■ジョブ戦略板@2ch2に戻る■   元のスレッド

+激しく忍者 六拾弐巻+

1 名前: K.FAG1lM @管理人 :05/01/22 09:22 ID:3q0T0uJP
    ∠ ̄\  ∠微塵もカキコも自己責任でゴザル
   〜|/・ω・)ノ + + + ア + + + オ + … +
   ノ/ y/                   +
    ノ ̄ゝ                    + +エ ++ ニョッキリ

 一.次スレについては>>950頼んだ。
 一.煽り・荒らしは完全放置。彼奴等にはレスがつかないことが一番の辱め。
 一.メール欄にはsageと入れよう。
 一.装備はニッカリ(・∀・)汁!

【天麩羅サイト】
http://dragoon.s33.xrea.com/
【忍者公式サイト】
http://www.realultimatepower.net/
http://www.kamikazebrain.com/ninja.htm(日本語解説)

前スレ
-激しく忍者 六拾壱ノ巻-
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1105372285/

2 名前:名も無き軍師 :2005/01/22(土) 09:33 ID:2wB0oKOM
誘惑に勝てなんだ・・・・

2げっと(゜-、゜)

3 名前:名も無き軍師 :05/01/22 09:35 ID:Tr70CD+R
初の3げーっとーー?!

4 名前:名も無き軍師 :05/01/22 09:38 ID:RiZ3YTRy
よん?

5 名前:名も無き軍師 :05/01/22 09:43 ID:DrerO1N+
5だよん

6 名前:名も無き軍師 :05/01/22 09:53 ID:5kslCaPe
先読みしつつ7げっと
まちがいない

7 名前:名も無き軍師 :05/01/22 10:18 ID:bp8l5fHA
FGet :)

8 名前:名も無き軍師 :05/01/22 10:32 ID:NI94xOUV
にっかり八兵衛

9 名前:名も無き軍師 :05/01/22 11:00 ID:fzxZT3Qp
前スレの踏み逃げチキンが華麗にスルーされててワロタ
ただキモイ自称メイン黒はスルーできないのなお前ら

10 名前:名も無き軍師 :05/01/22 11:37 ID:3ZqKKfY5
コテ出てからサーッと引いてるようにも見えるがw


とりあえず10もらい!

11 名前:名も無き軍師 :05/01/22 13:21 ID:RY69J2p2
11だったら忍者ソロで37まで上げる。

12 名前:名も無き軍師 :05/01/22 13:43 ID:bp8l5fHA
前スレの元黒の話長いから、スルーしてたんだが読んでみた。
黒のヘイトに合わせて挑発してたら、他のアタッカーにタゲ取られるよ。

忍者が30毎にきっちり挑発入れて、
自由度の高い黒が挑発に合わせて打つ方が遥かに楽だと思うよ。

13 名前:名も無き軍師 :05/01/22 14:29 ID:ls0Ffzko
前スレのやつは、挑発から次回の挑発まで
漏れら背中向けてるとでも思ってるのかね

14 名前:名も無き軍師 :05/01/22 15:12 ID:EKk3xGH/
メリポやメリポ以前でも弱めのとて連戦なら、
狩墨以外のアタッカーでもマメに挑発いれないとタゲとられることはあるな。
でもそれ以外の状況じゃ30秒ごとに挑発なんていれなくてもタゲとられたことはなかった。

この問題も装備問題と同じく状況によるってところにいきつくと思うな。
とにかくどんな状況でも同じ行動しかとれないやつは使えないことが多い。

15 名前:名も無き軍師 :05/01/22 15:13 ID:daOoNWxC
俺は、開幕と30秒後に挑発いれてあとは状況次第だなぁ
そんなにタゲもっていかれるか?


16 名前:名も無き軍師 :05/01/22 15:44 ID:XrZ++UnH
だいぶ敵対心装備が充実してきた所為か、最近もってかれたことない。
狩人が開幕でサイドだのスラッグだのしなきゃ、だけど。

17 名前:名も無き軍師 :05/01/22 15:46 ID:/62bBkGt
uhino鯖72〜風魔50万だがやっすいの??

18 名前:名も無き軍師 :05/01/22 15:47 ID:4lxK+mKs
タゲもってかれるーなんてことはそうそうないだろ。
きちんと挑発入れて、空蝉が無理なく回ってりゃね。

でも戦/忍にサブ盾挑発されると剥がれないことは普通にあるな。
別に装備の敵対+の問題じゃあないと思うんだけど、
やっぱ普通に通常削りがあっちのが上だと思うよ。
これが両手武器とかだったら、通常削りが忍≧戦になることもあるかもしれんが。

19 名前:名も無き軍師 :05/01/22 15:59 ID:tEurkpvy
>>17
その手の装備は相場があって無いようなモノだから
BC行って出た人が重なると一気に値段が下がる。
(売るほうは早く金に換えたい人が多いので)
特に足は他の部位と違い、AF2取れたからって
買った人がまた売りに出すのも余り無いだろうし。
uthino鯖も下がってるとき(在庫多々)は50位、0や1の時は100や80まで上がる。
不動とかにも同じ事が言えるね。


20 名前:名も無き軍師 :05/01/22 17:10 ID:3ZqKKfY5
エルシヴなんか短期間での上下激しいよな

投資で複数買おうとしたがそもそも俺金もってねぇぇぇぇ

21 名前:名も無き軍師 :05/01/22 18:01 ID:eYwG3Ncz
通常削り
2刀流戦士>アタッカー忍者≧両手斧戦士>回避重視忍者

これでFA?

22 名前:名も無き軍師 :05/01/22 18:04 ID:ls0Ffzko
>>21
状況で違うのに これでFA? といわれても・・・

23 名前:名も無き軍師 :05/01/22 18:18 ID:3ZqKKfY5
>>22相手しちゃいけません!

24 名前:前スレ969 :05/01/22 18:50 ID:oFJzYJbZ
放置ってたが勘違いに腹が立って言わしてくれ

>>974
いざとなればウォークライがあるし、でかい精霊連発じゃないなら普通にタゲガッチリできてるがw
んじゃあ、お前はリキャが30秒なのに黒とかが精霊撃つまで待つのかよw
おまえは何か勘違いしてるがそもそも>>969で書いたのは
「アタッカーが本気だしてないから」ってレスが帰ってくるのが見えたから書いただけで
タゲはガンガン固定できてるのな。最初からタゲふら付くこともないし
「タゲふらつきそうだから本気ださない」って気も普通おこらんだろう
>>976
キャンプに2匹て、俺はテリガンで混んでたのでキャンプに4匹とてとてコカがわくとこで普通にやってたぞw
>>977
前半なら無理だが、中盤以降なら800程度普通に支えきれますが、何か?w

>>997
序盤の連携でどの連携かしらんが騙しなしとして挑発ウォクライで剥がせると思ってんのか?

30秒後の揮発ヘイトの残りにまた挑発をしたらまた揮発ヘイトがその上に貯まるわけだ
それを相手の出方を待ちその時挑発程度でヘイト稼げるのかと
そりゃTP80とかもう連携だなってわかる時には挑発は待つが、
狩人など、弓を主力で撃つ場合挑発しまくってヘイトあげてやらんとすぐ向くだろ?
そもそも狩x2の話から挑発30秒毎って話にしたんだがな。

あとお前の「俺は上手い」的なオナニーレスははらがたつw
そういう奴に限って勘違いの馬鹿なんだよw
教科書通りに真似して挑発30秒毎が悪いとかヤメレ
どっちが良いなんてケースバイケースでわかんないだろw


25 名前:名も無き軍師 :05/01/22 18:53 ID:uFSLHhFB
文章ナガッ

26 名前:名も無き軍師 :05/01/22 19:10 ID:zS3D6mD1
新スレに前スレの話題持って来られても(´д`)ウザー

27 名前:名も無き軍師 :05/01/22 19:10 ID:Dsavavze
タゲ取れるかどうかもレベル帯によって違うし
構成によってタゲ固定する意味があるかないかも違う。
忍の削り能力の有無もしかり、レベル帯・状況によって違う。

・・だからいちいち煽りに過剰反応するな。牛乳でも飲んでおちけつ

28 名前:名も無き軍師 :05/01/22 19:33 ID:QQfzIRBL
忍者にはおすすめ食事テンプレないのね

29 名前:名も無き軍師 :05/01/22 19:49 ID:tEurkpvy
つジャックのランタン。

30 名前:名も無き軍師 :05/01/22 19:50 ID:rDkbWzp6
まあ、挑発温存できると言ってる人ってのはアタッカーが本気で削ってないからじゃないかね。
狩狩とかでとにかく削りまくる鬼アタッカー手加減無しPTだと絶対そんなこといってられんし。
突特効、スシメヌメヌなんて事になった日にゃ数発で持っていかれそうになるしね〜
まあ、挑発温存できるようなPTでも時給4000とか5000なら行くだろうし別にいいけどさ。
手加減されてる事に気がつかずに俺SUGEEEEEってのはカッコワルイヨ・・・。
ああ、でも組んだアタッカーがショボかった事もありえるか・・・。
それとも本物の神忍者なのかどっちかだな

31 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:07 ID:WYM0tKOV
流れぶったぎって悪いんだがオマエラの鯖のスピベルの値段って下がってきてるか?
競売の価格がバブルの時の1700万G値段がついててその後取引無し。
青サチコで探してるんだが今のとこ1000万Gが最安値で予約済み。そこより安いの無いかと思って他も探してるんだが、在庫有りだと1200万Gが一番安く、高いとこだと1800万Gなんてふざけた金額要求してきたヤツもいた。
この先ギルの価値は低くなるとして、予約を待った方がいいのか高くても即買った方がいいのか、どう思う?

32 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:15 ID:ttMDooZx
6000、7000のPTは戦闘時間凄く短いから30秒おきに挑発とかそーゆう次元じゃないんでない?


33 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:15 ID:J3D594ui
揮発の意味分かってる?

34 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:20 ID:BSouaDj0
いまさらだけど、樽♀のAF足ってズボンなんだな・・・

35 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:26 ID:4lxK+mKs
挑発のヘイトは摘発ヘイト。
挑発リキャスト時間と同じだけの時間内でしか効果はない。
基本的に狩x2のPTで稼げるのは狩人の攻撃力のおかげであり、
忍者の回避力は序盤〜中盤しか役に立たない。
狩x2PTでタゲ固定を語るのもナンセンス。

こんなとこかな?

36 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:28 ID:J3D594ui
手加減ったって、通常削りが忍トップっていうのは普通にあるでしょに

逆にタゲふらつくって言われるほうが??ってなるし
テリマンでタゲふらつかないで時給5000近く出るのは、アタッカーが手加減してたら出来ないと思うけど。
後で狩詩なしの時のrepだしとくよ。

忍者の通常削りがやたらいいのは自分でやってればすぐわかるでしょうが。
戦士モンクだって強いけど、やっぱり間隔が忍者一桁違うし。

でも理解できないってならもういいよ。
スタイル違いすぎなんだろうし。
ごめんね。

37 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:29 ID:5kslCaPe
>>35
お前を摘発するよ
いいよね?

38 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:30 ID:+VXWmWpO
ニョッカリ摘発

39 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:37 ID:4lxK+mKs
>>37
いいよね?と問われたらオレはこう答えるね。


           |    ヽ/                |
      ノヽ_  ',       /ヽ. ,、     ノ  ノl ノヽ_
    | ̄   (ー-'    /', ,/    V ヽ    ´ ̄ノ ̄   /
    ノ  も お ヽ    /_, '-' ノハ,`ー- 、', ,、   〈 タ ち  |_
   `i.  う こ  /   N ,   ' , ' ,'_ ' , v ',     l. ン ょ  /
    ノ  マ る  〉   | ,' ,== ノ    ̄゛ ' u',   ノ. マ っ {
    /  ジ よ /\.  !U    ,ヽ丶 -、  lj  .|r‐、 ) タ ち  〉
   ヽ  で |  >´ ,-! lj  ,' ノ__   ',   .::::|ト、 l〈   ン ょ .|
    ./     | _〉\__|/',   ,' 〉ー-、      '" } /  マ っ /
.   `ー'``!´',´!`! ,.、  ヽ ',   !(二ニ`ヽ ,  !  /ー'ノ   !  _|
     ,、| | |-|/ /   ヽ>、' ,'"""' .   u /<´ マ マ  〉
   , / /_,.{ l-.l' 〈     ヽ      _,. '"  | {) ジ ジ. 〈
  l l | 〈',l. ',! ',_ ',  /^l  ヽー一 '"    ', ヽ. で で .|' , 、ヽ
  ヽ` ',  ', - ´  l  { { ))   ',      !  _ゝ┼、,-┬┤ l l |
      ', '  ,. -  し'` /    ',    __,.!- '"_, -! -! '  '  }
      ',  ヽ. _     /  , -'"ー ' "´  '"´   ! _, -,  |
.        ',    ノ   ノ  / -ー―_=    ( ̄ヽ |    /  |
                    '´     ヽ  'ヽ'   |  /

40 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:43 ID:Dsavavze
テリマンは忍者の与ダメが伸びやすい敵だから他の敵とはまた事情がかわる。
HP覆いから殴ってる時間が長いからな、WSの回数も増える。
よく与ダメtopになってたな〜。
でも凍>サイド>クロス>ウォタガ3×2でも沈まないほどHP多くて
楽だけどあまり美味かった印象無いな、
通常削りはいいけど、削り能力は戦狩モの次だな。盾としては十分だけど。
WSで終わる戦闘と削りでいく戦闘でrepは変わってくる。
サイド>サイドで終わる戦闘だと狩との差が大きくつくな。
70台にもなるとヘヴィでタゲ剥がれないからゆるゆるにするのが普通だし
別に珍しい事じゃないんじゃね?
黒に削る頼む時なんかは30秒挑発するし、連携前はゆるゆる。
メリポは戦狩とタゲ回し気味だから挑発釣りでWSでピンポン

41 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:51 ID:jlJ/yxrR
別に忍者の通常攻撃がTOPじゃなかろうが
ほかの奴らが挑発とかしなきゃ、そのぶん劣っててもフォローできるから
タゲ取れるんじゃないですかね。
挑発、忍術(空蝉やら弱体)、クライが忍者と他アタッカーの攻撃の差を
埋めてればタゲが取れる、そうでなきゃ向こうにいく。ただそれだけのことでは?


忍者75まであげて、その過程で組んできた2刀流戦士の強さにあこがれて戦を
75にしてしまった私は少数派なのか・・・。
ランペつえー! ひゃほーい! おもろいよw

42 名前:名も無き軍師 :05/01/22 20:58 ID:63HF1T3+
>>39
ハマーでよろ。

43 名前:既にその名前は使われています :05/01/22 21:27 ID:xjiX5+lx
つかアタッカーとしての強さが忍>戦とかほざいてる
ネ実の戦士が阿呆なだけだと思うが

44 名前:名も無き軍師 :05/01/22 22:39 ID:sDlewfRI
マンティってやっぱ知名度が引くいんかねえ
ビビキーができちゃったりしたからそっち行く人がおおいんかな
唯一じゃないけど忍のほうが圧倒的に有利な敵だし


45 名前:名も無き軍師 :05/01/22 22:52 ID:RSoJ0H2p
>>36
お前みたいな最強厨が忍者の印象を悪くしてるんだろうなと痛いほどわかった

46 名前:名も無き軍師 :05/01/22 23:08 ID:TXDztiVV
みんな紙兵どうやって調達してんのさ?
最近はギルドに並んでもエルム原木が買えず、競売もついに1万突破
もう金庫に1セットしか残ってないよ…

47 名前:名も無き軍師 :05/01/22 23:26 ID:sDlewfRI
uchino鯖エルム原木サンドで4400G
値上がりくるかなぁと思って30本ほど買い占めた
サンド競売じゃ紙兵が4800G
靭皮紙ってノーグにもうってなかたけ?

48 名前:名も無き軍師 :05/01/22 23:30 ID:PaPeHwyM
挑発の揮発ヘイトは30秒経ったら一気に挑発ヘイトが0になるわけじゃないぞ?

49 名前:名も無き軍師 :05/01/23 00:11 ID:zpS7xSdS
一気にはならないけど、徐々にで30秒後には0になるってことじゃね?
実際はどうなんだろね、敵対心装備とかでもかわるんかねぇ。


50 名前:名も無き軍師 :05/01/23 00:24 ID:+MzO3cqX
>>48
検証スレでは挑発は約28秒でヘイトが全て揮発するという話になってる(敵対心+無し)
で、敵対心+は1につき1%だろうということ、挑発に関しても
28秒もつ挑発が敵対心+17だと33秒持つように
この辺は敵対心-装備でも-%ということが検証されているので、そのとおりだろう

まあ>>48の言うように30秒後にいきなりヘイト0になるって訳じゃないけどね、当然だけど
ジョジョにヘイトが揮発していくんだろう

51 名前:名も無き軍師 :05/01/23 00:29 ID:e7hueBV3
>>46
ギルドで買ってる。
開店待ちでかなりの人いるけど、しっかり狙えば結構勝てるもんだよ。

52 名前:名も無き軍師 :05/01/23 00:57 ID:+60zutce
>>36
間隔が速いから総ダメ多いとは限らん

53 名前:名も無き軍師 :05/01/23 00:58 ID:Evyjx+iO
>>46
エルム原木の売値が 4,366Gだったら、ギルドには6本しか入荷していない状態らしい。
開店前から並べば、1本は買えると思うよ。

54 名前:名も無き軍師 :05/01/23 01:26 ID:n89DfNg+
検証スレ検証スレウゼー お前らは検証されたからって前習えでやってんのかと。
自分が好きなタゲとりしろ!それでタゲ取れてれば十分だろ。
ゲームの仕様だから決まったことが1番とか考えるな、つまんねーだろ
俺は自分の信じたタゲとりをする。ゲームなんだから好きにやれよ

俺はこういう精神だ。文句ある奴は手を上げよ


55 名前:名も無き軍師 :05/01/23 01:36 ID:+MzO3cqX
>>54
それは否定しないぞ?やりたいように(勿論迷惑かけないようにだが)やるのがいい
ただ、俺は事実を述べたまでで、その事実を元に色々考えるのもいいんじゃないか?
こういうデータ的な事実を知っていると、色々考えられるし
データを元に工夫するのが楽しい、っつー人間もいるってことを忘れないでくれ

56 名前:名も無き軍師 :05/01/23 01:38 ID:GAYlLmfR
>>54
正解。
装備にせよ戦闘の仕方にせよ自分のやり易い方法が一番。
検証スレやここでの報告は参考に良さそうなら取り入れて試すなどすればいいし
自分にはやりにくいと思えば他の方法でやればいい
とりあえずFA厨だけはもう来るなということで。

57 名前:名も無き軍師 :05/01/23 01:45 ID:x3ws8pog
きめつけ厨のことねw

ところで、今忍54位で最近モンクにタゲ取られまくるんだけど普通?
取ろうと頑張るんだけど取られる;

58 名前:名も無き軍師 :05/01/23 01:50 ID:n89DfNg+
ごめん酒飲み過ぎた。
たしかに真実を知ってそれと同じにするわけじゃなく、
それを参考に色々自分なりに変えることは楽しい。
同じ考えの人もいて正直嬉しいです。
もう寝ますおやすみ

59 名前:名も無き軍師 :05/01/23 01:59 ID:EdO6ZbVb
60レベルで、取るの先延ばしにしてたAF頭をボヤに取りにいったんだよ。
鍵無いからカニしばいて鍵取りしてたら61になったんだよ。
よっしゃー、やっと溶刀改から兜割改に変えれるぜー。って感じでメイン兜、サブ溶
で鍵取り続けたんだよ。
何か全然ダメ変わらねえな・・・。溶刀の方がダメ出た時とかかなりがっかりなんだが。
このスレで兜割からようやくまともなD値の武器になってくる、ってカキコよく見てた
から期待してたんだが、しょせんこんなもんかといった感じだった。

60 名前:名も無き軍師 :05/01/23 02:13 ID:btqC8QkB
>>57
そのレベルだと狩か黒くらいしかタゲ取られることは滅多になかった気がする
モがサポ戦バーサクで釣りもしちゃってるとタゲ取り厳しいかなぁ、とは思うけど
骨やってる以外ではモにタゲ取られることはなかったはず(サポシばっかだったせいかな
昔のことなんで記憶がえらく曖昧でスマン

61 名前:46 :05/01/23 02:21 ID:ckGaLA6F
結局、さっきまでゲルスパこもってエルム原木5本確保してきた
しばらくこれでしのぐつもり。

うちの鯖、ギルドに開店前から20人程集まってる(´Д`)
最速のつもりで購入するも、なかなか買えない日々

62 名前:名も無き軍師 :05/01/23 04:33 ID:EDrZQifc
>>59
カニじゃないの殴ろうね
カニの特性考えてくれればわかるはず。
わからなかったらその辺にいるエロいお姉さんが優しく教えてくれるよ、きっと。
わからないフリしてると痛い目見るかも。

63 名前:名も無き軍師 :05/01/23 04:34 ID:R7BoSp3b
ジラ直後天晶堂からクナイを買い上げた
この黄金の右腕にかかればちょろいもんよ

64 名前:名も無き軍師 :05/01/23 08:32 ID:zpS7xSdS
>>50
てことは、あれか30秒置きに挑発しても敵対心装備かなりしてないとヘイトがたまっていくことはないってことか。
なるほど




65 名前:名も無き軍師 :05/01/23 09:31 ID:JyyYGDa9
>>19
ありです、早速買っときマスタ・・


66 名前:名も無き軍師 :05/01/23 10:17 ID:TD2MVhoB
>>57
モの攻撃→カニに40ダメージ
モの攻撃→カニに40ダメージ
カニの攻撃→モは回避
モのカウンター→カニに40ダメージ
忍「あっ!いつまにかタゲとられた;;
白「ちゃんとしっかり固定してね(はぁと)
モ「いやぁー北斗の拳っていうマンガおもしろかったよ^^
モ「ってマンガ読んでたらタゲ取ってるしwおkwww

67 名前:名も無き軍師 :05/01/23 10:34 ID:1kUqB/dC
上手くタゲ取れてるときって最初の迎え挑発とMB時にだけで足りるよね

68 名前:名も無き軍師 :05/01/23 11:15 ID:arNP2d00
>>57
蟹やらなかったか?で乱撃でタゲがぶれると・・・
そのlvのモンクは何気に強いし、寿司食ったら全部命中するしね〜

>>67
他が手加減してる可能性大

69 名前:名も無き軍師 :05/01/23 11:29 ID:ZxoZFpNP
>>68
忍者のキャパ超える程の火力出しても得は無いから手加減されてもタゲ取れるなら問題ないだろ
何かタゲ取れるよね、ってカキコに必ず他が手加減してるってレス来てるけど
別に手加減される事は悪い事じゃないだろうと

70 名前:名も無き軍師 :05/01/23 11:34 ID:GAYlLmfR
正直は50代後半はつらいな。
いよいよもって遁術も微妙になってくるし
武器も微妙だしな。(D値が)

71 名前:名も無き軍師 :05/01/23 11:35 ID:CYI3amoO
盾のヘイトを上回らないように攻撃を意図的に抑えるのを
手加減というのはちょっと違う気もするんだけど。
逆に、開幕からガ3や乱れ使っていくのを全力状態としても、
そんなの支えるのはナイトでもむりっすよ。


72 名前:名も無き軍師 :05/01/23 11:51 ID:nvDIH3gV
回避+5
回避スキル+7

何が違うの?

