- 最近忍者をはじめて現在Lv44なのですが、捕縄の術は必要なのでしょうか?
その他の術は全部使っているのですが、媒介が高価すぎて使っていませんでした。
ログ見てたのですが 捕縄の術:壱or弐>スロウ ということなのでしょうか?
- 285 名前:名も無き軍師 :05/08/14 03:51 ID:9NEpl3hQ
- >>284
優先順位は、壱=スロウ<弐
遅延効果は、壱<弐≦スロウ
違ってたら突っ込みヨロ
とりあえず弐覚えるまでは使わんでいい。
赤がいないPTなら使っとけ。
忍盾だからと必死でスロウ入れてくれる白や黒なんて滅多にいないから。
- 286 名前:名も無き軍師 :05/08/14 04:02 ID:ZQCQWdzE
- >>285
レスありがとうございます。すごいわかりやすかったです
タル忍なのでPTメンにハラハラさせてしまう事が多々あるので、できるだけの事はやってがんばりたい
と思います^^
- 287 名前:名も無き軍師 :05/08/14 04:34 ID:9NEpl3hQ
- 遅延効果のところ少し訂正
壱<低MNDスロウ<弐<高MNDスロウ
- 288 名前:名も無き軍師 :05/08/14 05:53 ID:Dn8bUfp6
- とてとて相手だと相当なブーストしていない限り
ステータスに影響されない弐のほうが効果高いような気もする
サポ上げで赤していたけど、効果なしログが腹立たしいとは思った
- 289 名前:名も無き軍師 :05/08/14 06:03 ID:ZQCQWdzE
- なるほどぉ。開幕のスロウだけでもやったほうがいい感じみたいなので
48になったら実践してみようと思います。レスありがとうございました^^
- 290 名前:名も無き軍師 :05/08/14 06:33 ID:eKUW2ol2
- 俺が弱体全部やるんだーの赤ならムカつくだろうが
白がディアパライズやりたいって時にやらせてあげる人なら気にもならんな
自分の決まったパターンで弱体打ちたいってのに、忍者が先に入れてむかつく!ってんだろうけど
忍者だって、毎回ランダムで捕縄と暗闇入れ替えたりする人は少ないし、打つ順番さえわかってたら
レジあればあとで、埋め合わせするように弱体してけば自分は気にならないな
暗闇→捕縄→やる人だと呪縛ってのが、よく見るパターンだから
パライズから入って、暗闇レジならブライン、スロウで問題ないと思うんだが
暗闇→捕縄なら、ディア2からでもいいしヘイストまわしてもいいし、リフレしてもいい
弱体切れた時かけなおししてくれないとかうんぬんは、かけなおしするような敵は
格上って事だし、ちゃんと弱体忍術を体感できてる人はかけなおしてくれるはず
ただ闇雲に、術覚えたら、暗闇捕縄つかいなよwとか言われて使ってるだけの人じゃ
体感できてない可能性はあるがね
- 291 名前:名も無き軍師 :05/08/14 08:05 ID:BYmqVkDw
- >>281
スピベやニヌルタ持ってても下忍な奴は下忍だがなww
- 292 名前:名も無き軍師 :05/08/14 08:27 ID:jUh47eQ.
- スウィフトすら持ってない奴も下忍
- 293 名前:名も無き軍師 :05/08/14 09:49 ID:eKfnrtGE
- >285
> 忍盾だからと必死でスロウ入れてくれる白や黒なんて滅多にいないから。
ここ補足させてくれ 白魔なんだが
スロウのリキャスト長いんだ
赤のパライズがレジられた場合なんかは(パライズのリキャ早いんで)、
リジェネとかヘイストとか配ったりしてるけど、
赤のスロウがレジられた場合は、とにかく撃つようにはしてる
ただ、それもレジられた場合、ってリキャの問題で即撃ちできないんだよ
で、リキャ待ってたらケアル、イレース、フラッシュなんかで撃つ暇がなくなる後半に差し掛かるんだ
- 294 名前:名も無き軍師 :05/08/14 10:20 ID:/wVyQjxI
- >>288
>サポ上げで赤していたけど、効果なしログが腹立たしいとは思った
それはただログ見てないだけじゃないwそれかフィルターかけすぎがのどちらか。
一般的な忍なら捕縄と暗闇は入れるから,レジのログが流れたときに補助すればいいんでない?
ま〜効果なしのログでてもスロウブラインかけてくれたほうが安心できるって人もいるみたいだけども。
- 295 名前:名も無き軍師 :05/08/14 11:19 ID:y130PD26
- >>293
白にスロウ期待するケースというのは赤が居ないときぐらいじゃないかな
俺忍赤75けどスロウのリキャストは確かに長いが、捕縄弐はもっと長い。
リキャスト長いをわかった上で行動してるので赤やる時はなるべくスロウを早めに唱える
レジ食らったときにかけなおししやすいように弱体の中ではスロウ早めにする。
でも白の弱体の場合は赤ほど入らないから、
赤や忍がレジられた時にフォローでかけてくれればいいt思っている。
メイン弱体を白には期待しないかな俺なら、あくまでフォロー役として期待する。
それに忍は暗闇や捕縄で釣る人も少なく無いから、
たとえ効果なしと出てもおかまいなしにブラインスロウは入れてたなあ
じゃないとキャンプから離れた位置で使用した弱体のログは見えないから。
効果なしでムカツクなんてのは無いな、普段はログ見てればいいだけだし。
ログ追いが赤の基本。
- 296 名前:名も無き軍師 :05/08/14 11:23 ID:GikCqNRg
- 忍とか赤とか白とか言ってないで
全員で撃てばいいだろ。
蝉回避が安定すればMP余り気味になるんだから。
- 297 名前:名も無き軍師 :05/08/14 11:54 ID:DKv.ysDU
- >>292
装備に頼ってる時点でお前も下忍
- 298 名前:名も無き軍師 :05/08/14 12:07 ID:z6mbLg1Q
- >>277未だと上中下で言うと中だな。
昨日3龍並みの敵でエル忍が盾したんだけどさ、スコハネ着ててマジワロタw
HPも1240くらいで低すぎだし被ダメも300オーバーで武器は・・カスダメな片手刀
もちろん即死&その戦は負けたけどさ、今時こんなのが盾するとは思わなかった。
- 299 名前:名も無き軍師 :05/08/14 12:23 ID:z6mbLg1Q
- 未だと>今だとのミスなorz
- 300 名前:名も無き軍師 :05/08/14 12:50 ID:GWlAp.JI
- やべ・・礼拝堂のStale Draftを触ったときの台詞が昨日と違う
怨み消えるのか・・
ガルとかネコ部屋のフォモルってPTじゃない?
あれ トリガー置いた瞬間部屋内の全フォモルに絡まれる気がするんだけど
ガルとかどうやって釣ってます?
ヒュム部屋でやったときは部屋掃除したけど・・。
- 301 名前:名も無き軍師 :05/08/14 12:54 ID:qw8IjLZA
- >>297
装備がないと超えられない壁もあるのも事実。
- 302 名前:名も無き軍師 :05/08/14 13:39 ID:GikCqNRg
- 何やるかによるだろ。
277はメリポなら上忍、HNM盾ならイマイチ
>>300
部屋のフォモルはリンクしないぞ。
- 303 名前:名も無き軍師 :05/08/14 15:31 ID:vDLrO2h6
- ようやく75になりメリポも視野に入れて考え始めたのですが、
メリポスレを見ると命中90%前後とか、ヘイスト重視がいいとか
それとは逆にSTR+攻+重視がいいとかと装備選びに困ってます。
上忍の方々はどのような装備でメリポに行っているか教えて欲しいです。
それと絶対に必須となる装備、メリポ狩場や編成に応じての注意点などお願いします。
- 304 名前:名も無き軍師 :05/08/14 15:42 ID:qw8IjLZA
- >>300
武器もって装備そろえていればいい。
メリポで忍者にとって必須となる装備はない。
お前さんは何がやりたい?避けたい?ダメージも増やしたい?
手数も極めたい?やりたいことを見極めることから始めなさいな。
それが見えれば答えもおのずと見つかるだろう(´ー`)
- 305 名前:304 :05/08/14 15:43 ID:qw8IjLZA
- >>303にだよ自分orz スチクリソロで挑戦してくる(;´ρ`)
- 306 名前:名も無き軍師 :05/08/14 16:29 ID:8BHg0Z9Y
- >>302
277の装備でも、良いとは思うけど「HNM盾ならイマイチ」ってどのへんだ?
- 307 名前:名も無き軍師 :05/08/14 16:49 ID:GikCqNRg
- 敵対心
- 308 名前:名も無き軍師 :05/08/14 16:59 ID:uK0KJdD6
- 無いアイテムはしょうがないとしても、
指が変。
忍者にジェリリンはありえない。
まだまだ「とりあえずめぼしい良い物揃えました」
レベルだから、脈絡も無く自慢始めるほどのアイテムじゃない。
- 309 名前:名も無き軍師 :05/08/14 17:48 ID:D.ZsAl8c
- 忍者にジェリリンありえないって行ってる奴がありえない。
レベリングしかしない糞ならあれだが。
- 310 名前:名も無き軍師 :05/08/14 18:04 ID:j4kWz8wg
- 忍者やってない人にはいまいちピンと来ないかもだが、
スロウは忍忍赤白黒とかいても、全員でかぶらせていいくらい
重要だな。もちろん入ったログ見えたらそれ以上必要ないが。
- 311 名前:名も無き軍師 :05/08/14 18:13 ID:FHKd3xsE
- 恐らく308さんは通常攻撃なら殆ど食らわない、相当回避高く蝉回し
がお上手なスーパー忍者さんとお見受けしました。憧れますね。
ただ、自分は葱のため、一撃でかく回避の期待できないHNMで盾
するときは被ダメージ気にする方なので、土杖羅漢ジェリー等の
被ダメージー装備は付けています。
ジェリーについては魔法がすごく気になる相手なら外しますが。
- 312 名前:名も無き軍師 :05/08/14 18:14 ID:Yj2GEaUo
- 俺は忍者上げてるときは、赤に最初にかぶり上等でスロウを入れてくれって
お願いしたけどなー。
- 313 名前:名も無き軍師 :05/08/14 18:33 ID:7xl.Zwxw
- ソロで蝉かけずに雑魚やるとかならともかく、
HNMの場合ジェリーリングをつける時、
被ダメ−よりも魔法ダメ+の部分のが痛いと思うんだが。
特に忍者の場合はな。
白虎とかなら確かにジェリーのがいいかもしれんが
他にジェリーつける方がいい状況が解らん。
- 314 名前:名も無き軍師 :05/08/14 18:54 ID:LSkAwQuo
- ディフェのマクロに組み込んでるけど、ファラリン2コのほうがいいのか?
- 315 名前:名も無き軍師 :05/08/14 19:07 ID:.iC2e5DQ
- ボムリングと血玉のほうがいいんじゃねファラ装備するぐらいなら。
- 316 名前:名も無き軍師 :05/08/14 19:44 ID:cFyIJmck
- >>315
被弾前提でファラリンに着替えだろ?
被弾前提でHPアップリングに着替えてもケアルこない限り
HP増えないんだから意味ないぞ・・・。
被弾がしばらく続くのであればHPアップリングもありかもしれんがな。
- 317 名前:名も無き軍師 :05/08/14 19:53 ID:9D9b1aII
- >>313
HNMの魔法ダメは即死する心配がないから特に気にしなくていいよ
黒もスタンするし、そもそもジェリリンつけようがつけまいがガ系食らったら危険なのは変わらないし
- 318 名前:名も無き軍師 :05/08/14 20:02 ID:4tq.3n22
- >>317
ガはとまるとして、スタン狙ってとまるWSとかあったっけ?
全体的に見れば通常攻撃殆ど食らわない蝉回し忍者が
全体攻撃で被ダメ増やすのは逆にマイナスだと俺は思うんだが。
ジェリーつけるよりゃ血玉つけてHP増やした方がいいと思う。
- 319 名前:名も無き軍師 :05/08/14 20:16 ID:q/1eW/g.
- >>318
全部着替え前提の話だろ?
最初から最後まで着替えしないならHPアップ装備もいいかもしれないが、
着替えする箇所のHPアップ装備は意味ないと思うぞ。
- 320 名前:名も無き軍師 :05/08/14 20:19 ID:HQXhytxQ
- HNMで優先されるのは後衛のMP効率より
盾が死なないようにすることだと思う
- 321 名前:名も無き軍師 :05/08/14 20:57 ID:iF.05w96
- メイン忍者だとすると
ラジャスリング 指 全種 Rare Ex STR+2〜5 DEX+2〜5/ストアTP+5 モクシャ+5/Lv30〜 All Jobs
サットヴァリング 指 全種 Rare Ex HP+15〜30 VIT+2〜5 AGI+2〜5/敵対心+3/Lv30〜 All Jobs
どっちが良いか・・・激しく迷う・・・。
みなさん どっちです?
- 322 名前:名も無き軍師 :05/08/14 21:00 ID:CCXYH.c6
- メイン忍者なら悩まずサットヴァだろう
サットヴァ選んでない忍者見かけたらm9(^Д^)プギャーしとけ
俺はラジャス選んだ
- 323 名前:名も無き軍師 :05/08/14 21:05 ID:CSkG0LNU
- >>321
ラジャスにしてみた
メリポのモクシャとあわせて+15だけど、どのくらい減ってるのか計算式がよく分からず。
- 324 名前:名も無き軍師 :05/08/14 21:18 ID:kirpgVj.
- HNM盾ばかりやってるならサットヴァ
ソロやメリポで活動することが多いならラジャス
- 325 名前:名も無き軍師 :05/08/14 21:20 ID:pl9qBBbc
- >>323
75忍者で特性が25相当、そこに+15だから全部でモクシャ40相当か
得TPが5の場合、与TPは8、んでそこから40%分の3.2を引くから与TPは4.8かな
自分よりも相手の方のTPが少なければソロや少人数だとかなり体感できそうだねえ
- 326 名前:名も無き軍師 :05/08/14 21:33 ID:E3ZpHuAI
- 漏れが赤だった頃、弱体は1戦中1回かけて余裕があればレジられた弱体のかけ直し。
忙しかったり気がすすまん時は基本かけ直さない。誰ともカブりにくいグラビデ開幕が個人的に好き。
(単にマクロの端にあって選びやすいとも言うw)
サポで黒白あげてた頃・・・
回復スキル以外はキャップしてたので、誰も撃たなければつきあいで詠唱する程度。
酒で例えるなら「つきあいでたしなむ程度」
リフレの癖で「ヘイストはまず自分から」が基本。時々自分にだけかけて忍者にかけるの忘れたり。
そして忍者上げだしてそろそろAFか!?という俺。
昔の俺を呪ってやりたい。
- 327 名前:名も無き軍師 :05/08/14 22:07 ID:/NodFdyU
- >>323
モクシャって、+15にできる?
ラジャス +5
メリポ +5
雲雲 +2
ニヌルタは除外として、他になんかあったっけ?
- 328 名前:名も無き軍師 :05/08/14 23:04 ID:G...NtcE
- >>327
元々のモクシャは?
- 329 名前:名も無き軍師 :05/08/14 23:20 ID:JOmpuapc
- >>327
>メリポのモクシャとあわせて
>メリポのモクシャとあわせて
>メリポのモクシャとあわせて
>メリポのモクシャとあわせて
>メリポのモクシャとあわせて
- 330 名前:名も無き軍師 :05/08/14 23:25 ID:/NodFdyU
- もしかして、1メリポでモクシャ2増えるの? ずっと勘違いしてた・・・
- 331 名前:名も無き軍師 :05/08/14 23:53 ID:pl9qBBbc
- >>330
いや、+1だな。計算した俺が言うのもアレだが+15ってなにあったっけか
- 332 名前:名も無き軍師 :05/08/15 00:03 ID:8AjSDegg
- >>329
お前は何がいいたかったんだw
- 333 名前:名も無き軍師 :05/08/15 00:13 ID:V8KgkWdY
- ジェリーリングは魔法+が痛いね、忍じゃないけどナイトのときでも
俺はつけてなかった。
空とかHNMでは最優先は敵対UPの指輪だった。
- 334 名前:名も無き軍師 :05/08/15 00:27 ID:/ikJUhx6
- 空で4神盾やってが、魔法系のダメでしぬなんかマズありえないなぁ。
連続魔処理ミスるくらいか。物理攻撃のがはるかに危険だと思うが。
HPリングもいいが、物理ダメカットも悪くないと思うよ。
忍者には全く使えない装備ってことはないと思う。まぁスタンで魔法止めてくれないならダメだねw
- 335 名前:名も無き軍師 :05/08/15 00:40 ID:Dn8bUfp6
- 白虎とかなら被弾覚悟のタゲ回しだからジェリーはいいと思う
キリンのマラソン中とか、朱雀の連続魔来てるのにジェリーとかはアホだとは思うが
ガをスタンしてくれないならしょうがないけど、4系とか詠唱長いんだし余裕だろ?
- 336 名前:名も無き軍師 :05/08/15 01:05 ID:LkKp15rA
- HNMで盾やってる俺ももちろんラジャスゲッツ^−^
- 337 名前:名も無き軍師 :05/08/15 01:06 ID:.0rS1Mwk
- 漏れも経験上、空NMの事故死の内訳は、魔法:物理で1:9くらいなような
魔法でガシガシ削られるようなら、忍の装備以前に、PT構成をなんとかしたほうがー
- 338 名前:名も無き軍師 :05/08/15 02:18 ID:lFKz6Fcw
- サットヴァのほうがいい状況は、他を捨ててもとにかく敵対心を上げたいとき、、、
HNMくらいしか思いつかないんだが。
しょっちゅうHNMやってるならいいけど、それ以外はラジャスで攻撃のダメージあげたほうが普通に
固定も楽になって良いと思うが。
- 339 名前:名も無き軍師 :05/08/15 02:46 ID:9NEpl3hQ
- 開幕グラビデの赤は完全にハズレ
- 340 名前:名も無き軍師 :05/08/15 03:42 ID:V0bk/fA6
- グラビデの回避-を体感できる>>339は神忍者
- 341 名前:名も無き軍師 :05/08/15 03:46 ID:.hTkNlGk
- 俺もほとんどHNMは空NMしかしないけどジェリリン使うのは白虎だけかな。
他の敵ははマーメイドやボムやら適当につけて着替えしてるなあ。
麒麟マラソンはマーメイド+マーマンにしてる。
自分のやりやすい方法でいいんでないの。
- 342 名前:名も無き軍師 :05/08/15 04:27 ID:Dn8bUfp6
- 今赤上げてるけど、忍者の暗闇と捕縄のレジ率かなり低めだな
こっちがパライズとかスロウレジ多目なのにほぼ入れてて効果なしばっかり
まぁ、後衛だからとLV2差ついてたりすることも多いからスキル差もあるんだろうけど、
適正狩場くらいなら暗闇捕縄はほぼ忍者自身が自分でかけてるな
- 343 名前:名も無き軍師 :05/08/15 06:11 ID:qr5Wa8dE
- >>342
疑問なんですが赤のAFで弱体スキル15あがるのに
なんで忍者AFは忍術スキル5しかあがらん?
- 344 名前:名も無き軍師 :05/08/15 06:16 ID:Xi0fa4eQ
- メイン赤な自分は片手剣メリポに6段階振ってるんですが
今忍者上げててLV50中盤になりました。
それでふと気付いたんですが、メリポのおかげで忍者の片手刀Aと片手剣Cの
スキルキャップがLV60だとスキルが1しか違わないことに。(スキルサイト調べ)
LV50中盤(溶刀改D26)からLV66まで競売で安く買える装備がほとんどない
現状を踏まえて、LV60〜63までの間、メイン片手剣(サメソ+1D33)で
ボーパル(LV60メリポで202)を撃とうかなと思っているんですが、忍者的にどうでしょうか・・?
迅をまだ覚えていないので、ボーパルと比べてどれぐらい強いのか分かりません。
あと通常の削り面は片手刀より片手剣の方がD値若干高いということで
この辺も片手剣に分があるとおもっていいのでしょうか?質問ばかりですみません(つД`)
- 345 名前:名も無き軍師 :05/08/15 06:17 ID:bQJRtAIo
- >>343
そんな事、開発者以外にわかるわけねーだろ
- 346 名前:名も無き軍師 :05/08/15 06:30 ID:M84Rr6mY
- >>344
自分で試せばすぐわかることだと思うんですが……。
60になったらWSうちくらべてみればいいだけじゃないの?
あと、忍者的にどうというより、あんたと組んだPTメンバーがどう
思うかが重要なんじゃーの。
片手刀振るより上だというのを、会話なり実際の戦闘で
納得させられれるかどうかでしょ。
- 347 名前:名も無き軍師 :05/08/15 07:28 ID:0SRj96Z2
- サチコメなり出発する時に説明するなりしないと
「うはwこの忍者片手剣スキル上げしてるw」
と思われるかもしれんな。
- 348 名前:名も無き軍師 :05/08/15 07:53 ID:1hyQ56A.
- 忍術スキル+してないが、捕縄と暗闇は毎回50%強で入ったrepになってる。
これは結構入りやすいのかね
- 349 名前:名も無き軍師 :05/08/15 08:10 ID:TV/Rncco
- ExRaルサンチマンケープ 背 防8 敵対心+2 他国支配地域:被魔法ダメージ-5% Lv40〜 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜
VUで追加された装備で他国支配地域と条件は付いてるが
これでジェリリンの魔法ダメ+をうち消せて、敵対心までアップ出来る。
これと一緒に装備すれば結構いいんじゃないかなぁ
- 350 名前:名も無き軍師 :05/08/15 08:34 ID:2yXROd.Y
- >>342
レベル上がれば上がるほど赤の弱体はレジられなくなっていくけど
忍のレジ率はレベル差でほぼ一定だぞ。
忍はとてとてで50〜60%
とてで60〜80%
つよで75〜90%
- 351 名前:名も無き軍師 :05/08/15 08:44 ID:GLUJuG/M
- >>344
漏れも忍者で両手刀+6メリポして侍やってるけど
レアケースすぎて誰からも体験談は聞けないだろう。
自分で試してみるべき。
スペック的には間違いなく強いと思うので、どんどん使ってみては。
とてとて+に回避も考えた装備では迅もボパも2桁〜200くらいのダメージで
むしろフラット→壱詠唱が出来るのがとても便利だと予想。
- 352 名前:名も無き軍師 :05/08/15 09:40 ID:aVyO/lzI
- >>316のPTメンはケアルくれないの?かわいそうに・・・
- 353 名前:名も無き軍師 :05/08/15 09:59 ID:eKfnrtGE
- >343
> 疑問なんですが赤のAFで弱体スキル15あがるのに
> なんで忍者AFは忍術スキル5しかあがらん?
赤は弱体メイン 忍者は「アタッカーというコンセプト」なんじゃないかな
- 354 名前:名も無き軍師 :05/08/15 10:26 ID:lp8TiOs.
- Lv50中盤でいい片手剣あったかなと思って調べたが
連邦賢者制式小剣 D28 隔226 回避+3 防+3
Lv55〜 戦黒赤シナ暗獣吟狩忍竜
これを二刀流するためか・・・
今度から漏れも片手剣スキル上げのために「メリポで片手剣振ってますから^^」って
言うことにするよwwwwww
- 355 名前:名も無き軍師 :05/08/15 11:43 ID:2VweW2R6
- 迅の最大ダメを追求して
以下の装備で (サポシ)丁度の敵に乱発してきました
武器 千手 不動
ボイジャーサリット STR3 DEX4
スパイクネックレス STR3 DEX3
メヌエットピアス STR1 DEX1
種族ピアス DEX1
AF2手 STR12 (夜間)
麒麟胴 STR10 DEX10
フレイム ラジャス STR10 DEX5
虎ズボン DEX15
コマンダーケープ STR3 DEX3
AF2足 DEX7(夜間)
ウオーベルト STR5 DEX5
食事ミスラ風山串 STR5
これで STR+53(メリポ+1)DEX+54です
この状態でディア2ありで 1000オーバーもでるものの
命中+皆無な為、フルヒットが丁度相手にも滅多にでない
フルヒットで200〜400って事も多く(敵のプロシェルアビ等もあるかも)
は?って感じでした (ただ通常ダメは回避装備と比べると倍くらいでてました)
私なりの結論は、迅はフルヒットするか、クリティカルが入るかが大きく
攻 命中ブーストの方がダメ安定するって感じでした
ちなみに胴を修羅 頭オプチ 手母衣 首孔雀 背アメマン+1にすると
黒獣人に1579ダメでました
- 356 名前:名も無き軍師 :05/08/15 12:01 ID:.jzYQ0n6
- ジェリーは魔法魔法って書いてるのが多いけどブレスやハリケーンウィングみたいな
蝉無効の属性攻撃全般のダメプラスされてるわけで物理を基本的に蝉回避でかわす忍
だと用途は限られるね、ちなみに基数256なのでカットは実際は4,7%だけ。
おれ?絞込み出来たころにとった守り使ってますよ、10,3%カットうまー、
POP即釣り不可鬼きついから古参HNMLSは今葬式ムード、今まで取れなくて来なかった
害LS大量に縄張り押し寄せてるから後続忍者やナイトが取れる可能性は万に一つも無いだろうな
- 357 名前:名も無き軍師 :05/08/15 12:10 ID:VQU7BzJ2
- フラット→壱詠唱 イイネ
- 358 名前:名も無き軍師 :05/08/15 12:15 ID:rlWoyNIk
- どーでもいいけど、朱雀の時や麒麟の時、、というか常時盾の忍者がボムQリング
とジェリーつけてるのが許せない、HP増えても死にやすくなるだけだと思うんだけど
どうなんだろう・・ちなみにその人は他の忍さんに比べて旋風やファイガ3で即死
することが多いですw
- 359 名前:名も無き軍師 :05/08/15 12:29 ID:isp9T6iU
- カット率5%なんてたいした事ないという割に
魔法ダメ+5%が痛いというのは?
まぁ連続魔でもない限り魔法連続で喰らうことはないが
物理は連続で喰らう事考えたらつけてても別にいいかと。
他装備と合わせて被ダメ-できるしね。
- 360 名前:名も無き軍師 :05/08/15 12:45 ID:YygR2l8k
- そんなことは本人に言え
- 361 名前:名も無き軍師 :05/08/15 12:58 ID:qw8IjLZA
- DEXを+30以上にして雑魚に4割近いクリティカルを出してにやにやするのがマイブーム。
- 362 名前:名も無き軍師 :05/08/15 13:39 ID:QC8x17Ig
- >>356
言ってる事は間違ってないしむしろ正しいのかも知れないけど守りなんてここに書き込みしてるやつの9割9分9厘は
持っていないわけで やっかみ買うの分かってて書いてるんだろ? 廃人は消えてくれ。
>>359
妬みはかっこ悪いぞ、>>356は蝉無効の攻撃実例に出してるし自分らが被弾するときって範囲もしくは範囲
魔法攻撃被弾>物理で沈むってパターンあるからな、最初のレイディアントブレスのダメとか伸びたらしようが
ないだろう。後格上は範囲属性攻撃が痛い敵くそ多いからな、魔法攻撃と物理攻撃カットは等価じゃないだろ
自分も守りあれば使うんだがやっぱジェリーは忍者には微妙なのかね。
- 363 名前:名も無き軍師 :05/08/15 13:51 ID:qjK4pXA6
- そんなに魔法ダメージが気になるなら珊瑚系の装備でもつけとけ。
- 364 名前:名も無き軍師 :05/08/15 15:48 ID:9u4BGgS6
- 熱刀のエンチャント:追加効果:防御力ダウン
これについて武器防具スレで調べると
・防御ダウン … 効果時間15秒 1回ヒットで効果消失
とあったんですが、この1回ヒットで効果消失ってのは
エンチャント使った後、15秒効果時間あるにも関わらず
一度使用後になぐると、防御ダウン効果が消えるってことで
いいんですかねー?リキャストも10分もあるんですが、LV上げで
エンチャント頻繁に使ってた人いませんかね?使えるなら使いどころ
教えて欲しいのですが。
- 365 名前:名も無き軍師 :05/08/15 15:54 ID:y130PD26
- >>342
俺は忍赤75だが忍の方がレジ率低いなんてことは無い。
忍術スキルに+12しているがそれでも赤の方がレジ率低いよ。
属性杖を使用できるできて尚且つフル弱体スキル装備に着替えのできる赤の方が
レジられやすいなんてことは経験上一度も無い。
ただ、そういった状況であろうとも忍がとりあえず弱体を入れるのは普通だけどね。
メリポの多チェーン状態で最優先すべきはディアヘイストサイレスだからブラインなんかはその後になる。
1分も戦闘時間かかってたら忍赤ともに弱体使うかもしれないが、
40秒台だと双方必要最小限の弱体以外は使わない狩りになる。
いずれにしろ赤で忍者にレジ率で劣るとすればレベル差だけじゃない、装備がショボすぎる。
レジ率が忍術の方が低いなんてデマ流すなよ。
忍術はリキャスト長いし、赤なら暗闇捕縄がレジられた時のフォローはすべき。
- 366 名前:名も無き軍師 :05/08/15 16:50 ID:isp9T6iU
- >>362
範囲魔法で沈む時は一発で沈む。
魔法ダメージ+5があろうとなかろうとね。
物理は連続で喰らう可能性がある以上ジェリリンは有効だよ。
範囲魔法属性WSはほとんど気にならない。
これも連続で来ることはないからな。
- 367 名前:名も無き軍師 :05/08/15 17:04 ID:isp9T6iU
- >>362
まぁ具体的な例ださないと解らないだろうから
ガVとかは詠唱長いから逃げれるか黒のスタンかどちらかで回避できるが、
スリプガ、ブライガなどは逃げれないし避けれない。
そこに直接攻撃が来るというパターンの方が多いよな。
スリプガやブライガ、パライガ等には+5なんてどうでもいいだろ?
- 368 名前:名も無き軍師 :05/08/15 17:39 ID:oLJhY.no
- >>364
防御ダウン効果はすぐ切れちゃうけど一分ぐらいは入ってるはず。
初撃のみだからBCとかなら使えるのかな(´・ω・`)
- 369 名前:名も無き軍師 :05/08/15 21:31 ID:4tq.3n22
- >>367
ティアはともかくヨルムのガVを黒のスタンが止められるとは
よっぽどその黒神性能なんだな。
そもそも5%っていうと一発500でようやく25カット。
これが誤差と思うか誤差と思わないかは使う人次第で
実際俺も長期的に見ればそれなりに効果あると思って他ジョブソロの超格下相手とか結構つけてる。
んでも超格上相手にジェリーをつけることで戦闘中運わるけりゃ結構な回数くらう
WS、魔法のダメージを増やしてまでたまの被弾時の為の事故を減らす
というくらいならHP+装備をつけた方が全体的には防ぎやすくなると思うんだよな。
メリットもある分デメリットもあるだけに余程通常食らいやすい相手とかじゃないと
指の一つを押さえてまでつける装備とは思えん。
それよりゃ血玉とかなくてもどんだけ効果あるか全く解らんAGI上げて
被クリ率下げてみた方がよっぽど有用な気がする。
- 370 名前:名も無き軍師 :05/08/15 21:41 ID:VMLBHLIQ
- こっちにも載せとこ〜。
初めてrep導入してやってみたことなんでこれを参考するかどうかは自己責任でよろしくです。
ヒュム忍者/戦士75でミザレオ海岸のブガード200匹(ブースト無し100匹 有り100匹)狩りしてきました。
武器は右手に千手、左手に蝮刀改 メリポでクリティカル+3%してある。
DEX70(装備分+0)
発動率14.5% 243/1671
DEX100(装備分+30)
発動率28.7% 417/1452
それではおやすみなさい(つ∀-)
- 371 名前:名も無き軍師 :05/08/15 21:44 ID:UBrBaKP2
- もう寝るのかヨ
- 372 名前:名も無き軍師 :05/08/15 22:46 ID:x8Fm/B4k
- http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1124108715/l50
ついにトレアドールの潜在外しが明らかになった!!
