■ジョブ戦術攻略板避難所に戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

X激しく忍者 百四拾参之巻X

1 名前:BT ★:09/05/16 03:31:08 ID:???

 ∠ ̄\  ∠微塵もカキコも自己責任でゴザル
〜|/・ω・)ノ + + + + + + + … +
ノ/ y/                   +
ノ ̄ゝ                    + + ++ カランカラーン
一.次スレについては>>950頼んだ。
一.煽り・荒らしは完全放置。彼奴等にはレスがつかないことが一番の辱め。
一.メール欄にはsageと入れよう。
一.装備論争は下忍のすること。
※申請時にはsage固定依頼も忘れずに、これ必須。

【天麩羅サイト】
http://dragoon.s33.xrea.com/

X激しく忍者 百四拾弐之巻X
http://yy28.60.kg/test/read.cgi/ff11jobjobplus/1235486485/


2 名前:名も無き軍師:09/05/16 09:57:39 ID:0kzUJRCS
1509年6月30日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

3 名前:名も無き軍師:09/05/16 11:30:59 ID:0rdc4ChE
>>1
乙です。タイトルミスったので、次スレ立てる人は「激しく忍者 百四拾参之巻XII」でよろしく・・・・・・

4 名前:名も無き軍師:09/05/16 16:28:20 ID:9wShSB5i
4だったら忍者やめてナイトあげる

5 名前:名も無き軍師:09/05/16 18:24:22 ID:R9N4OYGd
やめる気まんまんですね

6 名前:名も無き軍師:09/05/17 00:48:09 ID:6Db+oWuu
昔の忍者は攻撃の他に苦無を使って土を掘りました
新特性としてチョコ堀をチョコ無しで掘れるっていうのはいかが?

7 名前:名も無き軍師:09/05/17 02:00:30 ID:6sb9Ykkv
忍者は削り能力が高いって聞いたんだが片手刀8振りなら立派なアタッカーに慣れるのでしょうか?

8 名前:名も無き軍師:09/05/17 02:07:26 ID:7sCt4Dmb
>>7
無理

9 名前:名も無き軍師:09/05/17 02:08:31 ID:DmXCOK+8
>>7
トップを目指すなら忍者じゃ無理だが
テンプレ装備への敷居が非常に低いので
近接アタッカー入門用としてはパフォーマンスが高い

さらに上を求めるための環境が整ったら忍者を卒業して上を目指せば良い
そうやって、フル薄モやリ戦に巣立つものも少なくない

10 名前:名も無き軍師:09/05/17 05:10:31 ID:jG7sFDqD
>>6
っ【スカベンジ】

11 名前:名も無き軍師:09/05/17 06:17:23 ID:QG660bZQ
忍者は武器メリポ8でようやくスタートラインってレベル

12 名前:名も無き軍師:09/05/17 06:19:07 ID:AaaG+odO
装備はそこそこそろってるんだが、素破の耳がない
全然ちがうの?・・・取り直さないとだめなんかねぇ

13 名前:名も無き軍師:09/05/17 06:42:14 ID:qTMO5BmE
AF胴と同値だったか
耳の有無で体感した覚えは全く無いけどまあ積み重ねだろうし
昔はともかく両手が台頭した今は…まあ片手ジョブメインなら必須か

14 名前:名も無き軍師:09/05/17 11:50:40 ID:RPEulRMj
>>12
忍Lv75 乱波胴装備時の、素破の有無は二刀流係数0.65と0.6の差。
素破を装備することで手数が8.33%増加する。

おおざっぱにかつわかりやすく言うと、
クイックベルトwがスピベルになるくらい違う。
スウィフト→スピベルじゃないよ。

15 名前:名も無き軍師:09/05/17 13:47:42 ID:mB6bGhqj
迅の時の頭ってシマムとかの時ってみんな何つかってる?ダスクHQ以外は装備あるんだけどオプチのがダメ安定しないかい?

16 名前:名も無き軍師:09/05/17 14:01:00 ID:X7PiIol3
オプチ・ジョン・八手・デナ足で命中重視だな

17 名前:名も無き軍師:09/05/17 14:25:02 ID:mB6bGhqj
デナリ足は盲点だった(´・ω・`)取ってくるよ!

18 名前:名も無き軍師:09/05/17 16:11:21 ID:7sCt4Dmb
デナリ足よりペルワン足の命中あがるだろ女子高生

19 名前:名も無き軍師:09/05/17 19:33:49 ID:N9zQgBlu
>>18
片手ならDEX含めた命中が+5で同じだろ次長課長。
デナリゲマッシュ:両足◆防15 STR+3 INT+3 MND+3 命中+5 魔法命中率+3 コンビネーション:命中+ モシ狩忍青コ踊 Lv75 RaEx
ペルワンクラッコー:両足◆防13 DEX+4 命中+3 飛命+3 コンビネーション:モクシャ+ モ赤シ獣狩忍竜コか踊 Lv72 RaEx

SVの補正稼ぐためにSTRにするか、クリ補正とWSDが+1有利なことでDEXにするか、
好きにしるっていっていいほど、いい勝負じゃないかな。

20 名前:名も無き軍師:09/05/18 12:44:44 ID:42LlWIvN
薄足ないんすか^^;

21 名前:名も無き軍師:09/05/18 13:44:48 ID:krFTSn1A
>>20
お前は薄足のままws撃ちやがりますか^^;

22 名前:名も無き軍師:09/05/18 14:40:06 ID:l7OVRzqj
オーラルサバトンのような物ないんすか^^;

23 名前:名も無き軍師:09/05/18 14:43:12 ID:mfW0PAx/
なにそれえろい^^;

24 名前:名も無き軍師:09/05/18 20:37:51 ID:UYqRSOvd
2年ぶりぐらいに復帰したけど、忍者はあまり変わってないのかな?
とりあえず新しいws覚えるためにナイズルやってみるか。

25 名前:名も無き軍師:09/05/18 23:00:04 ID:Ywm72ujQ
そうだな、追加で命中ダウン10だから、強い敵の攻撃を少しでも多く避けたい時有効だな。とりあえず物見の術は買っとけよ。

26 名前:名も無き軍師:09/05/19 07:23:05 ID:YCMHgTfH
>>21
オプチやジョンにしてSTRとDEXを下げてでも命中を選んでる状況で
STRやDEXが無いってだけで薄足を敬遠するってアホかと・・・

27 名前:名も無き軍師:09/05/19 12:06:39 ID:5WtOhT3h
>>26そうか?薄足とペルワンあるいはデナリは命中差2→命中率1%しか違わんし
そこら辺は個人の好みになるだろ
自分の意見を言うのはいいけど、他の人が自分と違うからってアホ呼ばわりはどうかと思うぞw

28 名前:名も無き軍師:09/05/19 16:14:26 ID:i6komkgp
ステを選ぶか命中を選ぶかは敵によるだろ

29 名前:名も無き軍師:09/05/20 07:05:22 ID:aYQwtMfu
その命中差が少ないから言っているんだろう・・・


30 名前:名も無き軍師:09/05/20 14:08:23 ID:2qF1lJzu
忍者でない者に対してマスクが売り切れてるのが悲しい

31 名前:名も無き軍師:09/05/20 21:55:13 ID:1EijBAye
そうか!日本人は忍者魂があるから海外でマスクするんだ

32 名前:名も無き軍師:09/05/21 11:00:42 ID:vgPFjeaP
忍術追加こないかねぇ。
マツヤのハラキリあたりで追加してくれないものか。

33 名前:名も無き軍師:09/05/22 16:14:52 ID:0jzLdzWM
からくりスレよりネタが無いのはなぜ?

34 名前:名も無き軍師:09/05/22 19:13:55 ID:W+r+igP/
からくりも獣使いも一応そのジョブとしての面白みはあるからな
忍?サポ忍の戦士と何が違うんだwwwww劣化戦だよまじで
空蝉師としてはナイト・赤・モンク以下
忍らしいアビもないしそりゃ話題もなくなるわ

35 名前:名も無き軍師:09/05/22 23:05:49 ID:w/OXUJb+
忍者がメインなのは本物の忍者が好きな奴だけだろう

36 名前:名も無き軍師:09/05/23 00:07:29 ID:/p7ScvlM
まぁメリポだの殲滅系コンテンツだのしかやらないんなら劣化戦だろうよw
どんなサポをつけようと空蝉が使えることや、
ステ差に影響されずに一定の効果を上げる弱体忍術、
魔法じゃないため魔法感知されないという忍術の特性、
回避スキルと空蝉枚数の多さからくる回避力、
生かせる長所は山ほどあるが、プレイヤーが生かせなきゃそれまでだしなw
まぁ戦士やナイトや赤やモンクのほうがいいならジョブチェンジすれば?

37 名前:名も無き軍師:09/05/23 00:48:44 ID:q8wqWxZO
既にジョブチェンジされたからこうなってるんだけどね!

38 名前:名も無き軍師:09/05/23 01:20:33 ID:MOS1/r1j
>>36
>どんなサポをつけようと空蝉が使えることや、
これだけが取り柄だったが、蝉弱体と範囲攻撃の敵が多くなったので結局ダメくらう

>ステ差に影響されずに一定の効果を上げる弱体忍術、
銭投げる上に、他前衛は可能な睡眠・防御ダウン・HP吸収はできない

>魔法じゃないため魔法感知されないという忍術の特性、
魔法感知がいる場所へは普通誰でもオイルパウダーを持参する
リキャ待ちと詠唱時間がある分、薬品のほうが手っ取り速い

>回避スキルと空蝉枚数の多さからくる回避力、
雑魚は回避するが、強い敵だとほぼ回避しない、だがナイトの被ダメは半分以下

>生かせる長所は山ほどあるが、プレイヤーが生かせなきゃそれまでだしなw
その意味だと微塵隠れや散華も長所ということになるな

39 名前:名も無き軍師:09/05/23 03:20:07 ID:7NmJ73Zp
忍やってた奴は今は両手武器アタッカーやってるのさ
忍はサポで有用ですハイw

40 名前:名も無き軍師:09/05/23 03:48:20 ID:/1pRwPm8
投擲スキルAに引き上げて手裏剣wsとか実装してくれないか。

41 名前:名も無き軍師:09/05/23 04:43:55 ID:8LBaCQbJ
戦士でジュワのタコを盾してみたらいいと思うよ、劣化戦士だと思う人は。
あ、詩赤ソレゾレ1名づつまでならお供付けてもおk。
もしくは、アクエリアスソロこれはブラボル連射でなんとかなるかもなフェローは出さないでね。




42 名前:名も無き軍師:09/05/23 07:05:53 ID:81eK/kDy
忍術増やしたり調整してほしいな。
遁系が死にすぎだわ。

43 名前:名も無き軍師:09/05/23 10:21:29 ID:1QBb4tLK
遁は、たまに行くリヴェーヌの鱗取りのときくらいしか使わなくなったな。
「75になっても持ち歩くのが必須」ってくらいの調整して欲しいね。

サッチェル導入できれば持ち歩こうかと思うけど、再販始まらねーw

44 名前:名も無き軍師:09/05/23 11:10:43 ID:zN+asaof
>>41
まぁ、ジュワタコは踊の方が安定する。
更に4人くらいなら今ならナ盾でもいける。

45 名前:名も無き軍師:09/05/23 12:06:48 ID:MOS1/r1j
>>41
Faustで忍盾やってみてね

46 名前:名も無き軍師:09/05/23 12:11:44 ID:PTltQzSI
>>45
戦士と忍者の違いについて語ってるのに何でファウストが出てくるんだよw
戦士でファウストの盾できるなら話は分かるけどw

47 名前:名も無き軍師:09/05/23 12:20:59 ID:8LBaCQbJ
ここは忍者スレなのに踊り子なら安定するって反論はおかしくないかい?あくまで自分のレスは「忍者は劣化戦士」と思う人はやってみたらいいんじゃない?と言う話。
勘違いしないでほしいのは別に煽ってるわけではないので忍者にできて戦士にはできないこともある、逆にHNMなんかでは忍者は大抵いらない子だけど戦士はサポシで席がないわけじゃないしね。
ファウストは無理だな、蝉役に立たない相手には無力だよなぁ忍者って。でも戦士にもファウストで盾は・・・やった事ないけど防御食して土杖ディフェンダーでなんとかなりそうな気もするなw


























































48 名前:名も無き軍師:09/05/23 12:23:11 ID:8LBaCQbJ
ゴメン、PCまだよく慣れてなくて変な空白ができてしまったorz


49 名前:名も無き軍師:09/05/23 12:29:47 ID:OF5ZIU6y
まぁ、現状の忍者で劣化戦士と言い切っちゃう人は
両手ジョブだけやってりゃいいだろ。

メリポカテ一つ見ても、そういう人が満足するような強化が
今後来るとはまず考えられない。

50 名前:名も無き軍師:09/05/23 13:21:55 ID:JmUZX8Sz
Faustならモ盾でできるように、忍盾でもなんとかなるレベルじゃないか?
5人くらいしか現地ついてないときに忍/暗に盾してもらったことはあるよw
つーか、Fは超蝉有効じゃねーかw すぐ剥がされるけど、無いのと比べたら
雲泥の差だよ。まぁ、赤でもパでもそれほど大差ないけど。

51 名前:名も無き軍師:09/05/23 13:24:43 ID:MeNpSG9E
もうゴミジョブすぎて忍スレすらみなくなったわw
Bookmarkでスレ落ちてずっとそのままだわw

52 名前:名も無き軍師:09/05/23 13:25:24 ID:MeNpSG9E
>>47
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

53 名前:名も無き軍師:09/05/23 13:34:16 ID:EJJXGlEa
>>51
じゃあ見にきて、わざわざ書き込みしていくなよw

54 名前:名も無き軍師:09/05/23 13:45:38 ID:Kp0n9aLk
>>45Faustとか普通に忍盾できるぜ?
試しに土杖、羅漢頭胴HQ、デナリ手、ジェリリンつけてやってみたらいい
それにしても忍者はジョブ性能じゃなくて中の人の性能について語り始めた方がいいんじゃないか?w
最近のスレの流れ見てるとホントそう思えてくるわ

55 名前:名も無き軍師:09/05/23 14:07:38 ID:8LBaCQbJ
>>52
【ごめんなさい。】(´・ω・`)
ファウストも忍盾可能なのか、確かに被ダメ−装備でかためたらいけるかも。
でも黒や狩にあっさりタゲ取られそうだ・・。

56 名前:名も無き軍師:09/05/23 14:42:21 ID:JmUZX8Sz
>>55
取らないように加減するから大丈夫。とった人は死んできます(キリッ)をしなきゃいかんw