73 名前:名も無き軍師 :05/01/23 12:12 ID:XnWnkBfP
武器スキルと攻撃力の関係だと思えばいい

74 名前:名も無き軍師 :05/01/23 12:40 ID:as4B4RHQ
自分ネコ竜なんですが、最近すごかったPTのRep出してみます。
ちょと長くなるので、面倒な方はスルーでお願いします(´・ω・`)

構成は、忍71竜暗狩詩70白69で、途中白さんが70にレベルアップ。
狩場はビビキーで、獲物は邪魔なゴブ排除しつつキリンメイン。
前衛は全員お寿司食べてたので、詩人さんはメヌメヌ歌ってました。

連携は大車輪>スピンの光で、忍者さん&狩人さんは単発でした。
狩るスピードが速すぎでTPが貯まる前に敵が沈んでいたので
連携は2戦に1回開幕で忍者さんに騙してました。

装備は全員結構すごい(私的に)装備でした。
見つめてはいないので、外見だけで大体見ると、
忍者さんオプチ、スコハネ、不動2
狩人さんオティ使って、開幕アシッド、防御ダウン入ったらホリボル
暗黒さんフルシック、バーク、ツバイ
竜(自分)はナーヴァル、バルキリ、アサルト、タラスク+1、アメミ+1、バローネ脚
自分の場合はメヌメヌ貰ってバーサク入ったら攻撃力601までいったのを確認。


こんな感じのメンツで結果が以下のRepです。

倒した数:53 平均獲得経験値:133.4 (+35.2) 総獲得経験値:8934 平均戦闘時間/間隔:73.0 / 25.7
時給:6144.9 狩り時間:1.5 総獲得ギル:225

与ダメ__________ __全部 __通常___________ __遠隔___________ その他___________
竜______________ _48823 _33102[_273/_357] ____10[___2/__17] _15711[__70/__81]
暗______________ _57614 _34832[_306/_384] ______[____/____] _22780[__32/__32]
狩______________ _91428 __5780[_135/_324] _35080[_210/_248] _50568[_155/_162]
忍______________ _50383 _39953[_759/1129] ______[____/____] _10022[__34/__34]
子竜____________ _11824 __9726[_280/_458] ______[____/____] __2098[__27/__27]
技連携__________ _10556 ______[____/____] ______[____/____] _10556[__21/__21]

与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
竜______________ _33102 _121.3[_240/__30] _76.5%[_273/_357]
暗______________ _34832 _113.8[_272/__45] _79.7%[_306/_384]
狩______________ __5780 __42.8[_117/___7] _41.7%[_135/_324]
忍______________ _39953 __52.6[_118/__15] _67.2%[_759/1129]
子竜____________ __9726 __34.7[__97/__17] _61.1%[_280/_458]

与ダメ・遠隔____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
狩______________ _35080 _167.0[_333/__83]_84.7%[_210/_248]

与ダメ・その他__ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
竜______________ ジャンプ____________ __4578 _169.6[_301/_103] _77.1%[__27/__35]
________________ ハイジャンプ________ __2130 _133.1[_224/__93] _84.2%[__16/__19]
________________ 大車輪______________ __9003 _333.4[_412/_213] 100.0%[__27/__27]
暗______________ スピンスラッシュ____ _22698 _840.7[1118/_475] 100.0%[__27/__27]
________________ 追加ダメージ________ ____82 __16.4[__41/___3] 100.0%[___5/___5]
狩______________ スラッグショット____ _30592 1529.6[2040/1027] _80.0%[__20/__25]
________________ ヘヴィショット______ __7406 _925.8[1323/_704] _88.9%[___8/___9]
________________ 追加ダメージ________ __2388 __20.6[__42/___2] 100.0%[_116/_116]
________________ 乱れ撃ち____________ _10182 _925.6[1605/_209] _91.7%[__11/__12]
忍______________ 迅__________________ __9781 _337.3[_571/_139] 100.0%[__29/__29]
________________ 臨__________________ ___164 _164.0[_164/_164] 100.0%[___1/___1]
技連携__________ 光__________________ __9319 _490.5[1007/__98] 100.0%[__19/__19]


狩人さんがすごいのはまぁいいのですが、、、、、
正直、忍者さんがここまで強いとは思っていなかったので、
Repで確認してびっくりしました(´ー`;)
通常攻撃だけで5000も差をつけられてしまってちょとショック(´Д⊂

やっぱ今の御時世、両手武器は微妙なんでしょうかね?(´・ω・`)

75 名前:名も無き軍師 :05/01/23 12:43 ID:GAYlLmfR
>>74
忍者が1つレベル高い上に
開発陣も言ってるように竜は小竜とあわせて1人前となるようにしている
と通りに小竜あわせれば普通に忍者を越えてるやん。
何か問題でも?

76 名前:名も無き軍師 :05/01/23 12:51 ID:YAYVpvd+
>>74
>>75につけたして、忍者は単発。竜は連携初段、で大車輪。
この差があるから小竜除きで負けてても仕方ないと思うけどな。
TPは二刀流があるから忍>竜なのは当然なわけで
それをたまったら撃つしてたら与ダメも増えて当然。
比べるなら竜も単発ペンタ・スキュアー辺りをすれば
この程度の差なら確実に本体のみで勝てると思うけどな。

77 名前:名も無き軍師 :05/01/23 12:52 ID:1kUqB/dC
>>74
銭投げしてないジョブが意見を言うな

78 名前:名も無き軍師 :05/01/23 12:54 ID:GAYlLmfR
>>77
とりあえず、お前は帰れw

79 名前:名も無き軍師 :05/01/23 13:04 ID:YAYVpvd+
>>78
吹いた(笑)
まあなんだ、忍者って銭投げするから火力落としてるけどな。
銭投げしてないと火力がない、って話は狩人にしか通じないと思うが。

80 名前:名も無き軍師 :05/01/23 13:43 ID:ZNuPjvqM
竜って70以降かなり少なくて組んだことないからイメージ先行になって
更に誘いたくないと思っちゃうけど以外に強いね。竜/シでしょ?
暗/シと小竜入れれば並ぶ程度の強さはあるんだね〜。


81 名前:名も無き軍師 :05/01/23 13:50 ID:qkyMELH8
モルダバイトって遁術にも有効?


82 名前:名も無き軍師 :05/01/23 13:58 ID:/5VkglPv
>>57
装備のいいモンクは51から強い、52で指揮棒+2装備してる奴なんかはもうね。
ただ固い敵はタゲ比較的取りやすいはず、皆ダメ食らわせれないから
相対的に挑発などのアビや空蝉ヘイトが大きくて固定しやすい。
だからまだ54ぐらいなら40台ほどじゃないがヘイト稼ぎに遁は使える。
MBに2発遁決めると200ダメ稼げる事も少なくない、がんがれ。
芋みたいなやわい敵だと乱撃ではりつくかもしれん、これはどうしようもないw

>>59
55ぐらいのクフカニで山串時代だが、落人+メヌで攻撃力+80ほど違う条件でrep比べたが
溶刀改のDでは平均ダメ3も違わなかった、Dの低い武器ではクソ固い敵には頭打ち気味になる。
しかし攻撃ブースト状態でDの高い武器に変わるとD値の分だけダメはあがってくれる。
ソロで61だとクフカニはおなつよ〜つよだろうし、まだまだカニが固すぎ。
この状態だと武器のDによる変化より、溶刀改の防御ダウンの方が効果が大きく感じる。
違う敵で迅とかうってみれば、明らかに強くなってるのが体感できるはず。
その時期だとレベル上げで慟哭ラプとかやると明らかに今までよりタゲ取り楽なのがわかる。

83 名前:74 :05/01/23 14:04 ID:as4B4RHQ
単発と連携に絡んでるって点で正確に比較できないのはわかるのですが、
ただ、竜として精一杯の攻撃&命中装備してるつもりなんですが、
それでも蝉&弱体忍術を唱えてる忍者さんに並ばれてしまうのかぁ、と思っただけなのです。
レベルが1つ上ってのもありますけどね(´・ω・`)
別に最強になりたいとかじゃなく、単純に忍者さんすごいなぁって思っただけなんで、
勘違いされるような言い方だったのなら、【ごめんなさい】

ちなみに、竜(自分)はサポ戦士で、暗がサポシでやってました。

84 名前:名も無き軍師 :05/01/23 14:10 ID:CYI3amoO
>>81
有効。属性杖も有効。AF2頭もつけて遁ダメ大幅アップ!
もとがたいしたことないので、あんま上がらないけどねw
INTあげまくって、サポ黒で魔法攻撃力アップつければさらにダメージは上がる。
75の忍/黒でサルタマンドラ相手で200以上は出る。
INTブーストによるダメージ上限はどのへんになるのかねえ。

85 名前:名も無き軍師 :05/01/23 14:34 ID:/5VkglPv
>>81
有効、5%up・・というか端数からして13/256upだと思う。
レタスなどの属性WSも同様に5%up

>>83
不動以降の忍者だとあれぐらいになるかな、装備があの程度いいことが条件だけどね
竜も装備が同じ程度でレベル差なしなら単体で上いくよ、ペンタ単発ならなおさら。
ただそのrepでみると暗黒と竜の差がちょっとあるね、これはWS分だと思う、tp余ったでしょ

んで正直このrepで感じるのは命中が低いねw
70忍でマドメヌスシで命中90%いったから、これはマドメヌのほうが良かったと思う。
なぜここまで狩と差がでるかというと命中の差、命中90%までは命中上げるようにしてマドメヌがいい。
狩人だけが遠隔84.7%当たる上、メヌメヌでアホみたいなダメでるかなこんな差になる。
忍が67%でしょ、オプチスコハで+20しかしてなかったんじゃないかな、腰ソードとかぽいな
これならライフベルト・スナイパ2で命中+40まで上げた方が強い。
スシってことで命中外して攻撃上げる人多いみたいだけど、この程度の命中じゃまだまだ足りない。
90%当たってナンボ。まず命中ありきなのさ。

86 名前:名も無き軍師 :05/01/23 14:44 ID:zMjJmTLa
遅レスだけどrepあげてた竜さんへ。
対ダルメル戦においては敵のバーサク時に単発で
WSを撃てるほうが総合ダメでかいんじゃないかな?
忍でも1000ダメはいくだろうし。バーサク時は暗さん無視して
必殺ペンタ!でもよかったのではないでしょうか?

87 名前:名も無き軍師 :05/01/23 14:51 ID:Vze37gTc
>>83詩人いると極端に強くなるって部分はあるね、忍は
マドやらメヌやらの支援に加えてエレジーで盾役もかなり楽になるから
いい成績が出やすい、エレジーの部分は他アタッカーには無い伸びだよな

通常攻撃だけで言えば正直強い、ナラシンハとか装備して襲撃とか
その他細かいアビの無いモンクとほぼ同等だしなぁ

でもWS性能とアビ無しって部分はどーしようも無いからね
その代わりの盾性能だわな(これがでかいんだけど)

今更ながら空蝉はやっぱでかいな、アタックもそこそこに盾やれるんだから
ただサポで壱が使える時から独占ではないけどなw壱持ち2人で
忍一人分の盾能力と忍2人分を超える火力が得られるんだから

88 名前:名も無き軍師 :05/01/23 15:02 ID:e7hueBV3
50後半は戦士が何気にきついな。
戦士AFは結構性能良いから胴以外AFっていうのが多い。
エリス×2+マーメイド装備してても敵対1負けるという。

89 名前:名も無き軍師 :05/01/23 15:04 ID:GAYlLmfR
>>86
>忍でも1000ダメはいくだろうし。

何で1000ダメ?(;´Д`)

90 名前:名も無き軍師 :05/01/23 15:17 ID:NL4ZO143
>>88
胴は当然として他の部位も王国装備の方が敵対無い分優秀なんだよな
戦士上げたけど金庫圧迫するしAFやらなかったよ
侍も同じくAFイラネらしいが

ファイターカリガ 防14 HP+12 AGI+3 ダブルアタック効果アップ(ダブルアタック発生1%増) 敵対心+1 Lv52〜 戦
ファイターマフラ 防16 HP+13 STR+4 盾スキル+10 敵対心+3 Lv54〜 戦
ファイターマスク 防24 HP+15 DEX+3 INT+1 敵対心+1 Lv56〜 戦
ファイタークウィス 防34 HP+15 命中+3 回避+3 敵対心+2 Lv58〜 戦
ファイターロリカ 防47 HP+20 VIT+5 耐火+10 敵対心+8 Lv60〜 戦

91 名前:名も無き軍師 :05/01/23 15:28 ID:CYI3amoO
>>81
魔法攻撃力UP+5は、だいたい4%前後のダメージアップというのが
黒スレにのっていたよ。

92 名前:74 :05/01/23 15:29 ID:as4B4RHQ
ふむふむ〜、いろいろな意見ありがとうございます<(_ _)>

命中については確かに低いですね。
ただ、途中チェーンつなぎ用というか、
獲物がいなかったので仕方なくシフゴブにも手を出していたので、
それが多少なりとも命中率に影響が出ているんではないでしょうか。

エレジーで蝉唱える回数が減るというメリットは完全に忘れてました(´・ω・`)

キリンがバーサク時には、狩人さんのスラッグでいっきに削ってもらってましたので、
ペンタ撃たずともキリンは沈んでましたw
レベル上げで2000ダメとか初めて見ましたよ(;´ー`)



93 名前:名も無き軍師 :05/01/23 16:02 ID:+MzO3cqX
>>91
黒の場合は魔法攻撃力アップ特性が付いているからね。そこに+する形になるから
モルダバで4%ほどしかアップしない、ダメだけ見ると
忍者の場合はサポ黒、赤じゃなければ5%の与ダメアップでいいよ

94 名前:名も無き軍師 :05/01/23 16:44 ID:5QAdSWUM
バーサクした言ってるし、竜/シじゃなくて竜/戦でしょ

95 名前:名も無き軍師 :05/01/23 17:03 ID:NDQpTXny
後衛2ってことは
必然的に忍者以外のヘイストがない場合が多いからな〜
狩人はヘイストでの影響が出ない強みがあるし
暗/シ(ていうか両手武器サポシ)は「TPの貯まりが遅い」イメージがあるから
優先してヘイスト受けてたのかもしれない
戦スレじゃあ戦士がアマブレうって狩人単発ですごい勢いで敵沈めてた〜みたいなカキコあったな>ダルメル戦
連携より単発のがダメージが通ってたみたいな

repって強さの具合調べるのに役立つけど
不確定な要素も同時に見えてきちゃうから微妙なんだな〜とつくづく思う

96 名前:名も無き軍師 :05/01/23 17:17 ID:F7P23M6g
蟹は楽でも攻防比ぶっちぎれないぞ
おそらくナイトだから物理防御アップ特性があるのでLV60以上の蟹はかなり硬い
でも硬いとは言ってもD値付近は出るから弱いんだな

97 名前:名も無き軍師 :05/01/23 17:18 ID:rIO6VBmD
LV59-60で
ダークアクス+1×2&ホーバーの戦士と
ヴァサーゴ&ホーバー暗黒の組んだ時はガクブルだった。

98 名前:名も無き軍師 :05/01/23 17:35 ID:1kUqB/dC
後衛2で黒いないのに連携する意味がわからない
さっさと単発で撃ったほうがダメ稼げるに決まってるジャン

99 名前:名も無き軍師 :05/01/23 17:38 ID:NDQpTXny
あ!
よく考えたら忍竜狩って
噂の連携属性最強トリオじゃないかwwwwwwwww

100 名前:名も無き軍師 :05/01/23 18:09 ID:O07pD4FP
100get♪

101 名前:名も無き軍師 :05/01/23 18:12 ID:5QAdSWUM
忍者のヘイストの有無はあまり関係ないだろ
盾してるってだけで、色んな事情がつき物になるし。
それこそ、アタッカー装備に空蝉なしに〜とか言い出したらもっと凄いことになるし
論点はそこじゃないと思うが・・
なんとなく見下してる感がするな・・・

102 名前:名も無き軍師 :05/01/23 18:52 ID:TD2MVhoB
>>74
敵が強いと忍者じゃダメでない、両手武器よりD値が低いからね
乱獲モードだったからこそ、強いように見えただけ

103 名前:名も無き軍師 :05/01/23 19:04 ID:NDQpTXny
>>101
ヘイストの攻撃力アップ効果うたがうなら
食事なんてしなくていいよ


104 名前:名も無き軍師 :05/01/23 19:05 ID:3FMpykBR
>自分ネコ竜なんですが、

ここまで読んだ。

105 名前:名も無き軍師 :05/01/23 20:05 ID:KMgKeo/Q
忍盾で暗黒がサポ戦で連携無し単発なんかやってたら、
TP余らすか自滅するか白が帰るか、のどれかだな

106 名前:名も無き軍師 :05/01/23 20:34 ID:/5VkglPv
>>98
後衛2にする以上被ダメ最小限にしないといかんからな。
サポ戦で暗黒がギロ単発とかしたらすぐタゲいくぞ
結局ガシガシうてずにtp余らせるパターンだ。
暗黒はデスサイズ装備できるようになるとサポ戦だと平均ダメ160とかいく。
このレベルでも鎌で平均130ダメ超えるなメヌメヌなら。
サポ戦暗黒とやった事無いのかもしれないけどさすがに暗黒をなめすぎ。
この構成ならサポシのほうがMP無駄に減らさない連戦に対応できる。
単発連打できるのは竜みたいなヘイト減らせるジョブやタゲ取ってもいいサポ忍のジョブだ。
暗より竜2の方がアタッカーも力だしやすかったかもね。

107 名前:名も無き軍師 :05/01/23 21:16 ID:HLUN3cYm
先輩方に質問です。
聖獣戦(マンボマンボなしの場合)では回避重視派ですか?
それとも物理ダメージカット派ですか?


108 名前:名も無き軍師 :05/01/23 22:23 ID:snhkLo3Y
>>107
そのクラスの敵だと回避はあんまり期待できないので
おれはヘイスト重視装備でヘイスト装備ない部位は敵対装備でやってる
このため歌もらえる時はマチマチくれくれしてる。
胴は羅漢だから回避重視かダメカットのだちらかだということになればダメカット派になるのかな
まぁ、どれを重視するかはさんざん言われてるように人それぞれだし
何度か自分で試してこれだ!ってのにしたらいいんじゃまいか

109 名前:名も無き軍師 :05/01/23 23:16 ID:TKpQ9lJg
聖獣戦ってなんすか?

110 名前:名も無き軍師 :05/01/23 23:22 ID:snhkLo3Y
>>109
たぶん・・・空のアレだと思う

111 名前:名も無き軍師 :05/01/23 23:53 ID:150IPKmv
PTに最近激しく恵まれてない・・
今日は67でクフタルに拉致され
後衛はおなじみの黒赤詩
マンティを提案するもしかとされ
詩人はエレジー歌ってくれないし、なんだか泣きたくなったよ

112 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:00 ID:EQsGp1oY
>>111
クフで白なしな上に67か、おまけにエレジーなしときたかw
無事?なけないよな
おれならPT抜けてるよ、お前さんはエライな!w

113 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:02 ID:WBWd0AJS
>>111
いやそれは君の意思が弱いせいでしょ
「PT離脱」っていうコマンドがあるのに拉致なんてのはあり得ない

114 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:12 ID:dv4mOSIl
>>111
そんなもん1時間で用事を思い出せ
さらされないようにちゃんとログアウトすれば大丈夫だ

115 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:13 ID:JXRWP/Hw
ヘイ!忍者たち!

スピベルのいいところってどんな所だよ!
教えてくださいよ!


116 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:15 ID:+dlBq851
>>115
どういう煽りなんだろう……


117 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:16 ID:dv4mOSIl
>>115
にっかりの足元に及ばない程度に良い

118 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:19 ID:PigbZyrq
なんというか、無理なんで抜けますねって言いたいけど
PTめんに迷惑かけちゃいけないとおもって言うにいえない
結局PTが終わるまでやっちゃう



119 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:20 ID:s4sSP+Vw
>>115
周りから廃人扱いされるようになること


まあマジすれすると空蝉再詠唱短くなるんだからいい装備だな
ただ今の値段に見合うかは激しく疑問だがなw

120 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:42 ID:XN9djKeD
>>118
下手に>>111のようなPTに居ること自体、PTの迷惑になるよ
はやくPT解散させるか、したほうがPTのためだよ


121 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:44 ID:Ju6K76mg
>>118
そこはモ前にも問題があるだろ。
DQNに誘われたら自己防衛しないとだし
グダグダなままPT続けても皆いい思いはしないんだから
PT面のこと考えて早めに抜けるとかのほうがいい場合もあるよ。
もう少し意思は強くもて

122 名前:名も無き軍師 :05/01/24 00:47 ID:ex9tEEXd
ヘイストくれない白に

何回「ヘイストください」と言ったことか・・




123 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:13 ID:N6HzrDg0
ていうか
「リーダーしろ」
この言葉で + 完 +

124 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:14 ID:PigbZyrq
よく考えたらリーダーすればいいんやね
好きな構成、好きな狩場行けるし
明日からいっちょがんばるか

125 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:20 ID:gjz3VRyg
>>122
したらば見てない白がヘイスト=リキャスト短縮って知識を持っているとは思えない
ヴァナ住人=したらば常連じゃない

126 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:34 ID:JXRWP/Hw
>>116
いや!煽りじゃないから!

ちょっと本場の忍者さんに聞いてみたかっただけですよ。ありがとう!
廃人扱いはちょっと勘弁だな、やっぱりいいか!

127 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:37 ID:ex9tEEXd
>>125
いや、見てなくっても、誰かが教えるだろw
少なくとも俺はその時教えたw

128 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:44 ID:EQsGp1oY
>>127
ちゃんと理由教えてもないがしろにする人がいるわけで・・・


129 名前:名も無き軍師 :05/01/24 01:48 ID:ex9tEEXd
あらま、としか・・・・

てか、寝ます・・・

130 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:04 ID:AwMC9p2a
こっちが開幕で暗闇入れてもその直後普通の場面で
フラッシュしちゃう臼もいるしな。
説明しても無視されるしもう中の人がダメだと
どんなジョブでもマイナスになることをするから気をつけろ。

131 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:08 ID:h+aoy5hV
話ぶったぎって悪いが、lv75の攻撃間隔を整理してみました。

最終武器であろう不動や蝮改で、「227*2=454」
二刀流UP4が、攻撃間隔x0.70だから、「454*0.70=317.8」

さらに、AF胴、AF2脚、スッパがそれぞれ5%の二刀流効果UPらしいので、
1個装備だと「454*0.65=295.1」
2個装備だと「454*0.60=272.4」
3個装備だと「454*0.55=249.7」

つまり、おれの使ってる蝮改は実質、

蝮刀改 D38 隔124.85 追加効果:スタン Lv72〜 忍

・・・・ということ?
これにヘイストやヘイスト装備が加わったらどうなるんだ?
なんか勘違いしてるかな、おれ。

132 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:29 ID:gwVpWb7g
スレ違い甚だしいんだけど、誰かrep
ってやつのとり方教えてもらえませんか?
最近買ったPCでFFやってるんだけど、
PC関連の知識はあまりないです。


133 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:33 ID:4VAMp9Oo
ばか!なんで買ったPCで色々調べ物する前に、2ちゃんなんて見るんだよ!
もっと違うところを見てよ!わたしだって、もっといいところいっぱいあるんだ…!
まずここにいけ!そんで、そんで検索しろっ!

ttp://www.google.com/intl/ja/



134 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:43 ID:4AlcJVWp
勘違いしてないが、AF胴やらを君は常時つけているのか?
俺は忍者の攻撃間隔に惹かれて忍者始めた後続だけどさ
それにさらにヘイスト装備も揃えて魔法ヘイスト貰うと

D38 間隔74.91 (ちなみにホネニ&プラトーンだと Dは平均10ちょい 間隔49.5) 

になるわけなんだが、こんなありえない忍者の攻撃でさえ
2ch2住人には、忍者刀D値低すぎですから^^;WSでD/隔とかひっくり返るから^^;
でスルーされんだよな 命中低いとかも言われて叩かれるしな 

忍者で手数アタッカーひゃっほいしてる奴って まったくいないのか・・?
知り合いは環境整ってて遊びでもアタッカー嫌がるんだが・・


135 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:49 ID:Cn3oIrXs
>>131
D38 隔124.85
じゃなくて、
D38 隔249.7 2回攻撃
サポ戦士だと時々3〜4回攻撃になるな。
毎回2回攻撃のジュワユースだなイメージは。

136 名前:名も無き軍師 :05/01/24 02:56 ID:gwVpWb7g
>>133
レス有難う。

たださっぱり分かりませんでした orz
repっていろいろあるんですか??
勢い余って変なものをデスクトップに保存して
しまった。。。
やっぱり多少PCに精通して
ないと無理ですかね。

137 名前:名も無き軍師 :05/01/24 03:25 ID:bTVKeob6
>136
いや、PCに精通ってか、情報収集能力無さすぎだと思われる・・・
検索くらい使ってください_| ̄|○

138 名前:名も無き軍師 :05/01/24 03:37 ID:Ju6K76mg
>>134
ぶっちゃけアタッカー暇でつまらんので盾のほうがいいです
殴ってるだけならほとんどモンクとかわらん、ツマラン
盾やりつつダメもできる限り伸ばす方向でやったほうがおもろい。
メリポはジョン着てピンポンすれば盾も矛も兼ねる感じにはなる劣化戦士だけど。
手数ひゃっほいしつつ盾ひゃっほい、これ最高。

139 名前:名も無き軍師 :05/01/24 03:37 ID:7pJbYVub
ミスラストーンって食事無し時に命中+10、回避+10らしいよ

140 名前:名も無き軍師 :05/01/24 03:59 ID:KkJmirVb
>>139
       ,. -‐―-、,)
      /         ゙' 、
     /     ハ       ヽ
    /    イ/ |ヘ        i
    {   / _{   |._ ヽ、     |
    } .{  ,   、  ヽ、    |
    i  }  .  =   |.r、 リ
    ヽ{         !ノ ./
     ヽ __ 、    _ノ〃  フーン
       -‐「.__ ̄}‐- 、
.     /、   ||    ハ


141 名前:名も無き軍師 :05/01/24 04:00 ID:4VAMp9Oo
>>136
それはね、Googleっていうカシコイ検索機能なの。
repのことを調べたければ、空欄のところに「FF rep」とか入力すれば、
「FF」と「rep」に関する事が調べられるんだよ。

怒ってばかりもなんなので、優しく教えてみました。
けどこれくらいはちゃんと調べないとダメです。ほにゃさんへ行きなさい!