- 373 名前:名も無き軍師 :05/08/15 23:42 ID:JAGKUn6w
- 売れる装備である上に、潜在じゃなくて「隠し効果」が外れるわけねーだろ
アホか
- 374 名前:名も無き軍師 :05/08/16 00:02 ID:/ikJUhx6
- ガ3とまんない相手に、ジェリつける馬鹿はいないとおもうが。
敵によって装備もかえられないのかね。
だいたいトータルでどっちが、ダメくらうとか関係ない。即死クラスの攻撃に耐えられるかどうかだろ。
- 375 名前:名も無き軍師 :05/08/16 01:28 ID:KR7baOZs
- >>370
ハイハイ、ワロスワロス。とっとと糞して寝ろ
- 376 名前:名も無き軍師 :05/08/16 01:31 ID:Qvn7rlkA
- パーセンテージは受けるダメが大きいほど効果あるからなあ
ブレスなんて最大値500固定だから、ジュエリンしてたって525位にしかならない
麒麟やら、ガチでやりたいから魔法ダメカット装備探してるんだけど
今のとこマーマンと今回のマント位しかないかの〜?
- 377 名前:名も無き軍師 :05/08/16 02:14 ID:0SRj96Z2
- 72になったんで羅刹足改を買ったんだが、バザーとか見るとみんな風魔なんだよな。
回避に攻も少し上がるしカウンター+もおまじない程度にいいかと思ったんだが
少数派だったか。
- 378 名前:名も無き軍師 :05/08/16 02:18 ID:p9menYSM
- おまいら教えてください
レベラゲのとき、セミって壱と弐を交互にまわしてる?
- 379 名前:名も無き軍師 :05/08/16 02:21 ID:k5iXWxEY
- 遁術弐の入手方法ってどこみりゃわかりますか?
テンプレにないっぽいんですが。
氷、土、水の弐が異様に高くてかえねっす
- 380 名前:名も無き軍師 :05/08/16 02:22 ID:HLvYT0AE
- >>378
普通そうじゃねえの
- 381 名前:名も無き軍師 :05/08/16 02:32 ID:8AjSDegg
- >>375
どこが笑えるん?(´・ω・`)
- 382 名前:名も無き軍師 :05/08/16 03:02 ID:QZ.o0qR2
- >378
俺はリキャスト次第だな、弐→弐で回るならそれで行くし、弐のリキャストが
間に合わないなら弐→壱でやってる
- 383 名前:名も無き軍師 :05/08/16 03:10 ID:KnumGa4o
- カウンターは蝉で回避してると発動しないんじゃなかったっけか?
- 384 名前:名も無き軍師 :05/08/16 05:43 ID:Dn8bUfp6
- 342だけど、
>>365
まだ赤LV48なんですよ(´・∀・`)
AFとか属性杖もないし、弱体AでA+もA-もないから素の弱体だけの比較です
風弱点のはずの流砂洞のアリに対してもサイレスレジ多くて、
普段赤が撃てばレジなしと思っていたけど
実際は赤も苦労してるんだなと実感した
他ジョブすることで色々と分かることも多いね
ヘイスト回しがこんなにも面倒だとは思わんかったよ
- 385 名前:名も無き軍師 :05/08/16 06:34 ID:Jve2j/cc
- 弱体忍術等の○○○の効果が切れた。というログを回避のログと同じ用に
色付けして見やすくしたいのですが、チャットフィルターでいうとどこに
分類されるのでしょうか。白色のままでもいいのですけが、色を変えれたら
便利なのでどなたか教えてくれませんか?よろしくお願いします。
- 386 名前:名も無き軍師 :05/08/16 07:00 ID:V0bk/fA6
- >>385
ageて質問するな。過去ログ見てCtrl+Fで検索しろ。
- 387 名前:名も無き軍師 :05/08/16 08:51 ID:/6x3r.uc
- >>385みたいなのを見ると
早く9月にならねーかな。と思う
- 388 名前:名も無き軍師 :05/08/16 09:40 ID:En2vOdHQ
- >>384
Lv48で流砂の蟻はLv差ありすぎて
弱体入りにくいのも当たり前な気がする。
- 389 名前:名も無き軍師 :05/08/16 09:42 ID:lEJdeQRw
- おい喪前ら
漏れもジョンやダスク借りてブガで検証してきた結果を報告する。
その1:袖、佩楯、サンダー2のSTR+10、DEX+35
その2:ジョンHQ、ダスクトラウザ、スナリンHQ2のSTR+6、命中+26、攻+26
変更したのは上記の胴、脚、指のみで他は共通
オプチ、クジャク、スッパ、キャシー、ライフベルト、アメマンHQ、ダスク手、風魔足といった感じで食事なし
結果は通常ダメ、迅ダメ、クリ率全てにおいてその2が上だった;;
ステ信者な漏れは一人泣いた;;
ステアップより攻命装備の方がいいんじゃまいか?;;
- 390 名前:名も無き軍師 :05/08/16 09:53 ID:y2GNKh5Y
- ステUP議論中スマソ。色々検証しようとしてて気になったんだが
メリポLVの敵相手だと不動と千手比べると不動の方がWSダメ強いよな
PS組なので時間あたりのクリティカル回数数えてて気になったんだが
不動でルフェの大鳥相手に迅500以上がコンスタントにでるのに千手だと300〜400がほとんど
誰かREP取れる人調べてくれないかなぁ
千手の武器ランクバグもしかして直ってねーんじゃないかと心配になった
- 391 名前:名も無き軍師 :05/08/16 09:56 ID:76RHo.vY
- 迅はクリアップや命中依存が大きいから、ジョン+1のほうがつよいか安定する。でも着替えるの面土居から最近は大袖しか使ってない
- 392 名前:名も無き軍師 :05/08/16 10:05 ID:FMhbr.WU
- >>389よかったね、てかその1のステうp低すぎなんですが・・w
DEXくらい+50いかないかい?その場合でもSTR+20普通にいくだろうに。
なんつーか大袖着れるLvでライフなんか普通つけないかと、それとどーせ
一回ずつくらいしか試してないんだろ?雑魚相手なら攻撃なんかよりDEX上げた
ほうが賢いと思うがな、先日楽カニにクリ43%出て満足満足。
- 393 名前:名も無き軍師 :05/08/16 10:08 ID:5dGEKVwE
- >>391
そうなんか
武器書いてなかったけど不動千手な
クリ率にしたってDEXマンセーだと思ってたのに命中+のが率高いって;;
漏れもPSなんでREP取れないけど100匹くらいやって明らかに命中+のが上だった;;
REP取ってもねーのに明らかとか上とか使うなって言われそうだけどさ;;
よく言われるSTR+2=攻+1、DEX+2=命中+1を考えると
命中+26=DEX+52、攻+26=STR+52
WS計算はステ補正らしいけどどうなんだろ
練習相手じゃなくメリポクラスでも検証してみるよ
REP取れねーけどな;;
- 394 名前:名も無き軍師 :05/08/16 10:14 ID:m2Z82QTc
- >>384
お前ほんと適当な事ばっか言ってるな
蟻は土闇ともに耐性持ちだからレベル上げだと忍術弱体レジられまくりだぞ
それに>>342に発言はたったのLv48でかよ
- 395 名前:名も無き軍師 :05/08/16 10:16 ID:5dGEKVwE
- >>392
行かせりゃいくが、そのときの装備はそうだったんだよ
と書き忘れハケン
迅のときはマクロで首>スパイク、腰>ウォーウルフだった
スピベルぼくもほしい;;
あとさ、雑魚相手でもDEX上げるより命中上げるほうがクリ率も高いんだがこれは何故だ?
検証不足か?
その2の装備で通常時命中+56な
- 396 名前:名も無き軍師 :05/08/16 10:34 ID:d9Pk8EoY
- >>379
オズの忍者ヤグが属性遁弐系は全部落とす
アボットとかがいるあたりの、conなんとかってやつ
ただ、ドロップ率はかなり低いので心してかかるべし
- 397 名前:名も無き軍師 :05/08/16 10:58 ID:qjK4pXA6
- >>395
かぞえ漏れがあったんだろ。
それか、100匹って書いてあるけど実は手数100回でした!とか。
どうでもいいけどステ信者ならなんで全身ステ装備にしないんだyp
- 398 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:02 ID:glhoefaU
- どもども。ちっと皆さんのお知恵をお貸しくださいな。今度空LSで盾をしようと
思うのですよ。ここの皆さんはどんな装備でやってます?白虎、オプチをもって
るくらいで後は揃うまでユニクロで何とかせねばならんのです。
現装備
武器 不動 千手 蝮改 遠隔 ボム魂
防具
頭 ワルキューレ オプチ
胴 バーニー 戦忍
手 落人 羅刹
脚 白虎 AF2脚
足 羅刹 風魔 AF2足
耳 エルシブ×2 素破 マーマン×2
指 サンダー×2 ぼむQ ジェリー スナリン
腰 をーうるふ ライフ
背 アメマン+1
本当にユニクロ装備って感じなのですが、ここはこうしたほうがいい!ってアド
バイス御願いします。回避装備で何とかなるものなのか、それとも。。。。
運良く白虎だけ取れたので、頑張っていきたいのでよろしくです
- 399 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:02 ID:R191gbtU
- >>395
ただの検証不足。PS2でやるのは厳しいぞ
- 400 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:06 ID:qw8IjLZA
- DEX上げると雑魚にはこんな感じになるらしいw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/ec5d5c58b1e4cad545aa0ad0b62f05cd.jpg
- 401 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:19 ID:QB/kujIk
- DEXブーストによるクリティカルは20%前後にキャップが存在する可能性が
示唆されていたわけだが。
40%超えはかなり眉唾だ。本当なら詳細データが欲しいところ。
- 402 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:23 ID:qw8IjLZA
- >>401
キャップはあるけど武器による限界突破はあるらしいから
30%ぐらいは普通にあるんじゃね?(´・ω・`)
- 403 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:24 ID:5dGEKVwE
- 検証不足は否めなくもない
もちっと頑張ってみるわ
>>400
通常ダメ低いな
両手に来國光とかか?
どれだけDEXブーストすりゃこんなになるんだw
装備+ミスラでメリポDEXフル、クリフルってとこか?
信じられんなw
- 404 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:26 ID:AgizKrFw
- >>395
自分も命中アップ装備のほうがクリ率上がるって体感するんだよね
楽敵あたりで装備を教経の篭手とか命中重視に変えると何かクリ多いなと
いつも思う、クリ率てさ命中率に比例するとかあるんかな?
- 405 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:27 ID:5dGEKVwE
- >>401
>>400みると8/14で60%くらいあるんですがwww
これマジ?ツールかなんか?
- 406 名前:マイティストライク :05/08/16 11:29 ID:BzcsghVM
- (´・ω・`)僕ノ立場ガ・・・
- 407 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:30 ID:5dGEKVwE
- >>404
だろ?
漏れも連れに言われるまでステ信者だったんで軽い検証してみたらこうなった
納得いかないけど新たな発見だった。
一緒に検証しようではないかw
大袖はWS時の着替え用になるかも;;
- 408 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:31 ID:qw8IjLZA
- >>405
マジっぽいよ(´・ω・`)
でも、実際には平均30%ぐらいでたまたま
確変が起こったように連発でクリティカル発生したときの
シーンらしい(゜▽゜)
- 409 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:34 ID:j42J9bCw
- >>398
4神の一部と麒麟はスピリッツを撃つことになるので武器にウィングソードが必要
あと必須なのが羅漢胴(できればHQ)あとオポオポネックレス
雑魚は別として4神と麒麟についてならスピリッツのためのHP+と物理ダメ-%で揃えると良い
あと大事なのが後衛がログをみる集中力だ。盾自体はメリポやレベリングと比較にならないほどやれることが少ない。
忍者のダメなどカスほどしかとおらんのでタゲとりはだましWSまかせになるのと火力は全く期待されてないので攻+装備はおいていって鞄あけていい
- 410 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:36 ID:s5ksCA9E
- >>405
ツールじゃない ログインできないからステみれないけど
大体DEX105メリポクリ最大不動+千手で>>400のSSと同じになる
もちろん上みたいに快調に出ない時もあるけど。
- 411 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:42 ID:5dGEKVwE
- >>410
ちょwww漏れもDEXブーストするとそのくらいあったと思うんだけど
メリポもクリ最大で武器も同じ、だけどならない
リアルラックか;;
- 412 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:42 ID:glhoefaU
- >>409
感謝ですたい!胴は羅漢がいいということですが、あの夜叉装備って
どうなんでそか?最近のHNMやる人は受け流しを重視してるというよ
うな話も耳にしたので・・・物理軽減って事はマーマン指?もでしたっけ
羅漢胴 頭 マーマン ジェリ くらいでしょうか。。。今私に揃え
られそうなのは。
- 413 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:47 ID:s5ksCA9E
- >>411
敵選ばないとw クリティカル率変わってくるから
さすがにレベル上げじゃあんなSSみたいな結果でないからw
- 414 名前:名も無き軍師 :05/08/16 11:52 ID:5dGEKVwE
- >>413
いや、漏れが検証したのも同じブガなんだがorz~
>>412
一人でガチじゃないから盾同士で装備決めたほうがいいよ
最初はHPブーストでウィズ、だましまかせとはいえ羅漢含めた敵対装備も片寄るとだめだ
被ダメ減、HP装備で攻避装備はイラネ
あとは後衛次第w
狩弱体できついけど頑張れ!
- 415 名前:名も無き軍師 :05/08/16 12:02 ID:qw8IjLZA
- >>414
まあ、実際に何匹もやればなると思うよ(´・ω・`)
それでも平均30%ぐらいクリティカルは出るんじゃね?
- 416 名前:名も無き軍師 :05/08/16 12:07 ID:s5ksCA9E
- >>414
ガンガレDEX100以上メリポ・不動千手も揃ってるなら
運が悪かろうがクリでまくるはずだよ
- 417 名前:名も無き軍師 :05/08/16 12:25 ID:mngzGWv6
- >>412
他の盾役と相談もしろよ
盾役のヘイトがある程度平均化しないと張り付く
タゲとるのは仕事だが、盾役複数いるのに一人だけヘイトの増減おかしいと崩壊する
- 418 名前:名も無き軍師 :05/08/16 12:44 ID:1M1lISOo
- >>412
マーマンは被魔法ダメージ-4%だね
麒麟なんかだと被ダメの大半が魔法ダメだから悪くない
受け流しに関してはあなたの受け流しスキルが青になってて
とてとて相手に受け流し連発してるなら夜叉もありかもしれない
そうでなければ素直に物理ダメカットの羅漢のほうがいいと思う
羅漢頭HQ 羅漢胴HQ 土杖 これで物理ダメ35パーセントカットしてくれる
夜叉胴HQで受け流し+4したところで被ダメが35パーセント減るとは思えない
- 419 名前:名も無き軍師 :05/08/16 13:16 ID:j42J9bCw
- 4神+麒麟でくらうダメは大半がヘイトコントロールミスで一人の盾に張り付いたときの通常直撃か
即死級のガ系魔法&貫通技だからな
魔法ダメ−%は軽減してもお陀仏なダメがくるから思い切って捨ててその分の装備をHP+に割り振るのも手かもしれん
麒麟なんて特に4神終わったらPTはずれてオポ寝してスピリッツうつだけだしな
なんにしてもオポオポネックレスと昏睡薬と片手剣だけはどうしてもいると思うから最低それだけは用意しとくといいよ
- 420 名前:名も無き軍師 :05/08/16 13:29 ID:vsCM3NKM
- >407 はいはい大袖買えなくて悔しいね。
- 421 名前:名も無き軍師 :05/08/16 13:34 ID:.jzYQ0n6
- >>407は攻防係数ってもの知らないんだろうな、この敵相手にどっちの方が伸びる
じゃなくてどちらの装備の方が有効か、を検証したいなら相手選べよ。
- 422 名前:名も無き軍師 :05/08/16 13:58 ID:5dGEKVwE
- >>421
んなの分かってるよ!
連れとメガロ狙ってたときに暇だったんでやっただけだろ
連れもログみて驚いてたよ
攻防係数あるなら練習相手じゃ攻+なんてほぼ頭打ちで意味ないだろ
なのに「その2」の方が通常ダメ、迅ダメ、クリ率共に多いのを不思議に思ったんだよ
特にクリ率な!
いま帰省中で遊びいけないから甥の相手しながらPC張り付いてんだよ;;
相手してくれよ;;
上でも書いてるけど、連れにREP取ってもらってメリポクラスも着替えながらやってみるわ
これでも攻命装備が上ならサンダー売ろう;;
>>420
悔しいね;;
喪前に袖売ってやりたいけど3分の1LSのものなんで売れない;;
実際袖手にするまでは妄想もあってかスゲーもんだと思ってたけど、実際装備すると微妙だぜ
黒の時着れるとうれしいんだけどな;;
- 423 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:00 ID:glhoefaU
- ふむふむ・・・敵対心をあげればいいって物でも無い訳なのですね。本当に参考になります。
たまに話を聞くんですが、忍盾一枚で白虎ガチする話なんかたまに聞くんですが行く行くは
そう言うことも可能になるんでしょうか?もしやったことある方居ましたら是非お話聞かせて
ください!被ダメマイナス装備以外でやってる人もいるんですかね?(^^)今度木曜日に
やるのでわくわくしております!
- 424 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:01 ID:ayJVeIGo
- 命中上げるとクリティカル増えるってのは新説だろ。
どちらが有利かではなく、命中がクリティカル率に関与するか否かが問題かと。
もっとも体感レベルの報告しか上がってないわけで、勘違いでした、で終わりかもしれんがな。
単純に命中回数が増えた分クリティカル回数も増えて、それで勘違いしてるだけかもしれん。
- 425 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:04 ID:ayJVeIGo
- >>422
どうでもいいが「;;」連発するのは激しくうざいからやめれw
あとその書き方だと、本気だったとしても単なる煽りと取られておしまい。
もうちっとまともな内容書けや。
- 426 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:06 ID:qw8IjLZA
- >>424
>単純に命中回数が増えた分クリティカル回数も増えて、それで勘違いしてるだけかもしれん。
それだったらあまりにもタハー(ノ∀`)だなw
- 427 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:14 ID:albfBdz6
- 命中上げるとクリ増えるってあるけど、どんだけ少ない時間のデータで検証なんて言ってんだ?
しかもPS2って、明らかに体感レベルだろ。
- 428 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:14 ID:5dGEKVwE
- このスレ見返しただけでも迅ダメに攻命ブーストの方が有利だと思われるレスが
>>355
>>404
>>漏れ
の3名
STR、DEX補正の迅においてもステブーストよりも攻命ブーストの方が良さそうだ。
(命中装備皆無で当たらないのもあるので、当然相手次第で変わる。
>>404でも、命中装備の方がクリ率上がると書かれてる。
漏れと同じように体感レベルだがw
さぁヴァナを楽しんでる諸君、検証してくれたまえ!
きしょー、メリポでもいきてーーー
- 429 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:23 ID:j42J9bCw
- >>423
白虎に関しては一人で盾できないことも無いかもしれないが、ダメージはバカスカ食らうし麻痺と硬直でただ立ってるだけになる。味方のケアルと状態回復頼りになるな。
パラナの担当をきちんときめてタゲを2〜3人で回す方がはるかに事故率が少ない。
タダでさえ取り合いの激しいトリガーを消費して万に一つも負ける可能性のある、一人でガチ盾をやるメリットがまったくない。
空LSで一番大事なのは廃装備でも神業スキルでもなく仲間との連携・コミニケーション能力なので
きちんと仲間と話ができること。先に空活動をしていた仲間の忠告をきちんと聞くことが一番大事だ。
ハッキリ言って空では忍者はあんまり役に立たない方なので(むしろ後衛の動きが肝)仲間とよく話すことだと思うぞ
- 430 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:27 ID:5tnr.hhc
- 命中でクリ率が上がるとか言ってるのは
クリ/Hitした攻撃、クリ/ミスも含めた全攻撃かの違いじゃないの
- 431 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:33 ID:j4kWz8wg
- >>423
白虎で忍者1枚ってほんとどうやってるのかねえ、、、事故怖すぎ。
まあ、麻痺静寂は後衛の神反応で問題ないとして、
ディアガ連続とかきたらセミ張れないよねえ、、、、
私が考えた対応策:
・セミリキャスト間に合わないときは、即座に待機してた真空張る、
あるいは最初から真空回しw(忍者の意味無いな、戦士のほうが良さそうな;)
・スタン役10人くらい用意して、擬似連続魔スタン状態を続ける、、、、
どうでしょ?w
- 432 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:42 ID:5dGEKVwE
- >>430
自分の攻撃ミスはログに出してないので、クリ/ヒットでの率
計算機で計算してないんで正確な率はわからないけど、明らかに命中装備の方が上だったよ
ブガ相手だと「その1」装備でもそれほどすかる事もないんだけど、「その2」に比べるとミスにむっとすることも多かった。
そんな中でのクリ確認なので、体感にすると明らかに命中装備の方が上にはなるけどな。
つか、当たり前なんだが、実戦でもクリ率大幅に上がらない限りは攻撃ミスが少ないほうがいいんだよな
白虎はヘイストあるからいいんだけど、袖のステでよく言われてる、攻、命、避が全て+5づつついてるってのは微妙だよな
上でも書いたが、MP+30、INT10のがたまんねーよw
- 433 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:45 ID:R191gbtU
- >>432
75で練習相手のブガードなら、確実に命中率はキャップしている。どちらの装備でも
それなのに
>ブガ相手だと「その1」装備でもそれほどすかる事もないんだけど、
>「その2」に比べるとミスにむっとすることも多かった。
と、感じている時点で体感の罠にはまっている。明らかに云々というのならば
ちゃんとした数字を出すべきだ。体感ってのは非常にアテにならんもんだからな
- 434 名前:名も無き軍師 :05/08/16 14:53 ID:5dGEKVwE
- >>433
キャップしてんのかな?
メガロ周りのギガブガよ?
装備変更で、ミスの数は違ったような「気がする」けどなーw
でもさ、命中キャップしてんなら迅のダメは両方ともに全段ヒットする確立は同じくらいで、クリが乗るかどうかだけだよな?
ステあれだけ違っててかつ、攻命装備の方がダメ多いのはやっぱこっちのほうがクリ乗ってるって事なのか?
これは>>355さんも言ってることね
>>355さんの場合は丁度相手だからキャップしてないけどさ
- 435 名前:名も無き軍師 :05/08/16 15:01 ID:R191gbtU
- >>434
間違い無くキャップしてる。レベル30も下の相手だぞ
骨系リングつけてもキャップってる
とにかく体感じゃお話にならないから、データをしっかり上げてくれ
何回WSを打って、一方はダメがいくつ、もう一方はいくつ、と
それと10回や20回程度ではよほど差がない限りは乱数で差が出ない、なんてことも普通に有る
たまたまクリ乗った、とかたまたま命中しにくかった、とかね
とりあえずデータも出さずに新説っぽく言われても意味が無いことだ
- 436 名前:名も無き軍師 :05/08/16 15:08 ID:ayJVeIGo
- 体感ってのは怖いんだよ。
先入観・思いこみで、簡単に有意差を「体感」出来るんだから。
この間もあったばっかりだよな。ソロで雲雲だと明らかに敵のWS減るって「体感」。
体感なら体感らしく書けばいいのに、そういうやつに限って、さも新説発見したかのごとくわめき散らしやがる。
はっきり言うが、うざい。
- 437 名前:名も無き軍師 :05/08/16 15:29 ID:qw8IjLZA
- 体感で「アレ?」と思ったらrepとってきちんとデータを出してみる。
体感はあくまできっかけに過ぎんのですよ。
repも上の人も言ってるけど10匹20匹じゃあまりデータとして信用出来ないし
体感はその10匹20匹rep以下の信用度でしかないよ(;´ρ`)
- 438 名前:名も無き軍師 :05/08/16 15:46 ID:5dGEKVwE
- 環境的にREP取れないんだよ
1度や2度なら連れとメリポでも行ってREP取ってもらうことも可能だけど
何度もお願いするのはちとな
新説提供したんで、あとはヨロ
え?やっぱだめ?(;゜д゜)
- 439 名前:コピペ :05/08/16 15:47 ID:s5ksCA9E
- 古いデータだけどこれ見たときからDEX装備にした↓
364 名前:◆YWXJjRto 投稿日:04/11/14 21:46 ID:ge9qHi1s
■クリティカル率について
先日AF2胴を手に入れまして、
嬉しさついでにクリティカルについて色々調べてきました。
THF75/NIN37 HUM
DEX73 メリポ:無し
365 名前:◆YWXJjRto 投稿日:04/11/14 21:47 ID:ge9qHi1s
〜 対象:ユタンガ Young Opo-opo Lv34〜36 〜
ユタンガのNM猿が沸く所でデータを取りました。
Lvはまったく見ていません。
- 440 名前:コピペ :05/08/16 15:48 ID:s5ksCA9E
- 名前:◆YWXJjRto 投稿日:04/11/14 21:48 ID:ge9qHi1s
----------------------------------------------------------------
DEX+00 メイン:キドニーダガー、サブ:キドニーダガー、アサシンベスト無
総攻撃回数:980回
通常HIT発生回数:817回
MISS発生回数:52回
クリティカル発生回数:111回
命中率(クリティカル含む):94.7%
命中率(クリティカル含まず):94.0%
クリティカル発生率(MISS含む):11.3%
クリティカル発生率(MISS含まず):12.0%
----------------------------------------------------------------
二刀流で両方にキドニーを持った場合です。
微妙な発生率ですが、
少なくともクリティカル率+10%になどなってはいない様子。
----------------------------------------------------------------
DEX+25 メイン:ボーンナイフ、サブ:無、アサシンベスト無
総攻撃回数:1014回
通常HIT発生回数:783回
MISS発生回数:48回
クリティカル発生回数:183回
命中率(クリティカル含む):95.3%
命中率(クリティカル含まず):94.2%
クリティカル発生率(MISS含む):18.0%
クリティカル発生率(MISS含まず):19.0%
----------------------------------------------------------------
DEXを+25まで上げた場合です。(DEX98)
およそ10%程は上昇が見られます。
DEX上昇によるクリティカル率が思った以上に顕著な事に驚きです。
----------------------------------------------------------------
DEX+25 メイン:キドニーダガー、サブ:無、アサシンベスト無
総攻撃回数:1024回
通常HIT発生回数:723回
MISS発生回数:54回
クリティカル発生回数:247回
命中率(クリティカル含む):94.7%
命中率(クリティカル含まず):93.1%
クリティカル発生率(MISS含む):24.1%
クリティカル発生率(MISS含まず):25.5%
----------------------------------------------------------------
DEXを上げてキドニー一刀流です。
素晴らしいクリティカル率です。4回に1回。脳汁出まくりですね。
例のスープやブリシン使えば33%も夢ではない気がします。
(上記の効果最近知ったわけですが・・)
- 441 名前:名も無き軍師 :05/08/16 15:50 ID:s5ksCA9E
- 結構省いてコピペしてるので見たい人はシフスレ120の364〜372です。
- 442 名前:名も無き軍師 :05/08/16 16:09 ID:njBoxaTs
- >>395それを体感と言うのだよ?wこれだから夏休みは・・
てかDEX+30に比べて命中+65って差でかすぎだからデータがばらつくんだろ。
むしろ検証の素材として使ったその1やその2の装備のみつけてやるべき。
俺の場合、体感だとSTR上げたほうがDEX上げるよりクリ率高くなるけどなww
実際Rep見るとDEXのほうが高いわけで、体感はあてにならねーよ。
- 443 名前:名も無き軍師 :05/08/16 16:35 ID:5dGEKVwE
- >>442
漏れに夏休みは別に関係ねーよ、社会人だしさ
それとさ、書いたの全部読んで書いてくれよ
確かに体感には違いないけど、やったのは100匹づつくらいね
検証にはまったくもって少ないだろうけど、湧き待ちしつつログみて紙に書いてみた。
その紙は家のゴミ箱にあると思うけどここは実家なので無い。
DEXも命中も漏れが書いたのとは違うけど、どれ見てんの?
差がでかすぎだからデータがばらつくって、上で命中キャップしてるとか書かれてるけど、それなのにデータばらつくなんておかしいじゃん
命中キャップしてるって検証FAも怪しくなるよ
それに、その装備のみつけてやるべきってのも分かるけど、敵によってキャップがある以上、その装備だけじゃ攻防係数もそうだけど意味ないと思うんだよね。
シスレのコピペみてもDEX上げるとクリ率上がるってだけで命中上げるとキャップになるだけでクリ率カワンネとかも掛かれてないし
体感だからってグチグチいわんでもいいじゃん
簡単にREP取れる環境ならわざわざ紙に書かずにREP取ってるよ
FAには遠いにしろ、漏れの結論では練習相手にはDEX100超えよりもDEX70弱での攻命装備の方が通常、迅ダメ、クリ率は全て高かった。
ただそれだけ。
ちなみに一緒にメガロ狙ってた連れがログみるだけで体感できるほどの違いがあったのだけサイド書いとくw
また家に戻ったらメリポででもREPとって貰うよ。
他にも誰か検証タノムw
- 444 名前:名も無き軍師 :05/08/16 16:45 ID:5dGEKVwE
- すまん、ちょっと熱くなっちまった!
漏れも体感での検証や紙に書いたからって100匹程度じゃ参考程度にしかならねーってのは分かってる。
それに練習相手じゃ素材狩にしかつかえねーしなw
ま、体感でも結構変わるもんだし、時間があればだれかてつだってくれや
これからみんなで墓参り行って庭でバーベキューするんで、またな
- 445 名前:名も無き軍師 :05/08/16 16:45 ID:eOSxeI3I
- >>443
>体感には違いないけど
>100匹づつくらいね
>ここは実家なので無い。
体感で、正確に何匹倒したかも判らず
おまけに、自宅で朝ココに書き込んで、実家に帰省ですか?
チラシの裏にもならんなw
- 446 名前:名も無き軍師 :05/08/16 16:45 ID:M7.egFMw
- すごいな、狩りながらメモってるのか。
でも、そのメモをREPと言うのは勘違いされるぞ。
- 447 名前:名も無き軍師 :05/08/16 16:59 ID:5dGEKVwE
- 気になって見に来たよwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
昨日から実家だってばよ文盲wwwっうぇwwwwwwwww
メガロ狙ってて回りのブガ狩りつつ枯れたときに書いてるってwっうぇwww
書いてあるだろがぼけwwうぇwwww
リアルで楽しいバーベキュー大会やってくるよwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
ずっと引きこもってろばーかwwwwwwwwwっうぇwww
ログ拾うだけのREPとログ見て紙に書くのと何がちがうんだよwっうぇwww
楽しいバーベキュー大会やってくるよwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
ずっと引きこもってREPREPいってろばーかwwwwwwwwwっうぇwww
- 448 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:02 ID:R/yo.sZA
- 今Lv38なんですけども、
セミ盾めっちゃきついんですけど
なんかコツとかないでしょうか?
- 449 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:05 ID:GHbDyi8U
- >>448
詠唱遅くてきつくても
弱体術捻じ込めば、かなり楽
- 450 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:14 ID:h.AtS2kk
- >>448
とにかく頑張る(・ω・)
あと敵との相性に得手不得手があるんでそこ注意。
- 451 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:21 ID:k93Kg.5s
- >>448
ヘイストないときついからな
白が40になればだいぶ楽になると思う
- 452 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:27 ID:o7rhd55c
- ん〜 千手&不動と千手&雲次比べたRep貼ろうと思ったけど貼れない・・・
2chの禁止事項とかよくわからんな・・・
まぁ大したネタじゃないからいいか・・・(´・ω・`)
- 453 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:29 ID:s5ksCA9E
- >>448
39まで頑張れば風魔装備できるお!少しはマシになるはず(リキャスト短縮)
- 454 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:29 ID:1SMlqY0.