黒ならスリップ(バイオII、番長ショックとか)とサンダー(1系)中心にスタン回しがデフォ。
パラスロ赤が入れられなかったら印していれたりも。
中盤、I、IIを混ぜつつ。そのまま削りきってもいいんだけど、後半IV系1発
程度なら大丈夫なくらいはヘイト差あるかなー。黒複数いるなら、とどめ
で時間あわせバーストIIしてもいいけど、タゲきたら速攻ワープから下り
ないといかん。壊滅しかねんw

今は安全にピンマチマチできて蝉リキャ50%できるし、ファラIIも持ってる人
多いからだいぶ楽になってるよ。ケアルVのスキンも大きい。

57 名前:名も無き軍師:09/05/23 16:36:10 ID:d/JrrqVK
無理に忍者で出来ることを探してもしょうがないだろw

問題は、それぞれのジョブで忍者だけは開発側に「何がさせたいか」という
明確なコンセプトが無いことだ。

開発側としては盾をさせるつもりは無かったが、盾が定着しちゃったから
しょうがない、というスタンスだし、弱体忍術についても赤より強くするわけにはいかない、
というコンセプトだからII系弱体がメリポで追加されたし、呪縛弐も実装予定無し。

盾やれてる以上、矛機能強化すると強くなりすぎて他を潰しかねないという難点もある。
だから、結果的に相対弱体の一途を辿ってるんじゃねーのかな。
でも、ヴァナでのエンドコンテンツではとがった性能無いとボンクラだから、結果的に
忍者というジョブを極めようとすればするほど、頭打ちが早く不満が出る。

空蝉関係の仕様が大幅に変わりでもしないかぎり、忍者に変化は無いだろうな。

58 名前:名も無き軍師:09/05/23 17:22:10 ID:liCpmd+v
なんでもそこそこできますってコンセプトなんだろ。

59 名前:名も無き軍師:09/05/23 17:55:05 ID:J+NP38bT
>>55
そんなことはない。
1年前、少人数で空NMをやってたとき、ナイトがいなかったので全部、忍盾でやってた。
忍盾で無理だったNMは、空にはいない。
大人数だとどうなるかわからんが、少人数なら忍盾で十分。

60 名前:名も無き軍師:09/05/23 18:32:00 ID:8LBaCQbJ
なるほどねー、白虎は詩人いないときついのかなー?
昔「ナイトが沈んだら代わりに盾して」って言われてトリプル→クローサイクロンで何もしないで終了しました、今ではいい思い出(´・ω・`)
ある程度の強さのNMまでまでならへたれ忍者でも無類の強さだけど、四神クラスになるとそれ相応のプレイヤースキル求められるんだろうな。


61 名前:名も無き軍師:09/05/23 18:34:49 ID:zN+asaof
>>59
空なら忍盾でやれるんだが、
将領やら花鳥風月やらまともに盾させて貰えないのばかりだぜ。
その少人数の盾はもう赤盾行きじゃないか。

62 名前:名も無き軍師:09/05/23 20:15:15 ID:J+NP38bT
>>60
詩人いなくても、なんとかなるとおもう。
プレーヤースキルとかじゃなくて考え方の転換がいるんじゃないかな。
忍盾といっても殴ってちゃダメだから。
鬼持ってるならどうかしらんけど、土杖背負ってスリプルスタン連打だったよ。
今は白がかなり強化されてるから、殴っても良いかもしれない。

将領は赤ペアしかやったことがないからよく知らんけど、忍盾でもいいんじゃない?
花鳥風月は、盾いらんのもあるけど、ナ盾がたしかに一番楽っぽい。
でもナ盾でやる場合でも、アタッカー枠で忍で行っても良いんじゃ?

63 名前:名も無き軍師:09/05/23 20:58:31 ID:d/JrrqVK
>>58

赤あたりがなんでもそこそこできるコンセプトで序盤ボンクラで
オンリーワン性能持たせたら、それ以外の能力も再評価されて
ほんとに何でも出来るジョブになったからな。

忍の場合、なんでもそこそこ出来るってコンセプトじゃなかったと思うよ。
開発的には、弱体できるアタッカー枠で暗黒みたいな位置付けだったと思う。

それが盾やるようになって想定外って感じで手をつけるのを躊躇してるんだろう。

64 名前:名も無き軍師:09/05/23 22:03:53 ID:liCpmd+v
当初はともかく、今はごらんの有様だよってこった。
シーフのヘイコンやら暗黒の吸収、赤ですら後付だし。

65 名前:名も無き軍師:09/05/23 22:52:52 ID:+tfgR196
空しか忍盾(サポ戦)したことないけど、少人数でも大人数でも結局

後衛の腕(タゲ取らない、ヘイスト、歌切らさない)しだいだと思う。


66 名前:名も無き軍師:09/05/23 23:23:03 ID:y3cLAz1e
サポ狩でフェイルノート使ってwsだけサイドってどうよ・・・?ゴミ?wwww

67 名前:名も無き軍師:09/05/23 23:25:35 ID:OF5ZIU6y
4年前にやってたんだから、出来る・出来ないなら出来るんだろうが
今じゃナ盾の性能が上がり過ぎてわざわざ忍盾でやる気にならんわな。

68 名前:名も無き軍師:09/05/24 00:57:00 ID:VK/4OP8U
>>66
ゴミとは言わんが、謎生物であることには変わらないだろうw
長弓の適正距離もあるし。
スチール弾装備出来れば銃使いで生き残れたか・・・?

69 名前:名も無き軍師:09/05/24 02:02:45 ID:jOAdNLXf
>>62
アタッカー枠だとショボイ。
で、盾枠だと赤ナの劣化で事故多すぎ。
これが感想だな。嫌がらせのように即死系の技とかいれておいて、
蝉貫通して死亡なんだぜ。正直踊より盾にならん。
盾にするにしろ、アタッカーにするにしろ、何かもう一つないととてもやれない。
せめてアンゴン、フェイントのようなPTに利益のある何かがあればまた違うが。

70 名前:名も無き軍師:09/05/24 11:59:37 ID:qi9vXAT2
>>57
コンセプトならあるよ
マニュアルに書いてある暗殺術の使い手だよ
その暗殺術がないけどねw

71 名前:名も無き軍師:09/05/24 13:49:59 ID:SVE+UaKF
暗殺者のくせに空とか派手だし堂々としすぎてるよな忍は、全然忍んでねぇw
もっとこう、一撃必殺みたいなWSがほしいな。
NMには効かないとしても、追加効果で即死とか例えば貯めたTPに応じて確立が変動する。
はい、ないですね・・・・・

72 名前:名も無き軍師:09/05/24 14:43:01 ID:QQGJaFH9
暗殺術の使い手なら、毒盛弐や呪縛弐くらいくれよと思うが

権>赤より弱体が強くなるからダメ!ゼッタイ!

73 名前:sage:09/05/24 16:34:00 ID:13KoEf4m
暗殺術ってんならシーフのマンダリみたいな強い単発WSがほしいなw

74 名前:名も無き軍師:09/05/24 17:47:01 ID:W5qK88LA
マンダリは倍率とステ補正だけなら天以下なんだよな。
攻撃補正が高いとは言われてるが、実際撃ってみるとションボリすること請け合い

75 名前:名も無き軍師:09/05/24 18:59:57 ID:DX05UFhs
マルクワルドコルって前スレで要らないってことになってるけど、
通常殴り用の装備としては、DA+2orクリ+3%+二刀流+3は
AF胴改の上位に来ないか?

二刀流+2 vs STR+5+DA+2 or クリ+3%の差になるでしょ?。

通常削りがウリの忍者としては、通常殴り用装備としては、
忍AF胴改よりもスペック的に上だと思うんだが。

76 名前:名も無き軍師:09/05/24 19:06:11 ID:DX05UFhs
>>73

一発が強いのを求めるなら、むしろシーフの不意打ちだまし討ち系の
D値ボーナスが乗ったり、確定クリティカルが出るようなアビリティじゃないか。

散華も空蝉を全消費して次の一撃がクリティカル&消費した蝉1枚ごとD値+10ボーナス
とかなら、格上の敵に使いどころのある良アビリティだったんだけどなぁ。

77 名前:名も無き軍師:09/05/24 19:17:57 ID:/kaQTqMC
すでにアサシンはシーフに取られちゃってますし。

散華はなんか惜しいよな。

78 名前:名も無き軍師:09/05/24 19:44:41 ID:pjE8JPhB
例えば属性杖持ってサポ黒で3系遁回したらHNMにも強いくらいに修正したり、
散華をWS扱いに変更、TPクリティカル修正でサポ狩忍者が手裏剣アタッカーとして大活躍。
とかできたらいのかな。

79 名前:名も無き軍師:09/05/24 20:55:05 ID:DX05UFhs
そこまでしなくても遁術の属性抵抗ダウン効果を弐45秒、参1分程度に
してくれるだけで遁術は一気に優秀になる。
リキャごとに遁術入れるだけでダメージ関係なく、黒魔とかの精霊レジ率が
下がるわけだから。

今は属性抵抗ダウンはレジ無しで入っても対応した属性以外でも何らかの
魔法が一発でも入れば抵抗ダウンの効果消えるのが痛い。

80 名前:名も無き軍師:09/05/24 20:59:23 ID:ojXmJJoB
>>75
>二刀流+2 vs STR+5+DA+2 or クリ+3%の差になるでしょ?。
これは正しくは素波耳装備時では
二刀流係数0.60 vs 二刀流係数0.62 + STR+5+DA+2 or クリ+3%  となる
計算よく割らんが二刀流+2の差で約3%の手数増加になるのかな

通常殴り  乱波改 ≧ DA+2orクリ+3%+二刀流+3
命中+二刀流+3でも劣化薄胴 
DA+クリでws用にしても大袖・ジョンに劣る
どこかでみた検証結果ではこのような感じ






81 名前:名も無き軍師:09/05/24 23:30:43 ID:DX05UFhs
>>80

手数3%の差は、ヘイスト+20%の忍で1時間ずっと(同じ敵をWSも空蝉も使わず)
殴り続けたとしても30発程度の手数の違いしか出ない。
それを考えると1回の殴りに対するクリやDAの期待値を上げるほうが
効果的に感じるんだけどな。
元が手数が多い忍者ならなおさら。

82 名前:名も無き軍師:09/05/25 00:27:19 ID:YicqrNZE
DAはともかく、クリに期待するのはおかしいだろう

83 名前:名も無き軍師:09/05/25 00:27:23 ID:M2200eCY
>>81
その30発が、WS1.5発分も加えると時間辺り2000〜3000点の削りの差につながるが、クリやDAのが大きいのかね。
あと一時間に1000発しか殴らないのは少なくないか?
不ペで1時間ならヘイスト20パー、二刀流係数0.6、DA10パーで
60^3÷(227+190)÷0.8÷0.6×1.1=1187
だが、これは振り数だから、回数なら2374回。
3%は約70回で、1時間辺り5000近いダメージ差が予想されるな。
ただクリやDAはWSにものるから、
120回のWSが123回になるより全部のDA確率上げる方がちょっとだけ良いかもしれない。

84 名前:名も無き軍師:09/05/25 02:02:11 ID:s5e7IZAA
>>82
いや、DAよりクリティカルの方がでるだろw
止めさすのが何度かあったとしてだ、
1撃で倒せるなら2発目はでないだろ?
クリティカルは殴っていれば確実にでるようになるわけだが。

85 名前:名も無き軍師:09/05/25 02:29:37 ID:YicqrNZE
以前に不動と千手の比較があったと思うんだが、記憶違いでなければ
D1上がって増えるダメージ>クリ3%上がって増えるダメージの期待値
だった。俺自身その辺の計算ができないので断定はできないが
クリティカルには思ってるほどの価値は無いよ。他との取捨選択なら優先順位は低いはず

86 名前:名も無き軍師:09/05/25 02:47:05 ID:auWYs5Wf
それは敵によるとしか
クリキャップしてるなら不動だろうけど

87 名前:名も無き軍師:09/05/25 07:33:35 ID:oO5EkjSJ
ソロ用回避装備として考えて
「コースケープ」と「ボクサーマント」だったらどっちがいいの?
回避と回避スキルの関係がいまいちわからん。


88 名前:名も無き軍師:09/05/25 10:08:16 ID:d8y6ZdgZ
命中と武器スキルの関係に決まっているだろうjk
ボクサーは受け流しも上がるし回避装備としてはダントツ

まぁ殆ど発動しないのが受け流しではあるがw
キラー効果や蝮の追加スタンみたいにオマケみたいな感じだな
忍者も受け流し発動したら瞬間的に敵の回避が落ちるとか防御が落ちるとか
何かあるといいんだがな。ナイトのシールドマスタリーみたいに追加効果欲しいぜ

89 名前:名も無き軍師:09/05/25 10:23:29 ID:M2200eCY
受け流しにてこ入れはおもしろいが、侍のアビになりそうでやだな。
武器使ってるんだから受け流したらTPたまるとか、受け流したらカウンターできる特性とか。
その前に避けるより受け流しを優先するように仕様変更してほしいが。

90 名前:名も無き軍師:09/05/25 16:58:10 ID:lj1AQomZ
コリやるならメイン短剣のがいい?
片手刀と短剣に8振りしてる。
ブラオ+ペor千+ペで迷ってる
テンプレ装備メリポフルの忍です。

91 名前:名も無き軍師:09/05/25 17:10:36 ID:OKH3YgdP
メリポ強化済みなら前者だろうね、クラブスシ5Dくらいもってけよ。


92 名前:名も無き軍師:09/05/25 17:14:31 ID:21fDMz+u
忍者がナ赤に比べて、圧倒的に劣っているのが
空蝉の張り直し能力だから、
受け流しでその辺りをイジルのはいいかもしれないな。

93 名前:名も無き軍師:09/05/25 20:49:54 ID:brKU4m0I
2年ぶりに復帰したんだけど、忍は何も変わってないのかな?
フル薄って忍には入らないものなのかな?