142 名前:名も無き軍師 :05/01/24 04:01 ID:4VAMp9Oo
ぉゎっゃっゃぁぅぁぅぁー(;´д⊂)

ほにゃ→本屋  かくり…

143 名前:名も無き軍師 :05/01/24 04:47 ID:T03J4itt
このRepのどの辺りが凄いのかよく分からんな・・・



で、もう一度読み返してみた・・・











>暗黒さんフルシック、バーク、ツバイ
はっ、ツバイ!
確かに凄いですねw

144 名前:名も無き軍師 :05/01/24 05:03 ID:c1S1njX4
別にバーク持ってるんだし、ツバイでもいいんじゃね?w
さすがにフルAF1ツバイはまずいがww


145 名前:名も無き軍師 :05/01/24 07:17 ID:M50iJ3xo
スパイダーマンという映画があるんだが
家の屋根をジャンプしたり、壁にはりついたりと
まるで忍者の動きそっくりです

146 名前:名も無き軍師 :05/01/24 10:00 ID:CCgvZ5aq
もれアタッカー忍者してる。
空のウェポンに迅で1010出た。それでもアタッカーとして見てくれないか?
刀:蝮HQ
投擲:ボムの塊
頭:オプチ、パンサー
胴:ジョン+1、バニ
手:落人、アルキオ
脚:ハイダテ
足:フウマ
首:クジャク、スパイク
腰:スピベル、ウォーウルフ
耳:メヌピ、キャシー
指輪:凱旋x2 スナイパx2
背中:アメ+1

WSうつときはステータス重視にしてる。
ちなみにアタッカーじゃなく盾しろっつわれたらちゃんと盾装備するよ!!


147 名前:名も無き軍師 :05/01/24 10:38 ID:1FbwsN8+
>>146
つチラシの裏

148 名前:名も無き軍師 :05/01/24 10:42 ID:IsK8JU3I
最近セカンドに別ジョブやってて、様子を見に戻ってきたんだが、

「おまえら、スレ内容進歩なさすぎw」

未だに武器防具の討論ですか・・・楽しそうですな。
■eも放置したくなる訳だ。

149 名前:名も無き軍師 :05/01/24 10:43 ID:vCRDYZje
>>82
自分55、ほか全員57でテリカニ・魚やったときは
あたらねーダメぜんぜんでねーでふいだまもらってもタゲ動きまくりだった。
でもそこそこ稼げたw

150 名前:名も無き軍師 :05/01/24 12:06 ID:ROxgoHtr
>>148そのまま戻ってくるなってw話題も提供できねぇハナクソめ

151 名前:名も無き軍師 :05/01/24 13:49 ID:2Zj5dKdM
武具だけで役割を全く変えることができるんだから結構有意義だと思うけどな
装備自慢は確かにいらんが、一時期の属性杖のd回しとか結構興味深かった

最近LSでBCイベントとか企画するんだけど、どうしても7〜8人とかになってしまって
前衛が足りないときとかはアタッカーとして入ったりもするけど
結構いけてるよ

152 名前:名も無き軍師 :05/01/24 13:57 ID:h+aoy5hV
>>135
なるほど、確かにそっちの方がしっくりくるね。

片手刀のD値に結構不満があったんだけど、こうして見ると納得・・・かな。

153 名前:名も無き軍師 :05/01/24 14:03 ID:AwMC9p2a
>>148
>未だに武器防具の討論ですか・・・楽しそうですな。
>■eも放置したくなる訳だ。

放置されてるから同じ話題しかないんだと思うんだが(;´Д`)

154 名前:名も無き軍師 :05/01/24 14:06 ID:UyjiaJih
バーニーもスコハネも買えないのでLv64から羅漢胴着てるんだけども、
なんとなくAF着てる方がいいような気がしてきた。
現在Lv65。

なんとなく、Lv75になってもAF胴着てるような気がする。


155 名前:名も無き軍師 :05/01/24 14:55 ID:gTcHfAh2
乱獲モードならAFでもいいと思うし、強めのやるときは羅漢ある
バランス取れてるからそれでもいいと思うけど、装備には幅があったほうが楽しめると思うよ

156 名前:名も無き軍師 :05/01/24 15:48 ID:9Lqi2UZh
普通に買える装備や、NMドロップ装備は手に入ったが、
ここから先、白虎やスピベルあたりは、
HNMLSにも属してない俺は、一生かかっても取れそうにない。
何つーか、とりあえず装備を増やしてクレクレ。
そこそこの値段で買えて、見た目が変わるような奴を。

157 名前:名も無き軍師 :05/01/24 16:08 ID:UyjiaJih
羅漢⇔AF1で様子見ながらやるかな。

羅刹は使わないだろうから、変化させるとすればアサルトジャーキン取りに行くか
カーディナル、ナラシンハあたりを買うか。
あとはどうにかしてバーニー買うか。

戦忍着もソロ用に買った方がいいかな。

158 名前:名も無き軍師 :05/01/24 16:31 ID:BHUpQBQV
ビャッコはフレあつめてとりにいけるぞ

そうして取った忍者が自分含めて回りに三人。
一人は二戦目、一人は三戦目、俺は初戦でゲットした
今は空LSに参加してるがだいたい三戦に一個くらいのペースででるくらいだ、
気合入れてがんばってみろ

159 名前:名も無き軍師 :05/01/24 16:37 ID:81U69LNU
白虎はイメージ先行して強いと思ってるかもしれないけど、ウチは12人でもやってる。

160 名前:名も無き軍師 :05/01/24 16:44 ID:fIxKwl0T
>>154 忍の礼服はAF1!! 黒い装束!!あれこそが忍ではないか!!

でもLv上げきるとオプチ+スコハネ+白虎脚じゃないと不安なのよね・・。
AF1のグラに他の武具の性能付けれたら楽しいのにな・・。

161 名前:名も無き軍師 :05/01/24 17:03 ID:Bx1+cxll
白虎脚は3/4で出てるから頑張れ

162 名前:名も無き軍師 :05/01/24 17:07 ID:bv+pSmNz
まぁ白虎はたしかに強さのイメージ先行してて実際フルアラとかでやれば雑魚だが、やっぱ事故おこりやすいぜ。
ディアガ>トリプル>レイザーファング>死亡の可能性は常にあるわけで。
少人数ならスタンの枚数がある程度確保できてて、タゲ回しが完璧にいってないときついと思われ。

163 名前:名も無き軍師 :05/01/24 17:45 ID:ljHo8kxW
白虎の嫌なところは少人数だと
盾が事故死したら建て直しが厳しいところだね。
トリプルアタックが後衛に当たると即死だし・・。

164 名前:名も無き軍師 :05/01/24 17:57 ID:npBmVkHm
つーか白虎の勝利の鍵は後衛が麻痺くらわないことと麻痺っても盾優先でパラナ

165 名前:名も無き軍師 :05/01/24 18:05 ID:NrFtYq5r
次回パッチで忍者に新しくアビが追加されるそうです
・壁張り付き 壁に張りついて敵に見つからなくなります。スニークと同じ効果。
・宙返り 攻撃をかわしつつジャンプと1回転して、敵の背後に着地。敵は数秒間タゲを見失います。

166 名前:名も無き軍師 :05/01/24 18:12 ID:LKsvfl/w
私も特に大きいLSに所属しているわけでもなく
>>156さんのようにすごい装備は諦めていたのですが
みなさんの書き込みで白虎面白そうだなと
もちろんそう簡単にはいかないでしょうが、いつの日か
フレあつめて行ってみたいですね
と、蝮まで@1Lvの下忍のちらしの裏でした

167 名前:名も無き軍師 :05/01/24 18:13 ID:rafupaow
白虎かー空のNMは見たことないけど、股は欲しいなー
フレ集めて行ってみるかな、他に良いものって出るのかな、良いの出たら
誘いやすいんだけど

168 名前:名も無き軍師 :05/01/24 18:22 ID:npBmVkHm
>>167
4神はほとんどが後衛にメリットのないものばかりなのでお手伝いになってしまうのと
わかせるためのトリガーNMがHNMLSとの張り込み&取り合い
不可能ではないけれどとんでもない労力と時間を割くことになるから覚悟してガンバレ

169 名前:名も無き軍師 :05/01/24 18:36 ID:kKfiqmCG
空のWSクエNMソロ撃破記念ぱぴこ。忍/シ72
その時のrepです。
倒した数:1 平均獲得経験値:300.0 (+0.0) 総獲得経験値:300 狩り時間:0.6

与ダメ__________ __全部 __通常___________ その他
忍/シ____________ __9851 __6586[_350/_474]__3265[__18/__18]

与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
忍/シ____________ __6586 __18.8[__64/___0] _73.8%[_350/_474]

与ダメ・その他__ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
忍/シ___________ スピリッツウィズイン ___565 _565.0[_565/_565] 100.0%[___1/___1]
________________ 迅__________________ __2700 _158.8[_259/__53] 100.0%[__17/__17]

被ダメ __________ __全部 __通常__________
忍/シ____________ __1618 __1451[___5/_221]

被ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________
忍/シ___________ __1451 _290.2[_365/_230] __2.3%[___5/_221]

回避+61+スキル7でスシ食ってチャレンジ、オレ4個使用。
途中300代まで削られAF足で必死にマラソンで回復、その後足変え忘れ(;´Д`)
メイン蝮改で、サブをガードきたら溶刀に期待したり結局蝮二刀。
夜が明けちゃってからは蝮のスタンに助けられました。

バブルシャワーが1回のみだったので助かった感じですかね。
シェル効果のWSが多かったきがしまつ。

というわけで、記念ぱぴこでした(´∀`)


170 名前:名も無き軍師 :05/01/24 19:32 ID:nfgZDuSR
おめでとう!
それにしても、ソロで倒せるとは・・・
忍者カッコイイな(´∀`)

171 名前:名も無き軍師 :05/01/24 19:57 ID:Ng9lsxvd
おおwすごい!!
やっぱ忍者や未知への挑戦ができてやりがいあるな^^

172 名前:名も無き軍師 :05/01/24 20:06 ID:nLl5KH7F
>>167
はじめてだとタゲすら取れないことは多いよ……。
逆に一人だけヘイト稼ぎすぎて、剥がれなくなったりな。

>>161
3/4で出ないの間違いじゃなくて?

173 名前:名も無き軍師 :05/01/24 21:48 ID:kOMeGLaN
白虎佩楯は出易い。
8回白虎やって6回ドロップしてる、斧は2本。


174 名前:名も無き軍師 :05/01/24 22:11 ID:3PXrtegN
そんなに出たら苦労しない。
うちのLSは13回やって3個しか出てない。
盗賊のナイフ持ちが居ると>>161とか>>173みたいになるのか?

175 名前:名も無き軍師 :05/01/24 22:13 ID:zt/XlmVo
うちはサポシ要員をシーフだけにしてできるだけトレハン+とらせるようにしてる
大体8割がた出る感じでござる


176 名前:名も無き軍師 :05/01/24 22:15 ID:ljHo8kxW
NMのドロップなんて決まったもんでもないだろう。
ニーズとか狩ってるHNMLSなんかで武王ばっかりで地霊がないところ
逆に地霊ばかりで武王がないところ、などなど変動が多いわけだしさ。
これもうちのLSの話になってしまうが斧のが少し多く出てるかな。

177 名前:名も無き軍師 :05/01/24 23:15 ID:ChAmNwzk
repではみんな迅使ってますけど空はどうなんでしょう?
まだ64なんでどういう感じかわからないので(⊃д⊂)
みんな使ってないってことは空より迅のがダメ安定するとか・・?
空かっこよくてLv上げで使いたいな〜と思ったんですが変な目で見られちゃいますか・・・?

178 名前:名も無き軍師 :05/01/24 23:18 ID:tODGGs5M
>>167
素材は割りといいの出易いけど、人数割するとショッボイ感じになるな
当たりの場合だと、鯖によって相場違うしやる人数によっても変わってくるが
一人頭6〜13万ってとこじゃないかな。
玉石は値段次第では青サチコ書いてれば買えるし、白虎やれるような人間関係
作ってるなら試してみるのもいいかもですね。上の方で書いてるのを見れば
わかるかと思いますが、ハイダテのドロップは悪くないんで3回分ほどの玉石
を用意するのをオススメします。
たった1回だけだと他メンバへの素材配当金がマズイことになったりそのためだけに
空行くのがだるいからなw

179 名前:名も無き軍師 :05/01/24 23:24 ID:dv4mOSIl
>>177
有無を言わさず湾曲を提案し
3番目に撃て!

180 名前:名も無き軍師 :05/01/24 23:34 ID:Ju6K76mg
>>177
空の方が平均ダメが80ほど低いことがほとんど。
Dポン相手に平均迅550空480ぐらいまあそういうこった。
このrepじゃ2回しか撃ってないからたまたまこんな感じだけど空はダメのばらつきが少なく安定してるが
中の上ぐらいのダメしか出ない感じ、迅はクリティカルによって大きくダメが伸びる。

空__________________ __1115 _557.5[_563/_552] 100.0%[___2/___2]
迅__________________ _36472 _552.6[_952/_119] 100.0%[__66/__66]

181 名前:名も無き軍師 :05/01/24 23:41 ID:PigbZyrq
空もいいけど、タイミングよく打たないと湾曲のMBなくなって(´・ω・`)になるぞ
佩楯はヘイストついてるし基本は忍に優先かと思うけど
トリガーも手伝わずにクレクレって忍が増えてきてる気がする

なれないならだましもらわないほうがいいかも
無理にタゲ固定されると全滅の恐れ高くなるし
uchinoLSは佩楯より斧のほうがドロップ多いかなー

182 名前:名も無き軍師 :05/01/25 00:17 ID:aRaEcDk/
白虎斧
白虎佩楯
ゼファー
白虎印章
海王の免罪符:両手
地霊の免罪符:両足
海霊の免罪符:頭
神木の免罪符:両脚
黒甲虫の体液
御神木
ダマスクインゴット
ベヒーモスの毛皮
モルボル粘糸

売れるもの全てが出たとしても(まずないけど)25万くらい?

183 名前:182 :05/01/25 00:18 ID:aRaEcDk/
ひとりあたり、ね・・・

184 名前:名も無き軍師 :05/01/25 00:37 ID:OmCsf7Bg
>>180
ということは全段ヒットでダメージを大中小で考えると
空:ダメが安定しているがそこそこのダメージ。 中
迅:ダメにばらつきがある。小〜大
ってことですか?

185 名前:名も無き軍師 :05/01/25 01:01 ID:uAy3vfsH
>>184
空:ダメは安定してるがちょっと力不足 全段HITして迅の3HIT並 中
迅:1発外れるとかなりダメージが減るが、その分強い 最大ダメージ出せるのは迅だけ 中〜大

ってな感じ
空はバーサクの恩恵受けやすいけど、
とてとてくらいだと迅のほうが安定するってのもあるかも

186 名前:名も無き軍師 :05/01/25 01:35 ID:M2C59R1/
結局各WSの与ダメアップ項目(迅ならSTR値ボーナス、とか)は、
全部解明できてないんだっけ?

わかってるんならテンプラにのっけてほしいズラ

187 名前:名も無き軍師 :05/01/25 01:45 ID:yZ73DqL2
こないだサソリBCで、ジャックのランタン食ったら笑われてしもうた (´・ω・`)
何でやねん……?

188 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:02 ID:F/GMzXCj
蠍BCで回避アップなんていらねーからだろ。
実質蠍BCでの盾なんて最初のちょっとタゲ取るだけであとは他前衛が勝手にもっていくし

189 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:07 ID:tkloKOOh
俺も回避欲しい時はランタンって思ってたけど、だめなの?(´・ω・`)

190 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:08 ID:yZ73DqL2
いやいや、笑ったのは白で「前衛なのに、なんで?」というコメントだった。

191 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:13 ID:nUF+RkTa
装備で回避+、食事で命中補うほうがよいんじゃね?
つまりスコハーきて寿司食えと極論をいうわけじゃないけど、
オレの場合は回避と命中上げたほうがLv上げがスムーズにいく。
HNMも敵によって代わるけど、スキッド+1でいいんじゃ?HPもAGIも増えるし命中上がるしな。
タゲきてないときにウングル投げれば、多少のダメージヘイトも期待できるし。


192 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:18 ID:gaMjD6t5
ジャックのランタン CHR-10,回避+10, 命中+10 耐闇+25, アルカナキラー

こんなもん食うくらいなら食事抜きでミスラストーンでもいいじゃないか
サソリBCのサソリなんぞ単体が弱いから回避上げなくても避けるし命中上げなくてもガスガス当たる
命中上げたければスシの方が当たるし、回避上げたければ回避装備して他のもの食ったほうが良い



193 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:19 ID:HssT817t
>>185
天が話題にも上らないのが哀しいところ。

>>189
サソリBCで求められるのは回避よりも火力という話の流れだから。
回避が欲しい時はランタンでいいかと。

>>190
最初にそう書いておくと無駄が無かったと思うが、そうなると話が変わってくるな。
後からここで聞くよりその場で白に聞けばよかったのに。
白が勘違いしてるか、前衛食は肉スシしか頭に無いか。
正直わからんな。

194 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:23 ID:yZ73DqL2
>>193
いやー、何か自分が大きな間違いを犯してると思って、
怖くてその場で聞けなかったんよw
メリポ稼ぎではスキッド+1、格下相手の手伝い等ではカレー食うんだけどさ。
そういや関係ないけど、最新の食事効果をまとめたサイト見たんだが、
ナヴァランって、回避アップなくなったん?

195 名前:名も無き軍師 :05/01/25 02:52 ID:uAy3vfsH
天:単発であるがゆえに格上にはミスりやすい 威力も空に劣ることが多い 
  TP:ダメージ修正なのでTP溜めすぎたときはおすすめ 不意天はかなり強い

こんなもんかな?

196 名前:名も無き軍師 :05/01/25 03:12 ID:egOFSRs3
不意天はいいぞ
忍/シでソロってるときに蝮でスタンさせたらチャンス
おなつよクラスに700〜900出る

そんなの待たずに迅撃ちまくって方が強いとか言うやつは今すぐ忍者を辞めろ

197 名前:名も無き軍師 :05/01/25 03:17 ID:pQNgjY+R
>>196
事実着替えちゃんとしてれば迅撃ちまくってるほうが強い。
残念ながら迅で1000ダメでるんだからどうしようもないだろ。

198 名前:名も無き軍師 :05/01/25 03:28 ID:1FjcbjRG
>:yZ73DqL2
今日の昼間のDQNスレに似たようなネタあったが、オマイさんじゃないだろうな?

75 名前:(・ω・)[sage] 投稿日:05/01/24(月) 14:48:49 ID:O1SW+Am2
>>33のネタ(流石に狩叩きの妄想系捏造ネタ入ってるんだろうが)見てて思い出した。
先日忍74で誘われて空のDポン。
アルカナ生物のポン相手で74からだととて主体ってのもあってソロでも常用してるランタン食う事に。
食った途端に「忍さんランタン^^;?」「普通寿司じゃないんですか?」
「メヌメヌで合わせたいのでちょっと困るかも^^;」と、何か叩かれまくったなぁ・・・
いや確かにソールは常にダース持ち歩いてとて2相手じゃ攻撃+命中装備にして寿司食うけど
とてのポン相手じゃ命中装備多めにしてランタン食ったほうが忍としてはやりやすいんだyp!
rep取ってないけど、一応パッチ前の山串以上には当たってるし。

で、だれがDQNかって言うと何度かポンがひるむログ出たら
「空のウエポンってアンデットだったんだ・・・初めて知った」と
ひるむログは不死生物のみと勝手に解釈する猫モがPQN。

ちなみに漏れ的にはランタンは上記ネタのような状況ではアリだと思う。
後はまあ、他のレスに同意。All75で火力求められるサソリBCじゃ、
そら突っ込まれても仕方ないっしょ。
ちなみに低Lvじゃ、忍問わず神性能だと思う。
要は目的に応じて食べ分けるオツムを働かせなさいってこった。



199 名前:名も無き軍師 :05/01/25 03:29 ID:1FjcbjRG
ちと解りづらいけど、下5行は漏れの文でつ。

200 名前:名も無き軍師 :05/01/25 04:08 ID:byU53foB
ソロでレべリングしようと思ってますがなかなか見つかりません。(現lv56
要塞地下とか深夜でも外人さんとか獣さんもりもりいるし、アルテパでマンティ
やろうとしても素材狩りとカチあったりして途方にくれてます...。 
誰かいいとこ知りませんかΨ(`▽´)Ψ


201 名前:名も無き軍師 :05/01/25 05:49 ID:isp9K60u
>>200
ヴァナモンで調べろ。カブトなら2門奥いけ。
忍者なら@1000とかの時に、これからもお世話になるんだし。

202 名前:名も無き軍師 :05/01/25 06:52 ID:yP/42k7u
詩人のシャイル頭ってなんとなく黒頭巾に似てないか?

203 名前:名も無き軍師 :05/01/25 08:46 ID:JtCG0HQv
>>202
う〜ん、あれも何だかキノコチックだしなぁ・・・

204 名前:名も無き軍師 :05/01/25 08:57 ID:lVADHCaZ
         TP100 200 300 Hit 修正項目
迅         1.00 ×3 STR_30 DEX_30
天         2.50 2.75 3.00 ×1 STR_30 DEX_30

参考
空         1.00 ×5 STR_10 DEX_10 

Lv75で迅&天の固定Dはだいたい80〜90ぐらいだと思われ
STRorDEXを4上げると固定Dが約1上がる

205 名前:名も無き軍師 :05/01/25 09:30 ID:GwQheGE1
>>193
不意だま天強杉!!!修正汁!!!!


これでいいか?

206 名前:名も無き軍師 :05/01/25 09:53 ID:fSVWkvvm
>>200
俺はそのくらいの時巣でラビリンストカゲやってたな
36とかの楽だけど数できるし何よりトカゲの皮や印章や炎クリがうまい
サポ白かサポ赤でバブリザしとけば回避ダウンもほぼレジれる
敵のTPが溜まってそうだったら殴るたびに後ろを向けば邪視も回避できる
プレイグブレスの毒を直したいなら白 エンで殲滅速度を上げたいなら赤
紙兵などの触媒の出費は皮や炎クリで補填できるので印章&経験値ウマーってところかな

そんな忍61の俺は今
骨&錬金スキルあげ 兼 戦闘・忍術スキルあげ 兼 経験値 兼 印章 狙いで
K芋の近くにいるクロウラーハンターをやってる

207 名前:名も無き軍師 :05/01/25 10:12 ID:M2C59R1/
>>206
61ならクフカニでいいんじゃね?