- 白虎と大袖着てDEX+25にするだけで練習相手にクリティカル連発するようになるからな
ある程度は敵のAGI差がないとクリティカル体感できないね
- 455 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:32 ID:lxUT9uMA
- >448
自分で忍者にとって得意な敵とか、空蝉回せる強さの敵を
知っておく事が大事。
時々、無茶な提案するのが未だに居るのですよ
一番酷かったのは、Lv48で巣のHカブト。
赤がLv46だったり構成的にも倒すのに時間がかかるので
無理だ、って言ったのに人の話を聞かずにHカブトまっしぐらのリーダー。
全滅しました(´・ω・)
- 456 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:33 ID:hJ3vRcQc
- >>448
まず敵が何なのか書こうな。
ヘイストなしで、とててクラスとかDA持ってる敵だったら
どのレベルだってきついぞ。
38だったら
芋はスロウがだるい
カブトは楽
トンボコウモリはDBあるので長引くときつめ
ゴブはヤバめ
- 457 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:36 ID:h.AtS2kk
- >>452
結果どーだったの?
- 458 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:43 ID:hJ3vRcQc
- >>455
Hカブト59〜62か泣けるな;
詩黒いてもきついかもしれん。
そのレベルならRイモだな
- 459 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:47 ID:T14hNQAs
- STRとDEXどっちがいいんだr。
- 460 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:53 ID:j42J9bCw
- >>459
今CHRブーストがアツいらしいよ?
- 461 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:56 ID:o7rhd55c
- >>457
宮殿エンキドゥ 75〜つよ〜とて でやってみたんだけど
千手&雲次のほうが若干ダメージ効率が良かったですな〜
といっても10分間殴りつづけて500ダメの差が出るくらいだから誤差みたいなもんかな
でもこういうチョイスもありだなって思ったよ(´・ω・`)
通常平均
千手不動 54.6
千手雲次 52.0
WSダメージ(最大/最小/平均)
千手不動 901/94/484
千手雲次 900/94/476
- 462 名前:名も無き軍師 :05/08/16 17:58 ID:rabfSNp2
- >>460
詳しく
- 463 名前:名も無き軍師 :05/08/16 19:46 ID:eGO9J2PY
- 漏れのLSじゃあ被ダメカット50%の忍者が百虎メイン盾だけど、事故死はまったくないな。くらいまくっても一撃100以下だしな
ただ、不意だまするからナイトサブ盾に普通してる。
とはいっても、状態回復やスタンのお陰なのは忘れたらいかん。
- 464 名前:名も無き軍師 :05/08/16 20:14 ID:NsuON02c
- >>384
リフレ回しに組み込めば?
- 465 名前:名も無き軍師 :05/08/16 20:45 ID:cBrF/9Lk
- >>462
おまえ最近巷で流行のカリスマ忍者を知らねーの?
- 466 名前:名も無き軍師 :05/08/16 21:14 ID:eDVqnfUE
- CHR上がると敵対心が上がる
ナイトも素でCHRが高いから固定力があったりする。
っていう妄想をした。
- 467 名前:名も無き軍師 :05/08/16 21:45 ID:yBl0y7aY
- >>452
よく言われることなんだけどもRep出力のアンダーバーが規制にかかる。
張りたい結果をメモ帳なんかに一度貼り付けて、
置換コマンドでアンダーバーをハイフンに一括変換するといいよ。
- 468 名前:名も無き軍師 :05/08/16 22:24 ID:S11OIwBU
- オタク観察
http://aqua-sea.info/otaku_neet/blog/
http://aqua-sea.info/otaku_do-tei/blog/
- 469 名前:名も無き軍師 :05/08/16 22:48 ID:lLS5HvlQ
- うちのLSの忍者はHP2000あるガルカなんだが、白虎は普通に1枚盾してるな。
10人くらいで白虎やることも多いので、馴れの問題。
編成は忍シ赤赤白黒黒黒詩詩とかそんな感じ。
スタンをマーチヘイストで高速で回せば忍者1枚でも十分狩れるな。
- 470 名前:名も無き軍師 :05/08/16 23:35 ID:cyf6CKjM
- 兄貴たちに質問です!!
ヘイスト効果(装備含む)による蝉リキャスト時間の短縮についてですが
蝉詠唱開始時にヘイスト効果があればいいのでしょうか?
それとも蝉詠唱完了(発動)時ですか? 具体的には以下のマクロで
クィックベルトのヘイスト2%分は蝉リキャスト時間の短縮に働いていますかね?
/recast 空蝉の術:弐
/ma 空蝉の術:弐 <stpc>
/equip 腰 クィックベルト
/wait 4
/equip 腰 ライフベルト
- 471 名前:名も無き軍師 :05/08/16 23:51 ID:X73L1Qp.
- >>470
働いてる。
具体的にいうと2は詠唱完了まで1.5秒なのでぶっちゃけ
wait 2でも効果あるが回線状況によって
効果ない場合もあるので俺は保険の意味で3秒にしてるな。
つーか、今スピベルなんでそんな努力もいらんですww
6%だと攻撃回数増も馬鹿にならんからねw(自慢
- 472 名前:452 :05/08/17 00:32 ID:86VNOUhc
- >>467
あ〜そういうことなのか・・・教えてくれてありがとん(´・ω・`)
千手&不動、千手&雲次のRep貼らせていただく
宮殿エンキドゥ 75〜つよ〜とて 武器以外の装備はずっと一緒
与ダメ------------ --全部 --通常----------- --遠隔----------- その他----------- --魔法------
千手雲次---------- -71538 -49167[-945/1039] ------[----/----] -22371[--47/--47] ------[----]
千手不動---------- 108109 -76115[1394/1516] ------[----/----] -31994[--66/--66] ------[----]
与ダメ・通常------ --累計 --平均[最大/最小] --命中-----------
千手雲次---------- -49167 --52.0[-122/--25] -91.0%[-945/1039]
千手不動---------- -76115 --54.6[-121/--29] -92.0%[1394/1516]
与ダメ・その他---- -------------------- --累計 --平均[最大/最小] --命中-----------
千手雲次---------- 迅------------------ -22371 -476.0[-900/--94] 100.0%[--47/--47]
千手不動---------- 迅------------------ -31994 -484.8[-901/--94] 100.0%[--66/--66]
クリ
千手雲次 11.1%
千手不動 12.3%
- 473 名前:名も無き軍師 :05/08/17 01:04 ID:inoqGoXU
- 最近どうしようか迷ってるのが鬼哭。
正直ぜんぜん硬貨ためてないが、最近あきらめて
今までためた6000枚ぐらいの硬貨売る人もいるし目指そうかと思っている。
そう思ったソースが武器防具一覧の報告板にあったこれ・・・・
表に出ない性能すごいかもしれん。
5352. Re^3: エクスカリバー a 2005/06/30 (木) 23:37
アポカリプスやグングニルに時々n倍撃?が隠し効果であるように、エクスカリバーにもやっぱりあるんだろうか。
あるとすれば、エクスカリバーが正に最強だな・・・
追加ダメージの発生率にもよるかもしれないけど。
------------------------------
つまりこれは鬼哭にも当てはまるはず。
だとしたらとんでもない性能だ。
麻痺の発生率によってはそれも神性能になるだろうし・・・・
生者必滅は闇らしいけど、正直期待してないですがw
うちの鯖ならRMT換算だと時価724,000円。
仕事がんばらんとなぁ・・・・
てやぱこの価格見るとマジアフォだな;
- 474 名前:名も無き軍師 :05/08/17 01:10 ID:/6x3r.uc
- エクスカリバーだろうが鬼哭だろうが
レリック最終武器はどれもn倍撃があるだけで化け物性能だぞ。
追加効果やWSの威力はどうでもいい。
- 475 名前:名も無き軍師 :05/08/17 01:17 ID:jbAs6EmA
- 今まで貨幣も情報も集めてもいない、まさに一般ピープルである
お前が気付いたということは、
既に何千人もの人がそれに気付いていて、
何百人が実際に貨幣を集め、
その中にお前を金、時間、やる気、あるいはその全てで
上回った者が何十人いるということであり、
それでも成就できた、できそうな者はほんの数人である。
正直レリック強化はどこかイカれてないと無理。
リアル72万でヒいてる俺やお前には無理。
- 476 名前:名も無き軍師 :05/08/17 01:19 ID:rD0.UvEI
- n倍撃+だヴるの乗った迅はどうなるんでそ
- 477 名前:名も無き軍師 :05/08/17 01:32 ID:tBnIrO6Y
- >>476
たぶんソロムグのコカに時々902とか出る
- 478 名前:名も無き軍師 :05/08/17 01:58 ID:inoqGoXU
- いや、ボーナスでたから何とか遊びの金として使えるけどな72万ぐらいは・・・。
ただ、それを別のものに使ったほうがいいよなぁ・・・普通。
うーんでもほしいしなぁ・・趣味つってもFFとテニスぐらいだし・・・
たまにはアフォなことに無駄金使うかwまた稼げばいいやw
いやでもやっぱアフォすぎるような気がしてきた・・・・
- 479 名前:名も無き軍師 :05/08/17 03:05 ID:/lqxQais
- すごく疑問なんだがトライアル刀の装備レベルが71〜なのに忍71の
スキルキャップは249 でも受けられるスキルレベルは250〜
片手刀は忍の独占だからメリポで前もってあげておくことはできないし・・
設定ミスかね?
- 480 名前:名も無き軍師 :05/08/17 03:16 ID:S7rEVIp2
- >>473
というかね、マジでRMT前提でカキコするな。氏ね。
と久しぶりに思いました。
RMT前提の香具師に欠片、証取りなんて手伝えるか!!
- 481 名前:名も無き軍師 :05/08/17 03:18 ID:cP2DQuTQ
- 最近は集めてる人も多くて貨幣は不足気味だから
金があっても最終までの分を集めるのはかなり時間かかると思うぞ
あと,証と欠片という金では買えない(と思う)ものが必要だし。
- 482 名前:名も無き軍師 :05/08/17 03:26 ID:86VNOUhc
- 最近じゃAF2や証や欠片とかのロット権売るところもあるよ(・ω・)
- 483 名前:名も無き軍師 :05/08/17 03:55 ID:S7rEVIp2
- >>482
漏れの鯖にも証売るところはできたな。
金と貨幣を貰ってその代わり売るということだそうだ。
RMTを増長させているとしか思えないのに、RMTなんてしない…だそうだ。
リーダーとメンバーは10回くらい氏んで欲しい。
- 484 名前:名も無き軍師 :05/08/17 04:36 ID:Dn8bUfp6
- >>479
75まで一旦上げてメリポ1振ってから71まで下げれば使えるよ
- 485 名前:名も無き軍師 :05/08/17 06:55 ID:0KDJdbNk
- >>470 こうしとけ
/recast 空蝉の術:弐
/ma 空蝉の術:弐 <stpc>
/equip 腰 クィックベルト
/wait 3
/equip 腰 ウォーウルフベルト
- 486 名前:名も無き軍師 :05/08/17 08:10 ID:V0bk/fA6
- >>485
サブタゲ出してる時間で、クイックベルトのリキャスト短縮分を消費してる予感もするが。
それに何万回(!?)と使うマクロを2アクションはつらい。
- 487 名前:名も無き軍師 :05/08/17 08:59 ID:JWnkfbc2
- そんなことはない。
むしろ事前にリキャ確認しておける分タイミングあわせやすいくらいで、
実際に詠唱が遅れるなら使い方が悪いだけかと。
- 488 名前:名も無き軍師 :05/08/17 09:15 ID:BOiAPYGY
- いまさらだけどスウィフトベルト取りに礼拝堂行ってきたので報告します。
・トレ2有で6戦やってベルト4つ
・敵はミスラ(赤)、ガルカ(詩)、エルヴァーン(シ)、ヒュム(狩)
・体感で強さはエル>ミスラ>>>>ヒュム=ガルカ
・NM自体は1PTで余裕の強さ
・恨みの全く無い状態から「今すぐここを離れた方がいい」になるまでに狩ったFormorは25〜30体
・恨みためてる間にサブリガ・かばんクエアイテムいっぱい
結論:フォモルコデックス取りに行く方がマンドクセ
そのうちハクタクツアーみたいに週末にぎわうことになる予感
- 489 名前:名も無き軍師 :05/08/17 09:23 ID:jbAs6EmA
- 礼拝行けない奴らが僻み砲を発射するので
当LSでは行けない件
- 490 名前:名も無き軍師 :05/08/17 09:48 ID:AYW0k9Po
- エクスカリバーの追加ダメージって、HPの25%って見たことあるが
そうだったらエクスカリバー最強じゃね?
与一もすごいらしいが
- 491 名前:名も無き軍師 :05/08/17 09:49 ID:lPdY1arQ
- どもども、昨日は色々アドバイスをありがとうございました。競売みてギガントマント
とにらめっこしてました。でも在庫一杯あってもう一週間売れてないので値下がり傾向
にありそうでする。ちょっと様子を見てるところであります!みなさん受け流しを上げ
るときってどういう装備で上げてます?回避とか上げてるとやっぱり上がりにくいです
よね・・・よろめきのサンダルとか装備してなぐられにいくのがいいんでしょうか?
現在受け流し200でございまする
- 492 名前:名も無き軍師 :05/08/17 10:14 ID:2zeU/o1c
- >>487
サブタゲ出てる間は他のマクロやコマンド使えんし、リキャスト間に合って無いときは
2アクションが致命的にもなりかねん。レベル上げ程度で使う分には楽なのかも知れないけど。
- 493 名前:名も無き軍師 :05/08/17 10:53 ID:ayJVeIGo
- リキャ状況の把握を優先するか、マクロの即時性を優先するかだな。
結局は一長一短だと思うが。
リキャ表示専用マクロを作ったり、アビメニュー開いて確認する手もあるが、
それも別アクションなわけで必ず何らかの手間がかかる。
とは言え、リキャの把握がメリットなのも間違いない。
常に体内時計で複数のリキャを計測出来るならいいんだが。
- 494 名前:名も無き軍師 :05/08/17 11:18 ID:/g9Jpks.
- >>452
千手雲次(D38+D32 隔227+201)、千手不動(D38+D39 隔227+227)
千手雲次をやってた時間の方が短い様なので換算してみる
<通常攻撃>
千手不動が1516回ということなので 1516 x (227+227)/(227+201) = 1608回
千手雲次が 平均52.0 命中91.0% なので 1608 x 0.91 x 52 = 76090
千手不動が 76115
<WS>
千手不動が66回ということなのでWS即撃ちだとすると 66 x (227+227)/(227+201) = 70回
千手雲次が 平均476.0 なので 70 x 476.0 = 33320
千手不動が 31994
合計すると
千手雲次 109410
千手不動 108109
千手雲次、千手不動って通常、WSダメ共に大差は無いね
千手雲次の方がTP貯まるのが早い分、WS即撃ちなら若干ダメが伸びる感じ?
- 495 名前:名も無き軍師 :05/08/17 11:20 ID:8MvVbtF6
- 結局は、自分がやりやすい方法でいいんじゃないのかねー
個人によって好みもあるだろうし、いくつか方法を提示して、あとは使う人が選択すればいいだけ。
- 496 名前:名も無き軍師 :05/08/17 11:23 ID:b5zlUtiw
- Alt+2あたりに
/ta <bt>
/recast 挑発
/recast 空蝉の術:弐
/recast 空蝉の術:壱
ってのをいれてるよ
- 497 名前:名も無き軍師 :05/08/17 11:54 ID:8MvVbtF6
- ちなみに漏れはこれで1セット。
1行目はPOP管理用、2-3行目でリキャ確認。
5行目はTP報告だが、滅多にすることはないので4行目で一時停止。不要ならescで止める。
遁2系でパレット消費するんで、出来るものはなるべくまとめようとしたらこうなった。
/clock on
/recast 空蝉の術:弐
/recast 空蝉の術:壱
/grin <stpc>
/p TP報告
- 498 名前:名も無き軍師 :05/08/17 11:57 ID:8MvVbtF6
- ちと訂正
/grin <stpc>
↓
/grin motion <stpc>
- 499 名前:名も無き軍師 :05/08/17 12:34 ID:flRn/QWA
- 雲雲マジはやいなw
これ神だろ?ホネニには間隔劣るけどD値ちょっと高いしな!・・
雲雀改と雲雀改な
- 500 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:08 ID:M11tkKJc
- 先輩方、少し質問させてください。
最近忍者55になったのですが、このレベルになるまで
『タゲ固定するには、遁二を連打するのが有効』と思ってきました。
質問というのは、
1・タゲ固定で遁二有効説は間違い?
2・1が有効と思っている理由に、遁二のヘイトはダメージ以外に
遁術を使うこと自体にヘイトが有る(蝉みたいに)からだと思ってるが?
3・いつまでもこんな戦い方でタゲ維持ができるのか?(レベル上げで)
先輩方の意見をお聞かせ願いたい。
- 501 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:19 ID:txk1Ch4Y
- >>600
戦のランペ、狩のサイスラ等々周りの強化が目立ち始めてタゲ取りが厳しくなる頃だな
でも開幕に1セット入れればそうそう剥がれなくなるんじゃないか?
61で兜割装備出来るようになると開幕挑発、暗闇&捕縄の後殴りだけでも大体タゲ維持出来るようになるから(要他前衛の協力だが)
それまでは遁2連打で頑張るしかない
後、忍が最初から最後までずっとタゲ取るよりも
ある程度サポ忍前衛にタゲ回させた方が忍の疲労も貯まりにくいし事故も減る
なのでモや戦/忍等にタゲ取られても無理に取り返そうとしなくてもいいと思うぞ
忍は累積ダメージでタゲを取る盾だから、攻撃の通りにくい敵(とてとて++)をなるべく避けるようにするのも一つの手
- 502 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:19 ID:7ASj9G5o
- 1、2はそのとおり。
3はやってみれば分かるけど、まさに55〜60にかけて
限界が見えてくる。
- 503 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:19 ID:txk1Ch4Y
- 600ってなんだOrz
>>500ね
- 504 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:27 ID:Bc9P19mU
- 自分は40以降も殴りと弱体忍術のみで75まで上げた葱なので
どちらが有効かは論じるだけのものを持っていませんが、まあ
タゲ取られつつもやってけましたね。
がちがちに固定しても別にそんなに変わることもないしね。それで
時給が倍にでもなるなら考えただろうけどw
戦闘毎に遁1まわしとかいったら金かかりすぎてやってられんてw
- 505 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:30 ID:LSkAwQuo
- まぁ500が504から学ぶところはまったく無いだろうな
- 506 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:46 ID:iXM9LCzs
- >>500
参考になれば良いけど
1. タゲ固定する上で有効
2. その通りだと思う
3. 55位から遁回しは使わなかった。暗闇の術:弐での釣りを率先してやると
ある程度の固定は出来ていた。(PTメンの協力も勿論必要
丁度固定し辛い頃だと思うがガンバレー(´∀`)
- 507 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:52 ID:6dYByp.M
- >>504
せめて40-50台くらい遁まわせyp!
- 508 名前:名も無き軍師 :05/08/17 14:58 ID:0sawN6SU
- >>507
ごめん。貧乏だったんだよ。言い訳にはならんがw
遁まわさんでも、タゲとれてたしさ。ガチガチってわけ
にはいかんけど、逆にガチガチにやりすぎても困るって
いうのは他のジョブのレベル上げでも痛感してたもので。
なんにせよ、葱ですまん。
後輩諸君、自分みたいにはならんようにねw
- 509 名前:名も無き軍師 :05/08/17 15:02 ID:6dYByp.M
- 適正の敵ならまだまだ遁回しも使える。
漏れは58位まで使ってた。
今はパッチの所為で大分変わっちゃったが
遁回し重視でやった時はサイスラ打たれてもタゲ動かなかったりもしてたんで
固定力って意味ではデカイと思うぞ。
(遁はレジ無しで80-90、溶刀改+寿司で一発が15〜35位だったと思う)
金は2時間半で一種類につき70-99程度の消費量だった。
ほぼ自作だったからあんまり掛からなかったけど
競売買いしたら紙兵含めで8-10万位はかかるんかな。
- 510 名前:名も無き軍師 :05/08/17 15:48 ID:iXM9LCzs
- >>509
8-10万、その位だったと思う。俺はそれもあって(金の問題で)使うのやめましたw
辞めたと言っても触媒は一応持って行って、固定が辛い時なんかに敵対心装備つけて
遁回ししたりしてたので俺も完全に使わなくなったのは60前位かな?
はっきり覚えてなくてゴメンorz
- 511 名前:名も無き軍師 :05/08/17 17:41 ID:8MvVbtF6
- 金ないからタゲゆるくても触媒使わないなんて、どうしようもないな
結局、自分に都合のいい理由だけをそこいらから拾ってきて逃げてるだけ。
葱以前に人として腐ってる希ガス。
- 512 名前:名も無き軍師 :05/08/17 18:10 ID:dOdjt6wM
- >>490エクスカリバーは最強かもしれない。
でも忍者じゃスカ多くて使えそうにないな・・
てかなんで230とまりなんだよ・・赤でさえ250以上くのによw
- 513 名前:名も無き軍師 :05/08/17 18:30 ID:qjK4pXA6
- >>512
そもそも装備できないんだから無意味な不満だ。
- 514 名前:名も無き軍師 :05/08/17 18:33 ID:j42J9bCw
- >>512
志村!装備ジョブ!装備ジョブ!
- 515 名前:名も無き軍師 :05/08/17 19:15 ID:0sawN6SU
- >>511
触媒使わんとは書いてないす。弱体2種は使ってました。
流石にサイドやら開幕連係やら黒さんハッスルされたらあれだけど、
それ以外で普通にタゲ取られたことは少なかったよ。
遁使わなかったら人間として腐ってるってのは、そういうこというほうが
おかしいと思うけどいかがかな?
- 516 名前:名も無き軍師 :05/08/17 21:00 ID:8Zdf0crs
- ちょっと煽られただけでいちいち出てくんなってスルーしる
- 517 名前:名も無き軍師 :05/08/17 21:00 ID:mOLN8EvM
- >>515
遁術使わなくても盾できてたら問題ないんじゃないかな。
ただ昔の40〜60までは遁術使いまくりで、サブ盾に不意だまバイパ入れても
タゲがキープできたという快感が味わえなかったのが残念だろうw
- 518 名前:名も無き軍師 :05/08/17 21:16 ID:3NKsl4fE
- >>517
なんでサブ盾なんだ?横ダマいれてもらってなかった子なの?
- 519 名前:名も無き軍師 :05/08/17 22:17 ID:buYnKUzg
- そんなもんレベルと敵によるだろ。
殴りダメが10を切るような硬いトテトテ相手なら有効だし
防御の低いトテ相手で他アタッカーが軽く100オーバーのダメージで
ガシガシ削っている所に遁撃ったってタゲなど取れない。
億劫がってないで取りあえず自分でやってみろ。
- 520 名前:名も無き軍師 :05/08/17 22:18 ID:buYnKUzg
- すまん、恐ろしく昔のレスにレスしてた
- 521 名前:名も無き軍師 :05/08/17 23:36 ID:klWSIAQU
- なんで今頃横だまとか過去の遺物が出てきてるんだ
とにかく遁弐は60ぐらいからはかなり微妙、レジが増える。
かわりに殴りでタゲ取れるようになる。
装備や戦術の変化も楽しめるのが忍者のレベリング。
色々選択肢があって構成や敵によって選択するのがまた面白い。
- 522 名前:名も無き軍師 :05/08/18 00:06 ID:WQsDlG1A
- アリエネーとか言われそうだが
ボヤやテリガンに沸くトテ〜トテ2エレや
Vup後白無しでクフ地下コカやった時は遁回し頑張ったなぁ。
クフ地下コカんときは最初にTP100キープして連携時&敵がWS打った直後以外後ろ向いて遁連打。
空鳴>ダンス>天で闇作って無理矢理倒したりしてたよ。
トテ〜トテ2-位だったがINTダウンWSさえ喰らわなければ
耐性のある土以外は7割位フルで通ってたから割と悪くないのかもしれない。
エレは皆で殴ろうって事で漏れ遁回しその他全員殴りで後衛さんにかなり好評ですた。
黒さんの寝かせ精霊のが安定はするんだろうけどね。
- 523 名前:名も無き軍師 :05/08/18 00:46 ID:SKGZEpUk
- >>522
GJ!!
- 524 名前:名も無き軍師 :05/08/18 01:59 ID:QQ8VRpP.
- >>500
弱体以外の遁術は、Lv65前後あたりから、気がついたら撃たなくなってきた
って感じかな。Lv66超えたら固定にはそんなに困らない気がします。
とはいえ、>>522は素直にかっこいいー忍者だなーと思うので、
チャンスがあったらやってみたいっすねー。
- 525 名前:名も無き軍師 :05/08/18 02:24 ID:.hTkNlGk
- レベルが上がると着替えが増えて効果もいまいちになってきた遁と
着替え装備を交代って感じに自然となったなあ。
カバン60でもカツカツなんだよね・・。
メリポで闇に氷遁でMBして30ダメだった時は涙が出た
- 526 名前:名も無き軍師 :05/08/18 05:22 ID:Dn8bUfp6
- 忍術はLV60からはスキル差が出てくるし、
さらにステータスが上がらなくなるからちゃんとブーストしないと入らなくなってくるな
スキルA-だとしてもいつまでも弐ばっかりなのは萎えるな(´・ω・`)
詠唱8秒くらいで参を!
- 527 名前:名も無き軍師 :05/08/18 07:29 ID:Y4jKViXM
- >>526
61とかで覚えるとして、開幕から8秒も硬直してたら
アタッカーにタゲ取られるぞw2ついれたら16秒w
- 528 名前:名も無き軍師 :05/08/18 08:48 ID:BujIVawE
- DA持ちだと詠唱終わる頃には蝉が無くなってそうだしな。
- 529 名前:名も無き軍師 :05/08/18 09:09 ID:1YSvWOhs
- ところがMBで1,000を越えるという遁3であった!
うはw忍/召 楽しすぎww
- 530 名前:名も無き軍師 :05/08/18 09:44 ID:y2GNKh5Y
- リメイクFF1とか見てると忍者って低LV黒魔法の使える劣化シーフなんだよな
そうならなくてよかったが・・・
- 531 名前:名も無き軍師 :05/08/18 10:05 ID:0bM2nz1M
- >>515
弱体2種して
MB前に遁術してるんならそれでいいんじゃない?
遁術連発でお金ばらまいてもその割に効果が少ないとは思う。
(特に高レベルで)
ガチガチにしても不意だまの邪魔になったりするしね。
タゲ取られてなくて、パーティがそれなりに稼げてるなら
役割果たせてるからそういう意見は相手にしなくていいんだよ。
いくら頑張ったって全員がフルパワー出せる訳じゃないしね。
- 532 名前:名も無き軍師 :05/08/18 10:16 ID:tEbNs.UA
- ウルガランでリディル持ちの戦/忍入りPTでメリポにいったんだが
開幕ちょいしかタゲ維持できんな。まあ、メリポなんだからそれでいいんだろうけど
ちょっと凹んだ。
- 533 名前:名も無き軍師 :05/08/18 10:46 ID:fmUIJklg
- 競売に今剣ってのがでてましたが
これは弱いんですかね?
- 534 名前:名も無き軍師 :05/08/18 10:51 ID:j42J9bCw
- 最強だよ。
貧弱な忍者だった俺も今剣を使い出してから彼女はできるしあちこちのHNMLSからひっぱりだこ
もう今剣のない生活なんてありえないよ。ぜひ買ってくれ
といったら買う?D値と効果みて自分に必要だと思ったら買え。ちなみに俺はいらん
- 535 名前:名も無き軍師 :05/08/18 11:04 ID:pYdg/IKk
- 片手剣だったらスピ&敵対アップ用に欲しかったけどね、今剣。
- 536 名前:名も無き軍師 :05/08/18 11:20 ID:8MvVbtF6
- つか、性能見て強いか弱いかの判断も出来ないのか・・・
- 537 名前:名も無き軍師 :05/08/18 11:31 ID:Gqs9ee0s
- 最難関BCのひとつの応龍BCでのドロップですぞ
とんでもない隠し効果が!
あるかもしれないから買って試して見て報告ヨロ
オレはイラネ
- 538 名前:名も無き軍師 :05/08/18 12:17 ID:g2fBWb2c
- ロランで1000万でバザってる痴人お疲れw
今剣レアドロップでもいらないw
- 539 名前:名も無き軍師 :05/08/18 12:48 ID:j42J9bCw
- いやいや。にっかりがあれだけこのスレでやめとけって言ったのに高額で売れまくりだから
次は今剣ブームかもよ。とりあえず
今剣はいらないだろw
- 540 名前:名も無き軍師 :05/08/18 12:52 ID:Wz962nfs
- トン術弐って40代強いって言われてるけど、ガルカな俺は大体レジで30〜40ダメ
つなげて撃ってレジ無しでも、98ダメとかで100に届かんかった。
たまに、とて交じりになると100ダメ超えてたけど、
同じLSのよくダメージを誇張して言う脳筋忍者はHumだとトン術200ダメ
出るときがあるとか言ってたな。仮にINT装備したとして出るのか?そんなダメ。
その程度のダメだったから、50代前半まではトン回ししてたけど、
50後半から60前半はMB用トン術しか持たなくなった。
65あたりからレベル3連携しだすと、レジ無しで入る事多いから
光に対して火→雷とかの2発MBとか入ると結構楽しいな。
ダメは一発あたり110ダメ程度だけど、自己満足は出来る。
俺のLSに暗闇弐と空蝉弐しか弐系覚えてない75忍者いるけど
そいつも「媒介使ったり回避装備するより、どれだけタゲ固定出来るかでしょ?」
とかいつも自身満々に言ってるが、LSイベントで一緒になると
75の彼に対して72の俺が挑発使わなくてもタゲ固定してしまう事実を見ると
こう言うこと言う奴は、何を規準にもの考えてるんだろうと思う。
まぁ装備は好きにして良いと思うし、戦い方も自由だが、盾が固定する事は
PTに安心感を与えると思う。特に黒は安心して精霊打てるわな。
まぁ時給に換算すると、たいした差にはならんだろうし、
弱体されたとは言え、忍者は誘われやすいジョブだから、
トン術使わなくてもかまわんだろうが、個人的には
そのジョブのレベル上げ楽しむなら、最大限の能力発揮したいわな。
まぁそれも自分勝手な思いだけどな。
- 541 名前:名も無き軍師 :05/08/18 13:07 ID:hJ3vRcQc
- 今剣なんであんな中途半端な能力なんだろな。
片手剣なら他ジョブみたいにD45とかじゃないとなあ。
隠しで空蝉時ときどき2.3回攻撃とかならあったら欲しくもするんだろうが
- 542 名前:名も無き軍師 :05/08/18 13:09 ID:RFvEm.lE
- >>541
何?その影分身
- 543 名前:名も無き軍師 :05/08/18 13:12 ID:j42J9bCw
- >>540
真剣に自ジョブを研究して研鑽してる奴は素直に信頼できるが
通説を鵜呑みにして我が儘を自由と勘違いしている輩は宛にならない
というのは正論だ。あとそのフレに
「捕縄すら使えないのかyoカス」と忠告して上げると良いぞ
- 544 名前:名も無き軍師 :05/08/18 14:00 ID:6W8azJDI
- >>540
>「媒介使ったり回避装備するより、どれだけタゲ固定出来るかでしょ?」
手段を飛ばして結果だけ求めてる辺りかわいそうな子だねぇ…
- 545 名前:名も無き軍師 :05/08/18 14:07 ID:vsCM3NKM
- ギルを投げないと能力を発揮できないジョブをやってるいじょう
言い訳して出し惜しみするのは最悪。ギルが無い人は上げちゃ
いけないのか?とよく言うが無ければ稼ぎながらゆっくり上げれば
いいだけ。PTでの貢献も考えずギルも使わず とにかく早く75にしたい!