94 名前:名も無き軍師:09/05/25 22:15:39 ID:6OE6VYFZ
そりゃないよりあった方が色々なパターンに対応できるけど、
取得難度考えたら忍では微妙な感じ。
つーかフル簿揃えたらモで参加しろっていわれるかも。


95 名前:名も無き軍師:09/05/25 22:16:30 ID:VA4PXnwO
フルなら見栄以外いらない。パーツごとに考えると、生かせる代物
性能見ながらゆっくり考えれ

96 名前:名も無き軍師:09/05/25 22:22:29 ID:qmNC06V3
フルで使うのは忍シマムの時くらいだな

97 名前:名も無き軍師:09/05/25 23:01:39 ID:brKU4m0I
なるほど!
復帰したらLsメンがみんなサルベージにはまってたので
自分も初めようかと思ったのですが、忍にはあまり必要なさそうですね。有難うございました。

98 名前:名も無き軍師:09/05/26 00:01:22 ID:IJuKRGTo
>>97
フル薄はともかく薄足だけはあったほうがいい。


99 名前:名も無き軍師:09/05/26 00:16:10 ID:AcnhdM9+
ヤグードが使うアビに受け流しがあるんだが
これ忍にくれねぇかな?wwwww

100 名前:名も無き軍師:09/05/26 00:48:06 ID:BMH8+oP7
>>97
薄は忍には必要ではあるが
サルベージに忍は必要とされていない;;

101 名前:名も無き軍師:09/05/26 01:22:55 ID:1SGubLCG
別に忍者には必要ではないんじゃないか?
あるに越した事はないし、便利な装備だとは思うが。

102 名前:名も無き軍師:09/05/26 01:56:51 ID:A63F11jZ
まぁ必要かどうかは自分で決めるといいと思う。
俺は薄足はいい装備だと思うが。

あと、オプチンコ、虎頭、ウンコターバンと泣いてきた俺としては
薄頭も結構気に入っている。

タルだからフレに「オプチが歩いてるww」と言われたのもいい思い出。


103 名前:名も無き軍師:09/05/26 02:43:27 ID:AcnhdM9+
忍的には
薄足>薄頭>薄手>薄胴>薄脚って感じだなー

104 名前:名も無き軍師:09/05/26 04:30:29 ID:mW8kQRLk
アドバイスをくれるとうれしい。

ヒュム、片手刀+8、STR+5

武器:千ぺ
遠隔:ボムレ
頭:ワラーラ>ボイジャ
首:クジャク>属性ゴルゲ
胴:薄胴>麒麟
手:ダスク>AF1打ち直し
脚:白虎
足:薄足>種族足2
耳:ブルタル+素破>ブルタル+メヌピ
指:サンダ+ラジャス
腰:スピベル>ウォーウルフ
背:フォーレージ

敵はマム(シ忍除く)として、迅が平均300〜500多いんだけどどこを変更したらいい?

105 名前:名も無き軍師:09/05/26 05:37:46 ID:BMH8+oP7
>>104
テンプレ程度のはそろっているが
300とかでてるなら当たってないのが多いかもしれない
胴ジョンHQ背クフマンあたりを試してみては


106 名前:名も無き軍師:09/05/26 08:48:00 ID:4UZnvyRB
>>104
ゴルゲを孔雀と同命中値としてだけど、ws時の方が命中が6くらい下がるんだけど
通常時は常に命中過多な状態で殴ってるのか?

107 名前:名も無き軍師:09/05/26 09:06:55 ID:QMTQ9xfL
典型的な、ステにこだわって命中おろそかなWS装備ってことだろ。


108 名前:名も無き軍師:09/05/26 09:12:59 ID:PZDRnecb
しかしその装備で300-500は無いだろ、ピザでも食べてるのか? 歌無しディア無しとか?w

109 名前:名も無き軍師:09/05/26 11:27:44 ID:6EKdNg7u
種族人・ソールスシとして、通常時命中425、WS時命中414(ゴルゲで+10含む)
これで『平均』300〜500はないわw
一度ちゃんとRep取ってみたら?

WS時を背クフマン、胴ジョン+1、首スパイク(できれば倶毘羅)、頭ジャナッド
にすればいいと思う。

110 名前:名も無き軍師:09/05/26 14:18:55 ID:Y7llMqyL
蟲だから?

111 名前:名も無き軍師:09/05/26 14:22:12 ID:KnNgyHcf
ヒューム雑魚杉

112 名前:名も無き軍師:09/05/26 17:28:29 ID:mt6DbUgr
肉でも食ってるんじゃね、胴大袖にするなら頭修羅にしたりどこかで命中稼がないときついぞ。
それにしても現時点のさいきょうそうびてきとーにならべてみました!的な装備だなホントに忍者やってる奴なのかも怪しい。




113 名前:名も無き軍師:09/05/26 23:35:08 ID:C8noB26J
人 片刀8 STR2 DEX3 食事ソール+1

武器:千ぺ 頭:修羅 遠隔:ボムレ 首:属性ゴルゲ 胴:麒麟
手:AF1改 脚:白虎 足:種族足2 耳:ブルタル/メヌピ
指:ラジャス/フレイム 腰:ウォーウルフ 背:フォーレージ
(敵忍シ以外の装備 忍シは装備変えます)

WS STR120 DEX124 命中425+ゴルゲ 攻394

上段 マチメヌ ディアII
全敵
忍__________ 迅__________________ 128937 _689.5[1305/_146] 100.0%[_187/_187]
忍シのみ
忍__________ 迅__________________ _21655 _569.9[_943/_182] 100.0%[__38/__38]

食事同じなら命中、攻撃、ステはあまり変わらないのに300〜500はないでしょ
敵が忍シのみで見てるんでない

平均700↑出てる人はどんな装備してるの?

114 名前:名も無き軍師:09/05/26 23:40:06 ID:ywnnHajO
まず、詩2か、詩コにしてマチマチ+メヌメヌorカオスをもらいます
つぎに赤に最速でディアIIIを入れてもらいま(ry

115 名前:名も無き軍師:09/05/26 23:41:40 ID:C8noB26J
WS425+ゴルゲ←これ間違いました。

変更 STR120 DEX124 命中414+ゴルゲ 攻394


116 名前:名も無き軍師:09/05/27 00:54:42 ID:a038Pd2h
敵に合わせてwsマクロ用意しないと700なんて無理だぞwwww
赤が最速ディア3とばしてくれるならまだしも

117 名前:104:09/05/27 02:35:23 ID:GqFnMDnB
アドバイスありがとう。
通常はテンプレより少し命中過多な時が多い。

修正
食事ソールNQ、クリティカル+4
背:フォーレージ>クーフリンマント

たまに1000超えることもあるし、
迅後のTPはほとんどが11で当たってると思うんだけど、
ws自体にクリティカルが乗ってない感覚?で300〜500ってのが多いんだよね。
同じPTに忍者がいて見比べてみるとやっぱりこっちのほうがwsダメが低い。

アドバイスを参考にもう少しいじってみるよ。ありがとう。

118 名前:名も無き軍師:09/05/27 02:47:16 ID:ql7QtI+z
11?当たってなくないか?

119 名前:名も無き軍師:09/05/27 03:50:31 ID:+SfmLVQr
迅ってWSの性質全く理解してないな、クリやDAでいくらでも化けるんだぜ。
まあ104の装備なら、シ忍マムの時だけ胴を薄にしたらだいぶ平均は良くなると思うよ。


120 名前:sage:09/05/27 05:55:43 ID:u/8BQB9o
ほんと、どうにか忍者かわらねーかな
装備揃えちまったら、装備が適当なアタッカーには負けねーのは当然だが
やっぱリ戦やフル薄黒モやレリック暗みたいなインパクトがあって突出してる「最強装備」が欲しいぜ!

メリポ振りまくったdがやたら強いとか(MBだと1000近くいくとか)
サブ武器の攻撃力と命中が上方補正が掛かり、クラクラがヤベーとか
忍限定装備で、さらに二刀流効果up装備が遠隔武器か背か指で実装とか
それくらいこねーと、「この忍tueee」は無理なような気がするぜ!
フル薄黒モの命中とヘイスト両方兼用を許したんだから、これくらいしたっていいだろ!

121 名前:名も無き軍師:09/05/27 06:14:39 ID:cVXmTQzv
リ戦やフル薄黒モ程度でいいなら鬼あれば充分並べるぞ。
アポはさすがに次元が違いすぎるが。

122 名前:名も無き軍師:09/05/27 06:49:01 ID:038xOZzI
リ戦やフル薄黒にインパクトを感じるってことは、それだけお前の忍が弱いだけだろ
全然装備揃ってないんじゃねえの

123 名前:名も無き軍師:09/05/27 08:00:08 ID:831eParV
でもリディルや黒帯みたいな大して金もかからず
突出した性能があるのは羨ましいな。
大金かけたレリックでも鬼とアポカリじゃ雲泥の差だし。
これは引き合いに出す相手が悪いけどw

124 名前:名も無き軍師:09/05/27 11:01:02 ID:zc/iVoj1
1番価値のあるレリックの値段に合せて
他のレリックの値段が決まっていく糞仕様をなんとかしてほしい


125 名前:名も無き軍師:09/05/27 11:06:02 ID:QHm6HM7J
>>124
鬼はアポカリにあわせないでほしいねw
半額で手に入る仕様にしてほしいw

126 名前:名も無き軍師:09/05/27 11:19:06 ID:i9aY8p1/
>>125
ラストの30枚返金がなくなれば半額くらいになるかもね。
アポカリ優勢のこのご時勢でも、バインは安いんだよなぁ。
アポカリはオルデールを殆ど必要としないから、
安いと言われる鬼とたいして値段が変わらないんだけど。

127 名前:名も無き軍師:09/05/27 11:21:58 ID:u7mj/SqK
むしろアポカリのが安いはずw

128 名前:名も無き軍師:09/05/27 14:34:13 ID:SLuzUaS/
遁で1000なんて出たら確実に呪い殺されると思うが、耐性下げる意味をもっと増やして、精霊のお供にしていただきたいところではあるな。
そしたら盾できないコンテンツでもイラナイ呼ばわりされねんじゃね?

129 名前:名も無き軍師:09/05/27 17:43:27 ID:vUh72s7a
別に今以上の強化はほしいと思わないなー
どっちかっていうと変化がほしい。

前に言ってたヘイトいじるアビはどーなったんだ?

130 名前:名も無き軍師:09/05/27 19:17:55 ID:i9aY8p1/
>>129
変化も強化と変わらないと思うがw

131 名前:名も無き軍師:09/05/27 20:33:59 ID:ZMXim8KV
蝉が時々発動になる代わりに挑発がデフォルトで付いてくるとかだと
強化にはならんが変化にはなるんじゃないか?w

132 名前:名も無き軍師:09/05/28 01:18:36 ID:SoCwfeJw
俺の忍者が、そろそろコリブリファンタジーなお年頃なんですが、
胴装備は、スコハでも装備しておけば良いんでしょうか?

133 名前:名も無き軍師:09/05/28 05:11:55 ID:Lgk/aQIv
スコハしかないじゃん、まあ57からだしそれまでは柔術着でも王国でも好きにしろ。

134 名前:名も無き軍師:09/05/28 08:49:41 ID:fxpPYa94
WS時の耳ってメヌピ+ブルがやっぱ鉄板なのかな?
ブルはいいとしても、マチマチ主流の今は、メヌピじゃなくて凱旋耳とかも候補に入ると思うんだけど・・・・

135 名前:名も無き軍師:09/05/28 08:59:14 ID:Lz/ZUFJX
虚界がいいよ。

136 名前:名も無き軍師:09/05/28 10:02:16 ID:XRuu57e8
昼は虚界・凱旋・ピクシー・オグメピアスSTR2/DEX1
夜間はバンパイア


137 名前:名も無き軍師:09/05/28 10:22:44 ID:49WGH07j
>>131
それは明らかな弱体じゃ?w忍とかサポ戦がデフォなのにw

138 名前:名も無き軍師:09/05/28 10:23:07 ID:ZPLkakyQ
オグメピアスSTR2/DEX1 はガセ
ルビー耳のステ+は属性指輪と同じものしか付与されずSTR1or2 INT1 しかつかない


139 名前:名も無き軍師:09/05/28 15:06:10 ID:p0klyEEj
レベル58迄ソロで上げました。
スキルを青にしたらPT組みたいと思っているのですが
回避装備してると、とてとて相手でも素避けするのでしょうか?
ホーバージョンはWS時の着替え用と考えた方がいいですか?

140 名前:名も無き軍師:09/05/28 15:24:46 ID:XRuu57e8
>>139
武器スキルは青字より10〜20程度低いならもうそのままでいい
どうせスシ食うだろすぐ青字になるからそれほど気にするな
スコハとジョンとかの選択は面子次第
開幕挑発後に最初からかけてあった蝉2 かけなおしの蝉2 蝉1
最低でもかけなおしの蝉2あたりまで持ってくれればおk
それよりも早く剥がされるようなら火力装備にしておけ
とてとてじゃ素回避はほとんどないとおもったほうがいい


141 名前:名も無き軍師:09/05/28 18:42:43 ID:Lgk/aQIv
忍者はPTメンの協力があって初めて盾として成立するからな、いやー昔は忍者なら蝉あるから大丈夫とかほざいてよく無茶な敵に連れていかれたもんだ。
60で空のフラミンゴとかな・・・。
ヘイスト、スロウ、ブライン、フラッシュorスタンの補助があって初めて蝉が回る感じかなとてとて相手だと。
忍者がもう一人いるとか、つよ〜とての弱目連戦とかそういう特殊な状況じゃない限り常時ジョンはやめておいた方が無難だよ。




142 名前:名も無き軍師:09/05/28 23:47:43 ID:aYQoyVeN
Lv60前後なんてどう頑張ったって迎え挑発から10秒とタゲ維持できないんだから何着てたって同じw
僅かなりとPTに貢献する意思があるならジョンHQ着とけばok。

忍シシシ白詩ってな構成ならスコハでもいいかもな。

143 名前:名も無き軍師:09/05/29 01:28:12 ID:Sc9jW3n2
タゲ維持できないようなら盾なんていらんし戦でもいいじゃないか、それとも今の忍者はアタッカー枠なのかい?最初からタゲ取るきないんじゃない?
きちんと着替えして、迅撃ってリキャ毎に挑発してりゃタゲフラフラってことはないだろう。

144 名前:名も無き軍師:09/05/29 01:35:53 ID:6JnsDu0U
詩人がエレジーを優先してくれる人なら、
蝉1の張替えだって楽勝だし、常時ホーバーで問題なかろう。

回避ブースト忍者、防御一辺倒ナイト、
このへんが許されるのは40台までだな。

145 名前:名も無き軍師:09/05/29 02:35:00 ID:Sc9jW3n2
メリポ脳ってのは恐いな、だから75でもNMやるのに回避装備すら持ってない忍者が多いわけか。


146 名前:名も無き軍師:09/05/29 11:32:10 ID:Rd3Go37S
タゲ取れてるならスコハ、取れてなければジョン。これだけだと思うんだけどなあ

147 名前:名も無き軍師:09/05/29 11:53:30 ID:aafQ+rsv
薄胴でいいじゃん

148 名前:名も無き軍師:09/05/29 12:09:42 ID:62EfdAxu
>>147
おまいは60で薄着れるのか、すごいな。

149 名前:名も無き軍師:09/05/29 12:28:57 ID:3z3QJj5e
こんなアビが欲しい。
リキャストは5分、効果は蝉の枚数+1回分の近接物理攻撃、そのターンの攻撃は全て必中・クリティカル・攻撃力補正アップ(攻撃力補正は敵からの自身への敵対心が低い程上昇)
WSに載せる事も可能。
これに合わせて以前から話が出ている自身の敵対心を下げるアビが実装されれば面白いと思うのだが…
どうだろう?
ゴミかorz


150 名前:名も無き軍師:09/05/29 14:08:41 ID:W39917Dq
ぬるぽくさいアビですね

151 名前:名も無き軍師:09/05/29 15:24:22 ID:K/kFoh2s
>143
一回シンクしてレベル上げPTに混ざって来い。
狩全盛期の頃自分忍で空ミンゴ59からやらされたがタゲなんてまったく維持できんかった。
今のレベル上げの両手アタッカーも似たようなもの。維持なんて無理無理。

152 名前:名も無き軍師:09/05/29 16:08:13 ID:aS33s2yv
単純に性能だけだと弱いレリック2つの内
鬼とエクスカリバーはどっち強いですか?