208 名前:名も無き軍師 :05/01/25 10:33 ID:+JxyavWe
だから206殿は合成スキル上げながらっつってんだろうがっw

209 名前:sage :05/01/25 11:04 ID:6mFw37ie
しばらく忍者どころかFFから遠ざかってたんで浦島気分。
触媒倍くらいになってるし、装備もなんだこりゃな値段。


アサルトジャーキンで希望出したらキックされますか?
一応噂のスシは買ってみた…。

210 名前:sage :05/01/25 11:05 ID:6mFw37ie
上げてるしorz

211 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:06 ID:6mFw37ie
名前に入れてた…

忍者再開以前の問d

212 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:12 ID:UPcuQpIJ
アサルトでも問題ないと桃割れる
俺も貧乏だったから70まではアサルトですごした
そのあとやっとスコハネ買えた

213 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:28 ID:QS+g5xGg
>>206
>敵のTPが溜まってそうだったら殴るたびに後ろを向けば邪視も回避できる
普通の人はそんなめんどい事やりたくない

214 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:36 ID:gaMjD6t5
>>213
石化されるよりまし

215 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:40 ID:QS+g5xGg
>>214
ストナ無しで石化持ちにはいかねって話よ

216 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:43 ID:egOFSRs3
ソロの話だろぼけども

217 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:50 ID:M2C59R1/
まあまあ、これでもみてオチツケ
ttp://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm

218 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:51 ID:Vl1qHNLT
みんな仲良しだね。

219 名前:名も無き軍師 :05/01/25 11:56 ID:aMvQZnkn
不意打ち天って、75でミスリル貨幣奥のNM抽選のサハギンクラス
(ギリギリ経験値がもらえる〜練習相手にならない)でも、
TP300で900なんて出ないんだけど・・・。


220 名前:名も無き軍師 :05/01/25 12:04 ID:FFEJ8p54
     ミ   :'"´` ゙''‐- 、,_ ._. -‐'"| |‐'"´`ヾ   彡
     ミ  ,:'.      | |.       | |    ヾ  彡
      ;  .;       リ         リ     ;  .;
     ミ ;                     ;;;彡 
      ミ |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |、         !           |ノ  /
     ヽ  | `‐‐‐---- 、._!___,.----‐‐‐‐‐‐‐'! , ′
      i`‐.!        ..:.:...::..:::::..:.::::.::..:.::::.: レ'ヽ
      、_ノ!          ..:.::..:::::..:.::::.:  / 、_.ノ
        ヽ         .:.::..:::::..:.:.::::.: / |
            |\        .:.::..:::::.:.:.::::.: , ′ !
           |  \    .:.::..:::::.:.:.::::.: /   |
      _ -‐┤ ゙、 \     .:.::..:::::.:.:/  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

      若様がこのスレにご興味を持たれたようです。

221 名前:名も無き軍師 :05/01/25 12:15 ID:D9FTbAXn
なにその青ヒゲ、ふざけてるの?

222 名前:名も無き軍師 :05/01/25 12:48 ID:t8etNfzq
忍で両手コンで戦ってても受け流しあがりますかね?

223 名前:名も無き軍師 :05/01/25 12:52 ID:6QomXaoi
>>222
上がる。
上がらないほうがおかしい。

224 名前:名も無き軍師 :05/01/25 12:53 ID:Y2k1pqBv
ジャックのランタン CHR-10,回避+10, 命中+10 耐闇+25, アルカナキラー

(´・ω・`)・・・
自分でRepとれば回避効果がなくなっている事も
自分で命中装備用意してモンスたたきにいけば命中効果がなくなっている事も
わかるはずです。

225 名前:名も無き軍師 :05/01/25 12:59 ID:uAy3vfsH
不意天が迅や空を上回るのは格上じゃないかな
迅で1発でもクリティカル出たら簡単に覆ってしまうんだけど(TP:クリティカルだし)

そういう意味ではやっぱり迅最強ーってなるんだな

226 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:03 ID:KIZY3cr0
サソリBCの話の延長?

回避命中上げるより手軽に攻撃食のが効果的って話じゃないの?



レベリングに関しては回避と命中得られるのはいいんじゃない?
どの状況にもほどほどには対応できるし、俺は食ったことないけどw


227 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:11 ID:8K52Z8bF
>>224
repなんて取らなくたって敵の表示がライフベルトを装備した状態で変わるギリギリの
敵に食べて調べたら叩かなくても解るんじゃ?

228 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:11 ID:Y2k1pqBv
>>226
いえ、今の仕様だとランタンの効果は

CHR-10、 耐闇+25, アルカナキラー

だけなんですが命中回避もまだあがると思ってる人が多いようだったので。

229 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:17 ID:NGPfGCxW
ジャックランタンの命中+10は確認済みですが・・・?
パッチ後にウガレピでランタン喰って調理スレに報告したのは漏れ。

回避+はそう簡単に検証できないし、それが検証されたという話は聞かないね。


230 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:25 ID:UPcuQpIJ
[Y2k1pqBv]自身やってみたのかが激しく気になるんだが

231 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:31 ID:6PDvl23g
久しぶりですね、忍者スレの皆さん
シーフ、及び侍排斥運動の時間です
不遇な他ジョブの状況もわきまえずネガネガクレクレする
あの屑ジョブどもをヴァナディールから永久追放いたしましょう
奴らの為に銭投げなんて馬鹿馬鹿しいと思いませんか?
みんなの力、貸してください!

232 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:35 ID:lqF6M21z
いきなりで悪いが今行ってた空LSが内部分裂から解散しちまったんだ。
それで目標の白虎脚取れなくなったからフレとか通して空LS作ることに
したんだけど、みんなのとこってロットルールどうしてる?
前はポイント制だったけど仕事上管理できそうにないんだぁ
スレ違いと思うが良かったら意見ください。

233 名前:名も無き軍師 :05/01/25 13:55 ID:uAy3vfsH
トリガーアイテム取ってきたらその人優先
全員でトリガー取ったのなら参加できるジョブの中での希望者のみでガチ

234 名前:名も無き軍師 :05/01/25 14:00 ID:hIuLAvwV
スレ違いと思うなら意見を求めないで下さいね。その話は絶対に荒れる。

http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1100340119/

235 名前:229 :05/01/25 15:27 ID:Y2k1pqBv
む?本当にパッチ後、試した?

ライフはずした状態で表示なし、ライフ装備した状態で回避低いの
モンス相手にライフはずした状態でランタン食べれば一発でわかるんだが。
私の結果は表示なしでしたが・・・

236 名前:224 :05/01/25 15:39 ID:Y2k1pqBv
すまそ、>>235の名前ミスです(´・ω・`)

>>229 
ちなみにウガレピのどのモンスでためしたか教えてもらえますか?

237 名前:名も無き軍師 :05/01/25 15:41 ID:bh1z9+4c
フレで空のNMやるなら、参加者全員が欲しいものそろうまで狩り続けろ。
それができないならやめとけ。
獲得する順番が上下しようと最初から全員分とるのがキッチリ共有できてるなら
問題なし。四神クラスなら盾複数で回せば、忍者であろうとハイダテを優先する
必要性はないから。マチマチへイストが圧倒的すぎるて。

238 名前:名も無き軍師 :05/01/25 15:57 ID:JtCG0HQv
青サチコ書いて玉石揃えてフレorLSにハイダテ欲しいから手伝って;;
とお願いすればいいんではなかろうか。            ↑がポイントだぞw
それかハイダテ余ってそうな廃LSにでも頼んで500〜800万くらい出して
ロットさせてもらえばok
ハイダテ欲しいだけなら後者の方が楽でいいぞ!面倒ごとが少なくて済む

239 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:08 ID:ovApiQuP
白虎脚なんざ200〜300万で十分だろ
500〜800万って強欲すぎ

240 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:10 ID:62QIAbua
ランタンの命中アップはハロウィンイベント中のみ。
回避は知らね

241 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:19 ID:1FjcbjRG
絡んでる内容で(´・ω・`)←この顔文字使うヤツって、何かイヤな感じするなぁ。
ランタンの効果云々についてはここであーだこーだ絡むよりも調理・検証スレで聞いてこれば?とは思うが。
>>240
初耳だな。根拠は?

242 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:30 ID:JtCG0HQv
>>239
200〜300は安すぎだと思う,これくらい出せばいい返事もらえるんじゃない?
って書いただけなんで値段のとこにあまり食いついてくるなw
値段は売ってくれそうなLSに実際に聞いてみれってことで

243 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:33 ID:xEyy3UT2
体感で申し訳ないが、ランタン食ってたらTP貯まり良かった。
途中で切れてカレーに切り替えたら相方(カレー)と同じ貯まり速度に落ち込んだ。

244 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:49 ID:iwAV+eld
>>241
ランタンの命中アップが話題になったのが、丁度去年のハロウィン。
多くの奴が検証し(オレもやった)、命中+10が明らかになる。
そのときの印象が強すぎて、未だに命中あると信じてる奴は多いと思う。

つーか、お前は命中+10の検証の仕方も知らない分際で 根拠は?とか聞くなw
調理スレに聞けばいいと、言ってる辺りで程度の程はわかるがな、、、。

245 名前:名も無き軍師 :05/01/25 16:57 ID:1FjcbjRG
>>224
>>229

246 名前:名も無き軍師 :05/01/25 17:01 ID:b2k6EfIO
どうしよう、かなり必死に戦って倒しゲットした
フェンリルストーン投げちゃったよwwwwww orz


247 名前:名も無き軍師 :05/01/25 17:06 ID:D9FTbAXn
>>246
投げミスする人はウングルでw

248 名前:名も無き軍師 :05/01/25 17:34 ID:Y2k1pqBv
>>245
たまには自分で試すのも、いいもんですよ。

249 名前:名も無き軍師 :05/01/25 17:41 ID:NGPfGCxW
ランタンの命中+はハロウィンだけかよw

パッチが12/9で検証したのがその2〜3日後だから、たぶんその期間中だな。
とほほ・・・


250 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:00 ID:vkL7qHFO
ジャックのランタン、今でも一個3000〜4000Gで即売れしてる。
・・・あとはわかるな?


251 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:20 ID:ZLy+EqWy
>>250
馬鹿が多いってことか?

252 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:20 ID:KIZY3cr0
絶大なるプラシーボ効果ってことだな?

まぁランタンに関しては元々使ってなかったからなぁ
気にはなるけどまーどーでもいいか


253 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:20 ID:NGPfGCxW
炎クリ高騰で蜜蝋D17000だしな。

調理スレに報告した者として何か義務があるような気がしないではないが、
めんどくさいからいいや( ´ω`)

254 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:22 ID:0MgEmZK6
そういや一回ランタン食ったけどなんかダメくさくて
PTメンに了承とって微塵して吐き出したっけ。
その後スシ食ったけど、ランタンの時はなんとなーく回避は高くなってた気はした。
詳しくみてないからワカンネーけど。スシデフォになっちゃったから命中はさらに分からんw

255 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:28 ID:Vl1qHNLT
ところで、ミスラストーン装備してレベリングしてる人って
どのくらい居るのかな。

食事有りで回避+10ってのを信じて装備してるけど・・・

256 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:28 ID:fZvMuV9y
おろ、ジャックのランタンが今頃になって・・・

ランタンの効果は常時。
だいぶ前にハロウィン期間中だとか夜間限定だとかって話もありましたが
ハロウィン期間を過ぎたヴァナ時間の昼間に、LV72でボヤのとて表示のカニで調べて昼間も命中+生きてました。

さらに12月下旬に低レベルではありましたが、竜騎士でもランタンを使いました。
ラテーヌから入ったバルクルム砂丘入り口の同強表示ゴブ(同じ強さのみ)を前にして
ランタンを食べたところ「回避低い」の表示が追加されました。

ので、私は今も命中回避+10は修正されていないと思ってますが。

調理スレでは食事効果の整理の途中で誰かがミスって「CHR-10、 耐闇+25, アルカナキラー」
と表記したところから今こういう話題になってるんじゃないでしょーか?

てか、、、自分もしばらくランタン食べてなかったので不安になってきた・・・帰ったら調べてみようかな。

どっちにしてもお寿司食べるけどさっ

257 名前:256 :05/01/25 18:30 ID:fZvMuV9y
あ、回避+に関してはようわからんのでついてたらラッキー程度と思ってます。

258 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:37 ID:eID2v1rv
>>255
空腹時に、「命中+10 回避+10」らしいよ。

259 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:47 ID:HJd7AV16
この前忍盾2枚、もう一枚は樽忍でやったんだがこの樽忍が
食事とらない(山串さえも)挙句の果てには「全然こっち向かない
よ......。」だと;;

こっちは忍盾二枚だから回避捨てて攻撃に回して寿司食ってんだから
そりゃぁ向かないわな^^;

しかもちょっとぐらい攻撃重視装備にするのかな?と思ってPT戦1時間後
ぐらいにミス装って装備見たら回避重視だし.....。

こんな奴と組むと本当にほぼ5人でやってるのと変わらないし稼ぎ悪いし
PTの不陰気も悪いし最悪だったな;;

樽前衛、全員を批判するつもりは無いが樽前衛って結構こんな人多い
ような^^;

LV40ぐらいまでのサポ上げ程度だったらわかるんだが高LVまで上げるん
だったら最低限の着替え+食事ぐらいはしてくれ;;

260 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:51 ID:Vl1qHNLT
>>258
んご、満腹時は表記通りって事なのかな。


・・・まぁライフとサバイバルの中間装備って事では悪くは無い、、、と思っておこう。


261 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:51 ID:qrSnUH+I
>>259
本当にどうでもいい報告だな。

262 名前:名も無き軍師 :05/01/25 18:54 ID:ToIde/jR
そいやたる忍者のHPの低さは見てて涙出そうだよな。ガンバレたる忍。

263 名前:名も無き軍師 :05/01/25 19:04 ID:1FjcbjRG
>>259
3h食事の場合はログ見えない時に食ってるかもしれんし、気になったら
「食事は何食ってます?」辺り聞けば良かったと思う。
そこで本気で食ってなかったら「いや、そりゃ食わなきゃダメっしょ」とか突っ込めるし。
悪役になるのを恐れて、当然の指摘もせずにズルズルいくと、グダグダになっても仕方ないと思うよ。
>>260
武器防具まとめサイトにも何か載ってたね、ミスラストーンの隠し効果って。
ttp://homepage3.nifty.com/~ffxi/koshi.html

264 名前:名も無き軍師 :05/01/25 19:08 ID:KIZY3cr0
>>263まて!彼はちゃんとageてるだろ?釣られるんじゃない

265 名前:名も無き軍師 :05/01/25 19:11 ID:NGPfGCxW
>>259
相方に迎え挑発させて、最初の弐弐壱までタゲ取ってもらえばok。
壱までタゲ維持できないとしても、開幕から弐弐くらいタゲ取ってもらえば
十分楽になるだろ。

忍2枚構成は好きだからよくやるけど、回避重視装備の人が多いね。
殴ってるうちにこっちにタゲ来るから、そこで盾交代すればよろし。

っつーか忍者やっててメシ喰わないって
そんな奴蝉壱弐も持ってねぇだろw どっちも10万以上だぞ。
よしんばそんな奴がいたとして、スシならともかく山串くらい呉れてやれっつーの。


266 名前:名も無き軍師 :05/01/25 19:28 ID:M1Tenz/G
>>259

一度同じ状況になった、回避装備しか持ってないタル忍ですが^^v
69の自分と70の人忍で、タゲ取ってもすぐ剥がされましたよ


267 名前:名も無き軍師 :05/01/25 19:33 ID:fZvMuV9y
>>266
【なるほど。】

268 名前:名も無き軍師 :05/01/25 19:45 ID:GwQheGE1
>>255
したらばの武器防具スレや検証スレの流れでは食事なしで命中+10回避+10説が有力という話だからなぁ
バクチうつより狼ベルトで敵対心+3してスシ食った方がPTの心証はよいかもしれんと漏れは思う

269 名前:名も無き軍師 :05/01/25 20:25 ID:YcnBmyJY
弱体忍術のヘイトってレジの時と入ったときで変わるっけ?

270 名前:名も無き軍師 :05/01/25 20:45 ID:3VMzn+Pq
>>268
普通に命中+3回避+3でもいいんじゃねえか?
スピベルは別枠として(空蝉時のみ着替え可能だから)
腰の選択肢なんてライフとサバイバルしかないぞ。

あと上の方で天について語ってるのがいるが
天の利点はモーションの短さと飛ぶことだろうに。
侍の月光と一緒に飛んでなさいよ!キエエエェェェ!

271 名前:名も無き軍師 :05/01/25 21:00 ID:pQNgjY+R
>>259
タルだからってわけじゃないんだがメイン後衛でその後忍者上げ始めると
すでにメイン装備で一杯&前衛の知識不足なので装備食事共にそんなことになる場合がある
とはいえある程度忍者あげるつもりなら準備しとかんと今後どうにもならんはずだがなw
金が無くて紙兵代にもピーピーという人を稀に見かけるが、それでサポ忍上げてどうするんだろ・・。
今後もサポ忍で使う紙兵代とかかかるのにな、なんか計画性がないというかなんというか・・

272 名前:名も無き軍師 :05/01/25 21:05 ID:3VMzn+Pq
>>271
別に常時サポ忍なわけじゃなかろう。

273 名前:名も無き軍師 :05/01/25 21:08 ID:xEyy3UT2
> 前衛の知識不足
お前はサポ戦含め、相当なLvまでPLで上げたのかと...

274 名前:名も無き軍師 :05/01/25 21:22 ID:atfjocoA
PLであげたような香具師って一回だけ見たことがあるよ
横玉全盛期の頃要塞でのことだったんだが
横玉がまったく出来ないのは許すとしても
不意玉wsどころか不意wsすらできない人だった
マクロどうなってるのか聞いたら手動です;;とか言うし
マクロ作る時間待ちますって言ったら、マクロ分からない;;
もうマジ速攻解散した、今でも印象に残ってるPTかな

275 名前:名も無き軍師 :05/01/25 21:51 ID:3VMzn+Pq
手動でV騙すら決めてた俺は勝ち組

276 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:24 ID:OmCsf7Bg
マクロより俺も手動派
蝉張替えも手動

277 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:26 ID:vkL7qHFO
最近のヴァナって、普通に小学生とかいるからな。
しゃべり方ですぐ分かるが。
そんな子に言って聞かせるのも無駄だし。


278 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:29 ID:2mNjidhc
かと思えばおじいちゃんまでいるしな...


279 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:29 ID:OmCsf7Bg
連カキコすまそ

マクロって時間ずれませんか?
/wait14 /wait 14
で挑発できたり・・・

280 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:31 ID:TCGzVCfy
樽忍の話なので便乗。
流石にオレは樽だけに回避メインで上げてるけど、
腰はライフで指はスナイパーx2だなぁ。
回避ばっかりあげててもポンばっかりなレベルだから大して意味ない気がするしなぁ。
まぁそろそろ73なので修羅装備に変えようかと思ってるけど、
後衛から見たらやはし樽忍で修羅装備(胴+脚)は不安なんだろうか・・・。

281 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:43 ID:pQNgjY+R
>>273
いや、でもマジでたまにいるんだって
レベル30過ぎでも釣りしたことありませんとかタゲ回しって何?とかね。
もうねアホかと。

>>280
もしスコピオ無いなら、普通に胴はAF1か羅漢、脚は王国脚・羅漢脚・AF1でいいと思う。
どうせバーサク入れたら防御力なんぞクソですよ。
蝉が回らん時だけ、ディフェンダー付で羅刹装備と指ファランクスに着替えればよろし
てか、暗闇入ればポン相手にそんなに苦労する事ないと思う。
そのレベルでヤバイとしたらゴーレムでサンダーブレイク>DAクリティカルのコンボ食らった時ぐらい
旋風とサンダーブレイク対策に後衛にバサンダラ入れてもらうように頼んだほうがいい
スタン時間がかなり短くなるから生き残れる。

282 名前:281 :05/01/25 22:49 ID:pQNgjY+R
うはw俺IDがPQNだwww
PQNの言う事だからあまりあてにしないでくれw
とにかく俺でも70台突入からメリポ稼ぎいまだ死んだ事ないから余裕だと思うぞw

283 名前:名も無き軍師 :05/01/25 22:55 ID:7CyP6s5S
忍者でもさ極力HPとか減らすべきじゃないとおもうよ
盾だし
脚はいいのないからどうしても装備したいなら装備するとして
胴はスコハかバーニーあたりがいいとおもうな


284 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:04 ID:okBI2w6h
エルシヴイヤリング とメロディーピアス+1
回避+とスキル+ スキル+を回避変換すると数値的な違いは微々たるもんだけど
スキルうpのが避けやすいとかあるのだろうか・・・
自分の脳内では『避けやすいかな?』と思うけど敵にもよるし一概にはわからない
検証スレで聞いた方がいいだろうけど、忍者に聞くのが一番だと思うので聞いてみました。
検証、または同じ体験をなさった方おられますか?


285 名前:名も無き軍釣 :05/01/25 23:09 ID:YiyMXF+r
ずっとrep取ってみたんだけど
Lv65〜で他の前衛は狩人以外いらなくね?
総ダメ負けるのは狩モくらいだし
モンクはサポ忍が少ないから無駄にタゲ取ったら効率落ちるしなー。
チェーンは黒と釣り役が決め手だし
少なくても戦シ暗竜侍あたりの糞ジョブ(失礼w)いれても意味ないよな?
忍者2人、3人が一番効率良いと思わないか?

286 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:12 ID:atfjocoA
>>285
事実なのは分かるが

つ□チラシの裏

287 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:36 ID:EyQsvE7U
それいいだすと狩以外いらねになるからやめてくれ

288 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:41 ID:TCGzVCfy
まぁ実際には狩x4とかの編成なんて怖くて野良じゃ
とてもじゃないけどやれないけどなー

289 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:46 ID:pNKDgT+l
質問!STR上げるのと攻上げるのどっちが理想なの??比率がわからんとです・・・

290 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:47 ID:pQNgjY+R
>>285
そうかな?今レベル70未満なんじゃない?戦士だけは違うと思うぞw
70過ぎの戦士は少なくとも鬼強いぞ、装備次第だが70過ぎでフルAF戦士なんて見たことないし
他のジョブはまあちときついかもしれんが・・。
それに忍複数ならスコピオじゃなくてジョンでタゲ回しだな、じゃないと火力が足りん。
総ダメで負けないっていうのは装備差だと思うぞ、いい装備の暗黒に勝つのは結構むずかしい。
黒がチェーンで重要なんて言うのは74までの話。

291 名前:名も無き軍師 :05/01/25 23:56 ID:PRm77Roo
フィルターについて質問させてください。
こちら現在35の下忍ですが、フィルターはダメを画面のみにしていますので
殆どログは流れません。

空蝉2を覚えたら完全に盾役となるので必要なところだけフィルターをかけて
ログによる判断をしようと思っているのですが
皆様のフィルターはどうされてるのでしょうか?

292 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:00 ID:CvTO5iQJ
このスレももう終わりだなw
忍者の強さ自慢ばっか。同じ忍者として最初は嬉しい報告だったが今ではウザイ
今は心から思える。空蝉弱体してこいつら最強厨を転職させてくれ、マジデ


293 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:07 ID:GIq/J0+6
まじ空蝉いらねーな
そのかわり鎖鎌くれくれ

294 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:26 ID:IZsgz3HP
回避下げないで攻撃あげる装備あるじゃないですかヽ(´ー`)ノ
母衣武者の篭手わすれてますよー 
俺もタルだけど回避重視でエリス2つあとマーメイドでかなり固定できるよー(´・ω・`)


295 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:27 ID:HKWfwDx8
>>285
こういう馬鹿がいるから困るよな
忍者をやめてくれって言うかMMOやめてくれ
なんでも効率しか求めないような奴はMMOは向いてねーよ
てかそんな考えでフレいるのか?w

296 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:29 ID:TR+m4I4n
私タル忍の命を何度も救ってくれたのがキラー系ピアス
これくらいしかまともな装備がないw

297 名前:名も無き釣師 :05/01/26 00:41 ID:9aLpKG1b
なんだよ
お前らこんだけ強いジョブやっておきながら
効率にこだわらないだと?
忍者はもともとアタッカーだ
強くて何が悪い(笑)

298 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:41 ID:+CEdkf//
いやいや、>>285にマジレスこいたヤツらは一週間蝉無しの刑なw
つーか注意力三万すぎw仏血斬莉

299 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:43 ID:0lZSboNS
久々に釣られまくりですね
【残念です】

300 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:44 ID:9aLpKG1b
>>298
毎日空蝉の枚数ばっかり数えてるから
目が疲れてるんだよw
普段からヘイストだスタンだと神経質なやつらばっかだしw
察してやれwうえっwうえうえっww


301 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:54 ID:+CEdkf//
>>300だから休みを与えようって親心子知らずな古参ぶったワケよっっwうぇw
ごめw実はもう分身すら数えられない下忍っっw

302 名前:名も無き軍師 :05/01/26 00:54 ID:Us0PY5oX
まぁでも実際レベリングなんて効率重視だろ。
詩人様真っ先に探すしな(ノД`;)
レベリングつまんねぇうえに、効率悪いと最悪。
まぁ実際はジョブうんぬんより中の人の次第。



303 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:01 ID:LZRLErs3
忍者2人なんて、火力がたりなさすぎ
ボヤでサポシ忍とくんだけど、最悪w

304 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:01 ID:LMaBtgsR
>>291
正直今のフィルタはよくわからない。
「他PCからのエフェクトの開始」にフィルタしてるのに、
「他NPCからのエフェクトの開始」にフィルタしないと他PCのログが流れてきたり。
だからと言って「他NPCからのエフェクトの開始」にフィルタすると、
敵の魔法やWSがわからなくなる。
が、どうも自分がタゲられてる時に自分を対象とするWS等は自分系のフィルタが優先されるらしく、
そこにフィルタしてないと敵のWSのログが流れたりする。
カニで言えば、バブルカーテンのログは出ないけど、
自分がタゲられてる時だけビッグシザーのログが出るという感じ。
個人的には歌のログを一番どうにかしてもらいたいなー。
「PTメンへのエフェクト効果」にフィルタしないとズラーっとログ流れるけど、
そこにフィルタするとPTメンの状態異常がわからなくなるという。

あぁ、全然話それてるな。
空いてるところなら最初はほとんどフィルタしない。
小一時間くらいPTメンのダメ見てからそこにフィルタするくらいかな。
二刀流ばっかのPTだと結構ログ流れるし。
アイスパかかってる敵を忍+シ/忍+戦/忍が殴ると酷いよ。
混んでるところでは逆にほとんどにフィルタする。

305 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:02 ID:I9BLC2SK
わしは忍者やって0.8視力落ちた・・・orz

306 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:03 ID:oEQtZZ65
マジデわからないんだけど、狩り場が他国支配地域だった場合、
・千人隊長制式手袋 Ex 防11 他国支配地域:VIT+2 回避スキル+5 受け流しスキル+5 Lv65〜 All Jobs
・羅刹手甲 防24 攻+2 回避+10 潜在能力:カウンター+1 Lv72〜 モ侍忍
結局どちらが効果が上なの?_?
いちおう他国支配地域のときは千人にしています。

同様に、詩人PTだった場合、
・メロディピアス CHR+1 潜在能力:回避スキル+5 Lv52〜 All Jobs
・エルシヴイヤリング 防1 回避+5 Lv60〜 All Jobs

詩人にまんぼまんぼしてもらってジュワ戦のときは、メロディとバットどっち?_?