って奴こそ本当の最強房かもしれない。
- 546 名前:名も無き軍師 :05/08/18 14:35 ID:qw8IjLZA
- やるかどうかはMMOだし本人の自由だけどな。
でも、やれることをやらなかった場合、
周りの人(PTの人)にガッカリされることを覚悟しないと駄目だと思う。
特にFF11ユーザーは効率厨多いから。
あとは自分が何をしたいのかを考えてやりなさいと(´・ω・`)
- 547 名前:名も無き軍師 :05/08/18 15:05 ID:3W0sPzmg
- いま忍者40だけどミラテテとかで
経験値稼がないようにしてる
やっぱ面白い時期はPTで遊びたいしなー
- 548 名前:名も無き軍師 :05/08/18 15:12 ID:bljYz6kA
- いま忍者41だけど極力ミラテテとかで
経験地稼ぐようにしてる
やっぱ銭投げしてまでLV上げしたくないしなー
と、LV30から41までENMだけで上げてるオレサマがきましたよ。
- 549 名前:名も無き軍師 :05/08/18 15:32 ID:7ASj9G5o
- 例えば、狩人の場合ギル投げて膨大なダメージを敵に与える。
得られるのはダメージを与える爽快感、失うのはギル。
忍者の場合タゲ固定しつつ、蝉も含めて一切ダメージを食わ
ないところに爽快感を感じるかどうかだな。
ジョブに向いてる向いてないは人それぞれ違うかとは思うが、
避けることについて爽快感と感じるか、単なる銭投げと感じる
かは忍者に向いてるかどうかのバロメータにはなると思う。
- 550 名前:名も無き軍師 :05/08/18 15:44 ID:ayJVeIGo
- それが今の狩人は、ギルを投げてごく普通のダメージを敵に与えるだけだがな。
得られるのは虚しさ。失うのはギルと栄光の日々。
……冗談はさておき、自分もレベル上げを楽しむ派。
忍者はレベル上げしてるときが一番楽しいと思うくらいだ。
- 551 名前:名も無き軍師 :05/08/18 15:53 ID:/wJzj1zU
- レベル上げを楽しもうとして装備を集めてる間に1年と3ヶ月が経過してる俺が来ましたYO
- 552 名前:名も無き軍師 :05/08/18 15:54 ID:7ASj9G5o
- 確かに狩人はちと気の毒だな。横だま修正時のシフに隠しダマが来た
くらいの修正はくるかもしれん。(隠しダマ自体あんまり意味無いが...)
忍者でもアタッカー目指すも良し、ソロ用に育てるも良し、メリポ用でも
良いけれど、何のかんので1〜75までのPTでは多かれ少なかれ避ける盾役
なんだから、そこが面白くないとちと不幸だと思う。
- 553 名前:547 :05/08/18 16:03 ID:INPAJMoc
- >>551
うはww漏れと似てるwwwしかし1年以上は長すぎwwwww
漏れもおまいさんと一緒で忍者の最良の装備を集めるために金策しまくった。
半年で2千万ほど集め、他ジョブで忍者用に敵対回避などのメリポも上げた。
まぁせっかく揃えた装備でPT楽しみたいよな・・・。
- 554 名前:名も無き軍師 :05/08/18 16:37 ID:f6jdGkIg
- 俺が試してきてやったぞ
今剣≒カンパニー
あとは分かるな?
- 555 名前:名も無き軍師 :05/08/18 17:12 ID:tUf5.s5g
- 今剣、性能はびみょーだけど貴重なのにはかわりないよな・・
お金持ちが買うくらいだろうか・・俺はいらないw
- 556 名前:名も無き軍師 :05/08/18 17:46 ID:hJ3vRcQc
- >>554
スキルCだし二刀アップ4段階目入ってるレベルで
剣なんか振ってたら晒されかねん
- 557 名前:名も無き軍師 :05/08/18 17:57 ID:KK6VCNxg
- >>540
サポ黒+属性杖HQ+INT装備+モルダバ+忍術スキル+装備(コレはレジ軽減)
でタル忍の漏れだとトテにも耐性ある属性以外なら安定して200越える。
まぁ、序盤の固定力弱いのと浸透してないって事で
身内PT位でしか使えないのが難点。
ENMの魔法倍モードのバグベア相手に500近くでたときはワラタ。
- 558 名前:名も無き軍師 :05/08/18 18:09 ID:8MvVbtF6
- >>557
INT装備あわせて、INTどれくらいになってる?
- 559 名前:名も無き軍師 :05/08/18 18:22 ID:ObD838LE
- >>556
今剣 (片手刀)
35 隔227 敵対心+2
Lv67〜 忍
- 560 名前:名も無き軍師 :05/08/18 18:34 ID:pYdg/IKk
- 今剣のグラって何と同じ? まさかオリジナルじゃないよね。
- 561 名前:名も無き軍師 :05/08/18 18:47 ID:1SMlqY0.
- 計算した限りだとINT+50くらいは忍者でも可能
HQばっかりはきついと思うから実際は+40いければ上等か
忍術スキルあげるかINTあげるかっていう選択肢があるんだが、
どっちがいいか俺には分からん(`・ω・´)
AF1頭とAF2足とニンジュツピアスとニンジュツトルクは確保済みなんだが
ファウストくらいにしか意味がない
- 562 名前:名も無き軍師 :05/08/18 18:51 ID:3MPn/h3Q
- ギザギザ
- 563 名前:名も無き軍師 :05/08/18 18:56 ID:j42J9bCw
- >>557
いまいち信用できないのがなぁ。
サポ黒遁術で大ダメージと言う奴は多いがいまだ誰一人スクリーンショットを出した奴がいないのが低い信憑性の理由
以下は机上の話なので参考程度に。
タル忍サポ黒で基礎INTが72。人口が多いと思われるヒュム忍サポ黒の基礎INTが63。その差+9
常識的に入手可能なINT装備によるブーストが
氷杖INT+4 夜叉陣鉢INT+7 麒麟大袖INT+10 王国ベルトINT+2 夜叉筒袴INT+3 夜叉脛当INT+3 属性指輪氷×2でINT+10
あわせて+39。氷杖、モルダバ、黒の魔攻UP+2まであわせて+35%
黒スレのまとめをみると40代の魔法だとINT+1につきだいたいダメ1上がってるようなのでINTブースト分はそのまま上乗せとして
ヒュム忍/黒がラテの球根に氷遁ダメが70〜80ぐらいなのでこれをレジなし値ぐらいと考えると
(80+39)×1.35=161
まったくレジストなしだと考えてもこれぐらいなんじゃないか?片手刀で3〜4発なぐるのとトントンぐらいに思える
それと黒スレのまとめに有ったんだが、魔法にはそれぞれ固有のダメージ上限値があるそうだ
例えばストーン1だとどんなにINTブーストしてもLVあげても53以上のダメージは絶対でないそうだ。
遁術も40LV相当の魔法扱いだとしたらどれだけブーストしようがスペック自体のダメージ上限に達してしまうんでないかな
そう考えると殴った方が早いと思ってしまう。夜叉揃えたりする金でそこそこの物理攻撃UP装備が揃えられてしまうからなぁ
遁術2に夢をみて俺様ツエーというより遁術3を実装しろと要望メールおくったほうが建設的だと思う
- 564 名前:名も無き軍師 :05/08/18 19:07 ID:Wz962nfs
- >>557
マジか!タルでINT装備とはいえ200超えることってあるんだな・・・
正直まったく信じてなかったが、やっぱ俺の知らない世界もあるんだな。反省。
- 565 名前:名も無き軍師 :05/08/18 19:41 ID:afS6bS/.
- >>563
メイン黒から一言だけ。
精霊魔法にダメージキャップが存在するのは正しいが、ダメージキャップを出せるのは、
LV75黒でも、土水風炎の1系くらい。ブリザド1すらダメージキャップは出せない。
なので、忍40の遁2でダメージキャップを出すのは無理だと思う。
ちなみにダメージキャップは敵と自分のINT差で決まる。
魔攻に関しては、ダメージキャップからさらに適用されるので、上げれば上げるだけ
ダメージは出る。
駄文でした。
- 566 名前:名も無き軍師 :05/08/18 20:13 ID:QfvaKQQM
- タル忍/黒75 空活動で人が多かった為検証かねてサポ黒やらせてもらった
狩ったものはウリ部屋のゴーレム
HQ杖は雷氷炎風、NQ杖水土
頭:共和軍団兵髪飾+2(ちゃんと自国支配です)
手:夜叉
胴:夜叉
脚:夜叉
足:甲賀足
首:ニンジュツトルク
腰:ペニテント(他にいいのなかったんです・・)
耳:モリオン+1、モルダバ
指:ダイア×2
忍術スキル、遁メリポ共に無し
これで一発レジ無しで150〜130程
レジはそんなに多い訳ではないけど一回りに2つくらいレジる
魔法耐性なしなので結構いい感じだった、あと耐性などないのが良かった
とて2以上はきついね・・・これ以上レジあったりすると使い物にならなそう
- 567 名前:名も無き軍師 :05/08/18 20:14 ID:klWSIAQU
- 殴った方が早いのは間違い無いね、短時間戦闘になるとリキャストの問題もあるし通用しない。
ただダメが出るってことは出るってことでいいんでないw
使える場面は非常に少ないけどね。
ソロでサポ黒などで問題なくやれて物理攻撃や与tp多いときつい敵を
遁だけで削り殺す時なんかなら利用価値がある、滅多にないがw
属性杖持ち替えは点滅を伴うし普通のPTでは使い道なさそうだけどね。
- 568 名前:名も無き軍師 :05/08/18 21:36 ID:o7DDIALk
- 直接殴らない方がよくてしかもそれほど強くもないモンスターには有効なのかもね。
でもそんな敵ってファウスト、マザーくらいしか思いつかないな…
- 569 名前:名も無き軍師 :05/08/18 22:10 ID:EBSEsajU
- ま、状況は限られるにしても使える場面ってのがあるんだからいいんじゃね?
漏れらの持ってるジョブ特性は二刀流効果アップであって、忍術攻撃力アップじゃないんだしさ。
あーそうそう、この前クジャク出るってんで3人40BC「光る眼」行ってきたけど
あれも後ろ向いて遁弐連打だったな。
まーでも遁術だけでも参系欲しいよな・・・
詠唱18秒の「洪水の術」「地震の術」とかでもいいやw
- 570 名前:名も無き軍師 :05/08/18 22:22 ID:EZ5tGK1o
- フラッドに相当するようなのなら温泉の術で一つ・・・。
ヒュムサポ戦士でINT75でマザーに雷遁2うったら57ダメだった。
バス投輪+2投げて27ダメ。投擲のほうが有効だった気がするな。
青龍に氷遁2うったら7ダメだった……。
麒麟に卍投げると50台だったな。
- 571 名前:名も無き軍師 :05/08/18 22:24 ID:1cDwJjBY
- スウィフトベルトのとり方のまとめサイトを教えてください。
- 572 名前:名も無き軍師 :05/08/18 22:26 ID:EZ5tGK1o
- つhttp://www.google.co.jp/
- 573 名前:名も無き軍師 :05/08/18 22:36 ID:klWSIAQU
- 空NMクラスは遠隔してたほうが良かったな。
特にトリガー級は飛命装備とスシで当たるしね。
とはいえファウストとマザーぐらいにしかそんなことしなかったけどw
>>569
一応メリポで遁術ダメupがあるな・・・・orz
- 574 名前:名も無き軍師 :05/08/19 00:16 ID:eKfnrtGE
- 白魔です
空蝉にあわせてフラッシュ、ってある程度蝉の剥がれをみておいて、
蝉詠唱開始見て、詠唱でいいんでしょうか。
HPゲージ見ながらだと確実な枚数がわからないこともあります
弐詠唱時だと、蝉詠唱開始とほぼ同時に詠唱開始しても
フラッシュの効果
空蝉の術:弐が発動、って感じで役に立ってないような気もするんです。
それとも4枚目が消えた辺りで詠唱しておいて、効果持続中に張替えしてもらうタイミングになる感じですかね
4枚剥がれで張り替える人と、5枚使い切る人と、4枚剥がれのときに、遁か蝉かどっちか唱える(不規則)な人とかいて混乱してます
- 575 名前:名も無き軍師 :05/08/19 00:22 ID:.hTkNlGk
- 〜は空蝉の術:壱を唱えたのログが見えたらフラッシュ
これでいいと思います。
あとWSとかでHP多めに減ったときとか瞬間発動のフラッシュしてからケアルとか。
蝉数えるのは助かりますけど、これぐらいで普通の忍者はすごく助かりますよ。
あとは蝉全消えのWS直後にフラッシュや、ポンの旋風にフラッシュ合わせるとか。
サンダーブレイクなどのスタン&蝉全剥げWSが来た時も
フラッシュしてもらえるととてもとても助かります。
- 576 名前:名も無き軍師 :05/08/19 00:32 ID:Y4jKViXM
- 昔は詠唱時でよかったけど、
いまだと下手したら蝉消費してヘイト抜けた時にフラッシュくるとタゲ取る可能性あるかもよ
LV帯によって違うだろうけどさ
無難なのは挑発時フラッシュかな〜蝉も長持ちするしリキャ毎に打ちやすいと思う
- 577 名前:名も無き軍師 :05/08/19 00:37 ID:eKfnrtGE
- >575
>576
丁寧に有難う御座います。
さっきフレの忍者に聞いたら、「弐は当てられたと同時に詠唱すれば間に合うからフラッシュいらない」って言われました。
壱の詠唱や挑発に合わせるのが無難なんですね。
自分が臼なせいなんでしょうけど、蝉数えながら、赤魔のレジられた弱体を入れて、ヘイスト入れて、ってやってたら、
「あれ? ディアいれたっけ?」みたいに(特にレベル上げ3時間目とか)怪しくなっちゃうんですよ
で、過去ログ見返したら蝉消えてるのが確認できないし、ってので悩んでました。
有難う御座いました。
- 578 名前:名も無き軍師 :05/08/19 00:48 ID:U/XoMaR2
- >>563
レベル40そこそこのヒュム忍/黒、INT+10で、
つよかに相手に遁弐系で130近いダメージ。
モルダバ、種族差、75でのINT+40、属性杖HQを勘案すれば、
200は十分現実的な値だと思う。
- 579 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:25 ID:QML23ZdE
- >>577
忍者本人ですらたまに蝉数え間違いするんだから、
白が弱体やらヘイストやらしながら蝉も数えるのはちょっと難しいんじゃない?
- 580 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:29 ID:eKfnrtGE
- >>579
蝉数えない臼ってよく見かける文章だったので、数えれて当然なんだと思ってました。
あれは、たんなる煽りだったんでしょうか。
- 581 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:31 ID:lFKz6Fcw
- >>576 >>574
まあ、理論的にはありえるけど、セミ消費でのヘイト減少はそこまできつくない。
普通にやってればまずフラッシュだけでタゲはこないよ。
もちろん、開幕すぐとか、ケアルしまくった後なら来るけど。
フラッシュしないことによって発生するケアルヘイトのほうがよっぽど怖い。
MP効率から言っても、たいていの場合はフラッシュ多用したほうが良いことのほうが多いと思う。
- 582 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:32 ID:vi9POFN.
- フォモルコデックってレアですよね。
複数集めてる人は、トリガー集めから手伝ってもらってるんですか?
それとも一つ集めるごとに、お手伝いさんに預かってもらってるんでしょうか。
千手不動、千手雲次、など2刀セットで数値計算してますが、
単に1刀ずつで計算して上位二つの刀を装備すればいいのでは。
2刀セットでないと計算狂うのですか?
- 583 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:35 ID:U/XoMaR2
- >>580
数えられなくてもいいけど、数えられたほうがいい罠。
食事しなくてもいいけど、食事したほうがいい罠。
ただ、数えるのに夢中で、HP赤になってるのに気づきませんでした。
とかは、勘弁な!
- 584 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:40 ID:lFKz6Fcw
- >>580
後衛がセミ消費を常に完璧に見るなんてまず不可能。ダブルアタックとかも多いだろうし。
私は白も忍者もやるけど、忍者のときでもよっぽどシビアな敵のときじゃなければセミ数えてない。
慣れれば勘で大体分かるものw てか白でもログあんま見てないなw 敵のWS熟知してタゲの具合解れば
だいたい状態回復もできるしな。確認でログ追うことは多いが、それじゃ反応遅い。
で、白でも、リキャストの具合とか、全はげWSとか、張ってからの時間とか、慣れてくるとけっこうタイミングわかるもの。
セミ1張るときとか、リキャスト待ちの時間稼ぎにフラッシュ・スタンはとってもありがたい。
- 585 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:43 ID:U/XoMaR2
- >>582
> フォモルコデックってレアですよね。
> 複数集めてる人は、トリガー集めから手伝ってもらってるんですか?
> それとも一つ集めるごとに、お手伝いさんに預かってもらってるんでしょうか。
君が複数回トリガーポップさせようと思ったらどうしますか?
それが答です。
> 千手不動、千手雲次、など2刀セットで数値計算してますが、
> 単に1刀ずつで計算して上位二つの刀を装備すればいいのでは。
> 2刀セットでないと計算狂うのですか?
2本セットで計算することのデメリットがありません。
目的としては2本装備する組み合わせを考えることなので、2本で計算しています。
君は、後進や、検証をする人のきっかけになるような、有益な質問ではなく、
さして重要でない疑問を人に吹っかけているだけです。
空気を読めないなら、半年ROMっていることをオススメします。
- 586 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:46 ID:lFKz6Fcw
- >>582
2アカウントで入って、安全な場所で待機させて、2個目はそっちでロットとか、
誰かに持ってもらって、倉庫に移動か、
何回も行って倉庫に移動か、、、
かな。
- 587 名前:名も無き軍師 :05/08/19 01:59 ID:L5k8Dl3s
- >>563
ぶっちゃけ計算式が違うんだけどな・・・
(((魔法D+INT差orMND差×係数)×属性威力UP効果)×魔攻UP係数)
魔法攻撃力アップ
1→1.20 2→1.24 3→1.28 4→1.32
頭甲賀半首 忍術ダメージアップ
首ウガレピネクレス+8
耳モルダバ+5
属性杖HQ+15%(属性威力UP効果)
指輪が+5と大袖、夜叉足以外は>>566氏と似たようなモン。
頭は兎も角として首については1PTで取れるし大袖よか難易度低いと思われ。
>>566
ゴーレムじゃなくてタウロスとかに撃ってみたらもっとダメ伸びると思うよ
- 588 名前:名も無き軍師 :05/08/19 02:00 ID:8AjSDegg
- 遂にスウィフトベルト(σ´∀`)σできたよ。
白虎5% ダスクグローブ3% 風魔3% スウィフトベルト4%に・・
これなら雑魚には頭もパンサーにしようかしら(´∀`)
- 589 名前:名も無き軍師 :05/08/19 02:11 ID:4dC8nggk
- スピベルが50神像BCで出るらしい
- 590 名前:名も無き軍師 :05/08/19 02:34 ID:qt2CJW1.
- はいはい、にんにんw
- 591 名前:名も無き軍師 :05/08/19 02:39 ID:vjPCqJeU
- >>566
忍者はペニテントロープ装備できないYO!!(´∀`)
防4 HP-20 INT+5 MND+5 敵対心-3
Lv60〜 白黒赤吟召
- 592 名前:名も無き軍師 :05/08/19 02:48 ID:4eOGP.Bg
- >>566
ゴーレムは魔法が効きづらいってのは魔法使いではそこそこ知れてる話
普段攻撃遁術使いまくったりしないから忍者は知らないのかもしれないけどね
そんな相手に1サイクルでレジが2回くらいで120〜150でてたら普通に凄いです・・
MPを消費しないことを考えたら、ファウスト戦では黒を超えるかもしれないですね
それと当方赤魔ですが、4神相手とかになると、弱体では忍術が入って赤の弱体魔法が入らないって事ありますよ
そりゃスキル差ありますが、2系がある時点でスキル差を埋めるくらいの性能があります
赤もポイズンだけは2系あるんですが、これはほとんどレジられません。4神相手でもレジられた記憶があまり無いです。
まぁそういうことなんで、遁術忍者は結構極めると面白いかもしれませんよ
- 593 名前:名も無き軍師 :05/08/19 03:03 ID:0ae.gw5.
- 171 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2005/08/18(木) 23:06:56 ID:bhMYTWI+
赤/竜とか強いけどなあ
ソロだけど、スピベル+ワイバーンピアス+ワイバーンタージェで
ヘイスト12%、常時ヘイストと変わらんのよね
スピベルも人50神像BCで出るようになってからユニクロになってきてるし
>スピベルも人50神像BCで出るようになってからユニクロになってきてるし
お
はやくかくせy
- 594 名前:名も無き軍師 :05/08/19 03:36 ID:SLs.EzqI
- よし、忍モ黒白赤赤揃えていってくる。
- 595 名前:名も無き軍師 :05/08/19 05:14 ID:C7ypVumw
- 人50神像BC
- 596 名前:名も無き軍師 :05/08/19 05:26 ID:C7ypVumw
- >>592
>弱体では忍術が入って赤の弱体魔法が入らないって事ありますよ
それって忍術が入ったから弱体魔法が入らなかったとかいう落ちじゃないよね?
- 597 名前:名も無き軍師 :05/08/19 05:34 ID:Y4jKViXM
- >>596
入りやすさの問題だろ?
たしかに2系のが入りやすいとは思う
杖もってたりしたら、赤の方がはるかに入りやすいと思うけどね
忍術スキル青くなると、やっぱLVあげでもレジ少ないなーって思う
まぁ、獲物がちょうど良かったってのが一番大きいんだろうけど
- 598 名前:名も無き軍師 :05/08/19 07:00 ID:8QbFiPmc
- 蝉があるとき敵のWSが必中なのは不具合か?
- 599 名前:名も無き軍師 :05/08/19 07:03 ID:Dn8bUfp6
- 遠隔が100%当たるのもそのうち仕様にされそうだから
メールしたほうがいいんじゃないだろうか
- 600 名前:名も無き軍師 :05/08/19 07:20 ID:pPW45v36
- 忍メインを志す現忍Lv43の者です。
40〜50前後の装備で最低限これは装備しておかなきゃっていう装備ってなんでしょう?
今の忍が一番高いレベルなんで自分自慢とかされても┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
- 601 名前:名も無き軍師 :05/08/19 07:36 ID:pc8r0wG.
- >>600
ぶっちゃけ王国従士とシルバーがきちんと揃ってれば十分だと思う。
皇帝や落人、風魔、柔術着は余裕がアレばゲットすればエエと思うよ。
あれらの最大のメリットは適正レベルの幅が非常に大きい点にあるから、
装備レベルは目安でしか無い。
オレは落人は60台で購入した。とりあえず後悔はしていない、と思う。
(´・ω・`)
- 602 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:09 ID:f.FsROcQ
- >>598-598
弓はこのままでいいとおもう
忍者でいえばモンク、黒、狩とか苦手な部類があってもいい
万能すぎんのもどうかと思わないか?
- 603 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:31 ID:8uzJ3ZDk
- >>600
溶刀改
- 604 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:34 ID:ZkCONq.U
- >>600
溶刀改かな。お手軽価格で61まで使える一品です。( ・∀・)ノ
- 605 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:35 ID:ZkCONq.U
- >>603
ケコーン(`・ω・´)
- 606 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:36 ID:pPW45v36
- >>601
とりあえず頭は木綿のヘッドバンドを、それ以外は王国従士の胴と脚、シルバーの足を装備しています。
高い装備は今のところだと所持ギルとの相談ですね^^;ENMとか連れてってもらって当たりがでたらまた考えてみます。
早レスありがとうございました<(_ _)>
- 607 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:38 ID:pPW45v36
- >>603-604
すみません、書き込んでる最中でした^^;レスありがとうございます^^
武器は溶刀改ですか。
何にせよ多少の金策を必要としそうな気がしますw
- 608 名前:名も無き軍師 :05/08/19 08:39 ID:yXmqAhs2
-
ウルトラジャンプ10月号より、桐山光侍「NINKU-忍空-SECOND STAGE 干支忍編」が新連載
- 609 名前:名も無き軍師 :05/08/19 09:13 ID:2ZcdJ4Fk
- ・忍者は盾なのでpt中一番レベル高いとかの場合がしばしば
・赤は後衛なので前衛よりレベル低いことがしばしば
・どんなブーストよりもレベル補正がものをいうFF11
- 610 名前:名も無き軍師 :05/08/19 09:28 ID:2ZcdJ4Fk
- >>600
揃えようと思うならまずは皇帝がオススメ
オプチまでずーっと使える&AF頭がイマイチ
グラなしなのもイイ
次は小手
羅漢になったら羅漢でいいけど
AF小手が使えないので・・
風魔は本当に余裕があればでいいと思う
柔術着はイラネ、金太郎を着ろ
その後ブリガンでいい
- 611 名前:名も無き軍師 :05/08/19 09:40 ID:.yWQx0Bc
- >>610
横レスだが
そのLV帯で良い小手って何がある?
羅漢(or50の王国)まで傭兵+2で行こうかと思ってるんだが・・。
他に良い者がなくて、、。
後、皆が書いてるシルバーってLV36〜のシルバー装備の事?
- 612 名前:名も無き軍師 :05/08/19 09:54 ID:.0rS1Mwk
- >>611
戦績品の打ち直しはわりと優秀だし、そのままでもいいんじゃないかな。
あえてデメリットといえば、防御がちょっと弱いくらいだけど。
俺は、王国>羅漢の前は途中で巨人腕輪に変えたけど、戦績品でも十分かと。
AFなしで71まで上げてきちゃった猫忍のつぶやき。
- 613 名前:名も無き軍師 :05/08/19 10:11 ID:hJ3vRcQc
- >>600
みんな出してないけどスナリンとライフベルト。
忍盾だとスシの影響もあってかなり強いとこいくので、
安定してタゲ取るには命中装備はあったほうがいい。
蝉による回避しまくりも特徴だが手数によるダメも忍者の特徴だからね
40台d術使いまくりならそこまで必要ないけど、d微妙になったころたぶん悩むと思う。
いずれにせよ、溶刀改にひぃひぃ言ってるくらいなのでかなり本格的な金策は必要。
正直今75の奴でも装備無い状態から上げるってなったら、
上げるの躊躇する奴すくなくないくらい今の忍者は金かかるからな。
- 614 名前:名も無き軍師 :05/08/19 10:15 ID:ayJVeIGo
- >>582
答えは「WSがあるから」と言いたいところなんだが……
はっきり言って、指摘されているように二刀セットにとらわれている人は多いように思う。
特に雲。あれの特徴は、1.ステータス補正があり 2.間隔が短く 3.Dは低い だよな。
普通に考えれば、これはサブウェポン装備に向いた武器のはず。
なのに最近千手雲次の報告が出るまで、ほとんどが雲雲の報告だった。
最初に述べたように、WSはメインウェポン依存度が高いため、二刀を別個に考えただけでは完全ではない。
ただしセットにとらわれすぎても本質を見失う。
柔軟に考えられるといいな。
- 615 名前:名も無き軍師 :05/08/19 10:22 ID:k5oAkfWc
- >>606
やいこら、頭が木綿のヘッドバンドとはどういう了見だ!
亜麻のヘッドバンド 防6 回避+4 Lv36〜 All Jobs
↑これに変えなさい、これに。
競売にない場合は、ウィンがコンクェ二位以上のときに水の区の帽子屋で購入可能。
材料も安いし必要スキルも低いので、競売にないなら職人にお願いする方が良いとは思う。
ちなみに上限スキルと材料↓
裁縫39:(土)亜麻布 カーボンファイバー
- 616 名前:名も無き軍師 :05/08/19 10:24 ID:k5oAkfWc
- >>599
分身アリの状態でも普通にかわせるようになってない?
自分の目で何度か見たし、忍スレでも何度か報告が上がってたと思うけど。
- 617 名前:名も無き軍師 :05/08/19 10:50 ID:Ns1Qk7so
- >>600
俺は皇帝くらいは最低限持ってて欲しいかな・・・。
金かかるのわかりきってるジョブなんだからファーストジョブだから、
なんて理由で手抜き装備を正当化するヤツは好かない。
ただ忍者は中の人のスキルがもっとも重要であることも事実。
40〜50でホントに最低限ってヤツなら↑でも出ている通り溶刀改かな。
個人的に柔術着の優先度はモ>侍≧忍だと思ってるし、風魔は蝉弐のリキャが
約2秒縮まるのを必要とみるか不要とみるかで選べ。ちなみに俺が43だったときは・・・
武器 墨刀改×2
投てき 准銃士
頭 皇帝
首 スピリットトルク
耳 ドッジ×2
胴 王国従士
手 落人
指 マーメイドとスナイパー
背 ノマド
腰 サバイバル
脚 王国従士+1
足 王国従士+1
食事はドラド常用。
- 618 名前:名も無き軍師 :05/08/19 11:34 ID:ayJVeIGo
- 最低ライン自体、人によって全然違うから何とも言えないが。
ただ忍者は、お金がかかることを前提に育てている人が多いとは思う。
サポLVを過ぎると、装備に数百万は当たり前の人たちばかりの世界になる。
例えば60頃だと、スコハ持ってない忍者と組む方が珍しいくらいだ。
(別にスコハがベストというわけじゃないので注意。それだけ金かけてるやつが多いということ)
そんなジョブだから、恐らく世間一般が忍者に期待するハードルは高い。
個人的にはほどほどの装備でも全然かまわないと思うんだが、忍複数で組んだりするとへこむかもしれん。
ある意味窮屈なジョブだ。
- 619 名前:名も無き軍師 :05/08/19 11:39 ID:j42J9bCw
- >>600
ファーストジョブなのでお金ないですから、と言ってイレースやレイズのない白魔と組んだら
ガッカリするだろう?それと同じ事が言えると思うよ。
どの程度までと言うかもしれないが単品10万以下の装備はユニクロだとおもうので最低それぐらいは揃えなされ
今日日インフレで絹糸3Dも集めれば10万ぐらいすぐたまるだろ
ファーストジョブでも6日金策して1日レベルあげすれば十分なんとかなる
100万越えの装備は個人の努力の範疇だとおもうぞ
フレのメイン暗黒なんか3ヶ月レベリングやめて金策して装備そろえてからPTつくってた
一生懸命な人は信用されるし、適当にやってるひとはそれなりに見下される。と思う
- 620 名前:名も無き軍師 :05/08/19 11:53 ID:K.r1CWCk
- >>560
http://graphipedia.squares.net/image/Weapon/Katana/Kabutowari.jpg
兜割系グラ
- 621 名前:名も無き軍師 :05/08/19 11:56 ID:hJ3vRcQc
- 昔なら神印クラスじゃないとあんまり金にならんかったけど
今は人印象でもかなり稼げるから、普通にギリギリ楽クラスの獣人から
貨幣でも盗みながら稼げばすぐのはず。
- 622 名前:名も無き軍師 :05/08/19 12:16 ID:ncyJrxrU
- 遠隔での蝉剥げは修正されたが、雑魚ゴブのゴブリンラッシュでも普通に3枚とかもってかれないか?