153 名前:名も無き軍師:09/05/29 16:11:28 ID:K/kFoh2s
>>152
どちらかと言うとラグナロクかな・・・

154 名前:名も無き軍師:09/05/29 16:14:19 ID:Yj6tw/1N
あのスペック見て弱いと思うのは頭どうかしてないかw

155 名前:名も無き軍師:09/05/29 16:55:17 ID:jNnWMD2v
アポSEソロ初めよう というか1回行ったんだけども、ちょいと諸兄に質問があるのですよ。

やるなら全身回避装備の方がいいのかな?
前回初めて行って中途半端にヘイスト装備残して(腰脚足、おまけに背中ギガント)で突入して、
スライム6匹で時間切れになってしまったのですよ
セミが稀に回らなくなる事あって1回死んでしまったりもしました

経験者の皆さんは行かれる祭はどの位の回避装備で行ってますか?
後何か注意点あれば【はい、お願いします】

156 名前:名も無き軍師:09/05/29 17:07:47 ID:m8nHV1jk
>>155
セミ弐がキャスト可能なときはアタッカー装備、リキャ待ち中は回避装備にしてる。
回避重視のときは、脚白虎/足風魔のみヘイスト装備。ほかは全身回避ブースト。

背はボクサー取るまでは回避系マントのほうがいいんじゃないのかね。

157 名前:名も無き軍師:09/05/29 17:26:28 ID:aS33s2yv
>>154
おかしいのはあなたです、よくみてください
ほかのレリックより弱いです

158 名前:名も無き軍師:09/05/29 17:50:32 ID:K1J0i7kl
>>157
もっと酷い両手棍とかあるけどね。
メリポするなら鬼は悪くない。不動より多少伸びる。強敵相手だと要らない。
強敵相手ならエクスカリバーはとても良いものだよ。メリポには使えないけど。
レリックの話はスレ違いだと思うけどね。

159 名前:名も無き軍師:09/05/29 17:56:06 ID:aS33s2yv
>>158
なるほどです、それがききたかったです
エクスのほうが強いんですね

160 名前:名も無き軍師:09/05/29 18:04:39 ID:m8nHV1jk
D/間隔で比較。

エクスカリバー:0.210
鬼哭:0.200

どっちも攻+20ついてるし、ジョブ性能とか考えずに「武器の性能“だけ”」を比較したら
エクスカリバーのほうが上じゃね。

161 名前:名も無き軍師:09/05/29 18:11:18 ID:62EfdAxu
性能だけみたら鬼哭は文句無しに片手刀最強だろ。
レリックのなかでは下のランクでもだ、アポカリとか村雲とかと比較するからいけないんだよ・・・。

162 名前:名も無き軍師:09/05/29 19:14:04 ID:Rd3Go37S
SEなら全力の回避装備でいいよ、サポ書いてないけどw
火力意識するのは2層狙う気になったらで十分

163 名前:名も無き軍師:09/05/29 20:07:48 ID:nwybfjay
アポカリや村雲は固有WSが使える+両手武器の特性と命中+20で肉が食えるのコンボがあるからな。
実際、両手強化前は鬼の方が強かったし、レリック自体よりジョブや片手両手の差がでかいんだよな。

164 名前:名も無き軍師:09/05/29 20:28:04 ID:jNnWMD2v
>>156
>>162
ありがとー今度の突入日までに回避装備集めときます
サポ踊でした

165 名前:名も無き軍師:09/05/29 23:43:37 ID:n54lPESs
>>143
×「戦でもいい」
○「戦の方がいい」

Lv60近辺の戦侍竜あたり誘って、ご自慢のスコハHQ着込んでコリブリでも狩って来たら?
しかもレベル上げ中の忍者が片手刀メリポ振ってるなんてことはあり得ないんだぜ。

166 名前:名も無き軍師:09/05/30 00:41:05 ID:OasdC060
忍と戦あるけど、忍はソロ。PTでは戦で丁度住み分けができてる感じだ
現状で満足してる。忍がアタッカー方面にいくことはないだろw
だって以前そうなってわざわざ両手強化で修正してるしな


167 名前:名も無き軍師:09/05/30 03:41:34 ID:jT5VHf/7
ここやネ実だと両手タゲ回しで忍者イラネwとか
戦士いれば忍者イラネwと吹聴されてるが、普通に盾として誘われてるからな。

我々で槍や狩が3人くらい揃ったら流石に戦士の方がいいけど
並編成だったら普通に忍者入れた方がベターな場合も多い。

168 名前:名も無き軍師:09/05/30 12:00:43 ID:4DRoq4Hp
>>167
レベル上げなんて随分と行ってないからわからんが、
エンドコンテンツでは盾として誘われることはないな。
最近じゃシンク主体のようだし、忍者いらないように言われても
仕方ない気がするが。

169 名前:名も無き軍師:09/05/30 12:31:21 ID:BOBUI7YK
居なくても別に困らないが、居たらいたで普通に誘われる。
昔に忍盾一強時代が異常だっただけ。

エンドコンテンツは誘われんな。
殲滅系ソロ少人数で優秀な分、強化され難いのが痛すぎる。

170 名前:名も無き軍師:09/05/30 13:52:18 ID:8xoxB8Rn
>>167
いらないというはHNM戦でのことだろ
雑魚NMなら盾に向いてるが、雑魚でも範囲WSとガ系のNMはナイト優勢

171 名前:名も無き軍師:09/05/30 16:01:10 ID:snE8UoXn
で、HNM戦の盾がナイトよりできなきゃダメなのか?対雑魚戦でナイトより優れているのに?

172 名前:名も無き軍師:09/05/30 16:29:53 ID:2jxdvxnl
まぁその話題は何度も繰り返されてるしやめとこーぜw
メインジョブが何かのコンテンツで一番になりたい!ってのは
どのジョブでも出てくる話題だしさw
ああ、今のうちに釘を刺しておくがサポで蝉が食われてるってのは無しね
忍者もサポ戦でバーサク挑発と前衛に必要なものをペナルティ無しで使えてるからね
他のジョブは蝉弐が一枚減ってるという現実を頭に入れておくべき

173 名前:名も無き軍師:09/05/30 16:33:30 ID:BOBUI7YK
誰もそんな事言ってないと思うが
格上相手だと盾ではダメ、アタッカーでもダメの戦力外状態を
どうにかしてくれって話だろ。

だったら弱体とかさせてくれと言ったら、赤より強いのはダメ!絶対!だしな。

174 名前:名も無き軍師:09/05/30 17:51:20 ID:RpfaJlGf
>>164
SE一層だけやる場合はサポはシーフのがいいかも
物理回避も踊<シで、蝉がリキャ待ち中に無くなった時とかにも、
とんずらで逃げられるからね
HP回復にワルツってるとどうしてもWSの回転悪くなから・・・焼け石程度だけれども薬品持って行くのもいいよ
ペルシコスは高いから・・・長持ちするパママとか飲んで、被弾時用にハイポ持ってくとか
メリポ強化済みで回避装備揃えば、
弱体しっかり入れてればコンテンツ装備無くても1層はクリアできる
後は慣れるだけ。DA→WS→DAで事故死することもあるからリレも忘れずにw

175 名前:名も無き軍師:09/05/30 18:19:52 ID:f2yDktgO
現状だと盾性能は赤とナにかなり差をつけられたからねぇ〜、
空蝉参にでも夢をみてみるか?
最近だと侍にも抜かれそうだけどw

そのうちシーフにも抜かれそうだな・・・オイw



176 名前:名も無き軍師:09/05/30 19:39:01 ID:4DRoq4Hp
>>172
一番も何もほんとに格上で戦力外だからなぁ。
参を追加して、壱をブリンク化くらいにしない限り、
盾はとてもさせてもらえない。
でもそんな調整したらメリポが忍者だけになる。
弱体しつつ盾の席を取っている赤はいいのに、
盾できない弱体もダメってどういうことよ。
赤のエンは店売りなのに忍者の遁参はメリポなんだぜ。何この格差。

177 名前:名も無き軍師:09/05/31 01:40:29 ID:4Muh2uLn
>>176
赤のエンがどういうものか知っての発言か?
劣化エンIなんだぜ?あれ
覚えるだけで使うことのない死に魔法だ

178 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:06:08 ID:sLkWaGHP
>>176
つまり、アタッカーやれってことだよ奴らの思惑通りにな・・・。


179 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:15:02 ID:D0sigY+k
>>164
上で言ってる人もいるけど同じくサポシお勧め。古銭の出る数が違う。
あとは回避装備そこそこあるなら常時回避装備で、蝉はヘイスト装備、WSはそのままWS装備でいいと思う。
蝉は基本1のみで緊急時のために蝉2使うようにすれば安定するよ。

180 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:17:15 ID:WO1FT1Bz
アタッカーやれというならせめて両手刀スキルB+と雪月花くらいよこせよ・・・

181 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:23:55 ID:FRJZhvsK
>>177
劣化エンIではない。クラクラとか複数回攻撃武器に使うには相性が悪いだけ。
セレモニアルダガーで与TP0にしつつ殴るならエンより効率がいい。
要するに使い分けできる。
使用頻度を考えると遁弐と遁参の関係に近いと思うけどね。

>>178
格下しかアタッカーできないかなw
アビリティ、片手武器補正、スキルどれも引き離されているし、
Uchino鯖のジョブ人口はモ:侍:忍=3:3:2くらいになっているよw

182 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:25:35 ID:z8fQg2UM
素で火力アビの無い・強い両手刀が装備できない忍者が
両手刀Bと雪月花だけ貰ったところで戦力にはならんだろ。

破軍買う金が無くて、黙想八双か不意打ちのどちらかが使えない超糞装備の侍みたいなもんだぞw

183 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:28:16 ID:4+1qdQv3
>>181
あれって用はサポ忍でないときようの魔法なんじゃないの?
あれ?サブウェポンにもエンII乗ったっけ?w

184 名前:名も無き軍師:09/05/31 03:53:56 ID:IX4mjNfk
>>183
のらん。
エン2は、サポ忍以外で、ジュワも使わない時にはいい。
逆にサポ忍だったり、ジュワを使うなら1のほうがいい。
サポ忍サブジュワなら圧倒的に1。

ただ、エン2はサンバと共存できるから
最近流行りの後衛メリポでは、エン2とヘイストサンバを重ねることが多い。

忍にもそういうテクニカルな技が欲しいな。

185 名前:名も無き軍師:09/05/31 04:24:39 ID:4+1qdQv3
>>184
だよな、勘違いしてなくてよかったw
俺はまだヘイスト装備もそろってないし、
メリポもまだ片手刀3振りしかしてないから
これからちょっとは強くなる楽しみがある!

と思うことにする。

186 名前:名も無き軍師:09/05/31 04:36:38 ID:kbd1C99i
>>184
スレ違いだが一応ジュワ1刀ならエン2のが強いぞ。
計算してみれ。
遁参はもっと魅力的でも良いと思うんだがなあ。
HNMに対して40代の遁回しのように使えたら。

187 名前:名も無き軍師:09/05/31 10:40:19 ID:KHQ8qXls
>>178
2Hアビもゴミ
自身のアビが散華と2hのみと言う状態で
どうやってアタッカーやれと
両手強化前から瞬発力や格上の敵にたいしては他前衛以下ってのは周知の事実だったが
それでも通常削りはそこそこだったから良かった
だが他前衛が通常削りで並んできた為に瞬発力が無い忍はお払い箱になった
装備の敷居も低くアタッカー適正はまったくない



188 名前:名も無き軍師:09/05/31 11:03:50 ID:+kFhSwn3
集められるだけの回避装備集めて、またSE行ってきました
前回より遥かに楽になり、無事7、8分残してボス以外のスライム倒せました
残念ながら出た素材は踊でしたが、何とかこれからもやって行けそうです

ありがとうでした

189 名前:名も無き軍師:09/05/31 11:44:44 ID:07IiklmS
それで強化する気がないから忍者らしさを求める
マスク、土煙の術、影縛り、三角飛び攻撃など

190 名前:名も無き軍師:09/05/31 11:45:37 ID:elDVWSwA
まぁ過去の栄光にすがりたくなるのもわかるが…
もうシ暗狩獣青と同じ準メレー分類扱いだろ。

191 名前:名も無き軍師:09/05/31 12:32:03 ID:sLkWaGHP
>>187
とは言っても、元々盾って使い方は想定外だったわけだからな。
だったらアタッカーとして生きる道しかないだろう俺も忍メインでやってるし今の現状ではそれも厳しいこともよくわかってる。
でもまあ、メリポで席があるだけマシかもしれんな、そうポジティブに考えておこうや・・・。


192 名前:名も無き軍師:09/05/31 17:39:24 ID:FRJZhvsK
>>191
経験値は色々稼ぐ手段が追加されているからメリポだけできるなら、
そんなの放棄してもいいと思うけどね。
ミシックWSがジョブとして足りない部分を補うといっておきながら、
カムハブリは格上用のじゃなかったあたり何も考えてないぜ。
しかも、凪の性能は盾としてしか使えないようにしている。
盾の性能も大きく劣っているというのに。

193 名前:名も無き軍師:09/05/31 21:30:13 ID:QIicjJ1/
まじめに考える強化案
・クリティカルアップのジョブ特性(サポで1段階、メイン2,3くらいで)
・ヘイトに応じた微塵ダメアップの変更&衰弱なし
・残りのセミに応じた攻撃力アップのアビ(メインのみlv51位からが妥当?)
 効果1分くらいで1枚につき攻撃力1割アップが妥当かな?
 もちろんアビ中は何度でも張替えでアップ可能
 なにかしらデメリットつけるなら効果時間もっとあってもよし 