気になって夜も二〜三日しか寝れません

307 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:04 ID:+CEdkf//
そう?詩人いなくても狩場選択一つでなんとでもなるし
PTの要の一つの盾を自分がやるんだから楽なことこの上無いと思うが

64までは物理アタッカー重視の後衛少な目範囲痛くない敵
それ以降は不意玉の一発屋とか黒一個か2個のPT

とにかく忍上げは詩人上げるより楽だと思うが、もちろんリーダーすればw
効率だけなら忍すらいらねぇっっwサポ忍戦士と狩でおkw
でもそんなPT時々でいいw腹八部が美味しい思い出

308 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:04 ID:edICga4u
テレビフィルタかっておこうぜ。少しいい加減にやったほうがいいかも

309 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:04 ID:2p17nVKS
Repでばれてる奴にはばれてるし良いんだろうが
回避のみの忍者じゃなければ、狩モ以外には負けん
戦士も良い勝負するな
暗竜とか入れるぐらいなら、その2人の変わりに狩人一人入れて
5人でやったほうが攻撃力も防御的にも強くなるぞ
あいつら俺らとたいしてダメージかわらんし、下手したら俺らのが強いしな
強すぎ言われてもこれは銭投げジョブの利点だし、今更弱体とかありえんしびびる事ないべ
銭投げジョブが普通のジョブと同じ強さだったら誰もやらんよ

310 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:05 ID:fc5azgmM
>>294 
oreno鯖だと最近履歴がついて300万と290万の二件だ…
これって落人が中華に独占されてるから出した代替じゃなかったっけ?(´・ω・`)

311 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:07 ID:0lZSboNS
>>303
それはサポシの方がサポ戦よりも強いと大きな勘違いをしている馬鹿だから気にするな。
サポシの忍なぞアタッカーとしてはまさに最低ランクだぞww
迅はクリティカル修正だから不意打ち意味ないしな
そういう勘違いしてる奴はどんなジョブやってもだめだ・・

312 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:11 ID:s/t1dGqW
>>311
迅はクリティカル修正だから
必ずクリティカル出る不意打ちに乗せるとダメージが安定するんだが……。

313 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:13 ID:2p17nVKS
忍/シっつうのもまた謎ジョブだな・・
サポシなんてタゲとったらマズイジョブが仕方なく使うサポだろ
忍者はガンガンタゲ取ったほうが良いんだから、攻撃的にも防御的にもサポ戦のほうが優秀
忍複数だろうが、狩入れないのなら、結局普通構成と殲滅力は変わらんよ
むしろ安定性上がって他ジョブ入れるより良いかもな

314 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:21 ID:s/t1dGqW
忍複数はなー
慣れてないとやりずらいよハッキリ言って
どっちでも固定可能だからどっちつかずになるし
下手糞だと上の樽忍煽りの例じゃないけど片方にタゲが偏ること必死
レベル2連携属性も重力のみだし
天使えんレベルじゃ他の前衛入れたほうが殲滅力は上がるに決まってる
確かに安定感は増すし後衛は少なくてもいけるんだけど……。
それなら忍複数より戦/忍のがいいわけでw

315 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:22 ID:0YcbR9Zn
>>270
ウォーウルフ忘れているぞ。
張り替え限定だが、ドルイド+ウィルパワーは悪くない。

>>285
忍者75だが、アタッカー役にはなれないと思う。
甲賀装備やスピードベルト、各種廃装備そこそこ揃えているけどね…
二刀流は速い。それだけだ。
ある一定以上の強さの敵を前にすればアタッカーと差が広がるしなぁ。

316 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:26 ID:s/t1dGqW
>>315
逆に雑魚殲滅なら忍複数は恐るべき性能を誇るんだよな。
殲滅Ninja部隊(*´Д`)ハアハア

317 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:30 ID:2p17nVKS
ある一定の強さ以上がダメな理由って、攻撃命中上げないからなだけで
上げればなんて事はない。結局はD/間隔がものをいうからなー
スピベルだ甲賀だーなんてそもそもがお門違い
ちゃんと他アタッカーのように装備したら、狩モ以外に負ける要素ないぞ
戦士も付けたしとくか、シックバークにアグレと攻撃命中あげる手段多いから強い

318 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:40 ID:ANNdwlXc
このまま最強厨の掃き溜めでいいよ忍者は

319 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:46 ID:xVGhUCtk
>>156
ちょっと質問だが
オラのマータリンなLSの忍者も最近、AF2と四神に身を固めた廃な装備しだしたんだが、
そんなに身近な装備になったの??
この忍者の人脈なのかな?コイツがそこらへんLSつけてるとき極力
話しがらないから分からん・・
ま・・あきらかに過去の手伝い義理で顔出してるみたいだけどなぁ

320 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:55 ID:ArLaWLOU
AF2はまさに運だが五神装備はまぁ割と楽に手に入るな。
リーマンでも時間の合う空LSでなら活動できるし。
ただ五神装備つっても白虎脚くらいしか有用なのないんじゃないか・・・?

321 名前:名も無き軍師 :05/01/26 01:56 ID:0lZSboNS
4神とAF2は人脈と本人の努力次第、というか割いた時間次第だ。
何度も裏いってればAF2は手に入る可能性がある。
4神はトリガー取りから時間かかるが、その手間暇おしまずやればそのうち手に入る
ファブみたいな張り込み釣り合戦なHNMとは違う。
人脈無くても自分で空LS立ち上げる奴もいるしな、本人次第さ。

322 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:07 ID:1GML60zi
HNMクラスの敵になると狩か精霊か両手武器不意WSかになるからアタッカーとしての忍の出番は無いな
でもレベリングの敵なら狩モ以外には負ける要素は無いな
忍複数はかなりおいしいよ、そこらのしょぼいアタッカー誘うよりもはよっぽどいい

323 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:08 ID:bYZ6zKJx
ちょっと恥ずかしくて聞けなかった事なんだけど・・・
例えばファス>レタ>コンとか連携して、火遁の術ってやると
マジックバーストって出るじゃない。

この後で黒魔道士がファイヤー!とかやると水属性防がダウンしてる
状態なんだよね?

もしも火遁しないで氷遁すると、ファイヤー!のダメージが大きくなる
という仕組みで合ってますよね?

それとも大きな勘違いしてますか自分?

324 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:10 ID:1GML60zi
>>323
ダメージは大きくなりません、レジ率が下がるだけです

325 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:18 ID:H/NFHkju
>>320
恥ずかしい造語作るなよw
四神は四神だ。

326 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:22 ID:bYZ6zKJx
素早いレスありがとうございます。
やはり大きな勘違いを・・・(⊃д⊂)

マジックバースト自体レジ率が低下すると思うので、例えばMBファイ
ヤー!とする時は、火属性防御をダウンさせる必要はさほど無いという
認識よいですかか?

逆に火遁でmbして水属性防御がダウンすると、その後の後衛陣のMB
に悪影響は出ないすか?

327 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:24 ID:5vGixF6m
蝮刀の改ってかなーりNQより性能いいですか?

328 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:26 ID:0lZSboNS
>>325
あくまで俺の身の回りの話だが
四神と麒麟合わせて五神て言うのを結構耳にするようになった
320の所でも多分そうなんでしょ。

329 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:29 ID:qoCabXV8
>>323
遁の次の属性攻撃まで耐性を下げるだけ
遁→連携ダメ→MB  なら連携ダメのレジ率が減る
連携ダメ→遁→MB  ならMBのレジ率が減る
普通弱点属性の連携・MB使うのでレジは少ないだろうし、遁使って耐性下げる必要は無いかと
使いたければ遁でMB狙ったほうがいい 詠唱早いので2段MB決められる
一応言っておくが遁:弐の話 壱は使うだけ無駄  そのぶん殴ってた方がいい
>>327
かなーりいいと思ふ

330 名前:名も無き軍師 :05/01/26 02:34 ID:5vGixF6m
>>329
ありりがとー^^

331 名前:名も無き軍師 :05/01/26 03:20 ID://Fat36W
>>314
忍2枚でタゲ偏るなら、タゲ取り能力の低い方が迎え挑発すればok。
だましありの構成ならそっちにだまし入れればok。
簡単なこと。

74以降なら戦/忍でもいいかもしれないけど、37〜73なら唯一弐を使える
忍者の方が盾としての能力は高いし火力もそう低いわけでない。
ブレイク効く狩場なら戦/忍の有効性は一気に上がるけど、そうでなければ
忍2枚は決して悪くないよ。むしろおすすめ。

そもそも忍忍戦狩白赤でもいいし、別に忍と戦が排他ってわけじゃないっしょ。
盾としても矛としても機能するって意味では似てるけど、どっちもやれるってのは
何人いても困らないってことだしさ。




332 名前:名も無き軍師 :05/01/26 05:09 ID:JLoJajr9
流石に基本性能だけで戦士に攻撃力は勝てないが資金力が違う

最近メリポでは盾は他に誘って自分はアタッカーしてるが
ダメ勝負で負けたのは狩人全員とモンク数人とアダマンホバウドジャガの戦士一人
ジョブごとの平均的な装備でのアタッカー時の能力は狩>>モ>忍>戦>>その他、ってところだな

333 名前:名も無き軍師 :05/01/26 07:46 ID:rpUc0RgZ
おまいらの鯖バトケいくらですか?
Garuda鯖は200万です…

334 名前:名も無き軍師 :05/01/26 08:51 ID:V2+TqKKK
バトケ?

335 名前:名も無き軍師 :05/01/26 08:56 ID:Pr/OAUbI
戦士糞強いとか言い出す奴いるけど
一部の超廃だけだろ
リディルなんか普通もってないし
ジャガーやウッドやバカ斧すら怪しい

336 名前:名も無き軍師 :05/01/26 08:56 ID:LA282LPp
LV60後半だけど、忍複数よりは暗、竜、モ、戦いれたほうが
殲滅速度あきらかにあがる、忍複数は火力不足。
忍/シはまじ最悪、空蝉遁はやらんし装備も落人+AF
なにが攻撃装備じゃ
バーニーの俺よりTP遅いはダメ低いは、思い出すだけで
腹がたつ
スレ汚し失礼しました。


337 名前:名も無き軍師 :05/01/26 09:48 ID:SM1Cd3zL
>>327
NQよりは発動率いいかもしれない。HQでも発動しない時はしないし、
発動する時は2連続とか発動する。D値とかからNQ使うならHQがいいんジャマイカ?

んで、発動すりゃ空蝉壱を張りかえれる位スタンする。

338 名前:名も無き軍師 :05/01/26 10:10 ID:61h81HlZ
>>334
バットケープっしょ。
Fenrirは80万、上昇中ってとこかな。

339 名前:名も無き軍師 :05/01/26 10:28 ID:l99T/nEe
200万なら売るんだが80万で戻ってきたからなぁ
出品料痛すぎなんだよ

340 名前:名も無き軍師 :05/01/26 10:42 ID:s0N2xDlL
正直、ノマドマントでいくねーか?
24の頃から背の回避装備はかわってねーw

341 名前:名も無き軍師 :05/01/26 10:49 ID:ddyiQmoj
忍忍よりは忍戦あるいは戦戦のほうが強かったりするからなぁ

なにしろWSいいの持ってるからね
ランペ単発or〆・デシメトス・レイグラレイグラ
おまけにブレイクだってあるし

通常の殴りだけならタバタババーニーあたりの戦士とも張り合えなくないけど
レベラゲの構成員としてみた場合にはやっぱり頭ひとつ上行く感じだね

狩戦忍やった経験を踏まえて言うと
忍狩モ・忍戦モ・忍狩戦・忍狩狩・戦戦狩どれも悪くない


342 名前:名も無き軍師 :05/01/26 11:32 ID:oEQtZZ65
戦の回避なんてショボスギなんですが・・・。

戦死のみなさんご苦労様です(・ω・)

343 名前:名も無き軍師 :05/01/26 11:44 ID:gJDmaouy
戦の回避がしょぼいっつうか戦士の装備って回避+より攻+の方が充実してるから
ってのもあると思うな。ガチガチ回避装備の戦士なんて見たことない。

344 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:17 ID:48Mw+3cX
>ガチガチ回避装備の戦士なんて見たことない。
する意味が無いから。

345 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:19 ID:5mqc61tA
>>291
PTメンバーの攻撃ミスはフィルたしちゃっていと思うよ。
画面見てればわかるし。
味方の与ダメだけはきっちり出しとくべきだけど。


346 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:23 ID:+CEdkf//
戦士の話してる時は蝉持ち二人以上前提で話してるみたいだがw
回避は関係ないだろw

忍者関係無しに戦力見極められないヤツ多いな

347 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:24 ID:hBPEYgUA
自分PTのログは全部表示させると良いと思うよ。
攻撃されたタイミングだけ、ログ見てれば良いと思う。


348 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:34 ID:wEJtn6+K
ログの文字色を変えるっていう手もありますな

349 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:44 ID:DlwGK3EY
自分への攻撃ミスログは濃い赤紫色にしてる
ウィンドウの背景にもよるけど、目立つ色にすると疲れはちょっとだけ軽減
ログ遡るときも何回避けたかぱっと見で分かるよ

350 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:55 ID:NmscYSVe
蝉でかわしたときの色は何で変えればいいのか・・・・:;
色々やってみたのですがいまいちわからん。。。

351 名前:名も無き軍師 :05/01/26 12:57 ID:wEJtn6+K
一つ前のレスも見れませんか?

352 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:01 ID:NVDiERom
蝉で回避した場合のみの色を変えるには、ってこと?
それは無理な気がするんだけど。
素回避か蝉かは、文章で追うしかないんじゃないかな。

353 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:02 ID:f/GL64HI
フォミュナ水道ミノタウルス ソロ撃破記念パピコ

354 名前:名も無き軍師 :2005/01/26(水) 13:03 ID:.C8GjMlA
いや回避のとこ変えたら、
ミスでも蝉でも同じ色で出るよ

355 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:04 ID:oEQtZZ65
>>344
>PTメンバーの攻撃ミスはフィルたしちゃっていと思うよ。

アンタ、暗闇とか捕縄とかつかってないだろ?(・∀・)

356 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:21 ID:5mqc61tA
>>355
開幕にうつだけのそれと味方の攻撃ミスが関係あるの?

357 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:23 ID:CvTO5iQJ
PTメンバの攻撃 でいいんじゃね?
詠唱してログでなかったらレジなんだし。

358 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:24 ID:NVDiERom
PTメンバーの弱体レジとかが見えなくなりますね。
何かと見えなくなるのは嫌なので、基本的にPT関連は全部残してるかな。
どうしてもきつい時は、やはりPTメンバーのミス辺りから消してます。

359 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:33 ID:0a3KKEBl
自分ミス関係以外は全部フィルタしてる。
ログがうざい。つかPTやる時はパールもはずすくらいうざい。

弐系の弱体忍術は上書きされるから自分のが入るまで
何度も入れなおすのが私の基本w

360 名前:名も無き軍師 :05/01/26 13:50 ID:Ba9Ujof4
>>355

メンバーの攻撃ミスはフィルタかけて無いけど、
暗闇とか捕縄を使う事と、なにか関係あるっけ?
マジでワカランです。


361 名前:名も無き軍師 :05/01/26 14:16 ID:TV4yUnoz
>>355
弱体入ったときと切れたときのログはちゃんとでるから、
レジられた時のログが出なくても問題ない。
ログでなかったときがレジられた時だと思えばいいよ。

362 名前:名も無き軍師 :05/01/26 14:24 ID:TV4yUnoz
微妙に間違えたかも首つってきまー。

363 名前:名も無き軍師 :05/01/26 14:30 ID:V7p6JiAD
実際もまえは吊らないがな^^

364 名前:名も無き軍師 :05/01/26 14:33 ID:Lpy8+o4w
>>338
えーチョット前は50万くらいだったのに・・・
まぁ、、ノマドでいっか、、

>>353
それ本当ですか?
ちょうどPM「隔たりし信仰」行こうかなと思ってたので。

365 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:07 ID:0lZSboNS
>>346
んだな。センスが無いんだろうなw


366 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:20 ID:ddyiQmoj
>>346
>342>341へのレスとは気づかなかったyp

342は想定外の文盲だな

367 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:25 ID:kITG8aUP
潜在はずしってクエWSじゃなくてもはずれますよね?
ちっともはずれない、、

368 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:33 ID:LMaBtgsR
暇だから>>367を翻訳してやろう。

力王の潜在を発動させるためにWSを打ってるんですが、
空以外のWSでもいいんですよね?
全然潜在発動する気配無い・・・。

369 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:38 ID:1Rsxey/h
楽以上の敵にうってるか?
ちっともってどれくらいやったんだ。

370 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:41 ID:kITG8aUP
連携ボーナスってありますよね?
ずっと連携で6時間くらい、、


371 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:41 ID:Lpy8+o4w
とりあえず"千手院力王"持ってる人で

今頑張って楽以上の敵にWS撃ってますよって人は挙手。




( `・_・´)ノ

372 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:42 ID:0lZSboNS
>>364
PM実装当初はタウルスの死の宣告は溜め長いくせに発動はやくてコカの邪視並にシビアだった
でも今はちょっと後ろ向いたら余裕でかわせるのでハイポたくさんもっていけば不可能じゃない。
モウも危険なので聖水ハイポ毒薬持っていくこと

>>367
暇だから俺も答えてやろう。
WSクエと同じポイント制で500ポイント、レベル3連携100回だ。
空覚えるよりきつい、少々やったぐらいでスレを上げたうえ
翻訳が必要なカキコするぐらいならやめとき。

373 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:55 ID:1Rsxey/h
>>372
500ポイントなのか。
俺はレベル3連携を2時間半くらいやってたら発動したから、
300かと思ってたよ。
100回も連携したんかなぁ。

374 名前:名も無き軍師 :05/01/26 15:58 ID:wEJtn6+K
>>367
マジレスしてやろう

狩人スレで相手にされなからといってマルチはするな

375 名前:364 :05/01/26 15:59 ID:Lpy8+o4w
>>372
なるほど。
ハイポと毒薬・聖水でHPや状態異常はクリアしたとして。
タウルス系の技の3回攻撃と範囲吹き飛ばし技が怖いですね・・・。

溜めモーションがあるのなら3回攻撃くらいは避けられそうですが。

1PTで余裕で倒せるとどっかの攻略サイトで見かけましたが
そうなると強さ的にはとてつよくらいかな・・・?
防御捨てて回避装備で突っ込んでみよかな。

まぁとりあいず、今夜特攻してみようと思います。

376 名前:372 :05/01/26 16:03 ID:0lZSboNS
毒薬 > 毒消しに訂正

>>373
10日ほど前に4人ほど外したがサブドゥア・ハートスナッチャー・千手・デストロイヤー
すべて500ポイントだったよ、この10日間ほどの間に修正でも入ってない限り間違いなかろうw


377 名前:364 :05/01/26 16:13 ID:Lpy8+o4w
>>376
ぁぁ、、私も釣られて毒薬って書いてました、、、orz

やっぱり千手は500ポイントですか。
てことは、500ポイント溜まったら、千手持って練習表示を叩かなければ常時発動状態に?

378 名前:名も無き軍師 :05/01/26 16:22 ID:jlLdu7gH
>>367
いってることがよくわからん。
俺がバカなのか367の国語力がないのかどっちか教えて!

379 名前:名も無き軍師 :05/01/26 16:23 ID:jlLdu7gH
と 思ったら368が翻訳してくれたw
スレ汚しすまそ〜

380 名前:名も無き軍師 :05/01/26 16:27 ID:0lZSboNS
>>377
練習表示がどうとかは知らんが普通に常時発動してるが・・・。
潜在発動消えるとかってのはネタなんじゃない?
今のとこ身内で発動消えた奴なんていないけど。
俺はメイン不動サブ千手で去年からずっと使ってるが問題ないな
メインに装備したら何かあるのかもしれんけどよくわからん。
とりあえず目に見えてクリティカルは増える、そんな装備だ。

381 名前:377 :05/01/26 16:35 ID:Lpy8+o4w
>>380
おー そうなんですか・・・。
まぁネタならネタでラッキーってことで、とりあいず500ポイント溜めてみます〜

来國光とDEXブースト合わせたら凄いことになりそう。。。。ふふふのふ。。。

382 名前:名も無き軍師 :05/01/26 16:48 ID:PHlliv7M
あの〜 このスレ見てて思ったんですけど、
詩人のエレジーって白魔法のスロウより
効果高いんでしょうか?

383 名前:名も無き軍師 :05/01/26 16:54 ID:1Rsxey/h
>>382
なぜ忍スレで聞く?
スロウはMNDで遅延率が変わってくるが、一般的に言って、
戦場<スロウ<修羅だろう。

384 名前:353 :05/01/26 16:54 ID:f/GL64HI
>>364
忍/赤 回避INTブーストで後ろ向いて弱体入れつつ遁まわしで余裕っす。
モータルレイは常時後ろ向いてるので普通に回避、他WSも蝉で回避できることがほとんどですた。
薬品も使用せず、てかソロでサブリガ取りしてて移動してたら引き寄せられたので薬品無かっただけですが…
サポ赤のファストキャスト&リキャスト 魔法攻撃力アップがかなりいい感じ。
殴るとTPためてしまうので殴らないほうがいいと思われ。

385 名前:名も無き軍師 :05/01/26 16:55 ID:DSKTcj65
先輩達に質問、57の若輩忍者なのですが
渓谷のラプとやったら、2→2→1→2の最後
の2の時に2のリヤスト13秒とかがあって毎回
そこで、ダメ食らってしまってたんですが、これって
なにか原因ありますでしょうか。

その時の装備

頭    皇帝
胴    スコハ
ズボン  AF
靴    風魔
手    姥衣武者
耳    ドッジ*2
指    スナイパー、マーメード
首    回避のやつ(38位の)

この回避装備と送でないものに着替えても
変わりはありませんでした。
先輩達参考聞かせてください。




386 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:00 ID:BFmmP2Cv
渓谷ってどこのこと〜?