- 623 名前:名も無き軍師 :05/08/19 12:23 ID:4eCCGFVI
- >>622
劇既出
- 624 名前:名も無き軍師 :05/08/19 12:42 ID:6nNywqqs
- 75までAF1取らなかった俺が来ましたよ。
俺はとにかく命中と回避重視してた、指輪はスナリン+1とマメリン。
皇帝はオプチまで使えるし便利でいいね、これは忍には必須だと思う。
落人は、始めはつけていたけど回避↓が痛く、羅漢Lvになったら売り飛ばしたなw
お金に余裕があるなら母衣(ウチの鯖じゃ600万だけどw)つければいい。
だいたいは>>617みたいな感じでいんじゃないかな。俺は柔術着派だったがww
- 625 名前:600 :05/08/19 12:43 ID:A8beDRTM
- 皆さん色々とありがとうございます^^
最低限というラインは実は人それぞれなのですね〜。
実際私も白さんがイレなかったときは萎えた記憶があります^^;
自分自身のスキルを磨きながらコツコツといい装備を揃えていけたらな〜と思います。
- 626 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:07 ID:jcwut.ik
- PTで一番重要なのは、会話!
無口なPTとか、狩場着く前から上手に蝉を回す自信なくなるw
と、狩場着いてから、1回目の寿司が切れるまで、被弾の多い忍者ですた
- 627 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:14 ID:boOP73Ac
- >>612
猫だとあの網タイツがサイコーだというのに喪前という奴は・・・
>>625
ガンガレ。
それと皇帝も前回のパッチで
NMからはEXレアのやつしか落ちなくなったから
ライバル減ってて取り易いかもしらん。
忍以外でも割と使えるからお金ないなら取ってくるのもいいかもな。
- 628 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:18 ID:Ns1Qk7so
- >>600
俺の書いた>>617と618,619,624あたりを見てそんなコメント出すようなら、
お前はきっと、今と大して変わらない装備で75まで行くんだろう。
またイレなくて萎える感覚を持った人間が溶刀改ごときのために
金策を必要としてるあたり非常におかしさを感じるのだが・・・。
イレの価格を知っててこんなこと言ってるのかねキミは。
- 629 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:20 ID:jzkKxxCU
- ちと身元ばれるかもだけど
LSメンと一緒にクアールBC行って来たのだが、
構成は忍忍白。
メイン盾は自分で行ったのだが、
後半から相方にガッチリ固定された。
ヘイストはお互い入れてもらい、
戦闘後まで被ダメは0です。
挑発は自分だけ。
バーサクはお互い常時していた。
装備の違いは、相方がAF1胴・溶刀改&サメソ+1に対し、
自分は、スコハ・不如帰&サメソ+1で、他の装備はほぼ一緒。
食事も一緒だし、リキャ事に挑発も入れたし、
弱体から全部自分がやってたのに後半全くタゲが取れなかった。
しかも、メリポもそれなりに振ってるし、
相方はメインが別ジョブなので忍関係は全く振っていない、
と言うかメリポ自体あまり振ってないって言ってた。
タゲが取り返せなかった理由を個人的に考えたが、
不如帰のD値の低さと、相方のAF1胴の間隔UPしか思いつかず。
あとは、メイン盾をしていたので手数が少なかった?ぐらいか・・・
ちょっと気になったので書いてみた。長文すまん_(._.)_
- 630 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:32 ID:ayJVeIGo
- あのクァール、回避は全然高くない。
もし食事がスシだったのなら、命中はキャップしていたのではないかと推測する。
それなら二刀流効果アップの攻撃性能が非常に高いのは周知の事実。
武器については、D/隔と命中から考えれば不如帰の方が優秀だと思うが。
ただ似たような装備なら、普通は盾やっている方がヘイト高くなるはずなんだがなあ。
空蝉消費でヘイト抜けるようになったものの、自分は依然そう感じる。
挑発もしていないはずの相方に固定されたのなら、確かに変な話だ。
空蝉消費で抜けるヘイト量が、低レベル時だと相対的に多いとかだったりな。
- 631 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:34 ID:AZ4mR9Bo
- 南蛮瑠璃狩衣・・・・
まんまフィッシング装備の胴とグラ同じじゃん。
「うわこの忍者釣り装備でやってる^^;」とか思われそう。
- 632 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:44 ID:qw8IjLZA
- AFの価値
頭:d術200ダメの夢を見る。
両手:投擲アビの夢を見る。
胴:ヘイスト装備、素破、ヘイスト、マーチマーチでヒャッホイする。
脚:網タイツ大人になったら分かる嗜好の一品。
足:夜間限定の忍者AF最大の神装備
- 633 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:52 ID:ayJVeIGo
- >>628
そこまで言わんでも……と思ったが、イレース無くて萎えたってのはまあ引っかかるな。
忍者を頑張るのはいいが、他ジョブについてもある程度は理解した方がいい。
何より忍者自身が、PTメンバーの理解を必要とするジョブ筆頭なんだから。
知識は広く深く。深いだけでは、嵌って身動きが取れなくなる。
- 634 名前:名も無き軍師 :05/08/19 13:56 ID:jzkKxxCU
- >>630
補足。
食事はソールスシです。
種族は自分がミスラで相方がヒュム。
正直自分の中ではメイン忍で盾してきてただけにショックでしたね。
バーストとかの古代なんかを蝉で交わすとヘイトさがるのかな?
とか考えちゃったりしましたけど・・・
今度、全く同じ装備で試してこようと思います(´・ω・`)
- 635 名前:名も無き軍師 :05/08/19 14:22 ID:h53BBJtI
- >>634
案外、自分で全部弱体入れたからじゃないか?
唱えてる間に相手方の殴りヘイトが結構貯まったんじゃないのかねぇ〜。
- 636 名前:名も無き軍師 :05/08/19 14:43 ID:ayJVeIGo
- その瞬間はともかく、長期戦だと弱体ヘイトの方が効果高いと思うんだが。
恐らく揮発速度や量の違いか。
後半から固定されたのなら、むしろ相方のみが弱体忍術入れていたのではないかと推測する。
- 637 名前:名も無き軍師 :05/08/19 15:18 ID:pNPYIqJ6
- 弱体全部自分が入れたって書いてるジャン
- 638 名前:名も無き軍師 :05/08/19 15:24 ID:ixQ.JmUc
- >>634
書いてる状況を見る限り相方の与ダメで向いたとしか思えないな〜。
溶刀改の防御ダウンが早めに出てたとしたら
ダメの上限が高いD値が高い武器の方が有利な気もするし(ここイマイチ確信がないが)
それで相方にいったのかも。手数は向こうの方が多いしな。
レベル上げじゃ組まないからわかりづらいが、攻撃に集中した時の忍者の削り能力はかなり高いし。
適度に忍同士でまわすことで楽になったと前向きにとらえなされ。
へこむ気持ちはよくわかるが(´・ω・`)
- 639 名前:名も無き軍師 :05/08/19 15:31 ID:j42J9bCw
- >>625
>>628が言うとおりイレースは鯖によって価格差があるがだいたい60〜100万だ
白魔なんかはその価格の魔法をきちんと揃えてその他に装備も揃えて希望だしてるわけで
対して皇帝の価格は100〜120万。溶刀改は4〜5万
せめて他のジョブに人達に申し訳なく思わない程度の装備はしろよってこった
- 640 名前:名も無き軍師 :05/08/19 15:45 ID:TW3kzNZI
- >>628
Utino鯖では、空蝉・遁術の弐系一式揃えるとイレースの三倍に
617の装備を競売で揃えると、ざっと700万程になります
625が忍術・触媒にはお金をかけて装備に回らないって状態なのだとすれば
「俺は空蝉も遁も揃えているのにイレース買ってねぇのかyo」
って発想になること自体は、なんら不思議ではありませんよ
まぁ、もしかしたら遁2は安いの一個とか二個かもしれませんし解りませんが
その発想を褒める事は出来ませんが
メイン40代の人捕まえて、金策しろとか手抜きするなってのも決して褒めれる意見では無いと思います
- 641 名前:名も無き軍師 :05/08/19 15:57 ID:5dGEKVwE
- >>634
相方はメイン盾でメリポ敵対心+3
お前はメイン後衛でメリポ敵対心−3
キタコレ!
- 642 名前:600 :05/08/19 15:58 ID:A8beDRTM
- >>628
自分の初心者的言動で荒れてしまうのは嫌なので一応^^;
えっと、自分の鯖のイレの値段は把握してます。
術に関しても今現在自分が覚えられる術は全て覚えています。遁の弐術など。
そういうのを一式買ってしまったら結構な値段になってしまったのでクエで取り替えそうという金策をしようかと。
確かに他のジョブをたくさんやっているわけではないですので、私の言動で不快感を覚えてしまった方々、申し訳ありません。
- 643 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:03 ID:0sawN6SU
- 夏ですね。ネ実の乗りで面白いこと言ってると思ってるのかしら。
- 644 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:13 ID:hgo1Aa5Q
- >>642
とりあえず金策をお薦めする
- 645 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:19 ID:TW3kzNZI
- >>642
あくまでも個人的見解ですが
値段/回避+の数字で、回避+1単価が安いものから順に揃えると良いでしょうね
皇帝髪飾りは、回避単価はどちらかと言うと悪い方なので
優先順位的には後回しでも良いと思います
スピリットトルク・サバイバルベルト・ノマドマント・ドッジイヤリング
この辺は回避単価が皇帝よりも安いと思うので
それらを揃えて、その後皇帝にって感じで良いと思う
- 646 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:24 ID:9RqEm4Dk
- 装備一緒ってのは覗いただけ?
もしそうでしたら
挑発時、WS時etc..に敵対UPのアクセとかマクロにいれてるとか。。
- 647 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:31 ID:TW3kzNZI
- >>634
クリティカルとかの影響もあるんじゃないのかな?
rep使って、総ダメージで比較できれば良かったと思いますが
- 648 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:40 ID:hJ3vRcQc
- >>640
正直な話、忍スレ以上に周りの目の方がレベルが上がるにつれて厳しくなると思う。
回避できなくて蝉回らない・当たらないタゲ取れないになりかねないし、
スキルで何とかしても思ったより稼げなかったりすると忍者の装備が良くなかったからって思われるのが今のFF。
d術レベルは、d術の金策さえしてれば装備ごまかせるけどな。
- 649 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:42 ID:ayJVeIGo
- >>637
うお、確かにそう書いてあるな。完全に見落としてた、すまん。
後半固定ということは、タゲが行ったきり戻ってこなかったわけだよな。
だとすれば空蝉消費のヘイト抜けが原因とも思えない。
盾をしていたから手数が減ってヘイト落ちるとしても、タゲピンポンになるはず。
溶刀の追加効果発動に、実は大きなヘイトが……んなわけないか。
- 650 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:46 ID:j42J9bCw
- >>646
挑発はタゲを取られた盾役のほうしかしてなかったんでしょ
単純に命中キャップしてたのでAF1のが手数が多かったぶん火力↑なんじゃないか
実際つよあたりをメインに相手するメリポだとスコハよりAF1のが高性能だし
- 651 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:48 ID:9gAul10Y
- 装備Lvが54なんでちょっとそれるが、
将来を見ると個人的には皇帝より絹バンド+1の方がバランスいいかと思う。
シーフには皇帝は絶対的な装備だが、忍ではそこまででは無いと思う。
他アタッカーで皇帝つける事はほとんど意味もないから
他の部位に金をかけるほうがいいと思う。
低Lv制限とかもあるから、あるに越したことはないけどな。
40台で、40台以下の装備で絶対あったほうがいいというのは、
溶刀改とライフベルト位だと思う。
あとは>>642に上がった回避装備を整えてればなお良いかな
- 652 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:50 ID:wU14j97A
- ちとレス読んでて思ったんだが
挑発時敵対心装備←これ有効なの?
敵対心ってずっとつけてて初めて意味があるとか
どっかで聞いたことあるんだけど。
- 653 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:52 ID:ixQ.JmUc
- 皇帝は何がいいって
30〜オプチまでずっと使えることじゃないか?
BCとかミッションとか忍者で行く気があるなら買っといてまず損はない。
高いのも重々承知だか、騙されたと思って買ってみw後悔しないと思うぞw
- 654 名前:名も無き軍師 :05/08/19 16:58 ID:j42J9bCw
- >>652
敵対心+の効果ってたしか「稼いだヘイトを○%増し」にするんじゃなかったけか
常時つけてりゃ殴りヘイトにものるからいいっちゃ良いだろうが通常時は他にも有効な装備が色々あるから
挑発の時だけマクロで着替えってのもアリな方法だとおもうよ
- 655 名前:名も無き軍師 :05/08/19 17:06 ID:ayJVeIGo
- >>652
敵対+があると、挑発のヘイトが完全揮発するまでの時間も若干延びると聞いたことがある。
そこで一つ気になる点。
○前回の挑発ヘイトがまだ残った段階で次の挑発をかぶせた場合、それらのヘイトはどのように揮発するのか?
1,それぞれの挑発で稼いだヘイトごとに、別個に揮発を続ける
→二度目の挑発をかぶせた瞬間だけヘイトが高いが、すぐ揮発するため結果は同じ
2,挑発で稼いだヘイト総量から、一定値ごと揮発を続ける
→前のヘイトが残っているうちに挑発をかぶせ続けられれば、ヘイトをどんどん上積み出来る。
ちょっと分かりづらい書き方になってしまったか。
これは検証されたことあるんだろうか?
- 656 名前:名も無き軍師 :05/08/19 17:18 ID:QXZQ4zm6
- 皇帝は他ジョブでも使えるからな。一生ものの装備のひとつ。
エクレアになったほうでも自力で取りに言ってみたらどうかな?
- 657 名前:名も無き軍師 :05/08/19 17:29 ID:TW3kzNZI
- >>648
そう思いますよ
でも、ジラ直後にメイン42の赤でリフレ無しで辛い目にあったので
他人に「装備魔法整ってから出直せ」とはあまり言いたくは無いんですよ
他ジョブ使って一ヶ月半近くゲルスバで炎クリ・闇クリ集めしてたのは
お世辞にも良い思い出とは言えないので
>>655
検証のしようが無い気もしますが、見た事は無いですね<被った分の揮発
個人的には1だと思います
- 658 名前:名も無き軍師 :05/08/19 17:32 ID:7xl.Zwxw
- >>614
一応初めてでたRepは
千手雲と雲雲の比較
それに不満出て荒れたから同じ人がまたRep出して
千手不動と雲雲の比較
という流れだったとおもう。結果はどれも大差なしでFAだったと思うが。
- 659 名前:名も無き軍師 :05/08/19 17:36 ID:j42J9bCw
- >>656
EXレアじゃないほうがドロップするBCがいまだに判明していないから
ものすごい取り合いらしいがな。中華業者がいた頃よりましだそうだが
ほぼいつも二桁近い人数が張ってるらしい。姫帝羽虫
EXレアなんだから100%ドロップにすりゃぁいいのにな
- 660 名前:名も無き軍師 :05/08/19 18:23 ID:ayJVeIGo
- >>657
検証は可能だと思う。A・B・Cの3人で検証を行うとする。
まずAに、適当な敵にグラビデとバインドをかけてもらう。
次に敵対ブーストしたBが敵に挑発を入れて逃げ回る。Aは敵のグラビデバインド状態を維持し、敵が誰も殴れないようにする。
Bがリキャ最短で挑発を繰り返す。
充分挑発を繰り返したあと、Bの挑発から10秒程度置いてCが挑発を入れる。
ここでCにタゲが向いたら、>>655の1が正しい。Bに向いたままなら、2が正しい。
念のため、Bが敵対ブーストしていない状態でも同様のテストを行うと良い。
まあそれ以前に、グラビデとバインドのヘイトでAに固定されそうだが……。
エリア境界を利用するなどして、魔法を入れなおす度にタゲ切れば、何とでもなるはず。
Aの役割は、敵に移動以外の行動を取らせないことと、ファーストタッチヘイトの受け持ち。
- 661 名前:名も無き軍師 :05/08/19 18:34 ID:TW3kzNZI
- >>660
挑発のヘイトが完全に消えるかどうかが解らないですし
挑発と言う行為で固定へイトが稼げる可能性もあるので
敵対心UPなしで同様の実験をしてCにタゲが向くかどうかを確認してからになりますかね
- 662 名前:名も無き軍師 :05/08/19 18:57 ID:y130PD26
- 挑発のヘイトは30秒で揮発する
これに敵対心+10すると揮発が3秒伸びて33秒になる。
ずーっと前に検証してるがこうなる。
あと黒スレで精霊ダメと敵対心-装備で敵対心検証してるがそこの結果でも
敵対心+1はヘイト+1%になってるよ。
つまり殴りで30ダメのことに敵対心+10すると33ダメ相当のヘイトってことだ。
でも敵対+10もするほど全身敵対心装備するなら
攻撃ブーストして35ダメ出すとか命中上げた方がずっと効率いいだろ。
だから瞬間ヘイト高める挑発なんかにだけ敵対心仕込んだりするわけだ。
命攻下げて敵対心上げるような事はレベル上げじゃお勧めできない。
回避捨てて敵対心上がる耳装備とか、邪魔にならない箇所ならいいけどね。
そして与ダメヘイトが期待できないNMなんかは逆に敵対心に頼るしかないって事。
- 663 名前:名も無き軍師 :05/08/19 19:26 ID:.jzYQ0n6
- 忍で攻撃が当たって尚且つダメが出る敵相手に火力捨てて敵対心をあげるのが有効とは思わないけど、
敵対心+は攻撃のスカ、弱体忍術やd、挑発、その他hateがともなう「すべての行動」に作用するわけだから
決して軽視できないけどね。
- 664 名前:名も無き軍師 :05/08/19 21:45 ID:fube/PuM
- >>662
それはさんざん既出の内容。
>>660の検証は全く別のこと。
もしそっちも知ってるなら、是非とも報告して欲しいが。
- 665 名前:名も無き軍師 :05/08/19 23:18 ID:6iwmqBUM
- ボヤに行ったらたまたまアクエリがいた。
忍75になったところだったから、自信満々でフレの黒と二人で挑んだら・・・
半端ねぇなwあの攻撃速度。回避装備持っていってなくて全く蝉間に合わず。
結局開始2分で速攻エスケした。
過去に「アクエリぐらいならソロでハナクソほじりながらでも倒せる」って
言ってた奴がいたけど、どんな神装備なんだ!本気回避装備持っていってても
蝉回ると思えなかったけどなぁ・・
- 666 名前:名も無き軍師 :05/08/19 23:27 ID:VMLBHLIQ
- >>665
アクエリをソロでやるときはガチじゃないしな( ´ー`)y-~~
- 667 名前:名も無き軍師 :05/08/20 00:07 ID:VCKw6e3s
- 回避装備すればアクエリの攻撃のかなりを回避できるけど、どうしても攻撃が
異様に速いので当然蝉が回らなくなる時がある
そう言うときはちょっと走るんだw
夜ならAF足で、昼ならグラビデ入れて貰うとかパウダーブーツとかで
- 668 名前:名も無き軍師 :05/08/20 00:33 ID:xlW4w6Q2
- 忍者70になってやっと念願の不動が装備装備できたよママン。
ここで唐突に質問!
海蛇のS魚って忍者ソロでやれるのは65だっけ?75だっけ?
最後のエサでそれまでリリースしてた大震上げてみたらカニがw
あと海蛇のS魚やれればガルーダとシーホラーもやれるとか聞いたような聞いてないような・・・
教えて!エロイ人〜!!!1!
- 669 名前:名も無き軍師 :05/08/20 00:41 ID:WdI2qOPM
- >>668
グダグダ抜かす前に微塵できるんだから
試してみろって、曲がりなりにも70なったんだろ?
釣り上げのStygian Pugilのこと言ってるなら
Lv65-67、強さは丁度程度だな。
コレ位ソロで倒せないなら他んところで練習してこい。
シーホラー師匠は65もありゃ装備によるが倒せるだろう。
もしやるなら新しく追加されたバミリ骨に注意するんだぞ。
- 670 名前:名も無き軍師 :05/08/20 01:41 ID:AKToEhus
- ニュースみて驚愕!
実は、"ホリえもん"は忍者だった!(亀井談)
ドギャ〜〜〜〜ん!(微塵がくれの音)
- 671 名前:名も無き軍師 :05/08/20 03:17 ID:Dn8bUfp6
- 個人的なデータ出せない体感から得た見解で申し訳ないんだけど
敵対心はタゲ取ってる人に少しだけボーナスがあると思ってる
仮にAとBがいて、今タゲ取ってるのがAとする
Aが敵対心10で固定していたところにBが敵対心10を稼いでも
同じ敵対心10だと元々タゲを取っているAに固定される
一定量の敵対心を上回らない限りBにタゲが行くことはない
これがいわゆるファーストタッチヘイトにも関係してると思ってる
あと、敵対心+装備は敵対心リジェネみたいな効果もあるかもしれない
敵対心−の人にタゲ取ってもらって何も行動しなくても
数秒の間に敵の向きがこっち向いたりあっち向いたりところころ変わる
挑発以外にも時間で揮発する敵対心の程度にも影響するんじゃないだろうか
- 672 名前:名も無き軍師 :05/08/20 03:35 ID:OvH60Rb.
- CHRの存在を忘れてないか?
- 673 名前:名も無き軍師 :05/08/20 03:55 ID:hk2aG6l6
- ファーストタッチは別枠だから敵対心検証には3キャラ使ってやるんだよ。
スロウとか素手で殴り釣りみたいなことをあるキャラがやって
残りの2キャラでダメ与えるとかして検証する。
結構あちこちに検証内容とか出てるから探してみろ。
- 674 名前:名も無き軍師 :05/08/20 06:16 ID:ZkCONq.U
- >>672
思い出す必要は無いしょ
- 675 名前:名も無き軍師 :05/08/20 07:04 ID:qh5LY2Ps
- アニキィー!
ついに修羅胴を手に入れたよ!
これからますます忍者道突き進んでいくぜぃ!
- 676 名前:名も無き軍師 :05/08/20 07:39 ID:lPdY1arQ
- >>640
とりあえず、空蝉の術1はクエで手に入るんだから取れ。それをしないなら文句を
いわない。蝉2は高騰したが、空蝉=必須 イレース=微妙 なんだから仕方
ない。それに忍者で高いのってそれだけ。白はそれ以降もある。装備については
高い装備を揃えれば白だってそれなりに行く。それを考えても>>628のカキコは適切
じゃないってこった。
俺も二日前免罪もらった。修羅。でも、木がなんで値上がりしてるんだよ!!馬鹿やロー
- 677 名前:名も無き軍師 :05/08/20 08:22 ID:qh5LY2Ps
- >>676
Uchino鯖は木が400万だった。
胴は2本だし大変だったな・・・
- 678 名前:名も無き軍師 :05/08/20 08:43 ID:RiVh5t0A
- 空蝉=必須
イレース=無くてもどうにかなる
な
- 679 名前:名も無き軍師 :05/08/20 08:50 ID:xFMs8HZ6
- 修羅胴はな・・・手に入れた時はそりゃあもう嬉しかったもんさ!
その後、AF2胴をゲットした時に修羅胴を分解して御神木と再び会えないかと夢を見る・・・
- 680 名前:名も無き軍師 :05/08/20 09:03 ID:jOKsvwUA
- >>679
ワロスwwww
うちも胴作ったあとにAF2胴手に入れたから、今やマネキン高級装備に化けたよ。
- 681 名前:名も無き軍師 :05/08/20 09:09 ID:qh5LY2Ps
- AF2の胴は 攻撃+16 命中+12
修羅胴は 攻撃+20 命中+10
殴りの性能だけ見るとどっちもどっちだな。
修羅はHP−50あるけど自分はあまり気にならんし好みかな〜
- 682 名前:名も無き軍師 :05/08/20 10:28 ID:Rgryi6mo
- 忍ヒュム61忍術スキル青なのですが
とてとて相手に暗闇弐と捕縄弐の命中率がrep見ると50%ぐらいしか当たらんです。
撃つ瞬間だけINTブースト+AF頭してるのですが意味あるでしょうか。
そもそも暗闇弐と捕縄弐は普通のブライン・スロウより効果あるんでしょうか。
- 683 名前:名も無き軍師 :05/08/20 10:42 ID:glhoefaU
- >>677
うちなんでか600万にまでなってるぞ・・・・たまったもんじゃね^^;
俺はAF胴もってないけど、修羅の方がいいなあ・・・AFとかって特殊な性能
があってこそだと思うんだよね。それが何もないAF2胴はあまり魅力を感じな
い。削りに徹するにしろ、とにかく少しでも底上げしたいから攻撃20まで
上がる修羅はいい。てか修羅以外に忍者装備なんてないよ。ほんとに。
こう思ってるの俺だけ?でもマジで修羅いいよ。ね?
だから御願いだから御神木値下げしてください。マジでおねがい!600で
二本だとほんとに無理なんです!BCもいけないし、ほんとにほんとに御願い
しますー・・・・・orz
- 684 名前:名も無き軍師 :05/08/20 10:53 ID:dp0G8pic
- >>682
>とてとて相手に暗闇弐と捕縄弐の命中率がrep見ると50%ぐらいしか当たらんです。
そんなもん。
>撃つ瞬間だけINTブースト+AF頭してるのですが意味あるでしょうか。
たぶん、「意味ある」ほどの効果はない。
>そもそも暗闇弐と捕縄弐は普通のブライン・スロウより効果あるんでしょうか。
効果そのものは、ブライン・スロウが若干上回るけど、持続時間が圧倒的に長い。
- 685 名前:名も無き軍師 :05/08/20 10:58 ID:n429OcCo
- うまく言えないんだけど、修羅とAF2胴ってお互い同じ方向性の高性能装備なんだよね。
で、いい装備なんだけど二つとも持っててもあまり意味が無いというかどっちかが金庫の邪魔になるというか・・・
裏で忍AFを希望してるならよーく考えてからの方がいいよ、ほんとに・・・
まぁ忍にはお金持ち多いから700〜800万ぐらいの金はたいした事無いって奴もいるのかも知れんがw
- 686 名前:名も無き軍師 :05/08/20 10:59 ID:6.l7TSvs
- >>683
神印の木BC池
結構でる
- 687 名前:名も無き軍師 :05/08/20 11:24 ID:glhoefaU
- >>686
助言すまねぇ・・・だが今は印章つかっちまって2個しかないのだ。。。
サソリなんて行ったばっかりに・・・俺のばかぁorz
- 688 名前:名も無き軍師 :05/08/20 12:01 ID:isp9T6iU
- 甲賀胴は甲賀シリーズで合わせないと非常にカッコ悪いので
俺の場合甲賀胴の方がマネキン行きになってるな。
修羅は4神装備、麒麟装備とも合うし甲賀より着てる香具師少ないので
結構気に入ってる。
- 689 名前:名も無き軍師 :05/08/20 13:58 ID:j42J9bCw
- 甲賀の方が赤いから通常の3倍つよそうにみえるお?
- 690 名前:名も無き軍師 :05/08/20 16:19 ID:ZRI2gUqs
- >>631
あれだ。おもむろに瑠璃に着替えて
「じゃ、釣りいってきまーす」
PTM「ちょwww」
と和ませるための・・・
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・) そんなのフィッシャチュニカで十分だお!
/ ノ∪ もうやってられないお!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
(_)
)(__)(_ ←南蛮瑠璃狩衣
⌒) (⌒
- 691 名前:名も無き軍師 :05/08/20 17:09 ID:RuzMY5Ig
- >>683俺と同じ鯖か?w
ウチも600万すぐんだがこれいかれてるだろww
2個使うってことは1200万だし・・趣味で欲しかったけどそこまで出せねーw
印章はあるけど大当たり出たことないしorz
俺は麒麟で我慢しますよ・・甲賀かっこいいし欲しいけど時間がねぇorz
- 692 名前:名も無き軍師 :05/08/20 18:27 ID:j42J9bCw
- ぶっちゃけレベリングはカーディナルで十分だけどな
- 693 名前:名も無き軍師 :05/08/20 18:56 ID:o0VOM75o
- >>692
同意
HNMだと羅漢だしな
スコハネは金に換えたほうが得
- 694 名前:名も無き軍師 :05/08/20 19:52 ID:7xl.Zwxw
- ぶっちゃけレベリングはスコハネ+1で十分だけどな
ぶっちゃけレベリングはスコハネで十分だけどな
ぶっちゃけレベリングはカーディナルで十分だけどな
ぶっちゃけレベリングは何もつけなくても十分だけどな
言い出したらきりがないな。まぁスコハ倉庫に仕舞いっぱなしの俺がいうのもなんだが。
- 695 名前:名も無き軍師 :05/08/20 19:58 ID:3ykkTk4c
- soloで強めな旧HNMとかを相手にするならスコハも悪くないと思うんだが、普通の
wanderingモンスのつよ程度ならぶっちゃけ何でもいいしな
- 696 名前:名も無き軍師 :05/08/20 20:33 ID:fsOqcEMw
- >>686
神30木BCなんて、かなりシビアだから気軽に野良で行けないだろ。
サソリの方は野良でも、余程の馬鹿じゃなきゃ負ける気がしない。
- 697 名前:名も無き軍師 :05/08/20 22:33 ID:vzs7EDmI
- 少人数で弱目のNMやる時は良装備だろ。スコハネ
HQなら大袖の次くらいじゃね?
大袖取ってからは出番無いけど60制限で使うから売れないし。
- 698 名前:名も無き軍師 :05/08/20 23:37 ID:Ke0Y6e7s
- ふう なにやら高級装備の話題で盛り上がっているところ恐縮ですが、
ついに念願のスウィフトベルトを手に入れたぞ!
まぁ今忍者70なんですがねorz
参考までに報告
対応種族でNMを沸かせて5戦してベルト2本ですた
以上
- 699 名前:名も無き軍師 :05/08/20 23:44 ID:1e50BqRg
- アクエリは回避装備バッチリ決めて、呪縛・暗闇・捕縄入れてればソロで勝てるわいな
過去17回ソロで狩ってますが、ダマ織1回のみ。
- 700 名前:名も無き軍師 :05/08/21 00:04 ID:.0rS1Mwk
- >699
サポは?
- 701 名前:名も無き軍師 :05/08/21 00:33 ID:nKwPQ5xc
- 白がえぇ (´_ゝ`)
- 702 名前:名も無き軍師 :05/08/21 00:47 ID:hk2aG6l6
- サポシでもサポ戦でも普通に勝てるよ。
ちゃんと呪縛入れてみろ麻痺りまくるから。
アクエリは75なら丁度以下なんだからちゃんと回避装備すればいける
確かにたまに連続で剥がされるが与tpコントロールすればいい。
リキャストやばいのに殴り続けてWSうたれてるようならだめぽ。
リキャスト見ながら、たまに後ろ向く、そんで格下だからスタン良く入るし
アクエリこそ蝮が有効な敵。
- 703 名前:名も無き軍師 :05/08/21 01:52 ID:8WvvFps.
- >>696
サソリなんてもうまったく儲からないだろ。
よほど運がよくなければな。
あんなとこ行く位だったら四季いって負けた方がまだマシだと思うよ。
- 704 名前:名も無き軍師 :05/08/21 02:09 ID:U/XoMaR2
- turinaraturito
- 705 名前:名も無き軍師 :05/08/21 02:12 ID:U0ABESyE
- 馬鹿=サソリ行く奴
話分かる奴=木
- 706 名前:名も無き軍師 :05/08/21 02:17 ID:MAT7wIDs
- なんか蝉消費の敵対心↓が
四季のモンクを辛くしてないか?
俺がヘタレなだけかもしれんがorz
- 707 名前:名も無き軍師 :05/08/21 03:19 ID:/Tmk8zpc
- 挑発30秒で揮発って上で書いてあるけど
これって30秒たつと挑発のヘイト全部消えるてことですか?