これくらいないともう忍出すきにならんなあ・・

194 名前:名も無き軍師:09/05/31 22:19:32 ID:+EzKeJ6U
今さら単純な火力アップの飴なんて来ないだろうし、イラネ
もっと忍者らしい強化が欲しいわ。

195 名前:名も無き軍師:09/05/31 22:55:36 ID:iDg1TpXf
呪縛2だけくればそれでいいな俺は・・w

196 名前:名も無き軍師:09/05/31 23:56:19 ID:tveVId17
呪縛2と物見2の穴を埋めてくれればもう完成でいいわw

197 名前:名も無き軍師:09/06/01 00:16:02 ID:ITw4/3hD
一応毒盛2も希望しておこう・・・w

198 名前:名も無き軍師:09/06/01 01:44:41 ID:AMxFcsZ3
そして、無臭の術(デオード)が実装されるのであった。

199 名前:名も無き軍師:09/06/01 02:02:42 ID:IuKPTM+r
コンポージャーのマネで、セミの枚数3倍になる代わりにリキャ1.5倍になるアビが欲しい。
範囲使ってくる敵には通常のがいいが、TADAなど手数だけで範囲無いならアビ使うみたいな。

200 名前:名も無き軍師:09/06/01 04:35:58 ID:jFaUZ35l
>>195
あの御方が弱体は赤が専門とか言ってるから無理

201 名前:名も無き軍師:09/06/01 11:19:41 ID:xYv/CPz4
ペコろぐ+1の忍者見てると勇気沸いてくるよな
真似した所で同じパフォーマンスはなかなか出せないが、忍者も強ぇってのが
証明されてるようで嬉しい。

202 名前:名も無き軍師:09/06/01 11:19:42 ID:Hse9CHYY
空蝉神話が崩れつつある今こそ片手刀D値引き上げが必要。

だいたい片手刀D値38が素手モンクD値35と肉薄するってのはおかしい。
何で武器持ちが武器なしと肉薄しなきゃいけないんだと・・・。
しかもモンクはこれに格闘武器D値18が加わったものが通常D値になるんだよな。

203 名前:名も無き軍師:09/06/01 11:48:39 ID:Gi4qSXar
なんでデフォで蝉と弱体ができ、かつサポ戦可能なジョブと
殴る以外なんも出来ないジョブの
D値が一緒になるんだよw
間隔では圧倒的に勝ってるだろうがw

マイナーチェンジは別にいいけどな

204 名前:名も無き軍師:09/06/01 20:06:45 ID:1AgN66IE
>>201
そうか?
個人的にはメリポしか出番ありませんってことで、
忍者が厳しい印象しか受けない。エインもミッションもBFも、
殆ど別ジョブの方がいいと言われている気がする。

205 名前:名も無き軍師:09/06/01 21:20:20 ID:jo2hjwxl
サーチしてみるとわかるが、それでも忍者は結構いる
おそらく忍者というジョブ名が少林寺になったら半分以上いなくなるだろう
つまり忍者という名だけでみんなプレイしている

206 名前:名も無き軍師:09/06/01 22:34:59 ID:+jX7aEOJ
いや単純に今までのイメージだろ。

それに雑魚相手ならそこそこの火力回避があってソロ少人数向き・
装備の敷居も低くてライトプレイヤーには重宝するジョブだし。

207 名前:名も無き軍師:09/06/01 22:41:57 ID:mf0j3ph9
>>203
間隔でも負けてるかなw
ヘイスト25%vs22or23%
ヘイストマチマチ前提で考えると負ける
フェイスもあるしw

208 名前:名も無き軍師:09/06/01 23:47:03 ID:+jX7aEOJ
つかD値だけで与ダメが決まる訳じゃないし、どうでもいいだろ。
それで全コンテンツで素手モンクに与ダメで肉薄されるってんなら問題だが。

必死に弱さをアピールする材料を探してるだけにしか見えないわ。

209 名前:名も無き軍師:09/06/02 03:25:38 ID:xq1KNnnk
D値はアポカリに統一しろって言ってるようなもんだな

210 名前:名も無き軍師:09/06/02 11:48:34 ID:m2AQKjJO
片手剣と隔が同等で短剣とD値が同等なのをどうにかしてほしい

211 名前:名も無き軍師:09/06/02 13:13:14 ID:bE4oBDti
無理無理。「あ? 今更強化願うなよウゼェw」とか言われるのがオチ
開発もガン無視だし、他ジョブからは弱体ウマーwとかだしね・・・・・・

212 名前:名も無き軍師:09/06/02 13:20:13 ID:MLaGoIjg
>>210
こんなのもあるしな・・・・・・
カグルマンダー D43 STR+4 DEX+4 ヴァーミンキラー効果アップ 対ヴァーミン:クリティカルヒット+7%
一般的な片手刀より隔短くて、Dも鬼哭より上とか・・・しかもステアップのオマケつきとかもうね・・・。


213 名前:名も無き軍師:09/06/02 13:27:02 ID:MLaGoIjg
↑隔224ね、書くの忘れた・・・・・隔だけに・・・・・。
氷遁の術:参 【ごめんなさい。】

214 名前:名も無き軍師:09/06/02 14:42:43 ID:WYyUYNik
一生空蝉に縛られる運命のゲームになり下がったし
デフォで忍術持ってる忍者は逆にまだまだチャンスがいっぱい。
まあそろそろ何かは欲しいとこだw

215 名前:名も無き軍師:09/06/02 16:10:27 ID:v7P0rTPA
強化はいらないけど変化は欲しいというあなたに!
忍者版猫足 そのなも”殺陣”アビ
一刀流になるが、攻撃力15%UP、クリティカルも別枠で15%UP
暗殺技を得意とする忍者にぴったり
トータルダメは落ちるが、一撃が重くなる、クリ乗るから格上にもダメージ通る

216 名前:名も無き軍師:09/06/02 16:30:45 ID:8u8a35rr
モンク

デストでD/間隔がレリック級(誇大表現でもなんでもなしにレリック、リディル級の削り)
フル薄で他ジョブを圧倒する通常時のSTR
フル薄によるヘイスト上限
フル薄による高命中
フル薄の命中確保によるピザ食(常時プチバーサクと考えるとバーサク持ちジョブと大差なし

D/間隔の優れた(ジョブ?武器?)が命中と攻撃を確保したらどんだけ壊れる事か。
まだシェンロンバグナウ+クーフリンマントやブラックタスラムまで揃えると肉食という伸びしろまであるんだぜ?

217 名前:名も無き軍師:09/06/02 17:21:58 ID:MLaGoIjg
忍者もフル薄スピベでピザ食えばおk!
・・・・・・・命中足りないしわざわざヘイスト落とすのもなんかね・・。
モンクは黒帯っつうぶっ壊れた腰装備あるからな、フル薄でもヘイストキャップまで行くんだよな。
しかもクエアイテム金で譲ってもらったとしてもスピベルより遥かに安いという。


218 名前:名も無き軍師:09/06/02 18:04:10 ID:sNlHmRLw
一刀アビが欲しい訳じゃあないんだが、片手刀一本だけ
装備のときって、ちゃんと独自の攻撃モーションなんだよな

わざわざ忍で片手だけ装備にするメリットはなにもないのに、
モーションが存在してしかもカッコイイ(当方猫

■は何考えて作ったんだろうな

219 名前:名も無き軍師:09/06/02 18:31:36 ID:7lclqO/J
まあ二刀流は10LVからですぜ、と空気を読まない発言をしてみる

220 名前:名も無き軍師:09/06/02 19:59:05 ID:BWNMCaSN
まぁ他片手武器も二刀流でモーション変わるし、刀だけ無くすのも変じゃろ

221 名前:名も無き軍師:09/06/02 21:50:17 ID:yYRlETxC
>>218
一刀モーションはWSモーションに流用されてるから無駄ではないぞ

222 名前:名も無き軍師:09/06/02 23:53:53 ID:Xru+T92U
>>216
そんな完全無欠のスーパーアタッカーのモンクでも
ヒルブレとサル以外はお呼びじゃないんだよな。
不思議w

223 名前:名も無き軍師:09/06/03 08:57:49 ID:FfFzEGeD
もう忍者はソロ&メリポ用ジョブでいいので、睡眠の術クレクレ
一刀流のときに何かしらボーナスつくのはアリだと思います。

224 名前:名も無き軍師:09/06/03 09:34:40 ID:FfFzEGeD
あと乱波改のショックスパイクのスタン発動率を何とかしてくれるなら
他は何もいらない                    ウソだけど

225 名前:名も無き軍師:09/06/03 09:52:18 ID:7L7+5Xnp
>>203
でたーモンクの常套句「殴る以外なんも出来ない」wwwwwwwww

お前のやってるFFはチャクラ、集中、回避、かまえる、気孔弾が存在しないFFなのか?
チャクラはケアルW並の回復力と状態異常回復、集中は命中+20(AFで+25)、回避は回避+20、かまえるはヘイト稼ぎ
気孔弾はためるで重ねがけができる上に挑発よりも早い即釣りアビとかあるじゃん。

他ジョブ板にまで紛れ込んで強化阻もうとするモンク死ねよ。

226 名前:名も無き軍師:09/06/03 10:08:58 ID:2Ai+AFSz
>>222
猿以外不必要という風潮にしておけばネガクレの時の口実になるしなw
まぁ実際は猿以外にもナイズルやエイン、各BCにも席があるわけだが。

227 名前:名も無き軍師:09/06/03 11:46:07 ID:55mnvFQA
そんなこと言いだしたら忍者だって一部のNMやBC、ミッションやナイズル進行でお呼びがかかるわけだが。
ネガりあってどうする。
まあでもいい加減死にレシピの手裏剣どうにかしてほしい。
まずスタックを99個に。
風魔手裏剣を33個作れるレシピをスキル70くらいに下げて、99個3万ギルくらいで買えるようにしてくれたら散華5段にするわ。
来たれ投てき時代。

228 名前:名も無き軍師:09/06/03 12:20:25 ID:dmgvJj1P
>>225
肝心なことがわかってないな
モンクのいいのは挑発しなくていいこと、マンガよめる

229 名前:名も無き軍師:09/06/03 17:07:48 ID:frXy+3zf
FF14は空蝉無くなるに違いない

230 名前:名も無き軍師:09/06/03 18:00:59 ID:vwBv1Bcy
今ならスピベルやすく買えるかな
どうせなら忍を極めて終了したい

231 名前:名も無き軍師:09/06/03 18:02:17 ID:55mnvFQA
一部の忍者タイプの獣人の動きから察するに、忍者は投てきと遁で戦うキャラにされるんじゃないかな。
うん、わからないけどきっとそう。

232 名前:名も無き軍師:09/06/03 18:39:19 ID:hd/312pP
14の情報来て、久々に盛り上がってるかなと思ったら
全然過疎すぎて笑ったw

233 名前:名も無き軍師:09/06/03 20:22:30 ID:zr0RnIKP
いずれ終了するのに盛り上がれるかよwwww

234 名前:名も無き軍師:09/06/03 20:53:08 ID:J4dOyu64
今更強化も来ないだろうなw

235 名前:名も無き軍師:09/06/03 23:33:04 ID:frXy+3zf
今までありがとう忍者
この初心者向け強ジョブのおかげでだいぶ楽しめた

236 名前:名も無き軍師:09/06/04 03:08:57 ID:6UUVZkCo
まあ、ff14でてもff11自体はサービス終わらないんじゃないか?
確実に人は減るとは思うけど。


237 名前:名も無き軍師:09/06/04 04:01:19 ID:d7Zve1Zf
UOですらまだやってるものな
リネの前例とかみるに
業者やら必死な奴が減って、くらしやすくなると思うわ

238 名前:::09/06/04 06:18:15 ID:ymYiVWxo
14でも忍者やりたいな。
楽しませてくれてありがとう。

239 名前:名も無き軍師:09/06/04 09:08:45 ID:gkbTF7t+
14でちゃんとマスクつけた暗殺アタッカーにしてくれよ

240 名前:名も無き軍師:09/06/04 17:19:23 ID:Obnz8BeZ
昨日57ぐらいの忍者がアタッカー枠でPT希望とあった
迅もまだやし、ばかじゃねーの?って思ったんだが
正直どうなんよ?

ちなみに、タルタルな

241 名前:名も無き軍師:09/06/04 17:51:42 ID:NXtRp1gr
レベラゲで忍がアタッカー枠? 寝言は寝て言え! って感じかな
他に幾らでもアタッカージョブいるし。しかもタルじゃゴミ以下

242 名前:名も無き軍師:09/06/04 17:52:22 ID:gkbTF7t+
>>240
銭投げd術回しの場合のみあり
それ以外なら蝉さぼりたいだけ

243 名前:名も無き軍師:09/06/04 17:58:42 ID:qW9FeyQw
>>240
単に「メイン盾はイヤです」って遠まわしに言ってるだけなんだと思うw

244 名前:名も無き軍師:09/06/04 18:20:30 ID:G770EQfX
57で忍がアタッカーとか、樽以前の問題。エルガルでも無理。
70〜だったら本気装備で普通にできる。

245 名前:名も無き軍師:09/06/04 22:45:42 ID:1wt7XH8T
出来る出来ない以前に忍者でアタッカー枠って意味わからんな。
メイン盾だって普通にサポ戦バーサクして殴るだろうに、
ただ挑発したくない、最初に死にたくないってことなんだろうか?

つか、そんな子が75まで上げて何やるんだろうなw

246 名前:名も無き軍師:09/06/04 23:16:32 ID:Nz8KK5x4
タルという点から考えても、サポ黒で杖持って遁弐回すんだろうな。
そのレベルだとサポ戦で刀持ったままの遁回しは絶望的だが、もとのスキルはAだし
HQ杖揃えてればダメージも通るだろう。

もうFFXIは終わりだし、ギルに執着なければばんばん投げて楽しむのも手じゃね?