387 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:02 ID:JN5C364t
最近教えて君ですぎだぞー
過去ログ嫁

388 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:08 ID:DSKTcj65
385です。
慟哭の谷のラプでした。


389 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:09 ID:Gm+floQB
それだけ最強厨後続が増えたって事か

390 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:11 ID:WOyIp3GE
>>385
ラプは早いしそこまで空蝉の張替えをするとなると
レベルも高い感じか?スロウや捕縄はきちんと入れてるか?
それでも長期戦になって間に合わないなら弐→壱→弐→壱とやってみるのはいかが?
これで少なくとも弐→弐→壱→弐にするより長続きするかもね。

391 名前:名も無き軍師 :2005/01/26(水) 17:13 ID:.C8GjMlA
>>385
敵が強いから避けられないだけ
60でラプなら余裕
最後の2のあたりで敵のHP少ないなら白にフラッシュなげてもらうとか
スタンでサポートもらうとかしてもらったらいいんでないの?
そのLVなら蟹・魚だけやってたなーたしか
忍者ならどんな敵でも回避するなんてありえないし
避けたいならとて〜とてとてあたりを連戦がいいよ
素の回避が数回しかない敵じゃミリ・・・ヘイストマーチヘイスト装備ありならいけるかもだけどねw

392 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:31 ID:UqAa4loP
>>385
57でラプは早すぎると思う(・ω・)

393 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:33 ID:DSKTcj65
>>390 >>391 様
正直あまりに素で避けなくてダメ食らいまくってたので
凹んでました。大変参考になりました。
蝉の順番も一回変えながら試してみます。
ちなみに各上の敵の狩場の時で、素でかわさない
事が多いときの先輩達の工夫などありましたら。
蝉の順番など、教えてください。


394 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:34 ID:a1H88sEk
すみません、やっとWSクエ受けれるようになったのですが、
これはメインに持たないと潜在外れませんか?
出来ればサブに装備して普通のPT中にこっそり外したいのですが、
テンプレにも書いてないので先輩方教えて下さい。

395 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:40 ID:ALCstkP4
>>393
狩場の変更を提案

>>394
メインに装備して普通のPT中にこっそり外す

メイン・サブどっちに持ってようが判る奴には判るし
判らん奴には判らんと思うんだが・・・


396 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:44 ID:WOyIp3GE
>>395
おいおいネタでもPTで使うなんていうなや。
忍者なら普通にソロで楽でも狩りまくればすぐ外れますがな。

397 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:46 ID:WOyIp3GE
>>393
格上の狩場にそもそも行かないこれ重要。
もし、そんなとこ行かされようとしたらむしろ断固として違う狩場を提案。
そっちが自分のためでもありPTのためでもあるんだからひくな。
というか自分でPT作ってほいほい行く方が楽だけどなw

398 名前:名も無き軍師 :05/01/26 17:54 ID:1JCIAoAe
死生の苦輪 忍/白ソロ撃破&エルシヴげっと記念カキコ

399 名前:名も無き軍師 :05/01/26 18:02 ID:0lZSboNS
忍で潜在はずしって一番楽な部類なんだが何でそこまで。
PT中にはずすぐらい効率求めるなら空なんぞ覚えなくてもいいよ
どうせレベル上げじゃ使わないし。ソロでもたまにグラみたい時にうつだけだし。
それに腐るほどあちこちに書いてある事なんだが
・・メール欄はと・・ん?sage

>>393
レベル差11以上の敵はやるな、一番うまいのは6-9差の敵乱獲。

400 名前:名も無き軍師 :05/01/26 18:05 ID:O4uRAM1d
>>398
【よくやった!】
サポ白かー、、漏れも一発今夜辺りがんがってみるかな。印章余ってるし。
しかしホント忍で70超えてもソロしに行くPCとか少ない罠。
wsクエの潜在落としにしろ、泣き言言うのは決まってこんなPC。

401 名前:名も無き軍師 :05/01/26 18:16 ID:T4xg9BZa
>>385
どうでもいいが装備すごいなw
その装備揃える前に 廃装備PC<<<<1Lv上のユニクロPC
ってのを学習しとこうなw

402 名前:364 :05/01/26 18:21 ID:Lpy8+o4w
>>384
おーサポ赤で・・・
オレ・ジュース飲んで各薬品マクロ作って
暗闇釣りして捕縄呪縛で遁回しでいけるかな・・・。

とりあいずがんがってみまふ。

403 名前:名も無き軍師 :05/01/26 18:23 ID:T4xg9BZa
潜在外しはオレもソロでやったな。
その最中にミンストNM沸いて、72忍/シで30分かけて倒したのもいい思い出w

404 名前:名も無き軍師 :05/01/26 18:24 ID:0lZSboNS
>>401
だよなあ。ここまで装備整えれるって事は2周目以降のはずなのに
こんな事知らないってのも不思議だな。
ギル買ったんかの。

>>385
手は王国の方がいいぞ、んで投擲にバイラソーン。
ロクな武器ないから攻撃上げても大して意味無い、命中上げとけ。
スナイパー2にして、マーメイドはエリスと共に着替えで使え。
攻撃当てたほうがタゲはとりやすい。腰も当然ライフな。
スコハあるなら命中+30は常時キープした方がいいぞ。理想は+40

405 名前:名も無き軍師 :05/01/26 18:25 ID:lmxB+Ghr
>>393
詩人いない時は適正より↑のは避けるべき
エレジーないとほんとどうにもなんね
運によるとこがでかくなりすぎる。

406 名前:名も無き軍師 :05/01/27 09:52 ID:43ZMRvgb
>>404
敵対装備は常時装備が基本じゃないの?
着替えで使っても効果ないように思えますが・・・
命中に関しては同意

407 名前:名も無き軍師 :05/01/27 10:05 ID:cPyVVwgG
>>404
敵対装備を着替えってどう着替えるんだろう?
挑発の前に エリス*2、マーメイドってやって挑発、んでドッジスナイパにもどすとか?
それだと通常攻撃に敵対心のらないのでは・・・?
なんか間違ってる?


408 名前:名も無き軍師 :05/01/27 10:20 ID:1EwHXtXd
>>407 正解

敵対心は+1ごとに与えヘイト+1%ってことでFAでてる。

後は好きにs(略

409 名前:名も無き軍師 :05/01/27 10:25 ID:IxOOkBX1
敵対心装備のウマさを実感したいなら常時装備した方がいいよ。
挑発だけにつけてもたかが知れてるし。
メリポとかだとウォーウルフベルトは結構使える。

410 名前:名も無き軍師 :05/01/27 10:40 ID:pC9zLxDP
ちと質問なんですが、
忍者に一番必要な物ってなんですか?

俺は、コミュニケーション能力だと思ってる。

寿司食って、攻+装備に走る刃者70が言ってみる。

411 名前:名も無き軍師 :05/01/27 10:45 ID:W3rrSVsW
チラシの裏
75になってから、やっとスコハ買えた。何が変わったとも思わんが、変な劣等感
から開放されただけで、じゅうぶんな価値がある (つд⊂)
これを装備可能レベルで装備してる385が、すげえ羨ましい、、、モンクでもやるかなぁ

412 名前:名も無き軍師 :05/01/27 10:51 ID:IxOOkBX1
>>411
>変な劣等感
横乳が見せられないという劣等感?まあ・・確かに変な劣等感だなw
♂なら逆にスコハネ着てた方が変な劣等感に苛まれるがw

413 名前:名も無き軍師 :05/01/27 11:21 ID:Oh2gBZmT
>>410
まあ、やってもらう事が一番多いジョブだからな。
2番目を上げるなら金策能力ってとこか。

414 名前:名も無き軍師 :05/01/27 11:51 ID:ZYgDBB1j
後続増えたんだなって思うねえ、見てると…
とりあえず空蝉やってりゃ無限に回避できるってわけじゃない。
それは当たり前のことだけど、念のため。

空蝉で物理攻撃を回避し続ける条件は

1、敵にスロウがかかっていること(極一部の敵はかからなくてもいいけど)
2、自分にヘイストがかかっている事(魔法のヘイストと同じくらいヘイスト装備してたら可)
3、素で3,4回は回避しなければならない事
  (全被弾だと敵にエレジースロウとかじゃないと間に合わない。ごく一部の敵なら素回避なくても間に合う)

が基本。
これでもDAやら敵のwsやらで、間に合わないことがたくさんある。
なんか最強厨増えてるみたいなんで、一応言っておくけれど

「忍者は一人で盾をしているのではなく、ptの力で盾をさせてもらっている」

と知るべし。

>>411
ごめん、キモチはわかるんだけど釣りにしか見えないよ…。
スコハも良し悪し。だがおめでとう!

415 名前:名も無き軍師 :05/01/27 11:55 ID:AlgObxUL
忍術と忍具を買うカネが1番だと思うけど・・・w

「貧乏なので蝉弐買ってないんです」
をコミュニケーション能力でカバーできる奴がいるんだろうか?


416 名前:名も無き軍師 :05/01/27 11:58 ID:a/UTQWBp
やっとレリック2段階あげた記念パピコ

417 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:00 ID:dVYZ7geU
装備レベルでスコハ着てみたことはあるけど性能は微妙だった・・・。
AFのほうが結局タゲ取りやすかったな〜。
アタッカージョブやってたときに装備レベル付近でスコハ着てた忍者結構いたけど
やっぱり固定弱かった感じがしたし。だから、自分はスコハ着ないでAFから羅漢にしたよ。
70超えたあたりで不動いけたりするとスコハ着てもタゲはガッチリいけるかんじがしたけども。
カンストして少人数でNMやったりソロやったりするときはスコハはいいかもな〜と思った。
まあ、ガルなんでスコハが激しく似合わないってのもあるけどなw


418 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:16 ID:Hxke+MkB
>>417
ガルに羅漢はすごく似合うと思う

鈎縄25000に突入しました たてがみ7000でウマー

419 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:17 ID:BDafelfH
>>416
すげぇな。

>>417
スコハはソロ用と思ってる漏れは概ね同意

420 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:18 ID:R98iNWgi
スコピオハーネスが如何にも神装備みたいな扱いをされているが飽くまで組合って
ことを理解していない奴が多いからな・・・

回避特化>他の装備も回避特化させてスコピオ装備
命中特化>他の装備も極力命中に振って食事やメヌで攻撃力を上げる

とかのポリシーも無く

スコピオ着てSTRリング付けてサバイバルベルトしてスシ食って、スコピオ
よりAF(バーニー)の方が良かったとか言われても困る。
敵(とてorとてとて)にも寄るしその時のPT構成にもよるだろう。

421 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:18 ID:ZYgDBB1j
>>415
それ問題外なw

422 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:26 ID:R98iNWgi
>>415
>>421

貧乏なので蝉弐買えないんです;;
一緒にBC行ってくれる友達もいないし・・・
○○さん一緒に行ってくれませんかぁ?(はーと)

等と巧みにアホを誘導して空蝉2を貢がせるコミュニケーション能ry(r

423 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:27 ID:dYy9ch2L
>>408
>敵対心は+1ごとに与えヘイト+1%ってことでFAでてる。

敵対心+は「ヘイト減衰率ダウン」という説もある。
敵対心ブーストした人とそうでない人が同時に挑発した際に、敵のタゲが敵対心ブーストしてない方に向き、
少し時間が経つと(10秒くらい?)ブーストした人の方に向き直ったと言う検証があった。
どこにあったかは忘れた。

424 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:33 ID:ZYgDBB1j
エルメスのお誘いだったら空蝉弐買ってもいい。
なかったらまってろよとって来るからな!

425 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:37 ID:JnPuR9MA
俺はこんな感じの装備でメリポしてる。

武器:蝮改+不知火(回避に余裕がある時はサブも蝮改)
頭 :オプチカルハット
胴体:羅漢作務衣改(回避がきつい時はスコピオハ−ネス)
背 :バットケ−プ
首 :インベイジョントルク
手 :羅刹手甲
腰 :スピ−ドベルト(挑発の時はウォ−ウルフベルト)
耳 :エリスイヤリング2個
指 :ボムクィ−ンリング+マ−メイドイヤリング
脚 :白虎佩楯
足 :風魔の脛当(挑発の時は羅漢脛当改)

着替えマクロ使うのは腰と足だけ。
常時敵対心+10 挑発時敵対心+15
これで黒のサンダガ3MBでもタゲはガッチリキ−プできるんだが、
ヴィシュヌ+黒帯+虎パンツ+風魔装備したモンクには手がつけれんww



426 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:40 ID:ocT0EeWz
他ジョブからのお願い

タゲ固定も出来ない癖にサブに回避のレイピア装備するのやめてくださいm(_ _)m

427 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:42 ID:BDafelfH
>>426
その場でそいつに言ってくださいとクマー

428 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:45 ID:Oh2gBZmT
>>423
なんかとてつもない昔の話じゃないのか。
信憑性低過ぎる。

429 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:46 ID:DkSVQ8i0
挑発の時だけ敵対心装備に変えるのって
ずーーーーーーーーーーーと前からあんまり意味ないで
FAでてなかったっけ。ていうか普通使い方逆じゃね?
空蝉詠唱時にヘイスト装備に変更ってな具合だとおもうが

まぁ一応仮にも75なんだからそれなりに確信あっての事なんだろうけどな

430 名前:名も無き軍師 :05/01/27 12:59 ID:ZI/LC310
今はもう75になってるってのは大したステータスじゃないと思うが・・・
盲目的に回避や敵対心上げてるだけのヤツ結構いるし

431 名前:417 :05/01/27 13:05 ID:dVYZ7geU
言い忘れカキコ。ちょっと誤解あったのかもしれんが自分の場合レベル上げ時敵対重視派。
ソロ、少数の時は回避重視。

432 名前:名も無き軍師 :05/01/27 13:06 ID:Oh2gBZmT
敵対心+5して、挑発しても0になるまでの時間が30秒から31.5秒になるだけだからねぇ。
まあ、敵対心+20とかに着替えてクライ使ったりすると、目に見えて効果あるけどね。

433 名前:名も無き軍師 :05/01/27 13:06 ID:xupRWcxa
てかメリポでその装備じゃ攻撃力低すぎだろ。

434 名前:名も無き軍師 :05/01/27 13:07 ID:LTRHeRsK
スコハネはダサ過ぎるから絶対着る気ない。
スコハネが似合うのってミスラくらいだと思うんだが。
漏れもヒュム♂じゃなくてせめてヒュム♀にでもしてれば良かったなー。
ヒュム♂って似合う装備がほとんど無いんだよな。
そういやぁエル♀忍者って見たこと無いけど、
エル♂みたいに凄い格好で忍術唱えるんだろうか。

435 名前:名も無き軍師 :05/01/27 13:09 ID:DkSVQ8i0
75がステータスなんて一言もいってねーwww
盲目的に回避あげろとも敵対心あげろとも言ってないwww
本当に75まで上げたのならそれぞれ考えがあって
その装備にしてるんだろうって言ってるんだが
FFばかりやってないで本や新聞も読んだほうがいいぞ

436 名前:名も無き軍師 :05/01/27 14:59 ID:KnBSyL+z
>>434
スコハネがダサいんじゃなくてヒュム♂がダサいのです

437 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:05 ID:y1X9ewJ7
スコハ単品とかよりも組み合わせじゃ・・・?

なんだか高レベルの装備になると、、、外見がツギハギに、、、特に忍者に関しては。


438 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:07 ID:ARgL1Ho7
次期バージョンアップで忍者の新装備来そうな感じだね

http://www.playonline.com/ff11/information/0127.html

439 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:14 ID:Oh2gBZmT
>>438
どれもこれも、「これ前からあったよね?あ、無かったっけ?」って見た目だな。
左上の緑鎧は過去の前例から推測すれば、HNMが絡むだろうな・・・。

440 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:17 ID:8THfhgDz
右上のSSの装備は昔から実装はされていたけど使われてなかったやつだな
ヘカトンでもないハーネス
ハーネスなら忍者でも装備できるからちょっとだけ期待

期待するとバイソンみたいなオチがあるから、ちょっとだけ期待

441 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:24 ID:N67o5Vgq
チラシの裏

武器:不動x2
頭 :パンサーHQ
胴体:AF1
背 :アメマン+1
首 :クジャク
手 :AF2(昼間ダスク
腰 :スピベ
耳 :スッパ、エリス
指 :スナイパ+1x2
脚 :白虎佩楯
足 :風魔の脛当

ヘイスト至上主義。とて連戦でも1戦闘中にWS最低2回撃てる。
開幕WSうちゃ、狩x2なPTでもタゲ動かず連携でタゲが動きそうなら
2回目のWSでさらに固定。
これでスシ食えばダメ一撃50前後だけど手数は最高。

蝉貼り直しもリキャスト28秒、墓での骨かりも問題なし。


問題はタル♀F6 orz

442 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:24 ID:y1X9ewJ7
ガルカが着てる羅漢系カッコイイですね・・・。
とりあえず忍者は右側の上下は装備させてもらえそうかな?

あとは、「一部です」って言葉に期待して・・・

443 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:41 ID:OY5VI4y0
力王の潜在能力発動(*´Д`*)目に見えてダメージが上がりますね。
力王のクリティカル+6%は、サブじゃないと発動しないとかそんな噂を耳にしたので
メイン蝮改、サブ力王ですごしとります。

それで一つ気になったことがあったので実験してみました。
WSのダメージは潜在 発動前or発動後 どちらのDで計算されているのか。
WS時、カンパニーの隠し能力で上がったであろうDではなく、表記どおりのDで計算
されていると聞いたので実験実験。

実験は、一刀流で蝮改で撃つ空、力王で撃つ空、影法師で撃つ空。
これを比較してみました。結果は

            蝮改≒力王>影法師

となったので、自分の中では潜在発動後のDでダメージ算出と言う結果に。

来國光とかも曜日で上がったDで計算されるのかな?
持ってないけどね( ・ω・)

444 名前:名も無き軍師 :05/01/27 15:44 ID:2Oo06dpe
>>434
ヒュム男は何着ても格好悪い><
似合う装備というのがあったら教えてくれ(笑)

445 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:00 ID:Wp5Zeibp
スコハネは普通に優秀だろ
57の時点でこれを超える胴装備があるか?ないよ
58になるとAFがでてくるけど、弱いのを乱獲するときでなければスコハネに軍配が上がる
65、素破耳で効果が上がってからはAFが有効な場面も増えてくるが、タゲ維持できないからスコハネいらねAFきろはありえんしな

まあ、何がいいたいかっていえばTPOを考えずにこれ着てろで済ますな論外野郎

446 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:06 ID:JnPuR9MA
>>438
その画像みても【へぇ-】としか思えないな・・・
シャイル パロ−ネ イギラには裏切られたしもう期待感0・・・

447 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:11 ID:IxOOkBX1
なんか新装備の感想
左上 侍より
右上 シーフを中心としたその他洋風系(忍者も装備は出来るけど・・)
左下 後衛系ね
右下 モンクより
侍忍モの装備は侍よりか(鎧っぽい)モより(道着っぽい)で忍装束っぽいのが少ないよね。
というか道着系の長袖長ズボンが好きじゃないです(´・ω・`)

448 名前:447 :05/01/27 16:18 ID:IxOOkBX1
てか、右上のハーネスはやっぱり横乳なのねorz
♂の胸筋は見たくありません

449 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:19 ID:yu2y5U/a
命中ブーストして当てまくるのと、ヘイストで手数増やすのとどっちがいいんだろうね。
個人的には寿司だけじゃ物足りないから命中40程度ブーストして安定させるのが好みかな。

450 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:31 ID:uWje2h9F
専用だなこりゃw
侍シ
白モで俺らは4月のverupまでお預け

合成だろうから使うスキルは
鍛骨
裁裁か?

451 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:33 ID:GO37W6et
シャイル、バローネ、イギラ、バイソンから推測すると
またジョブ限定じゃないかね?
左上 侍
右上 シ
左下 召
右下 忍かモ
ってとこか。
ちなみに選んだのは他に専用装備が少ないと思われるジョブね。(右下以外)

452 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:36 ID:GO37W6et
>>450
式は上層ky(ry

453 名前:名も無き軍師 :05/01/27 16:49 ID:N67o5Vgq
>>449
どっちも持てばいいんジャマイカ?
漏れも、オプチ、スコハネ、は持ち歩いてるし
詩人いる時は指輪を替えたりしてるし。

一つ言える事は、ヘイストもらって空蝉弐のリキャスト28秒の
世界からはもう戻れません。

454 名前:名も無き軍師 :05/01/27 17:06 ID:O87YPNgR
ダスクの移動速度ダウンって、困るくらいダウンなの?

455 名前:名も無き軍師 :05/01/27 17:11 ID:EQr9aklJ
なんで忍者は拳法帯を巻けないんだ?

と、最強厨忍者のぼやき

456 名前:名も無き軍師 :05/01/27 17:15 ID:VPbsO1+W
>>454
1部位なら多少気になる程度 モンスには追いつかれるから困るっちゃあ困る
全部位装備すると走れなくなる

457 名前:名も無き軍師 :05/01/27 17:38 ID:fg7ckJyE
専用装備無くてもいいから、帯は欲しいよね。
茶帯くらいならどうにかなりそうだし。

茶帯 防3 STR+5 ヘイスト+8% Lv40〜 モ



458 名前:名も無き軍師 :05/01/27 17:43 ID:U+Lql1y1
>>385
手は落人の方がいいぞ、んで投擲にボム塊。
寿司あるから命中上げても大して意味無い、攻撃上げとけ。
サンリング2にして、マーメイドはエリスと共に着替えで使え。
強力な攻撃当てたほうがタゲはとりやすい。腰も当然ソーベル+1な。
バーニーあるなら攻撃+50は常時キープした方がいいぞ。理想は+60

459 名前:名も無き軍師 :05/01/27 17:49 ID:aBUWHcK4
忍者は最強厨のたまり場
LSで忍者あげきった奴が
自分は人気あるwみたいなこと言い出すし。
ケアルなしで勝手に盾やってくれて
便利だから誘ってるだけなんだけど


460 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:04 ID:Ze1QMsAa
>457
帯の忍侍開放は期待したいなぁ。
まあ開放したら、スピベル500万、茶帯100万、黒帯アイテムロット権500万ぐらいで取引されそうだがw
スピベル買った人は泣けるな・・



461 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:11 ID:tPdHIlnP
>>459
俺、忍者だが同意。
昔はこんなんじゃなかった・・・ 

462 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:17 ID:GvJjHDnt
今まで装備可能ジョブ開放・変更になった前例ってあった?

463 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:19 ID:Ze1QMsAa
>462
つ【石つぶて】
つ【アシッドボルト】

464 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:20 ID:BWL3P7IB
ライフベルトがAlljobsだったのって最初からだっけ?

465 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:20 ID:CYTrk1Ma
侍やりなよ

466 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:24 ID:S7XstyNX
荒縄

467 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:30 ID:9LPZaoTQ
お化け60BCソロでホントに出来るんか???

1.お化けのアイススパイクでの麻痺はどうする?
2.呪い→ガ系をどう耐える?
3.時間的にも厳しいのでは?


468 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:36 ID:9G+d2+/Z
剣術で段位とったら帯の色かわるってあったっけ?

つーかよくみたらここ忍者スレじゃんよ。
おまえら帯関係ないだろうが。

469 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:46 ID:UPzYO0Yl
>>467
1.麻痺率低いから普通に耐えれるが、サポ白前提な
2.フラットフレード。TPないときは死ね
3.ギリギリ。運悪ければ不可能

ところでおまいらマクロどんななってるよ?
今の俺のマクロパレットじゃ挑発と間違えて空蝉1唱えだしたり、でもいいのが思いつかん
俺におまいらのパレットを教えれ!

俺↓
1遠隔 2挑発 3蝉壱 4蝉弐 5ディ 6ウォ 7TP 8WS 9バー
1呪縛 2捕縄 3暗闇 4雷遁 5土遁 6風遁 7氷遁 8火遁 9水遁 0遁甲

470 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:48 ID:c7D0xbl2
>>467
サポ白前提
・パラナの麻痺なんざ気にすんな。気になんならパラナしとけ
・即聖水>印ケアル3
・厳しいに決まっとるわw


運だよ運。長いこと忍者やってりゃイヤでもわかってんだろ?