- 708 名前:名も無き軍師 :05/08/21 04:19 ID:QpcXHB3s
- >>707
試したんだけど、
モンクが石つぶてで釣る(ミス)>タゲはモンク
赤がグラビデ>タゲは赤へ
忍者が挑発>タゲは忍者へ
んで3人並走してしばらくマラソンしてみたんだが、タゲは忍者のままだったから
全部消失してるわけではないっぽい。ちなみに敵対心+装備はナシ
挑発は微量ながら蓄積するヘイトがあると思ってる。
- 709 名前:名も無き軍師 :05/08/21 04:54 ID:/ikJUhx6
- グラビデとか釣りミスもヘイトってへるんじゃない?
3人ともヘイト最低値で、最後にタゲ取った忍に来てるってことはないのかな?
- 710 名前:名も無き軍師 :05/08/21 05:21 ID:podhY2F2
- 敵対心関係なんだが、
忍者75敵対心+8(漏れ)、シーフ61敵対心+0でオティNMの取り合いしてたんだが、
シーフが挑発で取った後、0.5秒程遅れて挑発いれたんだが、タゲ取れなかった。
その後シーフが2発殴られてもタゲがこちらを向かず、
漏れが1発殴ったらタゲは取れたんだが...(4回程こんなのがあった)
ファーストヘイトが高いからなのか、タゲ取っている人の敵対行動は
ボーナスがつくんだろうか...さっぱりわからん。
- 711 名前:名も無き軍師 :05/08/21 05:25 ID:Dn8bUfp6
- 殴られたり殴ったり、何かしらの行動を取ったり取られたりで
ヘイトが増減したときに計算されている感じがする
全ての行動に揮発する時間は設定されているとは思う
【たたかえ】は5秒で揮発するとか言われてる
もちろん与ダメ被ダメで増減するヘイト量にも
何秒で何ダメ相当のヘイトが揮発していくとか、
逆に敵対心+装備だと揮発するどころか徐々に溜まっていくとかかもしれない
- 712 名前:名も無き軍師 :05/08/21 06:40 ID:7KMzz0.s
- 忍者の諸君に質問
ウエポンて苦手?旋風あるからやだなぁと思ってるところ
誘うのもあれなので、聞いてみる。
- 713 名前:名も無き軍師 :05/08/21 06:51 ID:..q1sQaY
- ソロだったら、リジェネついている戦忍着が何のかんの言うても
優秀ですよね〜〜。
よくよく考えてみたら、忍者は用途に応じた装備が豊富にあるから
大変でもあり、楽しくもありますよね。
- 714 名前:名も無き軍師 :05/08/21 07:06 ID:qh5LY2Ps
- >>712
漏れはナ忍75だが忍でポン相手は別にきにならん。
というか楽。ナのほうが旋風にフラッシュ、一撃避け、その間を見計らって
自己ケアルなどなどあって嫌ではある。
- 715 名前:名も無き軍師 :05/08/21 07:14 ID:0adOs05c
- ポンは別に苦手じゃない、旋風ではがれるのもたいてい1〜2枚なのでそんなに気にならん
一撃は避ければすむし、見てから詠唱しても間に合うことも多いしね。
ただ赤ポンのヘイストだけは消してくれ、レベルにも寄るがとてとてレベルで来ると
空蝉回らん上に壱張るときは完全に運任せになっちまう
- 716 名前:712 :05/08/21 08:43 ID:7KMzz0.s
- そうなのか、下らない質問に答えてくれてありがとう。
シフ再開してオートリーダーやらないと75までどのくらいかかるか
わからないから、困ってますた。墓で寄生もできないし・・・
積極的に誘ってPT逝ってくる。
- 717 名前:名も無き軍師 :05/08/21 09:07 ID:ajjHdcS.
- 今はゴブリンが最高に嫌だと思う、ウェポンなんかよりよっぽど…
爆弾にスタン入れるとラッシュ率が倍率ドンですしね
- 718 名前:名も無き軍師 :05/08/21 11:33 ID:ID1TV0uY
- 修羅も忍胴も装備しないでバーニー+1装備してメリポやってるオレは負け組orz
- 719 名前:名も無き軍師 :05/08/21 11:33 ID:btt4KtZY
- ウェポンは盾ジョブの種類より、
ディスペルフィナーレ持ちとスタン持ちの数が物を言う
- 720 名前:名も無き軍師 :05/08/21 11:40 ID:Um39K02g
- だな
ヘイストかかったとてとて赤エビにディアガ>旋風とかされたら
どうしようも無い。
- 721 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:07 ID:ZyMc/PXM
- Lv72 忍者 です
ビビキー海岸で初めてゴブリンを相手にしました。
ヘルメットかぶったゴブ(戦士?)はラッシュ(WS?)で空蝉全部消えてしまうんでしょうか?
魔法使うゴブ(白?)で気が付いたら空蝉全部なくなってたときがあったんですけど
これはどういうことなのでしょうか?気のせいでしょうか?
- 722 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:15 ID:iKYXjl86
- くまー
ラッシュは3枚
白赤ならディアガII
- 723 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:17 ID:i3zpjfQM
- ちょwwww垢買い忍者ですかwwwwww
- 724 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:18 ID:LiE9Entk
- ageるな。最近夏休みからか知らないがage,sageの存在すら知らない
初心者?つったら変だがそんなかんじのが多いな。
それはそれとして、ゴブリンラッシュは先月から多段扱いになったから
運が悪いと3枚持っていかれるんじゃない?
- 725 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:18 ID:C2fsIUIM
- こんな人でも忍者あげれるのかw
- 726 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:38 ID:ZyMc/PXM
- すみません 常識的な事だったんですね。
まとめると・・・
ディアガII → 全部消える(ディアガだけ?それともガ系の魔法すべて?)
ラッシュ → 当てられた数消える(最高3つ?)
旋風 → 全部消える
でいいのかな??
- 727 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:41 ID:0rFdFkI6
- ラッシュ3枚確実なきがする
2枚しか残ってない状態なら1撃食らう状態
- 728 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:41 ID:gFyUPJF2
- >>726
全然まとまってないような
お前垢買ったのか?よくそこまで忍者上げられたな・・・
全裸でゴブとポンに抜刀してこい
- 729 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:42 ID:ZyMc/PXM
- ぬおおおーーー
スレ教えたらあげまくりwww
いままでマンツーマンで教えてきたが70とか超えるとさすがに
俺もわからんw
かみさんをあまりいじめないでやってくれ
sageる事教えたから。
忍者達のこころの広さを信じています。
- 730 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:44 ID:yoWzMX4k
- >>726
ガ系は全部消える。
当てられた数消えるが、ほぼ間違いなく3枚消える
忍術スキルによって判定されるが、1枚消費〜全消え+本体ダメージの間のどれか。
藻前は基礎の基礎からやり直して来い。
- 731 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:52 ID:Um39K02g
- もし垢買いじゃなくて、これだけの無知でLv72まで上げたのなら
一種の奇跡だな
- 732 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:53 ID:ZyMc/PXM
- >>589
ありがとうございます。
ガ系で消えるときってログに3行でるのでしょうか?
それともログにはのこらないのでしょうか?
ダンシングウエポンの旋風もガ系の魔法と同じなのでしょうか??
しつこく聞いてすみません。
いままで対戦のなかったモンスターに少し戸惑ってしまいました。
ごめんなさい。
- 733 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:58 ID:IN0uKIjU
- まぁ最近じゃ70になるまでウェポンなんてやらんしな
ゴブラッシュもこないだのパッチからだし
ガ系で消えるのを知らないのはアレだが・・・
まぁレベル上げしかやってないならガ系使う敵と戦うことも少ないしな
- 734 名前:名も無き軍師 :05/08/21 12:58 ID:8Cb/i7W.
- >>732
ガ系>>>「分身が切れた」(全消え)
旋風>>>「幻影が○体消えた」(○枚消費)
みたいな表示されますよ確か。
旦那さんと一緒に遊んでるんですか?仲良くていいですね^^
- 735 名前:名も無き軍師 :05/08/21 13:03 ID:HTbH0PEY
- ぶんしんします。
ぶんしんがじぶんのまえにでてこうげきをうけてくれます。
でもなかまぜんいんにあたるこうげきは、
こうげきうけてくれるぶんしんもじぶんもとうぜんこうげきをうけます。
まほうもせんぷうもかわりありません。
また、らっしゅは3かいこうげきなので、
ぶんしんがいちまいづつきえるんです。
ろぐはいままでがけいくらうとどうだったのかおもいだしてみましょう。
- 736 名前:名も無き軍師 :05/08/21 13:05 ID:7gSzZ9sQ
- >>732
釣りだろ?
- 737 名前:名も無き軍師 :05/08/21 13:24 ID:nqSxYTiA
- 72までゴブやったことがないって時点で釣りか垢買いだな。
垢買ったような奴は不用意に質問するな、お兄さんとの約束だ。
- 738 名前:名も無き軍師 :05/08/21 13:30 ID:oKg9EWgg
- 72まで「ラッシュで空蝉3枚はげる」ゴブとはやってない、ならあるだろ。
ガ系魔法の方がよほどありえね。
- 739 名前:名も無き軍師 :05/08/21 14:12 ID:ZyMc/PXM
- みなさん本当にありがとうございました。
フレンドもLSもはいっていないのでこういった掲示板があって
とてもうれしいです。
レベル上げしか出来ないですが、今本当に楽しいです。
立派な忍者になれるかな??
でももうちょっとでLv75なので
長かった冒険が終わってしまうと思うと寂しいような気もしています。
また質問するかもしれませんが宜しくお願い致します。
- 740 名前:名も無き軍師 :05/08/21 14:33 ID:C4o4y3ss
- 旋風は1〜3でつよ。
てか72まで自分で上げたのだとすれば、ある意味すげーな。
書き込んだことの知識がだいたいLv30くらいで習得するようなものばっかだw
- 741 名前:名も無き軍師 :05/08/21 14:39 ID:Su6tRO/A
- 忍者75ですがソロでどれくらいの敵倒せますでしょうか?
私はロハー蠍をソロで倒してみたんですが
もしよかったら、戦闘の面白い敵紹介してくださいなm(__)m
- 742 名前:名も無き軍師 :05/08/21 14:46 ID:o7rhd55c
- 現状のパッチでは、空蝉時の敵の物理WSは全段ヒット扱いになってるね
全ての敵でそうだとは断定できないけど、そういう仕様になってるみたい
どんなにザコでもゴブラッシュくれば3枚消えるし・・・。
- 743 名前:名も無き軍師 :05/08/21 15:36 ID:yoWzMX4k
- >>742
ちなみに、受け流せば蝉は減らない。
- 744 名前:名も無き軍師 :05/08/21 15:51 ID:btt4KtZY
- しまった。こいつぁー天然だ。
旦那さん、しっかり教えてやりなさいな。
とりあえず、忍は75にしたからって終わりではない……というか、
75にしてからの自由度はゲーム中屈指のジョブ。
ソロもかなり強い部類で、忍にしか出来ないこともある。
メリポ稼ぎでもわりと強い。
少人数で行動する場合は、最も頼れるジョブのひとつ。
大人数でHNMなどでも盾としての枠が用意されてる。
さらに装備もいろいろと考える余地があって、
俺はヴァナで最も恵まれたジョブのひとつだと考えている。
とりあえずお前さんが天然なのはよーくわかった。
しかし、向上心というのもあるようだし、悪い天然ではなかろう
とりあえず、シャウトしてるLSでもなんでも、どこかに所属してみることをオススメする
どんな楽しみ方がしたいかは知らんが、
HNMLSでない高レベルLSに入ると、今までとまた違う世界が見えることは確か。
HNMLSは今までと違った「嫌な」世界が見えてしまうが。
- 745 名前:名も無き軍師 :05/08/21 16:02 ID:Su6tRO/A
- 744さん、ありがとっす。
無理してソロやる必要ないですね、言われてみればw
ソロ以外にもメリポやLS内で楽しめばいいねw
今からヴァナいって、自分なりの楽しみ方探してきます。
- 746 名前:名も無き軍師 :05/08/21 16:09 ID:btt4KtZY
- >>745
いや、上の書き込みはお前あてじゃねぇーっつーの。
お前さんも相当な天然だな。
Lindwurm
謎のトリプルっぷりが素敵な可愛いヤツだ
Aquarius
忍ソロの王道、ロハー倒せてれば楽なもんだ
Cemetaly Cherry
御神木狙いで狩られてても泣くんじゃないぞ
マメ再戦BC
一人で行くとタイマンだそうだ、よかったな
Ogama
誰もやってないから、そんなに自慢したきゃコレやってこい
Despot
空蝉修正以来撃破報告無し、成し遂げたら神になれる
あーあとアレじゃね?キャシーいけんじゃね?
昼は逃げ回って、夜加速したら毒盛入れればいけんじゃね?何年かかるかしらねーけど。
とりあえずお前にはフロンティアスピリットが足りない
- 747 名前:名も無き軍師 :05/08/21 16:10 ID:btt4KtZY
- セメタリーのスペル間違えたから頭冷やしてくる。
やっぱ夏はてりやきマックバーガーだな
- 748 名前:名も無き軍師 :05/08/21 17:19 ID:17gV2IMA
- >>740
旋風は1-4枚。
結構前に69でロメポンいってディアガ→蝉弐→旋風で
蝉4枚消失したログでたから間違い無い。
通常攻撃挟まってればログ2行になるはずだしな。
- 749 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:21 ID:Kyi2ZPec
- 落人の篭手ってLvいくつまで有効でしょうか?今58で落人売ってスコハネ
買いたい・・・
- 750 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:24 ID:ir7YwC..
- >>749
そうすればいいじゃないか。
- 751 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:31 ID:C2fsIUIM
- >>749
75まで使えるし、好きにしろw
- 752 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:34 ID:Um39K02g
- 75まで使ってる奴もいるし
回避下がるからイラネって奴もいるし
好きにしろ。
- 753 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:42 ID:xle1Ez0A
- オレはダスク買うまで手は落人だったな
- 754 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:48 ID:ZyMc/PXM
- >>603
75になれたらいろいろな所へいってみたいと思います。
このあいだ火山に行ったときは本当に最高でした。
地図がないのでもう行けないけど・・
みなさんアーティファクト装備って持っていますか?
競売で売ってる武器でいままでやってきました。
羅漢という手袋と靴がすごく気に入ってます。
- 755 名前:名も無き軍師 :05/08/21 18:58 ID:FMDcFwjU
- >>749
落人売らずに余った金でバーニー替え、これ最強
- 756 名前:名も無き軍師 :05/08/21 20:53 ID:vzKiZmkw
- パンサーマスク+1どうしようか迷うな
オプチという優秀なアイテムがあるけど、ヘイスト+も捨てがたいし・・・
- 757 名前:名も無き軍師 :05/08/21 20:55 ID:vzKiZmkw
- >>747
今はキャシー時間たつと強くなるからもう無理だな
- 758 名前:名も無き軍師 :05/08/21 22:08 ID:KS0IoJDY
- >>756
ヒント オプチ防0
- 759 名前:名も無き軍師 :05/08/21 22:15 ID:.vKAHboE
- 防御なんざどうでもいいだろ
- 760 名前:名も無き軍師 :05/08/21 23:04 ID:LeIZ9B.6
- >>757
キャシー? チェリーだろ
- 761 名前:名も無き軍師 :05/08/21 23:24 ID:t52CgdAA
- チェリーソロでやれる(前はやれた?)のか?
すげぇな
- 762 名前:名も無き軍師 :05/08/21 23:25 ID:t52CgdAA
- ごめん上げちゃった;;
- 763 名前:名も無き軍師 :05/08/21 23:37 ID:JZEix/EE
- チェリー、ロハー、マメット辺り試してみるかな・・
- 764 名前:名も無き軍師 :05/08/22 00:25 ID:uLcuK/5Y
- 流れ的に関係ないが、ずっと前に胴体がAF胴体とほかの胴体とで
一回の戦闘だと振りの回数の違いは1回位しか違わないっていうのがあって
個人的に絶対に違うだろうと思ってたんだが、今さっき墓メリポでの
大袖とAF1と大袖戦のrepを見比べたら1匹あたりの攻撃回数0.8しか変わってなかった○| ̄|_
AF1もうちょっと使えると思ってたんだがなぁ(´・ω・`)
- 765 名前:名も無き軍師 :05/08/22 00:29 ID:PGlhKEzw
- チェリーのまつぼっくり爆弾なんてどう対処するの?
- 766 名前:名も無き軍師 :05/08/22 00:57 ID:1TfRBZkg
- ロハーソロとかどうやるんですか( ̄△ ̄;)
麻痺ブレスも痛いしアースで蝉複数剥がれるし・・・
リンドウルムとアクエリは何度もソロで退治してますがロハー
はサポ白でもきついと思うんですけど・・自分がへたれなだけ
なのでしょうか(´Д`;)ヾ 攻略方等紹介してください;;
ちなみに今日はトライマライ水路の鬼切りかえるNM倒しました。
ソロでNM倒すのが1番の楽しみの忍者です・・
- 767 名前:名も無き軍師 :05/08/22 01:21 ID:klN/iXFg
- >>764
AF1胴を装備するだけで1戦に2回も3回も攻撃回数が変わったら
二刀流アップ装備の有無でdでもない差が付いてしまうだろ。
と別ジョブ上げてたので神威で素破を選ばずに少し後悔してる俺がレス
- 768 名前:名も無き軍師 :05/08/22 02:37 ID:61W2uCT.
- >>766
どうやって倒すのかは知らんがおまいさんはへたれな気がする。
てか鬼切りかえるなんてHP多いだけで雑魚じゃまいか。
- 769 名前:名も無き軍師 :05/08/22 03:13 ID:4eOGP.Bg
- ロハーソロは薬品は必須だな
薬品使うことを毛嫌いする奴はいると思うがしょうがないな
んでメイン武器に短剣もてばいい 投擲にバイラソーンを安ければ持っていくのもいいな
あとは蝉が順調にまわる装備を持っていれば倒せるだろ
タイミングの悪いデスシザは諦めろ
- 770 名前:名も無き軍師 :05/08/22 03:14 ID:syI4D.OE
- >>768
横レスすまんがロハー3人で一時期毎日のように狩ってたけど沸かすのはともかくあれガチで狩れるのか?
>>766も言ってるけどあれのブレスは蝉無効で500前後ダメいくわけだが。
- 771 名前:770 :05/08/22 03:21 ID:syI4D.OE
- ガチでソロって事ね。
- 772 名前:名も無き軍師 :05/08/22 03:31 ID:ajjHdcS.
- 500食らったらジュース飲んでケアルするだけよ、連発されてキツければしばらく後ろ向いとけ
ロハーサソリのソロなら赤より楽にできるよ 忍者
- 773 名前:名も無き軍師 :05/08/22 04:23 ID:sqINnk.g
- まぁ蝉を長時間張替えできる技術と忍耐力あれば戦忍着あればいつかは勝てるなw
まぁロハーやるくらいなら、まだアミキリやったほうがいいよw
- 774 名前:名も無き軍師 :05/08/22 04:33 ID:4eOGP.Bg
- 赤の強さはやっぱバインドグラビデスリプルだからな
正直サポ忍ガチ戦闘で蝉が必要になる時点で、その敵は忍者の方が楽に倒せることが多いだろうな
でも超格上なら赤のが楽に戦えるだろう
- 775 名前:名も無き軍師 :05/08/22 04:38 ID:hk2aG6l6
- 強いNMとやるコツは与tp
やばいのに殴り続けちゃだめだよ
- 776 名前:名も無き軍師 :05/08/22 04:39 ID:hD/oYMqc
- チェリーはまつぼっくりよりもガ系連発するから無理な気がする。
ところでマメットってソロで勝った人っている?
片手剣の攻撃が鬼早いし,ガ系は痛いし(これはマラソンすればよさげだけど)
こないだ初めて行って余裕で負けてきましたよ('A`)
- 777 名前:名も無き軍師 :05/08/22 05:34 ID:utg/3RHw
- 寝れなくて暇なんで、メリポ最強の装備を書くから
この装備を目標にすれ。
メイン 千手院力王
サブ 不動 (逆でも可)
投擲 ボムの魂
頭 オプチorパンサー+1
胴 通常 甲賀鎖帷子 WS時 麒麟大袖
手 母衣武者orダスク+1 (夜間 甲賀手)
脚 白虎佩楯
足 風間の脛当
背 フォーレージマント
腰 スピベル (ws時 ウォーウルフベルト)
左指 ラジャスリング
右指 サンダーorフレイムorスナリン+1を状況に応じて
左耳 素破の耳
右耳 キャシー凱旋ピクシー好きなのを
首 クジャクの護符 (WS時 スパイクネックレス)
- 778 名前:名も無き軍師 :05/08/22 07:11 ID:.M9LxmTc
- 頭は修羅もいいと思うとです
- 779 名前:名も無き軍師 :05/08/22 07:20 ID:wQPbvf0I
- メインはどう考えても不動だろ
それに命中が圧倒的に足りない
Dポン仕様だな
- 780 名前:名も無き軍師 :05/08/22 07:59 ID:uLcuK/5Y
- これだけあれば寿司食うと余裕で93%は超えるだろ
命中がんがんにあげての肉食を考えてるのなら別だが
- 781 名前:名も無き軍師 :05/08/22 08:27 ID:DhojZXlk
- >>780
頭がパンサーだと93%はきついかもね〜
>>746
ロハーってアクエリより簡単なのか?難易度が逆なような気が・・・
- 782 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:17 ID:2ZcdJ4Fk
- >>773
ロハーはソロで倒せんこともないが
アミキリは無理だろ・・
あとアクエリは織物落とさなくなったってきいたんだが。。デマかい?
だとするとやる価値0なんだが・・
- 783 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:24 ID:IlM2QdnM
- 最近思うけど甲賀に二刀流スキルアップがついていれば神だな と思う
- 784 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:32 ID:.1ouMCQ.
- アクエリ織物落さなくなったから放置されてる
腕試しにはいいんじゃない?
- 785 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:34 ID:mEooDAIM
- チェリーソロも空蝉修正前だが
やらかした神がいたはず。
今回のハイパー化の対象でもないようだし、
よっぽど根性あればやれるかも。
マメットソロはBCスレかどこかに報告があった。
サポ暗でソロ挑戦に行くその発想、行動力に脱帽。
キャシーはネタみたいなもんだwwwwww
ソロNMを語る上で、伝説のキャシー赤ソロ意識しないわけにはいくめぇwwwwwwwwwwwwww
>>781
個人的にはアクエリとチェリーの間がロハー
やったことないならやってみても面白いよ、っていう事。
素の攻撃間隔が速いっていう特徴は挙げた他のNMにはないもんだし
あと忘れてたけど、監獄の兄弟DSなんかも苦戦しそうだな。事故要因が多すぎて。
- 786 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:35 ID:1YSvWOhs
- また装備の話してんのかよ。
そんなもんチラシの裏に書いとけ。
>>781
アクエリの方が俺は楽だった。つーか、ロハーは一回負けて以来やってないorz
- 787 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:40 ID:y2GNKh5Y
- >>741
微塵有るんだから自分で特攻してこい
忍者はソロで強い敵を倒せるというのは微塵があるから何度も気軽に挑戦して
傾向と対策を練れるから強いのだ。ソロ性能だけなら赤や獣のほうが上だからな
ageて人に聞いてる時点でお前は何も倒せない
- 788 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:42 ID:BgfI2xVk
- ロハーはサポ白ハイポジュースで何とかかんとかだったな
パッチ前かも知らんがどっかのNMサイトにサポシ72(3?)での報告があったっぽ
- 789 名前:名も無き軍師 :05/08/22 09:47 ID:DhojZXlk
- あ、そうそうラテのでか羊NM(盾落すやつね)もソロでいける強さ、
石化の回復待ちが一番やばいので回避ブーストしてないと無理だけど。
- 790 名前:766 :05/08/22 10:08 ID:XbzKz.Ws
- どうやらアクエリはダスマク織物落とさなくなったようです・・
昨日も1回サポ戦士(ごめんなさい・・)で倒しましたけど落とさず。
外人のシーフさんもUP前は落としたが今は全く落とさないといって
ました。あとアミキリソロはまともな忍者だとは思えないですww
つい最近6人で倒しましたけどあれは硬い&痛すぎ(´Д⊂
ロハーは1度3人で倒しましたがサポ白薬品等で1回特攻したいと思い
ます。自分の腕を試してきます!
- 791 名前:名も無き軍師 :05/08/22 10:16 ID:bq./rQFY
- アミキリなら赤と二人でやれるよ。
5,6回やってるけど未だに爪でないけど・・・
なにより一戦で受け流し1〜2位上がる(・∀・)オススメ!!
- 792 名前:名も無き軍師 :05/08/22 10:30 ID:69Hv22xA
- アミキリ二人て・・2時間ぐらいか?
- 793 名前:名も無き軍師 :05/08/22 10:57 ID:glhoefaU
- 忍者のHP装備って最大でどのくらい行くんだろ?なんかふと疑問に思ったりした。
玄武頭 HP+の耳で25とキャシー?それに大袖で30?ボムQで75に血族?で
いくつだっけ。それにギガント80、サッシュで45、AF2脚で40、足。。。は
何かあったっけ?ウングルで+8だっけ。あ、手で青龍が50かな。460位は
ふえるのかなぁ・・・・補足あったらよろです。
- 794 名前:名も無き軍師 :05/08/22 10:57 ID:uJcq7acs
- サソリ系はTPためるのがヤバスだからな
意外と少人数や魔道士中心なら楽だよ。
ソロや2人で、アミキリはやりたくないけどw
ロハーのサソリは、デスシザまともに食らうと忍75でも即死なんで
羅漢とかのダメカット装備でやるのがお勧め
デスシザくらわなきゃソロで余裕なんだけど
- 795 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:03 ID:uJcq7acs
- >>793
ピアスは他にもいろいろある。
胴でHP増えるのはダスクが一番かな。大袖はキャシ用のMPだと思えば30だな。
種族によるがヒュム足とか+60くらい
- 796 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:04 ID:bdj9M0Yo
- >>794ソロじゃなければだけど、2,3人のPTなら麒麟着てキャシーはずして
エルシヴつけたりメリポ装備にしない限り普通に避けちゃうから羅漢はいらないかとw
ヒーラーいればロハーなんてただの雑魚だし・・・
- 797 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:15 ID:ac2Z/SqY
- 片手刀WSの蟹ソロでしずめてきた 忍72/白27でw
あれだな、忍者は気軽にNMソロ挑戦できるのが楽しいなw
- 798 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:16 ID:uJcq7acs
- >>796
ヒーラーいても、デスシザで一撃死だっちゅう話をしてるんだけどな
避ける避けないはどうでもいい
基本的に余裕なのは知ってるさ。でも忍白とかで、忍が事故死したらかてんだろ?w
- 799 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:36 ID:Wz962nfs
- >>797
俺は後衛ないからサポシで望んだが、
HP3/4のところで集中力切れてトンズラで逃げた。
サポシだと、そこそこ避けるが、たまに蝉リキャスト待ちが出て、
逃げながらの戦闘で厳しかった。
その後、フレ呼んだら、余裕だった・・・。
- 800 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:43 ID:qrLVqLlc
- >>718
亀レス俺は修羅よりバーニー+1ほしい・・・バーニー職人いなくてぜんぜん出品されねーよ・・・+1
- 801 名前:名も無き軍師 :05/08/22 11:51 ID:PlZ08yVM
- >>798
確かにデスシザだけみれば事故死の可能性は低くなるけど、
回避装備じゃないと普通に死ぬ可能性が高くなるような気がするw
- 802 名前:名も無き軍師 :05/08/22 12:06 ID:albfBdz6
- >>792
アミキリは赤のスリップのみで1時間以内に倒せるそうな
- 803 名前:800 :05/08/22 12:13 ID:IH8gk3CI
- バーニーはベヒ革使うので採算が合わない
バーニー作るくらいならほかの作るしな〜
今流通してるのは新規に作られたものじゃなくお古が出品されていると思われる
もっと値上がりすれば作る人もいると思うが高くなったら買わないでしょ?w
- 804 名前:803 :05/08/22 12:15 ID:IH8gk3CI
- あれ、変な事になったorz
名前のとこ800じゃなくて「名も無き軍師」な(^^;
ちなみに>>803は>>800へのレスです
- 805 名前:名も無き軍師 :05/08/22 12:45 ID:uJcq7acs
- >>801
羅漢と麒麟でどこに回避の差があるかいってみなよw
回避装備なんて適当でもよけるよ
ソロならデスシザくらわないように注意してやるだけ。
PTなら盾として死なないことを前提に考えろってことだよ。
- 806 名前:名も無き軍師 :05/08/22 13:08 ID:glhoefaU
- バーニー+1が欲しいのはなんでだろ?バーニー買って取れたから
修羅に変えたけど修羅の方がかなりGOOD。バーニーって下がるステ
多いのがかなり痛い。HP-50だけど、これはなんとでも補えると
思う。
- 807 名前:名も無き軍師 :05/08/22 13:17 ID:3Q6nZ9hA
- >>805
胴だけ羅漢の話だったのか?てっきり全身ダメカット装備のことかと・・・
- 808 名前:名も無き軍師 :05/08/22 13:19 ID:GHbDyi8U
- 大袖も良いが
修羅やAF2は攻撃力は元より
命中も上げれんのがデカイな
ぶっちゃけ命中+30程をどの部分で補うかが
メリポ装備の悩み所さね
攻撃力も命中もSTRもDEXもほしーぜ
- 809 名前:名も無き軍師 :05/08/22 14:07 ID:Gqs9ee0s
- >>808
だよな?おれもそう思う
優先度から言えばステータスって後ろだよな?
なんか最近のSTR、DEXブーストマンセーはおかしいと感じてた
迅のダメなんてオマケみたいな物だろ?
ヘイストの為に白虎装備しました>オマケでDEX増えました>迅のダメがついでに上がりました
ってのが正しい形だろ?
なんか最近 迅の為にSTRとDEXブーストしますって感じになってねぇ?
- 810 名前:名も無き軍師 :05/08/22 14:09 ID:H3xqL8E6
- ここはホーバージョン+1で!
- 811 名前:名も無き軍師 :05/08/22 14:21 ID:nqSxYTiA
- 全部上がるのはジョンしかないな。
ステータスおまけってのはブーストが低いからおまけなんだよ。
ある程度以上までいくとクリティカルと固定ダメの上昇によって平均ダメがすごいことになる。
rep取ってないとこんなことはわからんけどね。
- 812 名前:名も無き軍師 :05/08/22 14:24 ID:j42J9bCw
- >>809
とはいえDEX+50とかするとウルガランのデーモン相手に詩人なしでコンスタントに400以上ダメがでるわけで
お手伝いで60ぐらいのミッションBCとかいくと4桁ダメでて脳汁でまくりwwwww
両方あるのが理想なんだけどな
- 813 名前:名も無き軍師 :05/08/22 14:29 ID:37j76fDI
- でも迅なんてTPクリ率修正でおまけに多段だからいくらステうpしてもダメばらけるよな〜
稀にでる最高ダメ伸ばすならSTRDEXだろうけど安定図るなら攻命うpのような希ガス
- 814 名前:名も無き軍師 :05/08/22 14:36 ID:nqSxYTiA
- ステ上げてる人は命中はすでにキャップ95%まで確保した上での話しをしてるはずだよ
まず命中、次に攻撃メヌメヌありで600が目安、そしてステとヘイスト。
命中疎かにしてるとダメは伸びないな。
ダメがバラけるのはフルヒットが少ないから
メヌメヌあって平均600超えない人は装備選択が誤ってる。
命中疎かにして攻撃上げるのはまじでおすすめしない、当たってナンボだよ。
- 815 名前:808 :05/08/22 15:01 ID:GHbDyi8U
- >>809
いやいや、フォローする訳じゃないが
詩人在りの場合大袖&STRリングとかの組み合わせも
WSだけじゃなく通常攻撃も地味に強いので馬鹿にならんし
この上なく手数重視野郎も侮れん
タゲ回しならジョン忍者もしかり
忍者軍団編成してメリポ行くと
色々観察出来て面白いのでお勧めだ
優劣はタゲの取れ具合で何となく解るから
皆着替えまくって試すので笑える
毎回挑発で固定したがるアホゥに当っちゃうと御破算だが
- 816 名前:名も無き軍師 :05/08/22 15:24 ID:sx6QUGOE
- 必死に挑発してくれる忍者とかと一緒に組むと
ジョン着っぱなしで戦闘できるしそれはそれで楽なんだよな。
本人は必死なんだろうが殴りでタゲ奪うのもまた楽しい。
- 817 名前:もえっちょ君 ◆o1qlmVDI :05/08/22 16:19 ID:tYzlm.Ck
- >>814
メリポの話だと思うけど、命中キャップってどんくらいで行くの?