247 名前:名も無き軍師:09/06/05 03:12:49 ID:G2bhsjlb
57とかコリブリとナシュモ鳥全盛でどう逆立ちしても槍ジョブにかなわんわ

248 名前:名も無き軍師:09/06/05 09:30:44 ID:G5HfKKif
>>247
アサシンシーフ様にもかなわんな

249 名前:名も無き軍師:09/06/05 12:14:10 ID:/x/h3GLa
57じゃまだアサシンないけどな。
それでもシーフにはまあ、負けるわな。
アタッカー装備も落人とステとか命中上がる指輪枠しかないし主力WSは地か・・。
スコハネかジャリダか王国か・・やっぱジョンまでロクなアタッカー装備ないね。
俺もタル忍経験したけど、何でタゲ取りたくないのかは謎だな。
火山のエルカやるレベルならわからんでもないけどね。

250 名前:名も無き軍師:09/06/05 13:52:29 ID:3HsJ+ncK
今まで組んできた編成がトラウマになってるんじゃないかなと
後衛学踊青とか素敵な編成でw

学が覚えたての範囲ストンスキンで
学<忍者さん被弾したら範囲スキンするので手動でスキン切ってね
踊<忍盾なら被弾少ないし後衛2でいいよw
青<赤どこー?;;

無茶言いやがって・・・

251 名前:名も無き軍師:09/06/05 15:19:49 ID:AQFnN7XI
忍に限らずタル前衛は酷いな
盾がピンチでも挑発しなかったり

サブでタゲとってもすぐぷりっけつだからどの道迷惑なんだがな

252 名前:名も無き軍師:09/06/05 17:31:45 ID:/x/h3GLa
何その種族差別。
エルだろうがガルだろうが結局は中の人次第、お前はガルの後衛詩人でも迷惑に思うのか?
タルなりに頑張ってる人だっているんだぜ。


253 名前:名も無き軍師:09/06/05 18:08:20 ID:ZK+qOu/k
まあ差別まではいかないけど、一般的に装備が同程度なら
エルガル>タルなのは事実だし

>>252は例がガル詩人で馬鹿すぎるけれど、詩人のMPなんぞ
いくらでも気にしないだろ普通w

タル前衛がハードモードというのは、少なくとも盾ジョブなら
間違ってないよ

エル黒だってタル黒に比べれば、同装備で負けるからねぇ

254 名前:名も無き軍師:09/06/05 18:20:32 ID:/x/h3GLa
MP気にしないからこそ、そういうのがいても迷惑に思うのか?と例に挙げただけだよ。
それにタルがハードなこと自体は別に否定はしてないぜ。
>>251
は明らかな差別発言だから反論したにすぎん。




255 名前:名も無き軍師:09/06/05 18:41:16 ID:ZK+qOu/k
そこまでは読めなかったw すまん>>254

まあぶっちゃけるなら、普通に活躍したいなら
他のアタッカージョブがいいよタルなら

それなら極めようと思わない限り、タゲも取れるし
差もあまり感じないですむ

ただし、一般的な装備は揃えないと「タル前衛w」と
言われることは間違いなし

256 名前:名も無き軍師:09/06/05 20:35:43 ID:1BWtUNKe
不公平なのはガルエル後衛は装備が充実してるから
タル前衛のように叩かれない、■eはバランス下手だな

257 名前:名も無き軍師:09/06/05 21:17:26 ID:8eyZuHNH
■eさん、結局忍術がLv49〜Lv74の間に何も無いのは放置っすかw

258 名前:名も無き軍師:09/06/05 21:32:37 ID:1BWtUNKe
放置どころか逆に弱体修正ばかりだった
1回目回避率を低下
2回目敵対心の減少
3回目回比率を低下(中)
4回目範囲WSで1枚のみ→複数枚蝉消費
5回目敵対心の減少(強)
6回目敵の多段WSで1枚のみ→複数枚蝉消費

259 名前:名も無き軍師:09/06/05 21:34:20 ID:1BWtUNKe
すまんこれもだた
7回目一部WSが蝉貫通に

260 名前:名も無き軍師:09/06/05 23:45:03 ID:FiRRehDT
投てき重視、遁術重視の装備は、これまでテンプレとか出たことあるんでしょうか?

261 名前:名も無き軍師:09/06/06 00:14:13 ID:EFyabB9r
意味ないから出たことないよ

262 名前:名も無き軍師:09/06/06 00:38:32 ID:XbpIK/57
そういう変人は自分で調べるからな。
テンプレが無いとやらないような奴は、そんな無意味なことはやらない。

263 名前:名も無き軍師:09/06/06 00:46:18 ID:ibGGEp4D
ちゃんとした装備と適正距離で風魔手裏剣投げ続ければ強いかもしれない。
まあ1分15枚でも1時間900枚。
75ダースをサッチェルで持てたとしても、ゴールドインゴット300は飛んでいく計算に。
レシピとスタックみなおされて、1回の合成で99枚できたりしたら主力になりえるかもね。

264 名前:名も無き軍師:09/06/06 01:43:39 ID:F1CbUZLg
>>252
正直すまんかった…

別にがんばってる分にはいいんだ
ただタゲを取る事を極端に嫌がるタルが多いもんで
今日も狩でサポ忍なのに釣りしないアシッド持ってこない…

全部■のバランスの悪さが問題なんだけどな
エルガル後衛であってもMP枯れないぐらい効率上がってるのに
相変わらずタル前衛はハードモードのままだし
その結果がプレイヤーの動きに反映されてしまうんだろうね

265 名前:名も無き軍師:09/06/06 02:17:12 ID:9oC15yFd
回復効率も上がってるけどねぇ

266 名前:名も無き軍師:09/06/06 02:26:40 ID:Jdj3niTy
タル前自身は「あー、また死んだw」程度で別にハードモードとは思ってないけど。
後ろでケアルしてる人がハードモードになるだけww

ま、ヴァナ・ディールにおける最低の劣等種族なんだから仕方ないだろって話。
XIじゃ見事に地雷を踏み抜いたが、XIVでは絶対こんな種族選らばねぇよ。

267 名前:名も無き軍師:09/06/06 02:51:59 ID:XTaudwak
俺もPM実装時に範囲で死んで
ああこれ回りに迷惑かけてるなって気づいてショックだったわ
それ以来HPに気を使うようにはなったがまあ壁があるからなあ

268 名前:名も無き軍師:09/06/06 08:26:11 ID:xZO9Ph7a
>>265
即死したら意味ないよねって話じゃね?

269 名前:名も無き軍師:09/06/06 14:02:01 ID:Zpgm+yVe
FF14で忍やる気なくしたわ

引継ぎさせてFF14でまた同じ装備で忍やらせろや!

270 名前:名も無き軍師:09/06/06 18:00:30 ID:ZA/DoArW
FF14の高レベル装備が STR+50 命中+100 とかなら
装備引き継ぎも可能かもなw

271 名前:名も無き軍師:09/06/06 21:06:52 ID:dfQG6tiX
>>269
■e>FF14は完全に盾ジョブになります
■e>回避しながら挑発と回復の術を使い、タゲを維持します
■e>よってAGIとMNDが重要になります

272 名前:名も無き軍師:09/06/06 21:11:52 ID:VCWHIRp/
>>271
>

じゃなくて

<

な。

273 名前:名も無き軍師:09/06/06 23:59:23 ID:Ru96NzJE
1億ギルためてこれから鬼哭を作ろうと思ったのにやる気がなくなった・・。
もうだめぽ

274 名前:名も無き軍師:09/06/07 01:58:02 ID:7KKFcurQ
まだ鬼作ろうなんて奴もいたんだなw

275 名前:名も無き軍師:09/06/07 06:28:20 ID:KIe/R1W2
両手強構えなら片手で一番人気だったか
今更作るというのは余程

276 名前:名も無き軍師:09/06/07 15:35:08 ID:knEdFzzh
>>273
既にギルを持ってて完成させる目処が立ってるなら
残り時間が少ないとわかった今だからこそ作りたくならんか?

それとも最近まではFF11は永遠に続くとでも思ってたのか?

277 名前:名も無き軍師:09/06/07 17:33:36 ID:QVHHfFSC
1億じゃ足りないだろ。
並行して金策するのが苦痛でしかなくなったって感じじゃねえかな

278 名前:名も無き軍師:09/06/08 12:22:10 ID:kzHAvBOU
アポカリやブラビュ作ったほうがひゃっほいできる上に
HNMLSから誘いがきてモテるぞ

279 名前:名も無き軍師:09/06/08 23:17:40 ID:nUXft9/d
じゃあ俺はイージス

280 名前:名も無き軍師:09/06/09 02:39:53 ID:V+PN78OB
じゃあボクは警察官!

281 名前:名も無き軍師:09/06/09 14:05:19 ID:6Z+t57fP
じゃあ俺は自宅警備員!

282 名前:名も無き軍師:09/06/09 17:51:01 ID:ECzVh0Hx
私はウェブデザイナーになるわ!

283 名前:名も無き軍師:09/06/09 20:07:01 ID:jxdLPd3f
ぼくはニートになる!

284 名前:名も無き軍師:09/06/09 21:22:59 ID:f0bWm/Oq
今と変わらないじゃないか

285 名前:名も無き軍師:09/06/09 21:34:58 ID:ECzVh0Hx
確かに

286 名前:名も無き軍師:09/06/09 23:10:52 ID:3nxw5RYT
ニートってのは34歳まででないとなれないんだぜ!

287 名前:名も無き軍師:09/06/10 12:51:51 ID:VSBp1qmq
理想
短剣スキル廃止、槍スキル追加ペンタ可
手裏剣装備不可、弓スキル追加サイド可

288 名前:名も無き軍師:09/06/10 18:00:03 ID:lBIt3mqz
むしろ俺は短剣B+ぐらい欲しいな。

今でもメリポ振ってブラオ+ペルデュでエヴィ使えば、
突弱点相手だと迅より余裕で強いよ。
TP効率も悪くないし、短剣と忍者は相性がいい。

289 名前:名も無き軍師:09/06/10 18:10:17 ID:DBme87Vm
ヘイストマチマチでブラペル振り回すと回転速すぎて脳汁
エヴィも1000オーバー頻発



290 名前:名も無き軍師:09/06/10 23:41:09 ID:qpAyiRRI
苦無タイプは突、短刀タイプは斬、がいいな。

291 名前:名も無き軍師:09/06/11 08:49:36 ID:IuouEWni
苦無は1ギルで買えて投てきでも装備可能にして投げるととて2に100ダメージ
与えるが忍者らしくていいな
鎖とロープをつなげて振り回して屋根にひっかけたり攻撃したりしたい

292 名前:名も無き軍師:09/06/11 11:30:54 ID:d73M0JYa
風魔手裏剣レシピみなおしまだー?
あの材料でも、99個できるようになったら主力武器になるのになあ。
どうせ終焉が見えてるんだから楽しくゼニ投げしてほしい。

293 名前:名も無き軍師:09/06/12 01:08:45 ID:7noSOnOF
風魔手裏剣は数字だけ見ると鬼性能なんだが・・・
投擲は実際に投げると間隔通りに投げられないし、
忍者の主戦場であるメリポ殲滅系だとぶっちゃけ微妙な気がする。

ここまで書いて思ったが、Lコリで卍手裏剣はどうだろう。
シンクで行くことがあったらrep取ってみるわ。

294 名前:名も無き軍師:09/06/12 02:02:52 ID:jmkiEaJd
>>293
仮に風魔の敷居がさがっても投てきが主力になるとしたら通常ダメが通りにくいHNMとかだとおもってました。
コリブリ相手にどうなるか気になりますね。


295 名前:名も無き軍師:09/06/12 02:58:35 ID:Ym2/Rc3W
投擲wsと同時に実装すれば忍の立ち位置も若干変化するとおもうけどな
殴りでTPためて投擲wsを使うって流れになってほしいw
当然迅と同じかそれより強くないと誰も使わんけどね
高いD値を生かして格上に対してのwsダメージを確保できれば結構いいと思うわ

296 名前:名も無き軍師:09/06/12 05:41:09 ID:ropa7QKQ
>>295
それだと劣化侍や劣化狩人のように見えるが・・

297 名前:名も無き軍師:09/06/12 08:41:16 ID:QPRmVXXy
今更、投擲はWSいらないなぁ。
ファイアスロー、フレイミングスローとか追加されても。。。
ここまで忍者は放置だし、まともなジョブ調整が来るとはとても思えない。

298 名前:名も無き軍師:09/06/12 08:51:21 ID:VcXlTe+b
>>297
威力による
カミハブリwより強かったら使える

299 名前:名も無き軍師:09/06/12 08:53:04 ID:jmkiEaJd
むしろコンスタントに投げて、手裏剣でTPを溜めて迅撃つスタイルじゃね。
瞬間ダメが欲しいときは散華で。
メリポくらいの敵相手なら普通に殴った方が回転早いし強くて、HNMクラスだと風魔手裏剣の方がダメージ安定する、って形が個人的にはベストなんだが。

300 名前:名も無き軍師:09/06/12 14:17:41 ID:Ikzky1pk
忍のメリポって片手刀とステ上げるぐらいしかないのがなんとも・・・
他ジョブはこれに何振りあれに何振り〜これがあぁだのこうだの
盛り上がってるのに忍者にはそんな話題すらない空気アビばかり。

301 名前:名も無き軍師:09/06/12 15:37:32 ID:hvJJ6AJy
カテゴリ1とカテゴリ2を振りきっている人はどれくらいいるのかしら?
モクシャ5にはしたけど、あとは振る気にもならん


302 名前:名も無き軍師:09/06/12 16:38:48 ID:ropa7QKQ
受け流しスキル上げでたまったメリポで忍具の知識5振りした
青字まで@2だが10メリポ以上稼げそうだ
モクシャは振ってあるし次は散華でも5振りにするか

303 名前:名も無き軍師:09/06/12 17:22:59 ID:SmCjivcO
属性杖とか装備をしっかりすれば、実は遁参は悪くないダメージ出るぞ。
サポ赤で魔法攻撃力UP、魔法命中UP、INT装備つけて遁参回しで
空とか海のNM相手なら黒並みのトータルダメージ出る。

なので俺はカテゴリ1はモクシャ4 遁術1ずつ×6
カテゴリ2は散華4 遁術1ずつ×6 って感じで振ってる。

忍術スキル300↑ INT100↑ 魔法命中+10↑ 魔法攻撃力+10↑ 
ぐらいの装備で上記のNMに150平均ぐらいのダメージ。
リキャごとにきっちり6種類まわせば40秒弱で900ダメージぐらい出るよ。

タゲ取って盾も兼ねれるし、忍者で変わったことやりたい、少人数でNMやるってときはお奨め。



304 名前:名も無き軍師:09/06/12 17:54:42 ID:ropa7QKQ
そういえばモクシャって魔法攻撃にものるんだったな
6まわすと約40TP、敵を選びそうだ

305 名前:名も無き軍師:09/06/12 22:13:48 ID:UFYV/7I6
忍者ほんと器用貧乏の極みだな

306 名前:名も無き軍師:09/06/13 00:51:54 ID:JJzc/+Ex
>>305そう思うのは君がマジメにやってない証拠ですw

307 名前:名も無き軍師:09/06/13 00:55:46 ID:TOkZGZZd
>>306
いやー、ある意味器用貧乏だと思うがw

話変わってようやく鬼縛りを手に入れたんだが、ヴァーミンに怯むけど、
ビーストを怯ませることができるんだね。
使いどころは限られるけどそこそこいい刀だったよ。

308 名前:名も無き軍師:09/06/13 01:22:32 ID:/rd9XSMP
フレも減ってすることもないし、
ジャグカニのベルトでも狙ってみようと思うのだけど
今なら2人いたら倒せる?ジョブにもよるだろうけど。