471 名前:名も無き軍師 :05/01/27 18:54 ID:W1UJc85i
>>467
教えて欲しいなら素直にそう言いなさい。

1.我慢orパラナ
2.薬パワーと魔法パワー
3.何とかなる

お化けBCをソロで100%勝つのは多分無理だと思うな。
呪詛連発されると消費激しすぎるし。運が絡む。
ただ、実際に俺も勝てたし、勝てたって言う報告も結構あるだろ?
とりあえず行ってこいや。

472 名前:名も無き軍師 :05/01/27 19:08 ID:BDafelfH
>>469
> 5ディ 6ウォ 

ここだけ見てデヴィ婦人かとオモタ

473 名前:名も無き軍師 :05/01/27 19:23 ID:lBS8dssT
>>464
ここから変わった
http://www.playonline.com/comnews/200212191928.html

474 名前:名も無き軍師 :05/01/27 20:03 ID:tiIWwXaz
私はこんな感じ

1挑発 2捕縄 3暗闇 4呪縛 5WS 6TP 7   8敵発見 9ヒメイ+遠隔 10命中装備 
1   2   3   4   5   6蝉1 7蝉2 8    9       10微塵 

8から初めて3までまわしたら6にもっていき5で連携
開幕の挑発以外全部手動、蝉は6−7で調整。遁とかも手動がいい感じですー

475 名前:名も無き軍師 :05/01/27 20:06 ID:yvmuN3gw
お前のオナニーマクロなんかチラシの裏にかけよ

476 名前:名も無き軍師 :05/01/27 20:32 ID:IxOOkBX1
>>475
別にマクロで使い易いので報告ってのはアリだと思う今日この頃。
装備晒しなんかよりよっぽど有意義。

477 名前:名も無き軍師 :05/01/27 20:37 ID:Km0nFQ71
確かに自己満足オンリーな装備自慢よりかは参考に出来たり
改善したりしあったりと有意義だよな、マクロ関連は。
取り合えず重くて誤作動とかあるので微塵マクロは必要な戦闘以外(Lv上げ)は
同じパレットには入れないほうが良い希ガス。
あとボム魂・バイラ・犬石装備してる時の遠隔釣りマクロもナー・・・orz

478 名前:名も無き軍師 :05/01/27 20:55 ID:h9fLoF6f
>>461
PTの盾やりたくてナイトやってるフレが無駄な煽りに耐えてきたの見てるとな。
最強厨のたまり場とかどうでもいいことだと思えるよ。
オレは忍者が好きだからな。
最強厨の溜まり場になろうと忍者続けるし好きだぜ。
「今は弱いからいつか強化される」なんてのより、
ずっと耐えるのきついだろうけどな。

>>468
ごちゃごちゃうるせえな。
登戸師範なんて忍法十二段だzp!

479 名前:名も無き軍師 :05/01/27 20:56 ID:Rz1i0u9+
■<三龍にうまみ増やしてみた
■<面倒だから全部ヴリトラです

480 名前:名も無き軍師 :05/01/27 21:38 ID:IHDIC5vS
>>462
柔術落人風魔なんかはジラート発売と同時にモ専用からモ忍侍に変わった。
ありえなくはないね。
帯はどうだろうなあ。別にモンク専用である理由も、忍侍に開放する理由もないんだよね。
結局■の采配次第って事で。

481 名前:名も無き軍師 :05/01/27 22:02 ID:VDzVELx0
オレはミスラだからスコハー着たい。
それだけだ


482 名前:名も無き軍師 :05/01/27 23:16 ID:9LPZaoTQ
== 忍術習得レベル一覧 ==

遁甲の術 壱:09 弐:34 参:59 
空蝉の術 壱:12 弐:37 参:62
暗闇の術 壱:19 弐:44 参:69
捕縛の術 壱:23 弐:48 参:73
毒盛の術 壱:27 弐:52 参:77
呪縛の術 壱:30 弐:55 参:80

遁術 壱:15 弐:40 参:65


483 名前:名も無き軍師 :05/01/27 23:31 ID:+TUQ+mXX
>>480
それはジョブ追加に伴う装備可能ジョブの拡張であって意味が違うがなーw

モンク専用なのはモンク=空手家の流れでも頭にあるんじゃないかなぁ。
それよりももっといろいろな着替え候補装備がほしくないか?
胴はスコハ、AF、羅漢、修羅、レリックと五種類あるが頭とか寂しすぎ><

484 名前:名も無き軍師 :05/01/28 00:08 ID:MNCWE7IC
十手とか欲しいなw 受け流しまくり
もうあるっけ?

485 名前:名も無き軍師 :05/01/28 00:10 ID:hAzhBX5j
装備関連ですまないんだが兜割り改ってどのくらいの価格なんだい?
UTIの鯖じゃ履歴すらなくてね(´・ω・`)
作るの難しいのかな

486 名前:名も無き軍師 :05/01/28 00:27 ID:VOzUM5ae
>>485
鍛冶スレに48本で2本てあったぞ。ちなみにボロ鯖では20万

487 名前:485 :05/01/28 00:38 ID:4OQXeM2Y
>>486さん
情報ありがとう なかなかできにくいのね(´・ω・`)

488 名前:名も無き軍師 :05/01/28 01:26 ID:hV4tDsk4
忍者は受け流しスキル高いから、合気道ってことで帯実装してくれ

489 名前:名も無き軍師 :05/01/28 01:58 ID:pr/dBumC
>>482
捕縄

490 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:17 ID:AhVaiab6
回避スキルアガンネ
今日60になって回避スキル白くなったんだけど(198)全く上がらなかった
蝉張ってると上がんないのね(´・ω・`)
ソロやるのがいいのかね〜

491 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:25 ID:J6RMhfzc
回避>受け流し>分身の順で判定だから、空蝉関係無し。

492 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:27 ID:gUNpZcPu
回避スキルは気にしなくても上がるよ。
ネクスト経験値増えるから時間たっぷりある。

493 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:30 ID:D7p+vEDs
蝉貼ってようが被弾しようが上がり判定はあるが、
被弾した時のほうが上がりやすいって言えば上がりやすい希ガス。

75まで上げきった後の感想。(・ω・)
まあまだそのLvだとLv上げしてるうちに青くなる。気にスンナ。
70〜辺りで、Lv上げだけじゃ青に追いつかなくなったな<回避と忍術
まあ70からはソロが楽になるから、ソロで修行して上げたがナー

494 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:38 ID:EDSvJEU6
回避スキルは普通に回避したときに上がることと実際に攻撃を食らったときに
上がるパターンがあるんだけど、蝉張ってると攻撃を食らうパターンでの
アップがなくなるから素で回避したときにしかスキルが上がらなくなる。
レベル上げなら蝉張ってる時間のが多いんだしどうしてもレベル上げ中に
青にしたいなら回避装備重視にして素の回避率上げるしかないと思う。


495 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:45 ID:bQ3y1Mtp
Lv66だけど2時間ちょっとのレベル上げPTで青字になったよ。
殴られっぱなしの某ジョブやってたときもそんなもんだったと思うし。

兜割改は自鯖で1本50万。
長いことNQ原価割れで誰も作ってなかったのが、今年に入ってから需給の逼迫から
鍛冶屋に利益出るところまで行ったので数人作ってる人がいる模様。

影法師も鎬も無血改もニョキリも包丁も西蓮も入手できなかったので、ちと高かったけど買った。
どうせ売れば帰ってくるカネだしね。
っつーかもうコロリ改買ったから競売突っ込んどいた。買ってけれw


496 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:51 ID:WX7Xag3S
ちと気になったんだけど458の敵対心装備着替えは過去スレで散々意味梨で
fa出てなかったっけ?

まぁ「ダメ喰らっちゃうんですが」って質問に「攻上げれ」ってレスしてるか
らアレがナニな人なのかもしれないけど。

煽りとかじゃなくて、ちょっと気になったからね。ついw

497 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:56 ID:D7p+vEDs
兜割改はなぁ。。。いや無血改も影法師も良いんだが
Lv上がって処分する時のリスク考えたらNQにしちゃうなぁ。。。
知り合いの影法師がそうだったが、出して戻っての繰り返しで、手数料だけで・・・(ry
兜割改、ウチの鯖で50万だけど、手数料だけでどうなることやら・・・

498 名前:名も無き軍師 :05/01/28 02:57 ID:BPqIsZV+
おいちゃんはptメンに頼んで攻撃食らってスキル上げしてたが
みんなは違うのか?75忍のちらしの裏ですた。

499 名前:名も無き軍師 :05/01/28 03:05 ID:4dxVyl9j
回避なんか3万も稼げば大抵青くなるから気にするな。

まったく意味無しではなく常時つけるのと比べると効果が薄いから意味が無いに等しいと言われている。
俺はファーストタッチ時や挑発時に大きめにヘイト稼ぎたい場合に敵対心装備にしてる。
基本は命中あげておけばほぼタゲなんぞ取れるから敵対心必要ない。
俺は命中&回避装備が基本で、場合によって敵対心にするだけで十分事足りる。
ただ、このやり方は敵対心装備を生かしているとは言えない、そういう意味では無意味かもね
あくまで俺のレベリングでのやり方ってだけで、エリス装備可能直後でもそこそこ体感できたけどな・・。

NM戦などでは常時敵対心装備でやってるし、ケースバイケースだ。
敵対心+10ほどして挑発釣りすると結構体感できるほど初期ヘイト違うと思うがな
まあ人それぞれなんで好きに汁

スシのある今タゲ取れない相手なんて麒麟+4神黒帯モンクと開幕ランペスラッグの狩戦だけ
狩戦は蝉あるからタゲいってもどうでもいいし放置
廃モンクは挑発釣り&開幕WSで常時エリスつけて回避捨ててホバ着てやっとどうにかって感じだがあれは_

500 名前:名も無き軍師 :05/01/28 03:09 ID:BPqIsZV+
つうか普通にしてたら大体スキルキャップいかねえw
空蝉してるからだが、みんなそんな被弾すんの?

501 名前:名も無き軍師 :05/01/28 03:10 ID:bQ3y1Mtp
いまどき蝉弐30万なわけで、それでも後続はいくらでもいるんよ。
まぁそのうち2/3は蝉弐覚えて37で終わりな奴だろうけどさ、
1本50万の武器くらいポンと金出せる奴らは後からナンボでも来るわけで。

と思って買っちゃったんだけど売れないと困るな(´・ω・`)
ジュノの出品手数料は1本1マン。

502 名前:名も無き軍師 :05/01/28 03:24 ID:D7p+vEDs
>>501
餅ついて兜割のNQとHQの価格差、性能を比べてみ?あとコロリ改も。
uthino鯖、兜割NQはスキラーゲと買い替え品で常に在庫二桁、価格2万のユニクロ品。
2万と50万、差がD1と隔5。コロリまでのLvが5。
悪い事は言わん、手数料で10万行く前にsh、知り合いにトレ販等に切り替える事をお勧めする。

503 名前:名も無き軍師 :05/01/28 03:34 ID:izqCNvlh
>>500
素の回避が足りてないのでわ

504 名前:名も無き軍師 :05/01/28 04:02 ID:2dY0GTX6
昔々開発者は言いました

Q:忍者は、最近盾役として注目を浴びつつあるジョブだと思いますが
それは当初から想定していたことでしょうか?

A:そこまでは考えていませんでしたね(笑)空蝉の術は、うっかり
敵の攻撃が向いてしまったときの予防とか、弱めの敵とソロで戦うときの
サポートになればくらいのつもりで。忍者が空蝉を使って盾役になるとは
思わなかったです。触媒が安くなったせいもあるのかな。攻撃をすべて
よけられる状況は問題だと思っています。そのうち敵が忍者殺しの技とか
出すかもしれません(笑)。













だったら何で空蝉の術:弐の詠唱スピードを変えたのかと・・・
俺?勿論ナイト様だよ^^お前らさっさと脳筋枠いけよ^^

505 名前:名も無き軍師 :05/01/28 04:07 ID:kKAPyfaC
>触媒が安くなったせい・・・
これは触媒が高くなった今、盾ヤメレ!ってことか!?
今更そりゃないぜっ

506 名前:タルモちゃん :05/01/28 04:20 ID:opQaVqfZ
いる?だれかいるの?

507 名前:エル餡 :05/01/28 04:30 ID:kKAPyfaC
呼んだ?

508 名前:名も無き軍師 :05/01/28 06:52 ID:ahcMLwIk
スキルの話が出たのでちょっと質問
今、受け流しを上げるべく努力しているのですが当然のように簡単には
上がってくれません。色々試して結局メリポpt参加で上げてますが
大体1万稼いで0〜0.4うp位です。
野良なので−にならない程度に回避を下げてやってます
敵は空のAポン中心です。現在224ですがこのくらいのスキルで他に
上がり易い敵とか方法ご存知のかたおりましたらご教授ください。

509 名前:名も無き軍師 :05/01/28 06:56 ID:47PUu8B4
パンサー最強!
れじすとぱらいずひゃほーい

510 名前:名も無き軍師 :05/01/28 06:57 ID:izqCNvlh
68〜73までソロで上げたら青になったとフレが言ってる

511 名前:名も無き軍師 :05/01/28 08:55 ID:ZbZfFFIA
そのフレは神

話戻すが微塵マクロを組む理由が解らん
LSで忍者上げてるのが微塵マクロ誤爆しちゃった;;とか言ってるの聞くと
学習能力ないなーオポオポ以下?って思ってしまう。
何度もそんなマクロ組むなって言ってるのになー
まぁ大体2Hアビでマクロ組むのはメインジョブの時に
2Hアビをよく使う奴なんだろうけどさ

512 名前:名も無き軍師 :05/01/28 08:57 ID:2aSmCNGS
>>508
空にいけるなら、ソロでヴェルガノンに入ってゴーレムやるのが
いいんジャマイカ?人がこなそう入り口から入って、エリチェン間際で
殴りながら、ブレイクされたらエリチェンで。

513 名前:名も無き軍師 :05/01/28 09:43 ID:EmJ6sqZq
おいおい、銃士長銃+2って、すごく良くない?
空のゴーレムに123ダメ出てたよ。
んで、ヘルファイアNQに替えてみたが、125だった。
間隔考えれば、銃士長銃+2の方が、絶対いいよねw



514 名前:名も無き軍師 :05/01/28 11:09 ID:llGDJ5iu
潜在外しの武器って、サブウェポンとして装備してても
ポイントはカウントされてるんでしょうか?

515 名前:名も無き軍師 :05/01/28 11:22 ID:YIYQqlLz
>>514
過去ログ嫁

516 名前:名も無き軍師 :05/01/28 11:45 ID:4ZSqhtRe
>>483
荒縄の例に倣うと変更するのであれば帯もALLJOB化だな。


517 名前:名も無き軍師 :05/01/28 12:05 ID:auZBe6bE
しかし他の部位に比べて、今イチ忍向けの指輪って無いなぁ (´・ω・`)
スナリン、マメリン、ボムQ、ジェリリン、ファラリンあたりを状況で使い分けてるんだが、
何か、おもろい指輪の使い方(?)ってない?

518 名前:名も無き軍師 :05/01/28 12:34 ID:OOJWNkuj
防御マイナスの無いイェーガー
攻撃特化のSTRリング
回避特化のAGIリング

でも実は最も意味があるのは遁術回し用に全知の指輪INT+5x2かもしれん。
レジ無しなら10ダメ上がる。

519 名前:名も無き軍師 :05/01/28 12:37 ID:auZBe6bE
>>518
イェーガー、うちの鯖では履歴すら無いんだよね (´・ω・`)
命中うpの指輪あるんだし、回避うpの指輪、そろそろ出してくれんかね……。


520 名前:名も無き軍師 :05/01/28 12:38 ID:Qz1WnW2g
ラプあたりのLv60で迅覚えたんですが、強いね!これ
ホーバーに着替えて撃ってるけど、600とかでますよ
他のアタッカーって狩モ以外まじいらね
忍複数PTでも十分じゃないかと思うよ

鳥には200くらいしかでないけど、特効みたいなのあるんかね?

521 名前:名も無き軍師 :05/01/28 12:44 ID:OOJWNkuj
>>519
イェーガーはExRareだアホチン
A01行ってトンボにつっこんで死んで来い。

522 名前:名も無き軍師 :05/01/28 13:18 ID:sQNS9S6x
みなさんこんにちは、シーフ排斥運動の時間です
各ジョブの強化案を軒並みつぶし自分らはメイン保護措置でウマウママー
こんな奴らを放って置いていいのだろうか
いいわけがない!!!!!
シーフは誘わない、シーフに誘われないを旗印にみんなの力を貸してくれ!

523 名前:名も無き軍師 :05/01/28 13:27 ID:Vrj2jEzF
>>520
頭悪そうな書き込みはやめてくれないかな^^;

と釣られてみるね

524 名前:名も無き軍師 :05/01/28 13:30 ID:zG9fZeG5
おいおいw
このまえの爆釣から
みんな釣られるのびびってるなw

525 名前:名も無き軍師 :05/01/28 13:37 ID:KZ/R/aOK
>>504
いや、空蝉だけ弐の詠唱が長かったらそれこそ変だぞ。


526 名前:名も無き軍師 :05/01/28 13:47 ID:2aSmCNGS
脱ぐほど回避して、クリティカル発動率アップにしてください。


禿ヒュムです。

527 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:03 ID:RzSyYH91
【ごめんなさい】

ミスラなのでちょっと困ります・・・

528 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:08 ID:FeBjhbe3
>>526
■<タブナジアでサブリガを買ってくれたら考えてやる

529 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:11 ID:RYwe4s3p
ってことは敵のウサギに一撃死WS実装ですかw

530 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:24 ID:uPP/3REt
クリティカル発動したら敵の首を刎ねられるようにしてください。
箱開け出切るようにしてください。

おっさんです・・・



531 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:25 ID:sQNS9S6x
シーフがいる限り箱開けや不意打ちは君たちには回ってこない
我らの意見を黙殺してきた開発に目に物見せるためにも
シーフを削除せざるを得ない状況に追い込んで
本来の自らのアビを勝ち取るのだ

532 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:34 ID:2aSmCNGS
>>531
脱衣
LV45 与クリティカル発動率UP 被クリティカル発動率UP ときどき首を刎ねる

30秒
再使用3分

備考
発動すると独自グラのフンドシ状態になります。(♀はさらし+ふんどし)
防御力0になり被クリティカル率2倍

これでいいか? oez

533 名前:名も無き軍師 :05/01/28 14:34 ID:2aSmCNGS
追加
脱衣後たまに装備を1つなくします。

534 名前:名も無き軍師 :05/01/28 15:11 ID:t8Tt7M5J
羅刹足と風魔ってグラ変わらないと聞いたんだけど
着替えると点滅しちゃうんですが。。

535 名前:名も無き軍師 :05/01/28 15:19 ID:k3ODLCOc
>>534
過去ログよm

536 名前:名も無き軍師 :05/01/28 15:30 ID:D7p+vEDs
>>532
いやいや、
脱衣
LV45 与クリティカル発動率UP 被クリティカル発動率UP ときどき首を刎ねる

30秒
再使用3分

備考
発動するとグラが裸になります。(一部モザイクが入ります)
防御力0になり被クリティカル率2倍

確かにイエガーはスナリンのような防御-が無いのが良いかも。
いくら寿司食うっても、肝心のベースになる命中+の基礎作りは重要だし。
(狩や竜のようにジョブ特性に命中+ない忍者は、コレ結構重要)
指で言えばスナリン+1>イエガー(EXRE)>スナNQ>ベネラーって所か。

ところで回避と言えば、寿司や既存肉料理みたいに、
回避も+ではなく+%な食事欲しいと思ってるのは漏れだけじゃない筈。


537 名前:名も無き軍師 :05/01/28 15:36 ID:jspe0V1B
回避%+食事出たら、もう全てのHNMでさえ忍者優勢になるな。

538 名前:名も無き軍師 :05/01/28 15:38 ID:O4LAAOOx
>>534
羅漢なw

539 名前:名も無き軍師 :05/01/28 15:39 ID:OOJWNkuj
ヘイスト%+な食事も無いとは言えない。

540 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:03 ID:CcZvOnCx
>>539
ヘイト%+ と読んで確かに忍者向きだなぁとか思ってしまった。

541 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:17 ID:VWXrG9Aw
すし食って十字か卍手裏剣 とてとてにも当たる。
コレコレカラノニンジャスタイル

542 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:24 ID:OOJWNkuj
INTと忍術スキルフルブーストして属性杖HQ持ってメロンパイ+1食っての遁術回し
コレコレカラノニンジャスタイル

543 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:26 ID:LTr8viyW
ソールスシが回避+7%?ってのを調理効果まとめたサイトで見たんですが・・・

ずっとソール食べてるけど気付かなかったヨ・・・。

そもそも本当のことなのかもわかりゃんですしね。

544 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:28 ID:DGyyMaHQ
アレの忍者ってレベル上がるたびに裸状態の防御力がよくなっていったようなー

545 名前:戦死 :05/01/28 16:46 ID:tjz+T5i7
>>541

戦死:/sh ぃぃぃぃぇぇぇひぃぃぃぃぃぃ!!!wwwwwwwwwww
戦死:/sh と・う・て・き・W・S・実・装キタアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
戦死:/sh やっと飛子とヒャッホイできるぜえええええwwwwwwwwwwwwwww

■e<尚投てきWSはSPWSで使用可能ジョブは忍者・侍・狩人です

戦死:(  ´  ・  ω  ・  `  )



ところでソールの回避性能アップはマジ話?

546 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:50 ID:jGwjPmZz
>>545
>ところでソールの回避性能アップはマジ話?

え?マジ!?
AGIめあてにスキッド選んでた。
やっぱソールの方がいいのかなぁ。


547 名前:名も無き軍師 :05/01/28 16:54 ID:3vHAmInd
調理上げも兼ねてトゥーナスシ食ってる(・ω・)

548 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:01 ID:xhVsmFay
ソール食べてましたが、特にrep上では変化は見当たらなかったです。
今はスキッド食べてます。
特にソール時代と回避に関する部分での違いは感じません。


てか、回避うpになってても分からないよねぇ。

549 名前:名も無き軍師 :2005/01/28(金) 17:02 ID:RuzmWjHs
オレもトゥーナ
正直寿司と他に壁があってあとは体感で変わった感じはしない
寿司>>>>他
最初はソールでWSダメアップとか期待したがトゥーナの2倍の値段の価値はないと思い
ソール→トゥーナと来たが、まったく変わった気がしない

550 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:02 ID:k3ODLCOc
デマだろ。
回避が%で上がってたらさすがに体感で分かるもんじゃねーの。
ソール食って回避が下がる錯覚?はあるけど、回避が上がった気にはならんわ。

551 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:06 ID:tjz+T5i7
ツナよりはイカのがよくねぇ?

552 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:16 ID:LTr8viyW
えーっと、"回避+7?"は
テンプレサイト「魔女のらくがき」さんのトコに書いてありました。?付きで。
「fffood」さんにはスキッドにもソールにも「回避:?」の欄が。

現行の調理スレでは体感で上がった気がするっていうレスくらいでした。

回避ダウンは修正前はあったけど、今は無いみたいですね。

ちなみに私はSTRブースト(スパイクネックレス(WS時着替え)やウォーウルフ・ナラシンハ)目当てでソールスシを食べてます。

>>551 スシに関してはどれも大差無しで良いのでは?

553 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:26 ID:auZBe6bE
俺は最近、スキッド+1 (・ω・)ノ
AGI目当てってのと、30分ごとに食うのがメンドクサイ。

554 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:27 ID:CcZvOnCx
とりあえず誰かトゥーナとソール食べ分けてrep集計してくれないか?
可能性くらいは判るだろ

555 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:34 ID:xhVsmFay
>>554
期待してます。


556 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:51 ID:3t79lJ9t
君たちがバーニーバーニーって騒ぐんで値上がりしちまってるじゃないかyp
250万orz

557 名前:名も無き軍師 :05/01/28 17:57 ID:X5hjhIRE
>>556
つアサルトジャーキン

558 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:14 ID:LTr8viyW
>>556
バーニーってそんな必要な装備なんですか・・・?

攻撃あがるくらいで楽敵や素材狩りくらいにしか使えない気がするのですが・・・。

バーニー持ってる方はどーいった場面で装備されてるんですか?