メリポスレでも聞いたけど。
片手刀にメリポをキャップまで振って、装備で命中+32(メヌ時+3)、
dex70+21+スシで宿星ゴーレムは命中90%だった。
- 818 名前:名も無き軍師 :05/08/22 16:26 ID:j42J9bCw
- そういや装備で+30&スシでいいってよく聞くが根拠をしらんなぁ
- 819 名前:名も無き軍師 :05/08/22 16:39 ID:qw8IjLZA
- >>817
命中率のキャップは95%といわれている。
>>818
よく聞くか?w
- 820 名前:もえっちょ君 ◆o1qlmVDI :05/08/22 16:40 ID:tYzlm.Ck
- >>819
いや、メリポでやるような敵に、どんくらいの命中+で95%にいくのかなって思って。
- 821 名前:819 :05/08/22 16:42 ID:qw8IjLZA
- あ、どんぐらいでキャップに達するかということか・・
フォモルコデックス、ソロで手に入れてぽいすてしてくる(;´ρ`)
- 822 名前:名も無き軍師 :05/08/22 16:46 ID:sx6QUGOE
- VU後敵のレベルがあがったからメリポで命中キャップは
かなりブーストしないと行かないという話じゃなかったっけ?
- 823 名前:名も無き軍師 :05/08/22 16:48 ID:xoCUXwwA
- メリポの命中キャップ
弱めのとて〜つよ(デコポンロメポンテリマンetc)なら命中20+スシ
強めのとて〜とてとて(ゴーレムデーモンetc)なら命中40+スシ
くらいが目安みたいよ
- 824 名前:もえっちょ君 ◆o1qlmVDI :05/08/22 17:01 ID:tYzlm.Ck
- レス、さんきゅー。
命中+40で、他のステータスブーストは、なかなか厳しそうだなー。
- 825 名前:名も無き軍師 :05/08/22 17:12 ID:6PaGk47U
- あっちにも書いたけど、
命中+46
dex70+8(装備)+6(スシ)
スキッドスシ+1
メリポ片手刀なし
で神殿Aポンに命中率94.6%だった。0ダメ命中含む。
命中+30とスシってのはメリポ+6前提か、大袖+虎佩楯でDEX+25とかだろうね。
以下メモ。
N75/W37
S64(+10) D70(+8+6) V63 A73(-5+5) I68 M49 C56
H949(+30) M0
A400 D219
- 826 名前:名も無き軍師 :05/08/22 17:18 ID:G8i83rKk
- 二刀流とWS,ステータス補正の関係について詳しく知ってる方がいたら
下の3行の内容を訂正をお願いします。
--------------------------
忍者が片手刀を2本装備して迅をうつ場合
右手武器で3HIT+左手武器で1HITの計4HITが基本である。
STR30% DEX30% のステータス補正は右手武器の3回の攻撃に乗る。
--------------------------
戦士のフレが「サポ忍だとランペが6回攻撃になる」
と言っていたのですが、自分は迅をうったあとTP11になる場合が
もっとも多いと感じていたので、11=5+5+1 で3回攻撃だと思ってました。
二刀流は単発WSをうつときは左手のおまけがつき
多段WSをうつときは全て右手で攻撃を行い
左手のおまけはないと思っていましたが
実際のところどうなのでしょう。
現在自分で確認できる環境にないので教えていただけると助かります。
- 827 名前:名も無き軍師 :05/08/22 17:26 ID:qw8IjLZA
- >>826
何が言いたいのか分からんのですが・・
お前さんは迅でTPが12たまることないのですか?
- 828 名前:826 :05/08/22 17:29 ID:G8i83rKk
- 迅うった直後はTPが12,13,14になったこともありますが
それはダブルアタックの影響だと思ってました。
後半は蛇足でした、↓を正しく訂正できる知識がある方お願いします。
--------------------------
忍者が片手刀を2本装備して迅をうつ場合
右手武器で3HIT+左手武器で1HITの計4HITが基本である。
STR30% DEX30% のステータス補正は右手武器の3回の攻撃に乗る。
--------------------------
- 829 名前:826 :05/08/22 17:30 ID:G8i83rKk
- ×正しく訂正
○訂正
- 830 名前:名も無き軍師 :05/08/22 17:31 ID:2W3GtGOc
- >826
迅3回攻撃
1ヒット目+2ヒット目+3ヒット目+左手で
5+1+1+5=12 じゃないの?通常。
- 831 名前:名も無き軍師 :05/08/22 17:34 ID:qw8IjLZA
- >>826
確認できる環境がないというけれど
サポ戦以外のジョブでダブルアタックがない状況で撃ってみれば
おのずと分かると思うのだが(゜▽゜;)
- 832 名前:826 :05/08/22 17:44 ID:G8i83rKk
- >>830
やはり4HITが基本ですか。今まで勘違いしてたようで。
>>831
家に帰れば試せるのですが、気になってしまって(笑
帰ったら自分で試します。
ステータス補正が左手に乗るかどうかは知られていないのかしら。
- 833 名前:名も無き軍師 :05/08/22 18:03 ID:xRmMNNRk
- ヒット数以前に左手が当たらないとTP10以上にならないんだから
根本的なところを知らなすぎるな
- 834 名前:名も無き軍師 :05/08/22 18:04 ID:psI14JWM
- 亀スレだが、忍者ソロNM戦をいろいろ試したが、
ロハーは、削りは弱いがサポシーフで、ハイポ8本、オレ2本
で安定して倒せるよ、オレの2本目が終わるまでには倒せれた
と思います。ペルシスコ?オレだよ。ケッコウ放置されてるから
挑戦してみると面白いです。何度倒しても劇毒は出て無いですが;;
- 835 名前:名も無き軍師 :05/08/22 18:12 ID:qw8IjLZA
- >>809
人が何をあげようと自由だろ。
という俺は攻命+は地味すぎて飽きたw
以前は俺も攻命派だったけど75になって以降
メリポはENMとかで済ませちゃうしソロで乱獲することが多くなってきたんで
DEX上げてクリティカルひゃっほいで脳汁出まくりを楽しんでる(´∀`)
レベル上げを卒業しちゃうと命中+が必要な場がガクンっと下がるしな〜。
一番ベストは状況によって装備を変えられることだけど
カバンいっぱいなもんで一応金庫にはあるけど入れ替えるのめんどくせ(´д`)
- 836 名前:名も無き軍師 :05/08/22 18:49 ID:j42J9bCw
- >>826
検証スレとStudioGobliを信じるならばステータスボーナスは最後に固定ダメージボーナスとして
足されるので当りさえすればヒット数は関係ないぞ。
- 837 名前:名も無き軍師 :05/08/22 19:26 ID:ECzO.Lfo
- 勘違い君はどこにでもいるもんで
蜘蛛のツックルが多段とか思い込んでる奴いたし
「僕メイン忍者なんで間違って無いと思いますよ」
いや、その・・・はぁ・・・って感じだったがw
- 838 名前:名も無き軍師 :05/08/22 20:17 ID:ofvtrG9Y
- メイン忍者でシックルを多段と思い込むのは正直神業
- 839 名前:名も無き軍師 :05/08/22 21:23 ID:llvEFA2M
- >>834
サポシってナムブレス来たら辛くならない?
コールドの確定500ダメ、ナムは250くらいだっけか?
ソロNMは、やっぱうしろ向きの我慢が一番大切だね。
- 840 名前:名も無き軍師 :05/08/22 22:26 ID:QfvaKQQM
- ソロでNMは倒すことより沸かすことのほうが難しい・・・
寂しがり屋な俺は10分でダウンですよ
- 841 名前:名も無き軍師 :05/08/22 23:27 ID:Aa7lsVoY
- DEXブーストに走る奴は
1.ミスラ
2.佩楯ゲット
3.大袖ゲット
この三大条件に当てはまる。間違い無い。
- 842 名前:名も無き軍師 :05/08/22 23:40 ID:CCXYH.c6
- 大袖とか修羅胴と、AF2とかバーニーにしたからといって
それだけでダメージが変わりまくる!ってことは絶対にない
WS自体命中はかなり高め(全段HITさせるなら命中も大切だが)だから
多段なら攻撃+命中 単発ならステータスとか使い分けるほうがいい
間を取って全部万遍なくブーストするのもありだ
- 843 名前:名も無き軍師 :05/08/22 23:46 ID:5eT.Q7PY
- >>841
逆に2、3が当てはまらないやつは攻命、STRブーストしたほうがいいな
- 844 名前:名も無き軍師 :05/08/23 02:02 ID:WlLSBuR6
- >>837
ボヤのクモのシックルは多段だが?
アユタユのクモのシックルは、貫通だったが。
- 845 名前:名も無き軍師 :05/08/23 02:08 ID:hk2aG6l6
- いやDAが乗ったときだけ二回攻撃になってるだけ。
- 846 名前:名も無き軍師 :05/08/23 02:22 ID:uLcuK/5Y
- >>844
蜘蛛を今まで殆どやったことないのはわかったから
メンテ直ったら小一時間ほど蜘蛛やってこい
- 847 名前:名も無き軍師 :05/08/23 02:30 ID:0VC2gpBg
- そんなこんなで受け流しが245なりましたよ(´・ω・`)
- 848 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:20 ID:sqINnk.g
- やるなぁ、オレはやや負けて242だったかな。
裏とかでも結構タゲとってるんだけどねぇ・・・中々上がらないね。
裏はヘイスト装備でジョンきたりして回避でないようにしてるんだがw
- 849 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:22 ID:uEiPoi9E
- すみません、どなたか分かる方教えてください。
試練の小太刀+千手院力王で二刀流にして潜在はずしをした場合、
サブウェポンに持った力王にも点数はカウントされますか?
- 850 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:26 ID:x64rih9g
- 500うったら確認できるんだからそのぐらい試せよ
- 851 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:30 ID:ougF/tOg
- >>850の優しさに目から鱗が
- 852 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:32 ID:81rSKV0.
- おい、今ライブヴァナで写りまくってる忍者がいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 853 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:33 ID:eAzYlgjU
- ギーブル湧いてたのでネタで狩りに行くことに
前衛には忍(俺)戦戦狩モ
もうギーブルの攻撃間隔がやばいのなんの。それでヘイストと回避重視装備にしてたら狩に「ちゃんと固定できなきゃ回避しても意味ない敵対心装備にしろ」と怒られた。
仕方なく敵対装備するも避けなくて危うく死にかけた。それを狩に言ったら「最初の安定が大事回避はそのあと」「君Pスキルなさすぎ」と怒られた…
いや、すまん。ただの愚痴だ(´・ω・`)チラシの裏に続き書いとく。
- 854 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:34 ID:ougF/tOg
- ちょwwwwwwwwまじだしwwwwwwww
- 855 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:36 ID:/dUzX53s
- 名前も丸見えだしな、、
- 856 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:37 ID:ougF/tOg
- >>853
どんまい、精進しろよ。
- 857 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:43 ID:ougF/tOg
- Fomorポップでふいたwここわくんだなー
- 858 名前:名も無き軍師 :05/08/23 03:48 ID:Myqkz5gE
- プロMでエンディング見に行ったら終わった後にヌッ殺された俺様が来ましたよ
- 859 名前:名も無き軍師 :05/08/23 04:11 ID:mEooDAIM
- >>853
そりゃーナ盾の理屈だなぁ。
ナは多少無理しても性質上大丈夫だし得するもの(ヘイト)もあるが、
忍は多少無理したら即死だし、ヘイトは被ダメの大きさとケアルヘイトでむしろ分が悪い。
そもそもその構成なら、忍がメイン気味にタゲ取りつつも、
戦士も空蝉で凌げる程度にタゲを取りにいって、
狩人なんかは忍とギリギリのヘイト維持して遠くでタゲ取って、
死にそうにないレベルで忍のリキャストを助けてやるのが安全だろう。
生命線である忍に即死クラスの危険を要求して削り強化してもねぇ。
固定要求した狩はセンスも悪いし理屈も違う。
と、チラシの裏をレシーブしてみる
- 860 名前:名も無き軍師 :05/08/23 04:29 ID:KAGGDf6E
- >>853
どんまい、そりゃ狩がヘタレだわw
回避させなきゃタゲ維持できんし忍者死んじゃうっての・・・・・・
詳しくは>859に同意
と、弱体されきった狩人のチラシの裏でした
狩スレ帰るーーーーーー(≧д≦)ノ
- 861 名前:名も無き軍師 :05/08/23 04:49 ID:eAzYlgjU
- >>856>>859>>860
レスサンクス。自分のやり方が間違ってるのかなと思って凹んでたからそれ聞いて安心した(´・ω・`)
そういえばその狩はナイトLv75だったからそう言う理屈言ったのやも。あ、でも忍も75だったな…【むむむ】
- 862 名前:名も無き軍師 :05/08/23 05:24 ID:KAGGDf6E
- 実家ツマンナイε=(ノ゜▽゜)ノ
またメンテ延長ですかぁ・・・・はぁ
で、今忍者育ててるんだけど経験値が素で250とかチェーンして300軽く超えるような敵
の場合ぜんっぜん避けないから開き直ってジョン着てるんだが、こんな状況でもスコハなら
多少でも避けるように感じれるのですか?ちと気になったもんで(;´Д`A ```
ただいま必死に金策ちぅ(T_T)/
- 863 名前:名も無き軍師 :05/08/23 05:46 ID:A7uyvUgk
- ならない。
が、PTメンは内心「うわぁ ジョン忍者だ・・w」と引いている。
ということでバーニーにしとけ^^v
- 864 名前:名も無き軍師 :05/08/23 06:55 ID:KMZelDh6
- トラが、咆哮の構え!
スコハネは、麻痺の効果!
スペクタは、麻痺の効果!
バーニーは、レジストした!
クジャクは、レジストした!
スコハネ:麻痺している…。
- 865 名前:名も無き軍師 :05/08/23 07:11 ID:j0Puom.M
- >>862
そこまで上の敵だと、攻撃系が満遍なく上がるジョンの方がバーニーより良いと思われ。
まぁ個人の好みでしかないから好きに汁。
- 866 名前:名も無き軍師 :05/08/23 07:29 ID:9NEpl3hQ
- >>864
6人で経験値稼ぐ敵なら耐性マイナスなんて関係なくステータス異常食らうよ。
逆にバブリザラしとけば耐氷80、スコハネ着てても耐氷60とかになるわけで、これならレジ率にほとんど差はない。
さすがに自爆する敵にボムQリングはやめておいたほうがいいが。
- 867 名前:862 :05/08/23 07:45 ID:KAGGDf6E
- >>863 >>865 レスさんくす!
そかそかならないか(‥、)
まぁバニもないしAFじゃ結構スカってる気がするからスコハ買えるまでは
全然避けない敵にはジョンでいくよ!
バニは売っちゃったよ100万で・・・・今450万orz
金策がんばるどぉおーーー!o(;>△<)O
- 868 名前:名も無き軍師 :05/08/23 08:19 ID:wXOov/uc
- >>853
ヘイスト回避装備なんて書きかたしてるけど要するにスコハネオプチに風魔とかだろ?
それに対して狩人はお前に羅漢着ろって言ったんだろう
ギーブルなんかそれほど強いNMでもないのにアラ組んでやってるわけだし
忍者がなるべく敵対心装備で固めてまわりに削らせてればいいじゃん
HNMクラスに、回避しなくて死にかけたって理由が成立するはずもない
要するに狩人の言ってることのほうがマシな意見だし
お前ら共にNM経験なさすぎ
- 869 名前:名も無き軍師 :05/08/23 08:27 ID:Dn8bUfp6
- >>868
自分のレス見ろ
矛盾してるぞ
- 870 名前:名も無き軍師 :05/08/23 09:17 ID:MzT8VYzI
- みなさん、NM狩りのプロが現れたみたいですよw
- 871 名前:名も無き軍師 :05/08/23 09:27 ID:9L.sT3GM
- じぇりーりんぐの さいちゅうせんじかん たのむ
- 872 名前:名も無き軍師 :05/08/23 09:46 ID:KyYa1HkY
- まったく話題になってないんだけど
ぶっちゃけ、ここ見てる人で鬼哭持ってる人っていますか?
- 873 名前:名も無き軍師 :05/08/23 09:56 ID:Sm6Pg2BA
- >>868
853をよく読みなさい文盲め。
- 874 名前:名も無き軍師 :05/08/23 10:38 ID:j4kWz8wg
- >>853
まあ、盾1枚ならセミ回すの優先だわな。。。。。
序盤は攻撃緩めてもらいつつ、徐々に敵対稼いでいって、
安定してから削りだすもんじゃないのかな、特にNMでは。
開幕挑発+暗闇トンのヘイトはがす狩人ってどんなアホだか、、、;;
- 875 名前:名も無き軍師 :05/08/23 10:42 ID:vsCM3NKM
- まぁ何にしろ853は下手すぎ、忍増えすぎて質も下がりまくり。
- 876 名前:名も無き軍師 :05/08/23 10:44 ID:j4kWz8wg
- >>853 >>868
まあマラソンとか、HNMで充分なフラッシュスタン支援得られるなら敵対装備で決まりだろうが、、、
盾1枚だったら死なないようにするのが最優先だろうし、戦と回すならそもそもそんなに敵対いらないし、
おもったが、これ狩も入れたタゲ回しでいいじゃねーかよwww
- 877 名前:名も無き軍師 :05/08/23 11:03 ID:ayJVeIGo
- >>876
まったく同意だ。
タゲ回せや。固定しろとかあほなこと主張する時点で、その狩が馬鹿なだけ。
>>853が上手いか下手かは知らんが、狩の意見がまともには到底見えんな。
そもそも、被弾によるヘイト減を考えているのかすら疑問だ。
>>868とか>>875とか、まるで現場を見ていたような言い方だな。
その狩は忍も75だって言うし、本人なんじゃないか?w
- 878 名前:名も無き軍師 :05/08/23 11:04 ID:btw.eYms
- ちょっと質問いいですか?
二刀流の間隔なんだけど、どこまでブーストしても
片手の間隔より短くならないんでしたっけ?
メリポスレでこんなレスがあったのでちょっと気になりまして。
二刀流4段階+AF胴・素破で0.60
不動2本で隔(227x2)*0.60=272.4
たしか255を分母にしての%計算だったから19%は48/255。
てことは間隔221.1で両手が振れるってことになるんかな。
片手110.5としてもD38だから、D/隔は0.343?
- 879 名前:名も無き軍師 :05/08/23 11:24 ID:IH8gk3CI
- つうか与TP増えてWS多くなるのでタゲまわせよ(^^;
敵のWS増えて蝉回らなくなるくらいなら正直横で見ててもらった方がいいです・・・
以前シムルグやってる時に「赤のMP減るからタゲ取らないで」と何度言ってもタゲ取ってMPスポンジなモンクはいたな〜
赤に「モンクにケアルしなくていいです」って言ったら後ろ向いてタゲ取らなくなったけどふいんき(なぜか変換出来ない)は悪くなたw
- 880 名前:名も無き軍師 :05/08/23 11:37 ID:uzk0aBiY
- ウルガランのデーモンのコンデムネーションって
物理ダメ+スタンで蝉2枚消費って感じなんでしょうか?
72で行ったらボコボコにされますた(;´д⊂)
ウルガランってメリポとかLv上げもそうだけど、いいって
人割といるけど、何度行ってもマズい思いしかしてないんだよね。
移動にかかる時間や薬品とか慣れとか編成とか、そこまで
すんならまだ埋ってないロメポンでも行っときゃ良かった
みたいな感じで。
- 881 名前:名も無き軍師 :05/08/23 11:42 ID:eC/1tHUA
- コンデムネーションは前方に対しての範囲WSで追加効果スタン
ちなみに、黒のスタンとか、フラットとかのスタン系WSが間に合うと思うので、
止めることをお勧めする。
- 882 名前:名も無き軍師 :05/08/23 11:45 ID:IH8gk3CI
- >>880
まず移動に関してだけど一人でもウルガラン慣れていない人がいると時間掛かるね
慣れてれば空行くのと変わらないくらいの労力だと思う
ウルガランでのレベリングだと敵がタウルス、デーモン、目玉なわけで
長期戦になればなるほどMP等の消耗が激しくなるのでお勧めはしない
ウルガランでうまいのは火力高くて時間掛けずに倒していける&MP枯れない
みたいに構成がしっかりしてる事が条件だと思う(蝉前衛、詩赤必須)
半固定メリポではウルガランで自給1万超えてうまうまだけど
野良のLV72レベル上げPTでウルガラン行こうとは全く思わない
- 883 名前:名も無き軍師 :05/08/23 12:18 ID:OmjIzFaU
- ウルガランは野良でも十分やれるし、うまい。
ただし詩人必須。詩+赤だとコンバなしでMPまわる。(LV72PTで)
前衛はやはり蝉もち前衛で連携とか特に関係なく殴り倒せる戦士とかモンク
がいいと思う。この条件ならExpうまくて涙ちょちょ切れる。
あとメリポみたいにリンク狩りはやめたほうがいいと思う。野良だと危ない
場面も出てくる。
移動に関しては、今は狩場の配置変えで中腹くらいからとて〜とて2がいる
ようになってるから前に比べたら随分楽だ。
>>853
ギーブルの攻撃間隔別に早くない。弱体ははいってるんだよな?
またそうだとしてもその構成なら蝉もち3挑発3あるんだから、タゲ回せば
OKのはず。
むしろやばいのは蝉2唱えた直後のディスペルじゃないか?
- 884 名前:名も無き軍師 :05/08/23 12:26 ID:sWAlQuuI
- 野良でウルガランはなるべく行きたくないな
信じられない話だがウルガラン行った事ない奴なんて結構いるし、
道中薬品なしで絡まれる脳筋が多い
- 885 名前:名も無き軍師 :05/08/23 12:28 ID:ac2Z/SqY
- >>871
2時間位で沸くときもあれば4時間掛かる時もある。
- 886 名前:名も無き軍師 :05/08/23 12:46 ID:h.AtS2kk
- >>871
18時から張り始めれば夜中の2時までにはPOPするだろう(・ω・)
- 887 名前:名も無き軍師 :05/08/23 12:51 ID:cRjW6WsU
- >>879
それはモンクが悪いんだから 気にすんな。
最後の言い方は モンクにケアルしないで じゃなくて
モンクさんに タゲ取らない程度に後ろ向いて頂けませんか?
って言うかな。
次 裏テル
最後 むかつくなら 代理を確保して キック
それで無視されたらパーティの雰囲気崩してるのはモンクなんだから
どうなろうがその責任はモンクって事だしな。
赤にそれを振ると赤は困るっしょ。
取り方によっては相当嫌味だしな。
- 888 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:00 ID:uzk0aBiY
- レスありがとん。
リーダーが、何周目って感じの人だったからウルガラン=キープ狩り
みたいな、メリポルール持ってきてアフォかと思った。
忍戦暗白詩赤で、残り1割で次持ってくる、黒でもいて追い込める
なら別だけど、詩人に釣りしろとか無茶な事言うしw
タル詩人がそれで1回死んで入れ替えで別の人詩人入ったけど
嫌ですと断ってたのは賢いと思ったwそういうのは74超えてから
やっとくれ、と。
蝉1で2式詠唱@15で常時DAのタウルスとか
ポイゾガ→コンデムとかやらしいTP技持ちをlv補正なしに
連戦なんか、もうやる気しないね。
クフ地下でコカ湧き待ちするよりはマシかもしんないけど。
配置少し変わって洞窟前後は割りと安全になってたね、坂は
あまり変わらず上りきったとこにタウロスとかいたけど、
一度上って雰囲気つかめてるからオレは一度も絡まれなかったけど
行った事ない人いてもおかしくはないかなぁ、オレもフェノエ運河一度も
行った事ないよ?あそこのENMは他と違って少しハードル高いし
Lv上げに限ったらホント混雑回避で空いてるなら他行くんだし。
道中薬品なしの脳筋は、もう流石にいないかなw後衛が
うっかり忘れる程度かもしれない。狩場として空ロメも定番
だし、今のとこ遭遇してないな。サポシ出来ないモがひゃっほいして
タゲ取って聖水ないです;;とは言ったけどこれはご愛嬌の内かもw
- 889 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:07 ID:.tPNN2GM
- ウルガランで詩人釣りするならサポ忍じゃないと死ぬ。
つーかレベル引き上げられたし72じゃララバイレジも多い。
メリポのように1戦30-40秒でタゲ奪い合うならともかく、
72で不意玉連携でタゲ固定されちゃコンデムDAのコンボで簡単に死ぬぞ。
- 890 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:13 ID:eC/1tHUA
- 最近侍も75にしたんだが、護摩の守護円オススメ
だから【誘ってください。】【はい、お願いします。】【本当に?】ヽ(;´Д`)ノ
- 891 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:23 ID:9lT8LZDo
- >>888
G7の坂キャンプならば上と下から近めのを釣れるから良いが
そこ以外ならばモンスの距離が遠め
特にG6は遠くて残り3割位で釣りに行って良い位
戦召デモンは足が速く魔法詠唱もしないため
シ狩が居ないならララバイ釣りは凄く有効
赤がなら72でもきちんと闇杖を装備してればマズ寝かせられるので
戦闘終了前にかぶっても平気
蝉回しを気にしてるようだがあそこは有る程度被弾して当然
戦も余程の馬鹿でも無い限り死ぬ前にはタゲ取るだろ
MPの消耗激しいのは同意だがそのための白赤詩であって
72~71でも白立ちっぱなしでMP回る構成
その編成でキツイとか言ってるのは正直ヘタレだと思う
- 892 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:38 ID:uzk0aBiY
- >>891
一応REPあるから出してやるよ。
赤の装備は属性+種族2で隙なし、絡まれても自己処理
出来てたいい赤さんだった、が
サイレス31% ディスペル71% スリプル61% スリ2/40%
スロウ72% パライズ58%
詩人さん、ベストな装備属性杖+王冠+ミンストで
単ララ66% 達ララ33%
若干、行動が能動的ではなかったとはいえ
「まず寝るから問題ない」レベルではないんじゃないの?
オレがヘタレなのは認めるけどw
- 893 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:54 ID:9lT8LZDo
- >>892
種族2が寝かせに対してどう有効なのか疑問なんだが、まぁそれは置いといて
スリプルとララが共にレジ喰らう可能性は15%程度だな、
更に2や達を重ねても寝ない可能性は5%以下だ
もうまず寝るから問題無いLvだな
スリプルと単ララが共にレジ喰らった時点で白が印スリプルすりゃ寝る訳だし
- 894 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:57 ID:2USkLn46
- >>892
ええと
本当にRepでとったんだとしてもデータの一部だけじゃ物凄く信憑性にかけるんだが
お前さんが分かってても他人からは情報全て出てないと、何か他の部分で変なところを隠してるんじゃないか?
と信用出来ないわけで
Repのデータ、ってのは基本的にはハイフンで良く区切られてるあれのことな
君のその情報だけでは他人からはRepのデータに見えないということ。
- 895 名前:名も無き軍師 :05/08/23 13:58 ID:9lT8LZDo
- って言うか、そのスリプルとスリプル2の命中率は変だろ…
- 896 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:09 ID:uzk0aBiY
- コンデムDAでオレが死んだ時に目玉持って来ちゃってて
目玉で試行回数が増えたせいかもしんないけど、流石にタゲ維持と
蝉管理だけで、一杯だったから白が印スリまで打ち合わせてしてたか
なんてとこまでは流石に把握してないし、ただ、出た数字だけ打ってみた
だけ。闇エレに詠唱中断とか何回か喰らったし、サイレス入って
楽だった記憶もないし、後から数字見てみると、あーそんなもん
だったねと、やってたオレは思うけど。
- 897 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:11 ID:sr4NyIzw
- DAだか蹴撃だか知らんがしばしば3回攻撃繰り出してくる上に
カウンターまであるとて2タウルスはぬるい敵なんかね?
メリポでもタゲ取りたがらない戦士多いし、まぁそういう奴ばかりの時は
いっぺんわざと死ぬようにしてるが、つか死ぬ前にタゲ取ってくれるだなんて
期待できんよw
コンデムで600ダメ+スタン喰らってても挑発飛んでくることは稀。
ま、白いなきゃあそこ行かんし白いればレ3だから別に構わんけどな。
75でもexp154あたりまでいたような気がするが、72だと素で200超えじゃねーの?
廃人様がどんなレベリングしようと勝手だが、ヘタレで結構、200超えのとて2を
ララバイキープで連戦は強要されたくねぇなw
- 898 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:14 ID:9lT8LZDo
- >>896
そもそも目玉はスリプルに耐性が有るので
印が無いとマズ寝ない、印も無しにトテトテ目玉にスリプル撃つなんて
ヘイト稼ぐだけの愚行に過ぎない
- 899 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:26 ID:uzk0aBiY
- >>893
更に2や達を重ねても寝ない可能性は5%以下だ
もうまず寝るから問題無いLvだな
>>898
トテトテ目玉にスリプル撃つなんて
ヘイト稼ぐだけの愚行に過ぎない
はいはいわろすわろすw
- 900 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:29 ID:ayJVeIGo
- サンプルが少なければ、確率によるデータはいくらでも変になるさ。
要は「寝にくかった」って事実だろ。
あるPTで出来たことが、別のPTでも同様に出来るとは限らない。
PTの特徴や強さによって、最適なやり方は変わってくる。
「連戦可能かどうか」ではなく、「連戦出来ないPTで先行釣りするべきか」を考えるべき。
吟に代表される先行釣りは、メリポの連戦PT普及で一気にメジャーになった。
が、今度は「吟が釣りをすれば時給が上がる」という間違った常識として定着しつつある。
もう少し臨機応変に考えて欲しいものだがなあ。
- 901 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:30 ID:h.AtS2kk
- 何で君ら魔法の話してんの?(・ω・)
- 902 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:36 ID:9lT8LZDo
- >>889
デーモン&タウロスとアーリマンの時の対処方が違う訳で
なんつーか、そりゃお前がウルガラン行けばマズイ事しか無い訳だなと納得w
- 903 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:39 ID:vJHPD2f2
- >>901
自ジョブのことしか頭に無い奴はヘタレ
- 904 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:41 ID:1BnEOteo
- どこのスレに迷い込んだのかとオモタ。
で、タルロスだが、オークチャンプとかの獣人系高レベルモンクに比べると
攻撃間隔遅めな気がするんだが・・・
体感だから、きっちり計測すると同じなのかもしれん。
- 905 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:45 ID:0WCw3qT6
- REPうんぬんは別として、格上のとてとてレジなんて72なんだし赤でも普通にあるんじゃないか?
仮に全員に72だとしたら、極力リンクさせないようにして印スリプルとかでしのぐのが普通でしょ。
メリポで削りが早いとはいえ、72クラスに早めに釣って寝かせとけって後衛からしたらたまらんな。
そうしたいならサチコ書いてない74、75誘えって感じだな。
- 906 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:47 ID:UClG98..