メリポなんてなかった頃にしかスピベル挑戦してないんで
今だとどれぐらい楽になってるのかがよくわからねぇ・・・


309 名前:名も無き軍師:09/06/13 01:32:09 ID:TmHjkMnI
>>308
ソロでも勝てるレベル
治癒フェローいれば万全
2人で負けたら伝説

310 名前:名も無き軍師:09/06/13 01:33:02 ID:TmHjkMnI
って、ここ3年間規制で一度も書き込みできなかったのに
ダメモトで書いたら投稿できたw 感動カキコ(´;ω;`)ブワッ

311 名前:名も無き軍師:09/06/13 04:49:49 ID:cq1zT1w+
何故規制されてたか良く判るわw

312 名前:名も無き軍師:09/06/13 04:57:38 ID:Bmy76v17


313 名前:名も無き軍師:09/06/13 08:24:11 ID:IlZ+8UlC
>>305
今すぐ戦士に謝って来い

>>303
結構えげつないな
媒介やら着替えやらで鞄がカオスになりそうだがw

314 名前:名も無き軍師:09/06/13 12:06:44 ID:mOaO48s6
戦士は全然器用貧乏じゃないと思うが

315 名前:名も無き軍師:09/06/13 13:15:36 ID:l1id3uJe
戦士は全然器用貧乏じゃないが、忍者もちょっと違うな。

メリポでお呼びがかからないくらい削りが弱くて
SEソロも困難なくらいソロが弱かったらその通りだけどw

316 名前:名も無き軍師:09/06/13 13:47:44 ID:KYbVpbju
遁忍、存在したのか・・・
かっこよすぎるな。

317 名前:名も無き軍師:09/06/13 14:22:16 ID:FLhw5Uk/
遁忍のポイントは、やっぱり属性杖。
目に見えてレジ率&ダメージが変わる。
後はやっぱり黒に匹敵するダメージ出そうと思ったらサポ赤がベスト。

魔法攻撃力アップも強いが、なんといってもファストキャストが強い。
ケアルも使えるし、ディスペル+スリプルで累積敵対心も稼げる。

少人数かつ特殊な敵の時は、忍/赤はかなり優秀だよ。


318 名前:名も無き軍師:09/06/13 14:25:38 ID:BcloM65j
まあ聖牛でしかやらんが

319 名前:名も無き軍師:09/06/13 23:56:37 ID:0N/ITn66
遁術のクソダメで無駄にTPためんなってはなしですよ

320 名前:名も無き軍師:09/06/14 00:37:09 ID:trDJHdLk
NM相手に150平均通るならクソダメとは言わないんじゃね?

321 名前:名も無き軍師:09/06/14 03:41:30 ID:JWi5kLnN
TPでギャーギャー言うような相手にやろうとしてる奴はいないと思うが。

322 名前:名も無き軍師:09/06/14 09:53:54 ID:edzoKGhn
>少人数かつ特殊な敵の時は、忍/赤はかなり優秀だよ。

こういう無駄なこと書くなよ。
その特殊な敵の名前を挙げればいいだけだ

323 名前:名も無き軍師:09/06/14 13:50:51 ID:1ffXMUu7
2垢で忍者のレベルあげしようと思ってるのですが
レベル10まで片手刀をある程度上げながら格闘の方がいいです?
格闘ってスキルEだから迷う・・・

324 名前:名も無き軍師:09/06/14 13:58:05 ID:1950ZXUC
レベラゲ時間とスキル上げ時間の天秤でどっちも大差ない。
2アカなら特に。

325 名前:名も無き軍師:09/06/14 16:32:27 ID:m3lowiqe
Lv37以降は、敵を選べば普通におなつよ〜つよ相手に
スキル上げを兼ねたソロができるジョブだからな。
低レベルの武器なんて好きなのにすればいいと思う。


326 名前:名も無き軍師:09/06/14 17:40:31 ID:jSV/NDR7
忍/赤なんて劣化赤/忍なんだからとんじゅつとかまじどうでもいい
そういう敵やるなら赤/忍だしますよってはなし

327 名前:名も無き軍師:09/06/14 17:51:47 ID:trDJHdLk
サポ忍が機能するのはLV74〜だからLV制限下なら忍/赤が生きるんじゃね?
例のBCとかさw
d廻しするのはアポで近接無効巨人引いた時ぐらいだな…
あとはENMソロの時
その為にサポ赤にするとかは無いがな

328 名前:名も無き軍師:09/06/14 21:13:46 ID:nmXtgdpO
>>323
10までならランタン食って格闘(できればサポモ)でいい、ヴァラーリジェネでノンストップでいける
黒とか詩とか格闘スキルなくてもサポモで10くらいまでは通用する

329 名前:名も無き軍師:09/06/16 12:08:07 ID:C5ybetE6
クソダメはカムハフリ

330 名前:名も無き軍師:09/06/16 16:39:24 ID:muL0ozRL
兄貴等に質問

武 千秋 投 ボムレ
頭 オプチ 首 クジャク
耳 ブルメヌ 胴 大袖
手 乱波改 指 ラジャサンダ
背 ケルマン 腰 ウォー
脚 白虎 足 デナリ

こんな中途半端なWS装備なんだが、
今、クフマンかジョン+1を検討中
どちらがいいんだろう? 
メリポ済の首下忍です・・・ 

331 名前:名も無き軍師:09/06/16 16:54:56 ID:yuSb3Ubl
>>330
ジョン+1に一票。んで増えた命中で首をゴルゲなりスパイクなりに変更。
あとサブペのほうがいい予感。

332 名前:名も無き軍師:09/06/16 17:56:20 ID:EKx9c8ec
>>330
俺のWS装備と似てるな。
違う箇所がサブペ、修羅頭、ゴルゲ、ペル足だけど
ジョン+1にしようと思ってる。

333 名前:名も無き軍師:09/06/16 21:27:43 ID:Q2jwJxhZ
>>330
そろそろ中忍クラスじゃないか?
最近下忍のランクがさらに下がってるからかそう見える

334 名前:名も無き軍師:09/06/17 10:44:46 ID:YAsTHi0j
とりあえず命中400↓ 420〜430 450 480〜500
の4種類のwsマクロ用意しろ
そこで初めて中忍lv

335 名前:名も無き軍師:09/06/17 10:45:05 ID:uEaApeU8
330です
兄貴等、アドバイスあり
もう一つ、分からない事があるんだが、
ここにクフマン入れて、命中とステUPで
WSのD値をあげて迅のダメUPには繋がらないのかな?
フォーレージやケルマンの攻+のが効果ありなの?


336 名前:名も無き軍師:09/06/17 10:48:26 ID:aKggYwmE
敵によると思う。

337 名前:名も無き軍師:09/06/17 12:21:50 ID:7R+52gzI
敵のAGIとVITと防御と回避によると思う

338 名前:名も無き軍師:09/06/17 18:07:06 ID:7epVYgSl
じゃあPT構成にもよるかもしれない

339 名前:名も無き軍師:09/06/18 00:52:29 ID:DthAUrpV
メヌorカオスなしならケル/フォーレジ
どちらかありならクフ inメリポ

他は好きにしろ

ちなみに俺は面倒なんで常時ケルで他で調整してる



340 名前:名も無き軍師:09/06/18 01:00:53 ID:rBbbQc6L
カオスって攻撃力+n%って感じの計算じゃなかったっけ?
カオスなら攻撃+のマントでいいような気もするが。
つうか俺もケルマンHQが値上がりすると思ったから買っちゃったし、もうクフマンはイラネえから売った。
マムメリポ以外じゃ全く必要性を感じなかった。

341 名前:名も無き軍師:09/06/18 09:12:57 ID:BdiMKZmw
なるほど
いろいろ参考になったよ
300万越えの価値はなさそうだね
よし!ジョン+1落とすよ
みんな、ありがとう


342 名前:名も無き軍師:09/06/18 11:23:30 ID:6cc65f3G
鍛冶職人の誘導にうまくひっかかったなw

343 名前:名も無き軍師:09/06/18 12:23:49 ID:BdiMKZmw
>>342
ちょwwおまwwww


344 名前:名も無き軍師:09/06/18 22:37:54 ID:e2PEgo9m
クフマンよりプシロスマントのが強い
しかも300万弱もうかる

345 名前:名も無き軍師:09/06/19 08:41:10 ID:vPL0Pw7c
プシロスマントよりアメミットマントのほうが強い
さらに在庫に於いても圧倒的強さやはりアメミットマントは格が違った

346 名前:Emirionn:09/06/19 11:40:34 ID:9qFwUopA
ブブリム出身のダルメル族のエースとは俺のこと

347 名前:名も無き軍師:09/06/21 02:01:17 ID:FBWhG/Jz
空を主力に使える位強化してくれんかなあ・・
迅はあきた

348 名前:名も無き軍師:09/06/21 02:17:33 ID:w5Ef334m
もう手裏剣を非消費系にして投擲ws実装でおk
サイドやスラッグ並のやつたのむわ


349 名前:名も無き軍師:09/06/21 03:02:30 ID:WSUXrpiY
■>サイスラ並みの投擲WSを実装しました

■>命中特性の無い忍者は、当然廃飛命装備が無いとスカスカです

350 名前:名も無き軍師:09/06/21 04:01:36 ID:gwEJI2ME
飛命装備はむかつくほど用意されてるぞw

351 名前:名も無き軍師:09/06/21 05:34:55 ID:JScgJNek
WSもいいけど、やっぱ2Hアビの修正してほしいなぁ
2Hアビってそのジョブの真の力を発揮するアビのはずだよね
使ったらこっちが死ぬとか意味わからんし

352 名前:名も無き軍師:09/06/21 09:51:24 ID:k5Nz6bxP
>>使ったらこっちが死ぬとか意味わからんし
なんで意味わからないの?

353 名前:名も無き軍師:09/06/21 10:13:09 ID:cTsI4dD5
>>352
351は余りソロやらない子なんだろ。

忍者の真の力(笑)を半分も発揮してないんじゃないのかね。

354 名前:名も無き軍師:09/06/21 11:25:45 ID:JScgJNek
>>352
敵のは範囲で当たるうえに死なないだろ?

355 名前:名も無き軍師:09/06/21 11:37:23 ID:IEz+JGDE
>>354
緊急離脱できるから忍者っぽくて有用なんであって、
範囲ダメ与えるだけの技ならそれこそいらね。
けむり玉・・・強制的にPT全員が戦闘解除、みやぶれなくて30秒切れないインスニがかかり、敵のタゲも切れる。
とかならほしいな。

356 名前:名も無き軍師:09/06/21 16:24:28 ID:w5Ef334m
>>353
ソロwwwwリレピ使っておくだけで解決しますね


357 名前:名も無き軍師:09/06/21 20:21:43 ID:VXA3hU/T
「経験値ロストを防ぎつつ敵の攻撃を無理矢理振り切る・帰還する」というのは、ある意味で最も原義に近い使われ方をする忍術だぜ!
って用語集に書いてあった

358 名前:名も無き軍師:09/06/21 21:45:42 ID:rHRRPdJa
もう空蝉を全面的に修正して欲しいな。
枚数固定じゃなくて心眼みたいにランダムで解除でいいよ。

解除確率は忍術スキル依存の判定で。

359 名前:名も無き軍師:09/06/22 02:38:59 ID:QVw7aiY3
蝉に頼らなくさせるために心眼正眼や他ジョブも防御手段のアビや魔法実装したのに
結局サポ忍と一緒に使われてるんじゃ意味ねぇわなw

360 名前:名も無き軍師:09/06/22 03:19:34 ID:uhCLzxNI
そもそも物理無効化できる仕様に無理があるしな。
空蝉を弱体化しないと忍者はこれ以上、変化無いと思う。

他ジョブがアビや魔法追加でどんどん変化しつつ、サポ忍を
有効に活用していくのを指をくわえて見てるしかなくなる。

今の忍は、強いとか弱いとかではなくゲームとして「つまらない」に
尽きると思うな。
変化も無いし試行錯誤のしようもないし、活動範囲は狭まる一方だし。

今の空蝉ファンタジーはホント、見直すべきだろう。
前衛はサポ忍じゃないと後衛が嫌がるとか、ナイトもHNM相手のときは
盾もってサポ忍空蝉とか、正直ゲームとしておかしいw

361 名前:名も無き軍師:09/06/22 05:38:34 ID:LxJap3t8
>>360
ユーザーが勝手にやってることだが
サポ忍が一番有利で、しかもサポ忍じゃないと話にならないレベルになってる。
とてとてから200食らうとか異常なんだよ

362 名前:名も無き軍師:09/06/22 09:23:46 ID:cozS7cpi
空蝉ファンタジーがつまらないんじゃなく、
敵のHPの多さと、被ダメの大きさがつまらなくしてると思うね。

一発で200とか300とかくらう敵もいるっていうのに
PCのHPって意識してブーストしない限り1200かそこらだろ?
5000とか8000ある奴なんていないよな?
数回殴られてHP真っ赤じゃ、後衛がいくらケアルしたって
追いつかないし、大ケアルで敵が後衛のとこにすっとんで
行っても困るわけだし、空蝉喜ばれるのは仕方ないんじゃね?

とてとて狩るのは想定外とか言われたけど、6人PTでつよじゃ
一瞬で沈んでしまって枯れ枯れでゲームにならない。
ガリスンみたいに敵が波状攻撃仕掛けてくるのを、敵が来る
そばから次々撃破していくなら枯れを考える必要も無いけど、
殲滅速度と敵のPOP間隔と取得経験値から考えていったら
とてとて狩るのは仕方ないというか、必然だろ。

>>360が現在のメイン忍に魅力を感じないなら、他ジョブで
サポ忍やってればいいんじゃないだろうか。他ジョブがどんどん
強化されていって、相対的に忍者が弱体されすぎれば、
赤のコンポージャーみたいに強化くるかもしれんじゃないか。

363 名前:名も無き軍師:09/06/22 10:13:41 ID:tn9Dd276
今流行のモードチェンジができればいいんだろ。

遁忍モード
魔攻+10、魔命+10、ファストキャスト20%
忍具の知識+がつく
ただし二刀流の間隔-効果が無くなる。

投げ忍モード
飛攻+10、飛命+10、ラピッドショット
散華で飛び道具を消費しなくなる
ただし二刀流の間隔-効果が無くなる。

とか。
重ね掛けは不可で。
50レベル〜実装とかね。

364 名前:名も無き軍師:09/06/22 12:33:26 ID:XH6YWwHT
最強は、おそらく、おそらく

365 名前:名も無き軍師:09/06/22 14:47:53 ID:LxJap3t8
いまや200かそこらじゃ済まない
バフボスから450とか平気で食らうし、道ギアも300平均
オメガのポッドや海の蜘蛛も異常。

HP2000の黒召あたりが400くらいで食らうのはいいよ。
後衛は守られなきゃいけないし。
ガチ前衛がHP1500しかなくて、400食らうゲームなんなの?