559 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:20 ID:Rsg7qoyk
バーニーバーニー言ってるのはメリポやってるナイトだろ。

560 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:21 ID:7wyVsSbw
楽程度の素材狩りなら戦忍着だなぁ
バーニーは甲賀袴・落人と合わせると良い感じだったんで
漏れは街着として持ってる

561 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:21 ID:M8EATnLU
>>558
つ楽敵&素材狩り

562 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:27 ID:D7p+vEDs
取り合えず持ってるから寿司主流になった時に引っ張り出して使ってたが
正直アサルト持ってたら変わらん。
確かにATRは上がるが、その分DEX下がるのも痛いし。
狩や竜と違って忍者は素で命中+ないから、
Totalの命中+低くて寿司食うのも本末転倒。
67-でアサルト持ってるなら、アサルトで十分かと桃割れ。
HP+あるから樽忍には良いかもだが。
あと装備60-で60BCで活用できる&他ジョブでも使いまわせるってのが利点かな。

563 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:28 ID:LW4p1ERg
>>556中古しか出回らないからだろwベヒ皮の相場を見て来いと

564 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:37 ID:LTr8viyW
ふむ、、、とりあえずボム魂落人ソードアメミでヒャッホイ専用装備ですかね。

それはそれで楽しそうだけど・・・

レスくれた方、ありがとうございましたm(..)m

565 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:40 ID:2aSmCNGS
>>564
あとは、アサルトのグラが気に入らない場合かな。禿で皇帝装備して
アサルトだと剥けちゃってるし。

566 名前:名も無き軍師 :05/01/28 18:48 ID:BP8dvhz8
猫は何装備しても似合うからいいよね・・・


さすがにオプチはどの種族も同じだけどw

567 名前:名も無き軍師 :05/01/28 19:12 ID:LTr8viyW
猫忍のフル羅漢+オプチは全然許せますねぇ・・・w

私はナラシンハ・AF2脚で身体のラインを出してるんですが
これにオプチかぶると・・・頭だけニョッキリしてて orz です。なので最近は皇帝をw

ミスラ・ガルカ・タルは比較的オプチが似合っていいなーなんて思ったり。

超個人的似合うランキング(あまり噛み付かずにサラリと流せたら流して下さい)

1.タル♂♀
2.ミスラ
3.ガルカ
4.ヒュム♂♀
5.エル♂♀

フレのエル♀さんがオプチかぶった姿を見たときは・・・ ちょっとショックでしたorz

568 名前:名も無き軍師 :05/01/28 19:19 ID:buWJSZp5
>>567
ネカマプレー乙

569 名前:名も無き軍師 :05/01/28 19:29 ID:LTr8viyW
>>568
どもです。

570 名前:名も無き軍師 :05/01/28 19:29 ID:JhkzMaWj
>>563
ボム魂は常時で、ワルキューレバニ落人ソード+1アメミ+1ダスク脚でヒャッホイ

571 名前:名も無き軍師 :05/01/28 19:59 ID:4dxVyl9j
rep全部編集して晒すのはさすがにかったるいんで簡便してくれ。
空Dポンレベル75メリポ、装備同じで山串時代素の回避がだいたい33-35%ぐらい
同じ条件でソールスシ、素の回避が33-35%ぐr(ry
回避7%upとかってことは多分無いと思う、多分なw
AGI少々上げたぐらいじゃ素の回避1-2%程度もかわらんのでソールスシ使ってる
WSのダメ少しでも上げたいから。STR+5じゃ通常ダメ平均は1-2ぐらいしか上がらないけどね。
STR+30DEX+18ぐらいするとWSの平均値は200ぐらい上がるからこっちは体感できる。

572 名前:名も無き軍師 :05/01/28 20:17 ID:xhVsmFay
見た目の話だけすると、
バーニーみたいな鎖帷子系だと和風防具とマッチしないのよね。
王国騎士シリーズを揃えるしかないのかな。


573 名前:名も無き軍師 :05/01/28 20:25 ID:Z8+q7Oyk
>>572
バーニーに限って言うなら
AF2脚とか白虎となら似合うぞ。




>>567
っエル爺

574 名前:570 :05/01/28 20:35 ID:JhkzMaWj
番号ずれてた(´・ω・`)
ココモナノバカバカ

>>570>>564

575 名前:名も無き軍師 :05/01/28 23:40 ID:V/SQbpCr
いやーwタル忍70才
トラのクロー>ダブル>ダブルのコンボで気持ちよく昇天しました
なんというかPTメンにわるいなぁw
自分は笑ってるのに

576 名前:名も無き軍師 :05/01/28 23:53 ID:ZKb1Xc/1
ちょっと質問
もし軒猿買うとしたら、いくら位なら出す?
ちなみに細かいデータは忘れたけど
敵対心+2の手裏剣です。
ファントムたスラムやボムの魂みたいな投げないで
ステータスUPに使う系の遠隔武器ね。

577 名前:名も無き軍師 :05/01/29 00:36 ID:nRnDiK3P
>>575
俺もタル忍やってるけど、
死ぬのなれちゃうよね、死ぬ時は一瞬だからw

578 名前:名も無き軍師 :05/01/29 00:48 ID:uYqOVFZI
>>576
ボムの魂と同程度の値段でもイラネ

579 名前:名も無き軍師 :05/01/29 01:07 ID:Foa0xi2T
鯖にいくつあるかによるな。
Pan鯖なぞテミスオーブやるやつがいないもんだから一個か、
多くみても二・三個しかないだろう。履歴は200万だが、300万でもほしい。

580 名前:名も無き軍師 :05/01/29 01:13 ID:xZE0RBNG
ぶっちゃけ軒猿は袴なら欲しい。胴はもう取ったから。
Uthino鯖、履歴すらないっぽ。
手裏剣はボム魂・犬石のLv以上なら(70-)、他の出番は無い希ガス。

581 名前:名も無き軍師 :05/01/29 02:09 ID:ooyl1+tr
攻撃面で言うならとてとて相手でも練習相手でもAF>バーニー。
バーニーはステータスマイナスが関係ないWS出す時だけ着替えるなら有効。
それ以外で有効な場面はほとんど無いと思うが、
瞬間ダメだけ見れば上がって見えるのでなんとなく気分がいい。
でもrepとると落ち込む。

582 名前:名も無き軍師 :05/01/29 03:41 ID:KP3Tzrgg
>>581
お前のAF高性能すぎないか?
いくらなんでも二刀流効果アップってそこまで高性能じゃないだろ
1戦で1回多く振れればいいほう位じゃね
バーニーとAFで一撃7〜10くらいは変わると思うが・・・

583 名前:名も無き軍師 :05/01/29 04:06 ID:iW2oUEgN
>>582
AFより一撃7〜10上がるお前さんのバーニーの方が高性能すぎないか?

584 名前:名も無き軍師 :05/01/29 04:43 ID:tOil9Kxh
攻撃+20程度で7−10も上がるんだったらバーニは神だな。
バーニ、ボム魂、アメマ+1、ソードベルト+1などなどで
かなり積み重ねることができたら平均ダメあがるのは確かだけど。


585 名前:名も無き軍師 :05/01/29 04:43 ID:tOil9Kxh
おっと。落人なんかもいれといてくれ

586 名前:名も無き軍師 :05/01/29 04:44 ID:KP3Tzrgg
十分上がらない?(´・ω・`)
あの値段でバーニー買う価値があるかどうかは置いといて
AF<バーニーにはならんと思うよ

587 名前:名も無き軍師 :05/01/29 04:56 ID:KP3Tzrgg
ごめん逆だったよ・・・
AF>バーニーです・・・
ま、好きなもん装備すりゃいいのさ。自分の信じた装備を着ればいいだけ

588 名前:名も無き軍師 :05/01/29 05:15 ID:xZE0RBNG
攻撃ブーストがバーニーだけでなく落人ソドベルボム魂アメマンとかで
トータルに底上げしないと無意味なのと同じでAF1胴の二刀流効果アップも、
素破耳AF2袴ヘイスト+装備等と組み合わせる事によって、初めて活きてくるかと。
バーニーAF1を個々で優越つけるのはナンセンス。



589 名前:名も無き軍師 :05/01/29 05:24 ID:15dWRCZW
バーニだけで7〜10も上がるなら誰でも買ってる。
KP3Tzrggは金なくてスコハ買えず、バーニ買うギリギリが昨日やっと貯まったらしい

590 名前:名も無き軍師 :05/01/29 06:57 ID:rC7J4Q0f
>>589
普通に+7程度はあがってるぞ

591 名前:名も無き軍師 :05/01/29 07:00 ID:rC7J4Q0f
逆にバーニー買えないのはスコハ買ってしまって金無くなったやつです

592 名前:名も無き軍師 :05/01/29 07:06 ID:tlAAl9bq
迅ってDEX+したら強いの?

593 名前:名も無き軍師 :05/01/29 07:21 ID:xZE0RBNG
>>592
迅:3回攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正

この説明から想像つかんか?

594 名前:名も無き軍師 :05/01/29 07:27 ID:oyGWK2Qk
>>592
10ぐらいあげても、ほとんどかわんね。


595 名前:名も無き軍師 :05/01/29 08:32 ID:tlAAl9bq
>>593
すまん分からん釣りとかじゃなくてほんとにわかりません(-_-)

596 名前:名も無き軍師 :05/01/29 08:32 ID:am88+UbW
なんでぇ、メイン忍者って連中は自分で調べることもせんのか…
迅WS時修正は STR30%、DEX30%、TP修正1.0固定。
つうか 1hit やけど、TP修正が有利な(2.5〜3.0)の天撃っとけ、パラメータ修正は同じや。

597 名前:名も無き軍師 :05/01/29 09:27 ID:Rs6A92pr
パラメータ修正が同じなら通常攻撃2回分+される迅のほうが強くなるんだがな
1発目がパラメータ修正された強力な攻撃 残りはクリティカル判定の高い通常攻撃
天は1発目の威力こそ同じだが、HIT数から差が出てくる

598 名前:名も無き軍師 :05/01/29 09:49 ID:4vFPYaOC
ぼくの迅の中の人は良く1発目が外れます

599 名前:名も無き軍師 :05/01/29 09:54 ID:4RkkiJTi
天は実質3.5回攻撃で迅は4回攻撃
TP補正は1発目だけにかかって、2発目以降はTP補正1.00相当だ

アサルト持ってるがAF1胴とあんまかわらん
雑魚に強い分AFの方が強いかも
一撃のダメを追求するならバーニーでいいかもだが
総ダメはほぼかわらんだろ

600 名前:sage :05/01/29 11:05 ID:M1wr6z/i
おれもタル忍だが
死んでも笑っていられるおまいらが好きだwwwwww


601 名前: :05/01/29 11:17 ID:veuPAWYD
獣の自分がいうのもおかしいが十分稼げたから晒す。
怨念のボムNM(ボムの魂)うまいぞ!
サポ白必須だが100%ドロップ 抽選とNMはHPの差だけだから楽勝だっ
しかもNMは自爆しない。


602 名前:名も無き軍師 :05/01/29 11:17 ID:JecUmLvs
いや、死んだらPTメンに迷惑掛かるから笑ってちゃいかんだろw

603 名前:名も無き軍師 :05/01/29 11:55 ID:6IfkeToV
でもHPフルの状態から
蝉壱詠唱>Wアタックで詠唱中断>WS>Wアタック
とかでバーサク切る間もなく流れるように一瞬で死ねると思わず笑っちゃうよな。

604 名前:名も無き軍師 :05/01/29 12:20 ID:gT/U8Ex3
タル忍はすぐ死ぬだろ。。。
タルじゃなくて良かったよ。。。

605 名前:召喚士 :05/01/29 12:38 ID:0lFuRs7k
>>601
そのNMをどうやってわかすんだよ!
NMは自爆しなくても、抽選対象のザコボムは自爆する。
Lvが20も30も下のボムならまだしも、あれを安全にわかせられるのは獣だけだ。

ま、ボムの魂くらいすぐ出品されるから安心しろ。
高くて買えないってんならバイラソーン装備。

606 名前:名も無き軍師 :05/01/29 12:59 ID:fxCvMtlL
ボムの塊NMと抽選のボムくらいなら
コウモリさえ処理しておけば自爆避けれると思うが。
というかなぜ召喚士?ここは忍者スレですよ。

607 名前:名も無き軍師 :05/01/29 13:23 ID:KP3Tzrgg
>>589
ごめん、バーニーとスコハ両方持ってます(´Д`;)ヾ
AFのが強いわボケ!って思う人もいるしそれは人それぞれだね


608 名前:名も無き軍師 :05/01/29 13:30 ID:qV8h49OF
>>606
安全じゃないから来ないほうがいいぜ?って意味だろう。
召喚なのは召喚の方がボムを楽に狩れるからじゃね?w

609 名前:名も無き軍師 :05/01/29 13:36 ID:qV8h49OF
>>607
過去ログ見てみるとわけるけど
忍者実装当時は
AF>バーニ>スコハだったんだよね。スレの意見は。
スコハは費用対効果の意味もあったけれど、
バーニーならAF胴のが優秀ってのが大体の意見で否定意見もなかった。
忍者はスコハを〜みたいな意見が出だしたのが
空で四神が実装されてドロップ品装備者がチラホラ見え出した頃。
バーニーも〜みたいな意見が出だしたのが
メリットポイントが実装された頃。

装備品そのものよりも、
その意見を言ってる香具師の背景にあるものを考えるといいかもなw

610 名前:名も無き軍師 :05/01/29 13:52 ID:itTsWOyz
突然すいません。●●トンベリの鳴子ってリポップ何分程度でしょうか?(不如帰です

611 名前:名も無き軍師 :05/01/29 13:58 ID:sjjSEklk
流れ読まないですみませんが、72忍者サポ白でソロで召喚戦勝てるもんでしょうか?

612 名前:名も無き軍師 :05/01/29 14:05 ID:Foa0xi2T
>>611
勝てない可能性が高いのもいるが、30くらいの白つれてけばほとんど勝てる。
ただ、リヴァを削りきるのはかなりきつかった。

613 名前:名も無き軍師 :05/01/29 14:11 ID:sjjSEklk
>>612
レスありがとうです、タイタン、ガルーダ、ラムウあたりをやろうかと思ってます

614 名前:名も無き軍師 :05/01/29 14:40 ID:tOil9Kxh
レベル上げでガチガチな固定力が欲しいときは羅漢で決まりだね!
不意玉なしでボヤに狩人つれていくときとかは羅漢じゃないときついんだよな〜。
メリポあたりなら殲滅力を重視ということでバーニはアリだと思うけども。


615 名前:名も無き軍師 :05/01/29 14:42 ID:T14KBEx/
>>610
2時間

616 名前:名も無き軍師 :05/01/29 15:20 ID:hpHRZ+Ig
最初のころは、オレもAFがよかったんだがやっぱ回避上げると楽になるのでスコハネきてるぜw


617 名前:名も無き軍師 :05/01/29 15:24 ID:9SgbGC8t
>>601
今更何言ってんだかw


618 名前:名も無き軍師 :05/01/29 15:25 ID:jCtz3xHw
装備できる60〜ずっとバーニー一択葱者です(´∀`)ノ
何故バーニーかって?
チェーンメイル系好きだから
何故忍者やってるのかって?
WS空が好きだからっ!

そんな理由でやっててもイイじゃない
空蝉弱体されようが何だろうが俺は忍者大好きだ(・∀・)

以上チラシの端

619 名前:610 :05/01/29 15:37 ID:itTsWOyz
>>615
ありがとう。

620 名前:名も無き軍師 :05/01/29 15:47 ID:B48ILF2Q
俺の忍者スタイルはヘイスト&二刀流効果アップ装備
他のどのジョブよりTPたまる速度がはやい
ダブルアタックが連続で出ると脳汁出まくりw
1戦闘中にWS2,3回撃てるのも爽快

狩で高ダメージだしてヒャッホイしてたころも良かったが
忍で殴りまくりヒャッホイの方が好きになった

621 名前:名も無き軍師 :05/01/29 16:25 ID:SUUUxMIc
>>459
おらのマータリなLSの忍者1人だけは異常に廃な装備してるんだよな。
さり気に自慢するし。うぜぇぇ、いちいち義理で顔出すんじゃねえw

ほんとにいい忍者と会わないよ;;

622 名前:名も無き軍師 :05/01/29 16:38 ID:hpHRZ+Ig
モンクやったほうがいいんじゃ?忍者の1.5倍くらいのダメージで大体同じ感じで殴りまくるぞw

623 名前:名も無き軍師 :05/01/29 17:01 ID:Pq/UvtZa
>>620
>1戦闘中にWS2,3回
すげぇまったりした戦闘してんだなぁ。
何分かかってんのよ。

624 名前:名も無き軍師 :05/01/29 17:13 ID:B2ege+Ut
ソロの話じゃね?

625 名前:名も無き軍師 :05/01/29 17:42 ID:xZE0RBNG
>>622
禿げ胴。75になっていくらがんばってもよっぽどの手抜きモクソや
75でサポシで来る様なリアルオツムが「よん?」なモンクは置いとくとして
平均的なマトモなモンクからはタゲ取れんよ。いくら廃忍者でもナ。
墓で骨は勿論、他の獲物でも。

626 名前:名も無き軍師 :05/01/29 18:30 ID:MY2aPp9B
>>625
そのとおり、高レベルのマーシャルアーツは異常に速いしな
モが挑発しないで、忍者と手数が同じだとしてもタゲ取ってしまうわけだから
攻撃力のヘイトはバカにならんということだね
つまりAFよりバーニーのほうがいいのではないかな?

627 名前:名も無き軍師 :05/01/29 18:30 ID:hN/vA9Wg
>>625
ごめん、墓じゃムリだけどポンならとれるや。
開幕夢想とかやるリアルオツムが「よん?」な人相手じゃムリだけど。
関係ないねwぜんぜん

628 名前:名も無き軍師 :05/01/29 18:37 ID:XRDiGGlG
ポンならタゲ取れるな。
タゲ取れないって人は釣りしないんじゃない?
挑発釣り>開幕WSでどうにかいけるが・・開幕夢想1000ダメとかされるとそりゃきついけどさ。
こっちがファーストタッチ取れればポンならどうにかなるぞ、ジョン着ろ。

629 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:03 ID:V3O+JTt4
今repとかあるのになんで攻撃装備否定派いるのかマジ分からん
回避無視の攻撃装備したらありえんほどタゲ固定できるし
被弾0でも目指してんのか?みんな、後衛暇でしゃーないやろw
ちなみに攻撃速度なら廃モンクより速いぞユニクロ忍者


630 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:06 ID:B48ILF2Q
嘘のような本当の話さ。自分でやってみればわかる
装備そろえるのは大変だけど

モンクとはあまり組んだことがない。黒帯とかの廃装備したヤツとは
一度組んでみたいとは思ってる

631 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:09 ID:qV8h49OF
攻撃速度ならシーフのh(ry

632 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:09 ID:GtaXcBPm
LSでウルガランメリポ行くとき忍(漏)が盾してモ/戦いたが
タゲは正直開幕少し取れてたらいい方だったなw
歌メヌメヌで俺寿司 モはカレーだったけど「モンク勘弁www」とか笑ってた

まずダメージが違いすぎ、手数が変わらんw
あいつら良く考えたら10%前後でDAでてAFIIもってたらその上17%で蹴撃かw
サポシでも十分強いがサポ戦だとやばいな
タゲとってもメリポだから長引く前に殺せるし骨のモモモが最強ってのは納得したw

633 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:10 ID:Kq4HXYCt
モンクの格闘スキルとDの関係分からんけど
デストロイヤー持ってても、二刀流効果アップで固めたら負けんだろ
それとももっとすごいのか?

攻撃と命中が同じなら、D/隔で攻撃能力がほぼ決まる。
WSが夢想と双竜あるから勝てないが、通常削りなら負けそうにない

634 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:11 ID:qV8h49OF
ところでモンクはAF2足+カウンター装備で
構える盾が実現するらしいが見たことアル人いるけ?

635 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:17 ID:xZE0RBNG
>>632
そそ、墓以外でウラグランでデーモンとか乱獲してるときそう感じたw
釣り?75の鬼乱獲モードでちんたら「釣り役○○さん〜^^」
なんてチンタラ決めてるようなヌルい狩りばっかりなのか?
混んでたら勿論、空ポン広場やウラグランのような独占狩場でも、
手の空いたPCが狩りながら移動狩りが多いとは思うが・・・
空ポンにモンク連れてった事は無いや、ごめんぽ。
なんだかんだ言って余り旋風で止まるのウザいから
戦や狩のサポ忍前衛の時のみかな・・・ポンは。
後は殆ど墓かウラグラン。

636 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:17 ID:qV8h49OF
>>633
忍者に二刀流装備があるように、
モンクにも拳法帯があるからなー。

ナラシンハモンクなら忍者とほぼ同じD/隔だし
帯つきモンクなら二刀流装備した忍者とほぼ互角。
一撃あたりはあっちさんのが倍違いダメージ出すし。
WSは威力+連携属性どちらもあっちのが優秀。
やっぱ忍者は蝉盾あってこその忍者だろうと思ったり。

まあ忍盾だとナラシンハモンクなんて出来ないがなw

637 名前:636 :05/01/29 19:20 ID:qV8h49OF
何かおかしい文書いちゃった。
>ナラシンハモンクなら忍者とほぼ同じD/隔だし
忍者とほぼ同じ攻撃間隔ね。

638 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:25 ID:Kq4HXYCt
漏れD/隔0.315いくけど
モンクもっとやべーの?
一撃がでかかろうが、攻撃スピードが遅いなら一緒じゃん

639 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:27 ID:QYo5ia+J
タゲとられるようなら余計に回避装備いらんでしょ。
自分も攻命ブースとして少しでも多く削って戦闘を早く終わらせた方がいい。
狩やモに本気出されりゃタゲ取られるのは同じだけど、手加減する度合いが違ってくる。

640 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:45 ID:y5EgSZeD
>>638
灰モンクは0.36以上でさらに襲撃ついてたと思う。

641 名前:名も無き軍師 :05/01/29 19:56 ID:GtaXcBPm
>638
モンク素手はD33間隔300で2回攻撃(だったと思う、モンクしてないから忘れた)
アベンジャ:D+18間隔96 片手D/間隔0.257 茶帯0.274 黒帯0.287
インドラ :D+19間隔84 片手D/間隔0.270 茶帯0.294 黒帯0.307
潜在デスト:D+18間隔48 片手D/間隔0.284 茶帯0.318 黒帯0.333
ヴィシヌ :D+ 7間隔0 片手D/間隔0.266 茶帯0.289 黒帯0.303

それに加えてDA(忍者もあるが)脚AFIIデューンあればD63の蹴りが17%出る
忍者0.315行くっつってもずっと殴ってるわけじゃないしな、モ/戦とか殴るだけだぞ?w
数値だけ見ても勝てる気しないが

642 名前:名も無き軍師 :05/01/29 20:00 ID:XRDiGGlG
なんでもいいから一度やってみろよすぐわかるから。

643 名前:名も無き軍師 :05/01/29 20:01 ID:Kq4HXYCt
ベルト込みなら、スピベルつければ0.333
そこまで尋常ならない扱いするほどの差でるか?

644 名前:名も無き軍師 :05/01/29 20:05 ID:/jwv9Pa2
モンクは戦闘中オートアタックで殴ってるだけだからなー。
色々なジョブ上げたけど、モンクと詩人だけは戦闘中眠くて眠くて挫折した。

645 名前:名も無き軍師 :05/01/29 21:00 ID:qV8h49OF
>>644
これがホントのちらしのうらだな。
話題となんの関係もないwww


646 名前:名も無き軍師 :05/01/29 21:46 ID:R6dq+yoX
>>613
他ジョブの者ですが失礼します。
LSの忍者72がタイタン・ガルーダ・イフリート倒してますよ。

ただ、ラムゥは雷纏ってるんで、攻撃のたびにスタンになってウザかった。
などという話を聞いたことあります。
ラムゥを倒したかどうかって言うのは失念。
リヴァイアサンは挑戦したか知りません。
シヴァは・・・挑戦したかどうかは知りません。

以上です

647 名前:名も無き軍師 :05/01/29 22:15 ID:4vFPYaOC
大暴れするモと組むならサポ忍にしてもらえ
メリポなら忍モモモ白赤とかで凄い事になる

648 名前:名も無き軍師 :05/01/29 23:12 ID:BKvo4P/G
啄木鳥落とす怨念堂のセレストトンベリって、
忍75or赤75で屠れますかね?包丁とフニョキはいけたんですけど
どうでせう?



649 名前:名も無き軍師 :05/01/29 23:38 ID:KP3Tzrgg
>>648
赤75でソロで戦闘自体は余裕でした
ただ運悪ければ微塵で逝く
HP残り1センチの微塵で張ったばっかのスキンとバファイかけてて850食らってた
スキン無かったら1000越えで即死だった

650 名前:名も無き軍師 :05/01/29 23:54 ID:BKvo4P/G
>>649
やってやれないことはないけど運に左右される要素アリですか。
ありがとうです。
きっとフニョキとかと違ってホトトギスは100パーに
近いドロップに違いないと妄想してみる冬の夜。

651 名前:名も無き軍師 :05/01/29 23:59 ID:15dWRCZW
>>650
そんなオレは、ライバルがいないのをいいことにこもって狩り続けた結果
12匹目にしてやっとホトトギスドロップ orz
忍者モノってドロップ異常に悪い気がする…包丁、鎬、軒猿etc


戻る
DAT2HTML 0.31a Converted.