- >>868
>>868
>>868
>>868
- 907 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:48 ID:h.AtS2kk
- >>903
狩場スレかと思ったよ(・ω・)
- 908 名前:名も無き軍師 :05/08/23 14:53 ID:fFEAV1KU
- Lv70になった召喚士より質問。
現在大地の上書きができないわけですが、この場合はやはり大地が欲しいとか
いやむしろ削ってくれとか、忍者としてのご意見を教えてください。
削り召喚士よりは黒を入れたほうがいいのは重々承知していますが、補助履行
してるよりその分削ったほうが時給がいい場合は多いのです。ただ1分縛り
の為に、忍者さんに期待してもらってるサポートを十分できないという側面
もあるわけで。新月近くのときの下弦についても必要性と効率についての
ご意見が聞きたいです。まぁケースバイケースというのはわかりますが。
現在自分としては被弾中断が多いときは補助に、そうじゃなければ削っちゃ
っています。
- 909 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:03 ID:9lT8LZDo
- >>908
ケース次第ってのは勿論だけど
個人的には戦闘始まって最初の蝉2を使った辺りで
削り履行してちょっとの間召喚獣にタゲ取って貰えると
弐弐弐壱と蝉回しが楽なのと、削りが早くてやっぱ楽なのとで良い感じだと思う
- 910 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:06 ID:xDKRuaCg
- 70履行吊りしてちょっと離れた場所で戦わせておいて次の敵を用意
あと、ケアル
てのはどうかな。やった事無いけど
- 911 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:07 ID:eFIvc7qs
- 【天】を使いたいが為だけにレベルを上げてきた猫忍が来ましたよ。
一刀流時専用の固有アビが欲しいなぁ、なんて妄想(・ω・)
投擲欄に専用触媒(消費無)つけると追加効果出たりとかとか。
/ ̄>
|゚U゚ヽ|/
/ y⊂)〜
. + 激しく忍者 + U〉 ⌒l
/(__ノ ~U
- 912 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:09 ID:IrQ0RnmU
- Lv72位じゃ相手のレベル78〜84の敵相手してるんだし
多少レジあるんでねーの?メリポで行ってる時よくララやスリレジられてるの
見るし、一度レジられればレベルが低い分だけ次の手打つのがきつくなるでしょ
まぁ72位でララキープやら移動狩りは山じゃきついのは間違い無い。
野良じゃそう言う経験ない人もいるのが普通と思った方がいいし。
- 913 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:12 ID:IrQ0RnmU
- >>908
個人的にはリヴァあたりの70履行で開幕削ってくれた方がありがたい。
- 914 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:37 ID:fFEAV1KU
- 開幕神獣出して、最初の蝉弐詠唱ログあたりで70履行ですかね、なるほど。
参考になります。
- 915 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:37 ID:WlIjIZ1A
- 廃人はうざい
- 916 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:43 ID:Gqs9ee0s
- >>908
正直、召喚と忍者は相性悪いと思います・・
削るか補助かだと自分的には削ってほしいです
- 917 名前:名も無き軍師 :05/08/23 15:43 ID:0WCw3qT6
- >>908
編成によると思うが原則空蝉盾は戦闘が長引くのが一番きついので、大地かけるくらいなら削ってくれた方が良い。
召喚入れる一般的な編成だと
赤黒召
前半ヒーラーで黒と一緒にMB 削りMP効率ともに良い。
赤白召
赤とMB&70履行。正直火力イマイチになりやすい良い構成ではない。
気をつけたいのは前衛のTPを無駄にしない履行をすることかな。
赤詩召
回復メインでやってればヘイストとメヌで前衛に火力あるのでMBで良いんでないかな。
モがいるなら骨でタイタン行きたいかな。でも忍は苦手なので73くらいからかもしれないが。
- 918 名前:名も無き軍師 :05/08/23 16:02 ID:wXbtVIS6
- ヘクトアイズ系って絶対スリはいらなくないっけ?
完全耐性っつうか
風エレにサイレスが入らないみたいなもん
記憶違いだったらすまそ
- 919 名前:名も無き軍師 :05/08/23 16:29 ID:o7rhd55c
- >918
なぜ突然Taisaiが出てくるんだ(・ω・)
- 920 名前:名も無き軍師 :05/08/23 16:31 ID:eC/1tHUA
- >>918
んなこたない
- 921 名前:名も無き軍師 :05/08/23 16:43 ID:LqrXSJA.
- 黒75ソロで五行眼集めしてた時期があったが
一番弱い海蛇のTaisaiでも、イギラAFトルクの弱体37+闇HQでも印無しじゃあ寝なかったな。
試行回数は少ないので、たまには寝るのかもしらんが。
- 922 名前:名も無き軍師 :05/08/23 17:03 ID:0WCw3qT6
- ヘクトアイズは闇耐性。
印無いと寝にくいね。
- 923 名前:名も無き軍師 :05/08/23 17:18 ID:fFEAV1KU
- >>916
>正直、召喚と忍者は相性悪いと思います・・
残念ですが、召喚の立場から見ると忍者はナイトよりずっと相性がいいんです。
つまり貴方のご指摘は召喚のPTにおける実力がそれだけ低い証明でもあるん
ですが・・・。頑張りますので許してくださいorz
>>917
実際に好きなのは忍赤黒揃ったPTです。赤詩召でもいいですね。前衛の
TPを見ながら削るのは黒75まで上げて経験済みなので,むやみに削る
ことは控えています。そもそも70履行以前にはできないことですがね。
赤白召でも、モルダバ光杖ディバイントルクの白さんなら光MBで400
ほど出してきますので、赤白召でMB1500くらいはいきます。召喚が
入っても狩場の選択が適正で皆の動きが悪くなければ時給4000位は
普通に出せるので、何とか召喚も隅に置いてやって下さいまし。
スレ汚し失礼しました。
- 924 名前:名も無き軍師 :05/08/23 17:20 ID:R191gbtU
- >>922
闇耐性じゃなくて、スリプル耐性でしょ。闇耐性つっても弱耐性で半減特性も無いし
もし闇耐性で寝ないのなら、半減のコウモリとかスリプルで寝ることも無くなる
ちなみに赤75サポ黒、弱体スキル300超、闇杖HQの印スリプル2でも古墳の
ゲイザーにレジされる。印あっても無くても寝にくさは変わらん
と、いうかスリプルで寝たのは見た事無い
- 925 名前:名も無き軍師 :05/08/23 17:27 ID:h.AtS2kk
- >>923
召還たんと組むと忍者と組むと色々召還呼べるから好きだと言われたことが(・ω・)
未だにその意味のわからない漏れは召還LV2
- 926 名前:名も無き軍師 :05/08/23 17:29 ID:1SMlqY0.
- スウィフトやってきました〜
ヒュム系フォモルを2戦。
結果シーフ二人居て、シーフ〆もしてみましたがドロップせず。
曜日で闇曜日がドロップしやすいのでは?なんて話も聞いたのですがどうなんでしょうか…。
ちなみに今回はコッソリ狙って闇曜日に礼拝堂に入るも、掃除などで結局火曜日になってしまいました。
ちなみに恨み貯めですが、上のほうに礼拝堂のフォモルじゃなければ貯まらないと
書き込みがありましたが、ルフェーゼの弱い3組のフォモルでもNMを沸かせることが出来ました。
コデックスは礼拝堂の入り口のタウロスなら、暗闇・捕縄・呪縛の術を使えばまず負けません。
毒消しはあるといいかも…。
- 927 名前:名も無き軍師 :05/08/23 17:42 ID:fFEAV1KU
- >>925
ナイト盾→ケアルケアルでMP無駄に使えない。
忍者盾→ケアル量が少ないのでMPを召喚に使う余地が生まれる。
大地、ルナクラ、下弦等はナイトにはあまり大きな効果は無いが、忍者
には使ったMPがまぁ無駄じゃなかったかな?程度には効果がある
(と信じてます)。
何より忍者の攻撃力が力の無い召喚にはありがたい。俺の兄貴になって
くださいと喉元まで出かかるくらいw
- 928 名前:名も無き軍師 :05/08/23 18:05 ID:0WCw3qT6
- >>924
ヴァナモンでもスルプル耐性とでなんか議論になってたけど、今も闇耐性ってなってる。
寝ないものとすればいいだけだから、別にどっちでもいいんだけどね。
>>925
ナ盾とか赤いないと召喚らしい動きが出来ないで回復して余裕あるときMBする位しか出来ないんだよね。
召喚も前衛後衛の両方の経験あってうまい人だと、白入れるより稼げるPTにもなったりするよ。
ただ白出身で状態回復と忍者にヘイストだけしてた様な召喚だとやばいことが多いね。
大地真空下弦あたりしかしなくて稼げない。
たいていが後者だからダメダメなんだけどね。
- 929 名前:名も無き軍師 :05/08/23 18:05 ID:isp9T6iU
- 漏れは召喚やる時はナイト盾の方が好きだけどなー。
真空、大地辺りかけりゃ目に見えてナイトのMP効率よくなるし。
ナイト盾の時の方がやりがいはあるな。
忍盾の時はひゃっほい用か?
- 930 名前:名も無き軍師 :05/08/23 18:18 ID:2USkLn46
- >>928
召喚自身が低レベル帯からケアル頑張ります〜^^
とネガネガキャンペーンしてたせいでヴァナじゃ召喚=サブヒーラーとして定着しちゃってるからな
サブヒーラー、酷い時にはメインヒーラーとしての立ち回りを要求されることが非常に多いし
召喚は召喚で誘われないからそういうPTでも入るしかなく、
本来の選択肢の多さ(といっても薄く広くだが)を活かせてない人が増えてしまう
- 931 名前:名も無き軍師 :05/08/23 18:26 ID:R191gbtU
- >>928
闇耐性なのは否定しない、弱耐性だよ、ってこと
カニに水とか、骨に氷とかそんな感じ
半減ですら無い闇耐性が原因で寝ないのなら
闇半減持ちのコウモリにスリプルが入る事は無くなってしまう
まあどちらにせよ寝ない事が分かればいいけど
耐性とスリプル耐性は分けて考えた方がいいってことね
- 932 名前:名も無き軍師 :05/08/23 18:32 ID:SvDSfz2k
- >>908
召黒詩って構成だったら開幕ヘイスガをずっと頼む
/ ̄>
|^ω^ |/
/ y⊂)〜
. + 激しく忍者 + U〉 ⌒l
/(__ノ ~U
- 933 名前:名も無き軍師 :05/08/23 18:52 ID:0WCw3qT6
- >>930
>サブヒーラー、酷い時にはメインヒーラーとしての立ち回りを要求されることが非常に多いし
召喚はPTではメインヒーラーだよ。
メインヒーラーとして誘われないと、間違いなく稼げない。
忍盾だとケアルの回数は少なくなるから、それをうまく利用して他のPTを生かす動きが出来るのが良い召喚。
黒と一緒にMBで削るとかTPたまるのが早い狩侍あたりと裏連携して黒を生かしたりとかね。
もっともそれを提案したりPTを納得させられるような召喚がほとんどいないんだけどね。
- 934 名前:名も無き軍師 :05/08/23 19:10 ID:yb/3.rIA
- >>926
トレードした奴がトドメを指すと落とすんじゃなかったのか?
- 935 名前:名も無き軍師 :05/08/23 19:53 ID:fFEAV1KU
- >召黒詩って構成だったら開幕ヘイスガをずっと頼む
ヘイスガの効果時間は1分30秒。履行は1分縛り。つまり、
ヘイスガ+ケアルしか、できなくなる。でもまぁこれならヘイスガする方が
ヒーラーとしてもやりやすくなるから(被弾減るし)、俺もそうするかな。
1分縛りじゃなきゃ>>933みたいな立ち回りも面白いんだろうけど、
回転の速いPTだと厳しいな〜。カー君だしてポイズンネイル(貫通)
とかに合わせてもらう感じ?ちなみにとてて相手には結構スカります。
貴重な履行のチャンスを黒のMB出す為に消費するのも悩みどころ。
鎧が意味なく大地以前のLv、或いはがんばってカー君がプチメテオ覚える
55までは構成次第ではそれもありかな。まぁ普通なら大地覚えたら大地、
2系でMB補助。55−60はプチメテオ活用。60からはMBメインで、
70になってからとててにもなんとか5〜600入るリヴァやタイタンを
タイミング見て活用しだす感じかなぁ。どう動けばMP消費を具合よく、
履行を効率的に使うか、結構考えないと難しいし、PT面との協調も必要。
MP効率は漂白期の黒程度なんで、回転が速ければヒーラーに徹する方が
よかったりもする。まぁ固定行動しか取れない人に召喚士は厳しいね。
周りも色々評価したり指摘したりする必要はあると思う。
- 936 名前:名も無き軍師 :05/08/23 20:02 ID:kPt7W9KM
- 先生忍者が74になりました、首装備ってハルモニアトルクかイベイジョンどっちがいいんでしょうか。
- 937 名前:名も無き軍師 :05/08/23 20:26 ID:mWaRFA92
- 俺は首は王国カラーっす。
- 938 名前:名も無き軍師 :05/08/23 20:48 ID:rn5LUB3A
- >>936
クジャクとニンジュツを候補にいれよ。
- 939 名前:名も無き軍師 :05/08/23 20:53 ID:0Q9cN.4M
- >>936
正論言っていいか?
使い分けろ。
- 940 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:03 ID:tepS88Fw
- 忍者72の俺は
・近衛騎士制式カラー
・イベイジョントルク
・ニンジュツトルク
を使い分けてる。
クジャクはない。
- 941 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:03 ID:TjAge/eE
- 教えてください。
裏サンドへ誘われたのですが、忍者って
食事はどうしたらよいでしょうか?サブ盾です。
装備はいろいろもって行きます。よろしくお願いします。
- 942 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:05 ID:uwHsdVAQ
- 蝉に遠隔、またミスらなくなってる?
気のせいならいいが…
- 943 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:23 ID:kPt7W9KM
- >>937-940先生
意見を聞かせてもらてありがとうございました。
ハルモニアが30万でイベイジョンが115(所持)で売ってしまおうかと思って・・・。
そうですかぁ使い分けがいいんですね、30万くらいならなんとか一人で金策出来るかな。
クジャクはとても高くて買えません、BCに行く仲間もいませんとです;・・。
近護騎士カラーをお金貯めてかいます!レスありがとうございました。
遁甲の術!!
- 944 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:35 ID:1K5AJoNQ
- そういえばドレインアスピルは普通に利くからやっぱスリプル耐性なんだろうな
- 945 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:38 ID:1K5AJoNQ
- >>928 >>931 ね
アンカー忘れた
- 946 名前:名も無き軍師 :05/08/23 21:53 ID:tInCKhCw
- >>923
履行と忍盾は相性悪くないと思うぞ
ただ、アプローチの方向性がいろいろあるため、ベストを見つけるのは難しいな。
単刀直入に、PT毎に忍に聞いてみていいと思う。
大地は、敵に蝉抜けTP技があるときは嬉しい。
200クラスの敵なら削ってくれた方が嬉しいし、
蝉回る敵なら、連戦できるように補助の方が欲しい。
個人的な意見だがな。
がんがってる召はきちんとPTに効いてるので、自信を持って今後もよろしく頼むよ。
- 947 名前:名も無き軍師 :05/08/23 22:17 ID:NQ9YHH0I
- >>941
スシ食っとけ。
脚出たら漏れにクレ・・・
- 948 名前:名も無き軍師 :05/08/23 22:53 ID:AAaOKW5o
- 金ためないと近衛買えないのが悲しいな・・・w
- 949 名前:名も無き軍師 :05/08/23 23:08 ID:.vKAHboE
- 70履行使いのうまい召喚はよかったけどなあ
釣り行く前に大地かけておいて敵来たら
開幕スピニングダイブやマウンテンバスターでそのまま召喚盾
少しして召喚獣さようならの後忍がタゲ取って連携なりなんなりで敵倒す感じ。
履行のかけ直しとかのタイミングの上手い召喚はいいね滅多にいないけど
もちろんケアルなんかも期待するけど、それだけじゃな。
- 950 名前:名も無き軍師 :05/08/24 00:01 ID:mEooDAIM
- 「うまい忍者」「うまい詩人」とかは
だいたいどんな仕事をしてるか予想が付くのに、
「うまい召喚」と言われても
何するのかわかんないあたりが
召喚の懐の深さゆえか、それとも知名度ゆえか。
ともかく俺は70履行しかしない奴か、
大地フェンリル履行ケアルしかしない奴のどっちかしか見たことが無い
- 951 名前:名も無き軍師 :05/08/24 01:38 ID:8.NLKp0A
- 神速で状態異常なおす召還はよく見るが、だからと言って「うまい召還」とは(ry
関係ないけど大地切った後セミ切りカーソル放置しとくと、いざって時とんでもないとこに
カーソル出て焦るばいじゃん
- 952 名前:名も無き軍師 :05/08/24 01:51 ID:s3EESOlI
- 白と一緒なんだよな。
ウマイ召喚入ってるとPT中「お、なんか楽だわ」って感じ。
- 953 名前:名も無き軍師 :05/08/24 01:56 ID:IBMvBBKI
- なんかここんとこの流れで、まだL1だが召喚上げたくなってきたじゃないかyp!
- 954 名前:名も無き軍師 :05/08/24 01:56 ID:7uwblzq.
- >>950
時給がすげぇ とか言う話じゃないが
忍者盾で 連携が2×2の時とかにずっと属性攻撃で0番してくれた時とか
ブリスキで忍者を助けるだけじゃなくてもう一つの召喚士の形かな〜って
思った。MPそこそこ消費してしまうからナ盾じゃ難しいだろうな。
- 955 名前:名も無き軍師 :05/08/24 02:56 ID:2JuGETPY
- まぁ召喚の代わりに白黒赤詩入れたほうが時給上がるんだけどな
- 956 名前:名も無き軍師 :05/08/24 03:39 ID:NhI4CId2
- >>954
やろうと思えば何でもできるっしょ
ナ暗侍とかなら、侍と連携可能だし、後衛黒1か2いれば火力十分じゃね?
- 957 名前:名も無き軍師 :05/08/24 04:33 ID:NL.tSDEg
- 今から猫忍上げようかと思うんだが、落人ないと白い目で見られる?
貧乏だから買えないんだよね〜。。一応皇帝とリーピンは持ってるんだけども。
- 958 名前:名も無き軍師 :05/08/24 04:54 ID:NhI4CId2
- >>957
何もいらないにゃ〜
他ジョブでヘイト感覚を覚えられてれば尚良い
今は空蝉でヘイト地味に減るから、固定さえできりゃ
紙兵と弱体触媒、40〜AFあたりまで(その後もいくつかあるとOK)遁術触媒
これだけあれば、特に問題ないと思うよ
強すぎる敵には前よりも辛くなってるので、とて〜とてとての狩場を選ぶように
できればリーダーやったほうがいい
ガチガチ回避装備、ヘイスト重視、攻撃重視、防御重視
どれでもすきなの選ぶと良いよ
自分は回避+ヘイストだったけど、LVで装備できる最高の防御力のものつけても
十分やってけるし蝉はげても安心
- 959 名前:名も無き軍師 :05/08/24 06:38 ID:hD/oYMqc
- >>942
気のせいも何も修正依頼,遠隔はずっと蝉100%剥げでしょ
なぜかフォモルの遠隔だけは例外のようだが
- 960 名前:名も無き軍師 :05/08/24 06:41 ID:Dn8bUfp6
- >>957
落人・風魔・皇帝は若忍者には三種の神器みたいな感じではあるけど(多分w
無くても特に問題ないですよ〜「あればイイネ」程度。
皇帝持ってるだけでも十分でござるよ。
っていうか、LSの子が忍者を上げはじめて「忍たすき:紙兵[12]」を買っていたら50万飛んだとか嘆いてましたよ。
Lv20代でコレだもんなぁ、、、よく75まで上げれたなって思う今日この頃。
- 961 名前:名も無き軍師 :05/08/24 07:57 ID:1yj8X94Q
- 紙は自分で自作できるようになって、なくなりだしたら自分で作って
余分にできたやつを競売に出してたら結構お金の面は楽だよね。
- 962 名前:名も無き軍師 :05/08/24 09:09 ID:aVyO/lzI
- >>941
そんなこと聞くぐらいなら忍者やめろ
- 963 名前:名も無き軍師 :05/08/24 09:34 ID:mEooDAIM
- ていうかなぜか割高になってる
忍たすき、それもDで買っちゃうのはどうなのよ
- 964 名前:名も無き軍師 :05/08/24 09:51 ID:jGSNl9bc
- >>960
99個9000くらいなんだから自分で纏めるよう教えてあげなよ…
次スレはないのか?
- 965 名前:忍者スレ代理 ◆Jmj36VNU :05/08/24 09:54 ID:T.6yWH2o
- あれこれいう前に自分で申請するという考えにならんのかー
って事で代理
- 966 名前:忍者スレ代理 ◆Jmj36VNU :05/08/24 10:04 ID:6iyiyyFE
- 申請しゅうりょー
- 967 名前:名も無き軍師 :05/08/24 10:33 ID:kEGZcyxA
- Uchino鯖は忍たすきのDが一番安かった気がするな・・・w
- 968 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:26 ID:UGRQRxXE
- 先日ENMでイベイジョンピアス 回避スキル+3を手に入れました。
回避スキル+3はドッジの回避+3、エルシブの回避+5と比較してなにかメリット
は無いのでしょうか?
実際に使ってみたところ優位な差があるかどうかは良くわかりませんでした。
わからないなら何でもいいだろ!とか言わずにもしご存知の方がいましたら
回避スキルUPの利点をお教えいただけないでしょうか。
- 969 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:27 ID:swg9eoOU
- メリポでヘイスガかけてもらうのは楽そうでいいな
- 970 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:48 ID:5dGEKVwE
- >>968
何度も書かれてるようにレベルによって同等or以下となる
エルシブと比較するとエロの方が上
ドッジと比較しても同じかドッジの方が上
ドッジつけずにイベピつけてるやつは晒しますねwwwとか書かれてるだろ
つか、高額な金だしてイベピ買うやついるのかが謎だわ
- 971 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:50 ID:sx6QUGOE
- 「回避スキルx0.9=回避」とか前になかったっけ?
どっちにしろはっきりした優位性なんてものはないと思ってる。
30制限でも使えるドッジ、回避5が魅力のエルシブ、限定条件ならバットピアス。
ぶっちゃけてLv35でスキル3のイベイジョンは持ってたら金に換える。
- 972 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:51 ID:0WCw3qT6
- >>969
ヘイスガは残念ながら効果1分半(MP112)しかないんで決して有効活用できないんだよね。
他の死んでる履行関係も時間長くなれば、召喚の戦闘パターンかわってくりんだけどな
- 973 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:51 ID:h.AtS2kk
- ほれ。ピアスは激しい運動でも落ちにくいけど、イヤリングは落として無くしてしまうからさ。
- 974 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:57 ID:5dGEKVwE
- >>973
あなた! このイヤリング私のじゃないわよ!
だれのよ!!!!!
- 975 名前:名も無き軍師 :05/08/24 13:58 ID:h.AtS2kk
- >>973
実体験?カワイソウニ
- 976 名前:名も無き軍師 :05/08/24 14:07 ID:h.AtS2kk
- 974だった
- 977 名前:名も無き軍師 :05/08/24 14:24 ID:5dGEKVwE
- 俺のヘソイヤリングだよー!
もう ばかだなー!
うそつけ! ぶちころすぞ!!!!!11!!!
- 978 名前:名も無き軍師 :05/08/24 14:28 ID:R191gbtU
- >>971
それは良く言われるが、武器スキルによる命中からの推測ってだけ
俺が以前検証スレに載せた検証では、回避スキルも回避+もほぼ同じ効果
数千単位でサンプルとっても誤差の範囲にしかならんので、ほぼイコールでいいと思われ
- 979 名前:名も無き軍師 :05/08/24 15:03 ID:5dGEKVwE
- >>978
ほぼイコールにしてもドッジとの価格差はレア度でしかないんだろうな
耳なのでグラに反映されるってわけでもねーし、どっちにしてもいらねーな
つーことでイベンジョントルクもスピリットトルクとあんま変わらないってこと
回避も積み重ねだけども、+2やそこら上がっても体感まったくかわんねー
ただ回避−だけは体感できる不思議ちゃん
- 980 名前:名も無き軍師 :05/08/24 15:40 ID:UGRQRxXE
- 968です、多くのレスありがとうございました。
特に優位性はなさそうなのでギルに変えてその時のメンバと山分けに
することにします。
まだ売り抜けれるかなぁ(´Д`;)ヾ
- 981 名前:名も無き軍師 :05/08/24 16:19 ID:uHRsA0bA
- HNMでは羅漢とみんな豪語してるよな・・・
しかし実際入ってみるとKB,ファブあたりで忍が盾するなんてありえん。
だいたいマラソンにしたってナがいたら羅漢でもタゲなかなか奪えんしな。
そこで俺が選択したのがモンクと同じ仕事の殴り忍。
メイン 不動
サブ 千手
投擲 バイラソーン
頭 修羅頭成兜
首 クジャクの護符
胴 ジョン+1
手 落人
脚 修羅板佩楯 (ビャッコの方がよいがない)
足 風魔の脛当
背 アメマン+1
腰 ライフベルト (ws時 ウォーウルフベルト)
左指 スナリン+1 (ws時 フレイム)
右指 スナリン+1 (ws時 フレイム)
左耳 素破の耳
右耳 ピクシー
以上命中+65でKB,ファブにも命中65%行く。
与TP与えてしまうが、どうせ精霊一発でもTP25溜まってしまうし
今回から導入されたハイパー化で削りも迅速に行わなきゃならない。
ということで殴りまくりのこういう結論に至ったんだがおかしい?
本来はマラソン業、盾業したいんだが特にマラソンが絶対ナより安定しない。
そこら辺うまくやってる忍がいたらどうやっているのか聞きたい。
- 982 名前:名も無き軍師 :05/08/24 16:31 ID:j42J9bCw
- >>981
HNMだとモンクすら殴らせてもらえずMNDブースとして気孔弾のみだと言うのに
劣化モンクの殴り忍者が殴らせてもらえるわけねーだろ。
攻撃役に回りたかったら大人しくオポ寝してウィズインうっとけ
あとHNM相手に盾って固定でやるんじゃなくてまわすんならそこまでアリエナイ話じゃないよ
- 983 名前:名も無き軍師 :05/08/24 16:42 ID:JDQWCrE2
- 物理系しか出来ない奴は引退したほうがいいよ
FFはそういうゲームになっちまった
- 984 名前:名も無き軍師 :05/08/24 16:47 ID:uHRsA0bA
- まわすか・・・・
その場に止まってシかサポシに不意だまもらうという状況なら
ナとタゲ回しいけるでしょうね。
しかしマラソン時はナの敵対ブーストのアビ+フラッシュからは
タゲ奪えないんですよw何度やってもw一応暗闇の術は気休めに打っています。
だいたいそうするとKB追いかけてるだけって話になるんですが
オポウィンもやったが殴ってる方がダメージいくし・・・
たしかに殴り忍なんて前例ないでしょうね。常識はずれだ。
- 985 名前:981 :05/08/24 17:05 ID:uHRsA0bA
- ちなみにうちの鯖がおかしいのかもしれない・・・
HNMでも麒麟以外は戦士、モンクは普通に殴ってます。
廃戦士はファブ相手でも命中70%ランペ700とか行くので
ダメージソースとして認められてるが他はそんなこと絶対しないのかな・・・
- 986 名前:名も無き軍師 :05/08/24 17:24 ID:ayJVeIGo
- なんかさっきから聞いてると釈然としない。
別に前衛が殴ることが常識外れなんてことはないだろ。
お前が言うように、近接削りも一応ダメージソースにはなれる。麒麟相手でもだ。
ただ、効率で言うならば他ジョブが上を行く。だから大半は有効なジョブに着替えてやる。
その戦闘に合うジョブがないなら、仕方ないからそのままやる。それだけの話だ。
お前のグループでは、忍が盾をしない戦法なんだろ?
なら他ジョブで活躍する道を探すか、弱くても妥協してやるしかないじゃないか。
何をうじうじ言ってるんだ? 忍の殴りが新戦術とでも思っているのか?
- 987 名前:名も無き軍師 :05/08/24 17:27 ID:ONjFmJAg
- いや、うちも殴ってるぞw
ファブあたりはさすがに殴らないが、KBは追いかけて殴る。
やればわかるが、これが結構ダメ通る。
うちはKB忍盾だが、狩人が微妙になってからは忍も殴って迅うってるな。
忍盾とはいえ、中盤以降黒がタゲ取りっぱなしなわけだがw
まぁ、忍狩シ赤白黒しか連れていかないから他前衛のことはわからん
- 988 名前:名も無き軍師 :05/08/24 17:32 ID:Mrea/g92
- ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
- 989 名前:名も無き軍師 :05/08/24 17:55 ID:R191gbtU
- >>981
精霊(と、いうかダメのある魔法)の与TPは10だよ
- 990 名前:981 :05/08/24 18:04 ID:uHRsA0bA
- 今思ったんだがファブ以上のクラスだとサポ黒で遁忍てのもありかもなぁ
今度試してみよう。
- 991 名前:名も無き軍師 :05/08/24 18:07 ID:qjK4pXA6
- そういえば、モクシャってd術の与TPにもかかってくるんだろか?
- 992 名前:名も無き軍師 :05/08/24 18:30 ID:rkRaQVk6
- うめ。
>>991
どっかで見た話によるとすべての与TPにかかるらしい。
サポ黒で精霊撃った場合もしかり。
- 993 名前:名も無き軍師 :05/08/24 20:51 ID:.vKAHboE
- さすがにあのクラスに遁でダメ通すのはきつそうだな
4神でも全然だしw
KBやファブの方が魔法ダメは通りやすいようなこと聞いたことあるが
俺は地上のはやったことないからわからん。
4神は他と比較してレジ高めらしいね。
- 994 名前:名も無き軍師 :05/08/24 21:06 ID:QfvaKQQM
- すげーなベヒとかファブとか見たことすらねーよ・・・
- 995 名前:名も無き軍師 :05/08/24 22:18 ID:6Q29w5QU
- >>993
おれもあんまりHNMに縁はないのだが
この前手伝いで初めてKB行って
ブーストらしきものは忍術トルクしかない
オレの呪縛が入った時はちょっと感動した
- 996 名前:名も無き軍師 :05/08/25 00:38 ID:EHuTqEDM
- 梅ついでに
ベヒもファブも4神より魔法通りまくり。
ウチの黒だと、みんな良い装備してるのもあるけど
キングベヒならほぼレジ無しで4桁ダメが普通。
ファブはちょっとレジあるけど4桁でてるな。
- 997 名前:名も無き軍師 :05/08/25 03:13 ID:9sP67UMo
- 忍が盾するなんてありえんって、、 うちは3竜、ニーズ以外は忍盾でやってる
ニーズでも忍盾でやるときあるな まあLS事情にもよるとおもうが
取り合いはげしいので後衛さぽ戦士とかでやってた ナイトだと真空必要だし
さぽ忍だと釣り弱いし まあ今は即釣りできなくなったけどな
- 998 名前:名も無き軍師 :05/08/25 07:55 ID:02WXqC8I
- 第3回、チキチキマーメイドリング取り〜
4000ギル
トルマリン
珊瑚のかけら
獣人銀貨
獣人印章
フォーーーーーーーーーーーーー
- 999 名前:名も無き軍師 :05/08/25 08:27 ID:Ok9mxBSM
- >>998
(´・ω・)カワイソス
- 1000 名前:名も無き軍師 :05/08/25 08:31 ID:Sczr9H.M
- せ〜〜〜〜〜ん
- 1001 名前:名も無き軍師 :05/08/25 20:07 ID:chzqGeFg
- このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪
X激しく忍者 七拾八ノ巻X
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1124858611/
- 1002 名前:名も無き軍師 :05/08/25 23:51 ID:chzqGeFg
- 梅
- 1003 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ジョブ戦略板@2ch2に戻る
全部
最新50