366 名前:名も無き軍師:09/06/22 16:01:46 ID:LGJ/OQG6
海の蜘蛛・・・?
クラゲのこと?

367 名前:名も無き軍師:09/06/22 16:06:08 ID:LxJap3t8
gomennゴラホのこと。

こいつクリティカルで600くらい削ってくるからな

368 名前:名も無き軍師:09/06/22 19:24:05 ID:8YTeMOq2
あいつは攻撃力ヤバイよな。
いちおう計り知れないなのでNMになるけどリンバストリガー落とす花も結構キツイ。

369 名前:名も無き軍師:09/06/22 19:44:28 ID:xWwpg339
>魔攻+10、魔命+10、ファストキャスト20%
方向性は面白いな。
マドウシジョブと比較すると、属性杖背負わないとやはり魔命関係で苦労しちゃうのは仕方が無いとこか。
忍術スキル装備って、意外と豊富にあるのな。ピアスやら羽衣やら。

370 名前:名も無き軍師:09/06/22 19:52:21 ID:cNiN7ZAJ
IDが忍者になったので書き込みにきますた。
いや、忍者のレベルも75だし一応メインジョブと思ってやってるけどね・・・。


371 名前:名も無き軍師:09/06/22 22:00:58 ID:tn9Dd276
>>369
まあメリポみたいな雑魚相手には今が最高で、HNMの盾とかになったら遁忍モード、アタッカーとしては散華撃つときだけ投げ忍モードにするとかね。
ファストキャストで蝉回しも楽になるという、そんな妄想。
HNMの盾とか最近してないがな。

372 名前:名も無き軍師:09/06/23 11:36:52 ID:SB0hdzBQ
おそらく最強は、おそらく

373 名前:名も無き軍師:09/06/23 14:28:46 ID:lHzOKjDp
【審議中】

  アレハナイヨナァ   ウーン、ショウジキビミョウ
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ソンナコトイッタラカワイソウダヨォ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

374 名前:名も無き軍師:09/06/23 14:46:38 ID:dclqnp0I
もし飛命+10くらいつくなら散華用として最強かもね。

375 名前:名も無き軍師:09/06/23 16:14:24 ID:hskoyQ/Z
ちょっとダメなところを指摘してくれませんか?
樽忍 ソールスシ
通常           ws
千 ペ
ファイアボムレット
ワラタ          修羅NQ          
クジャク         スパイク
ブルタル 素破      ブルタル メヌエット
ジョンHQ         麒麟大袖
ダスクNQ         種族
ラジャス トリーダー
フォーレジ        クーフーリン
スウィフト        ウォーウルフ
白虎
猿飛           デナリ




376 名前:名も無き軍師:09/06/23 16:26:21 ID:mzykJsKH
>樽忍

377 名前:名も無き軍師:09/06/23 16:36:53 ID:IrOqz/tD
>>375
樽忍


378 名前:名も無き軍師:09/06/23 16:53:50 ID:lHzOKjDp
何か不満とか疑問があって装備を晒すならともかく

379 名前:名も無き軍師:09/06/23 16:58:14 ID:h3wzDh7t
>>378

樽忍なのが不満なんでしょ


380 名前:名も無き軍師:09/06/23 17:15:09 ID:IrOqz/tD
>>375
今、フレの樽忍に聞いてきてやったぞ

通常
指 ボムクィーン 血玉
背 ギガマン

これだとPTメンが少しは落ち着くらしいぞ

381 名前:名も無き軍師:09/06/23 17:25:52 ID:hskoyQ/Z
ネックはHPですね;;
分かりました
ありがとうございます

382 名前:名も無き軍師:09/06/23 17:41:35 ID:CBVvrDgU
真に受けちゃったぞ

383 名前:名も無き軍師:09/06/23 17:55:34 ID:NKnjsSJE
いまどき、忍者なんて開幕挑発士に過ぎんよな
開幕挑発士がいらないコンテンツでは、ごみっかす
さらに、開幕挑発士の座は、戦士の方がいいって流れ

しょぼいコンテンツには出番はあるけど、なんか釈然としない


384 名前:名も無き軍師:09/06/23 20:35:09 ID:WaLFe6UP
>>375
修羅はやめろ、WSの時のHP減少で後衛のストレスがマッハ
ボイジャージャナッドマートあたりから適当にとってこい

385 名前:名も無き軍師:09/06/23 20:51:07 ID:hskoyQ/Z
>>384
修羅-50
種族手+65です


386 名前:名も無き軍師:09/06/23 20:52:09 ID:hskoyQ/Z
修羅-25でした


387 名前:名も無き軍師:09/06/23 21:21:33 ID:4IJ1hKVs
修羅頭使ってたころは迅撃つたびにケアル2とばしてくるまめな赤さんいたな
面白いから放置してた

388 名前:名も無き軍師:09/06/24 00:54:19 ID:dP3sTfMC
>>387
行動で>>384って言われてた事に気が付かなかったのか?w

389 名前:名も無き軍師:09/06/24 06:18:48 ID:TOUOIh75
-50は胴だな、理由はわからんがメリポで常時修羅闘着のタル忍さんいてワイバーンで5回くらい死んでたの思い出した。
この場合タル忍云々よりジョンとかあるのに忍者で修羅胴ってのが根本的に間違ってる気がするがw
修羅頭だけWS時に着替えるなら、まあアリだと思う。
脚も白虎までの繋ぎにはなるし、でも両方同時に付けるのはやめておいた方が無難。

390 名前:名も無き軍師:09/06/24 09:45:17 ID:W9Nu3qHY
vitも低いから防御も必要

391 名前:名も無き軍師:09/06/24 10:04:44 ID:W9Nu3qHY
おそらくの出番

392 名前:名も無き軍師:09/06/24 19:18:21 ID:MY0CyOAc
蝉が使えるからこそ忍のHPは低くされてるのに
そのこと忘れられて他ジョブばっか防御強化
忍はそのままで紙くずってのはどうなんだろうね

393 名前:名も無き軍師:09/06/24 19:58:16 ID:HZulIZk4
最近メリポ初めた者です。両手武器アタッカーやモンクにタゲ取られて困ってます。
武器 千・ぺ
矢弾 ボムレ
頭 ワラタ{ボイジャ}
首 ホープ{ブリーズ}
耳 ブルタ素破{メヌピ
胴 乱破改{麒麟大袖}
手 ダスク甲賀{乱破改
指 ラジャスウルタラム{サンダー}
背 クーフリン
腰 ベロシアス{ウォーウルフ}
脚 白虎
足 風魔{ペルワン・甲賀}
タゲ率、総合与ダメ上げるには薄金必要でしょうか?

394 名前:名も無き軍師:09/06/24 20:08:32 ID:RHnar4EW
通常殴りはクフマンよりケルマン・フォーレージとかのほうがいい クフマンはws・命中装備に
胴も敵によっては通常殴り・ws時にジョンを使う
それ以上となると薄胴足が挙がる

395 名前:名も無き軍師:09/06/24 20:22:50 ID:BvZih3fJ
シ忍相手にする時は薄の有無で結構差が出るだろうな

396 名前:名も無き軍師:09/06/24 20:32:19 ID:HZulIZk4
>>394-395
やっぱり薄金必要なんですね…orz


397 名前:名も無き軍師:09/06/24 20:34:26 ID:4yYPJB+s
つ〜かモンクの装備次第では鬼でもないとムリかもw


398 名前:名も無き軍師:09/06/24 20:48:55 ID:0MLMh4O9
>>393
通常殴りは攻+と命中も意識するので、背は394の通りケルorフォー
WS時の胴は敵によってジョンと麒麟は必ず使い分ける。
自分は逆にWS時麒麟を着る事の方が少ない位、
通常殴りにおいても、忍シマム相手の時は命中装備へ切り替える。
薄は足はかなり良いものだ、攻+ 命+ 敵+ STP+ と忍に必要なステが全部揃ってやがる!
必須とは言わないけど、無いよりは有ったほうが良いアイテム。

最近メリポ始めたと書いているが、片手刀8振りはしているかな?
その通常殴り装備で武器スキル振ってないとスカスカでは?

399 名前:名も無き軍師:09/06/24 20:56:02 ID:HZulIZk4
>>398
片手刀スキル8段、ステも5段振り終わりました。

400 名前:名も無き軍師:09/06/24 21:16:32 ID:Kme6wTDn
薄足はともかく、薄胴が上がる(キリッ
とか意味わからん、ジョン以下なんだが

401 名前:名も無き軍師:09/06/24 21:22:45 ID:++nNmxJc
命中足りなげなら、乱波胴改の代わりに命中+10 二刀流+3を
つけたマルク胴もお奨め。

ここじゃ特化以外嫌われる傾向があって、不人気のイメージだけど
命中+10と二刀流+3でSTR+5 DEX+5の汎用性は高いよ。

薄が無い、薄が取れそうにないと思うのであれば充分に選択肢に入る装備だ。

402 名前:名も無き軍師:09/06/25 00:27:48 ID:bmMhv2Vu
薄が無いとか以前にメリポに薄胴要らんし。

403 名前:名も無き軍師:09/06/25 00:39:05 ID:Yqt5qH9a
ピザ食う黒モあたりには勝とうと思わないほうがいいな
WS平均1000超えてくる戦士あたりも総ダメでは勝てない
挑発持ちのアドバンテージを活かした立ち回りで
タゲ率がしっかり分散してれば満足すべきじゃないかね

本気で火力で勝ちたいなら薄なり鬼という話になるだろうな

404 名前:名も無き軍師:09/06/25 02:01:44 ID:CV5lDoF9
ピザや薄金装備が実装されてフル薄の人もだいぶ見かける様になったけど
フル薄でアポSEソロ1層と2層クリア出来た人いる?(複数回攻撃出来る武器使わないで)

自分はフル薄の一歩手前(薄手なし)1層はヘイスト16%でメリポ片手刀8短剣4で
挑んだんだけど2層の最後のカニを赤ネームにしたところで排出された
クリア出来る人いるなら、フル薄揃ったら格闘メリポ減らして
短剣と回避にメリポ振り直して挑んでみようかな

405 名前:名も無き軍師:09/06/25 02:23:06 ID:fcHkUIxx
俺はヘタレなので、SEは初めてソロで行ったときに記録した
1層スライムの7匹目で時間切れ排出が精一杯。
悔しかったので何度か行ったけど、2回目以降は
2〜5匹目あたりで死んでばかりで、素材どころじゃないは・・・orz

回避装備は結構頑張ってるつもりだけど、まだまだ見直さないと
リンバスソロは無理ってことかー、と思って行かなくなった。
千不にオプチ・回避トルク・エルシヴ・疾速・スコハHQ・羅刹手・
ウィヴルリング・不惑の指輪・コースケープ・サバイバルベルト・
AF脚・風魔で食事はスキッドHQ、蝉詠唱時だけワラタとスウィフト。
メリポは片手刀8の回避4のクリ4ってとこ。

蝉2詠唱してすぐに3枚剥がされたら走って逃げてみるとか、
工夫してみたつもりなんだけどね。死亡ロスト稼ぎなおすのが
面倒になって、だんだん行かなくなっちゃった。

406 名前:名も無き軍師:09/06/25 02:46:08 ID:YsVhhX4I
薄無しヘイスト23忍/踊 片手刀8短剣0回避4 食事ソール 1層不千 2層ブラオ・ジャンビア で2層カニ全部までやってる
1層は闇縄のみ使って普通に殲滅 被弾するとTPが回復に回るのでキツイ
2層はHP減ったらシノビリングに着替え シザーきたら状況によってコロシブククリ2本に着替え
短剣振ってないけどカニの命中90%前後 
移動の時間を少なくするため 戦闘しながら少しずつ移動 2層ではパウダーブーツも使用
週2回 3ヶ月やってスライムのDA+フルイドで1回即死  コルセア素材でねー

407 名前:名も無き軍師:09/06/25 09:49:48 ID:rB5zRKGy
コロシブククリ→不千のほうが効率いい

408 名前:名も無き軍師:09/06/25 09:51:46 ID:rB5zRKGy
防御ダウンが入った後な

409 名前:393:09/06/25 11:40:10 ID:/AZKcFVl
ボイジャーサリットをジャナッドヘルムに変えたいのですが、ラブォールの獣人将軍8体って放置されてるものなのでしょうか?
放置気味なら野良で行ってみようかと思ってるのですが。

410 名前:名も無き軍師:09/06/25 12:55:00 ID:ILKBU+G7
>>393
2年前のテンプレ装備だな
いまならこうじゃね

武器 不動・ぺ
矢弾 ボムレ
頭 ワラタ
首 エンシェント
耳 ブルタ素破
胴 マルク 命+10二刀流+3
手 ダスクHQ
指 ラジャスウルタラム
背 ケルHQ
腰 ベロシアス
脚 白虎
足 薄足

WSはじぶんでかんがえれ

411 名前:名も無き軍師:09/06/25 13:10:17 ID:JShgjHpy
それ、テンプレなの?
それ以上の装備って何があるんだ?
それを満たせる忍者なんて1割もいないだろ

胴がマルクも気になるがw


412 名前:名も無き軍師:09/06/25 13:28:51 ID:JShgjHpy
>>393 をよりよくするには、て話か
脊髄反射ですまんかった

他アタッカーにタゲ取られるのは、メリポとして普通ではない?
野良で取り返せなくて困るてほど悪い装備じゃないと思うけど
すごい仲間とメリポやってんだなー


413 名前:名も無き軍師:09/06/25 13:30:04 ID:YsVhhX4I
最近サブにペルデュを微妙に感じて不ペから不不に変えた
両手に攻+10 命中+5もいいが片手にD+7 クリ+3もいけてるきがする

414 名前:名も無き軍師:09/06/25 13:58:29 ID:oHJxm5uX
鯖によって違うだろうから参考程度に。

過去の将軍NMは一部を除いて放置されていることが多い
ベドーのナとインプはドロップが高額なためよく狩られているが
ラヴォは獣ソロとかが摘まんでいる程度で何回かに分けるか
人気のない平日夜に一気にやればトリガーは簡単に揃う。

どの将軍も癖があるので、前調べは必須。NMのいる場所は危険なところが
多いので安全な場所までひっぱる囮がほしい。
盾役はナ(なれないなら二人)。
蝉は範囲でよく消される、物理攻撃ができないNMがいる、などで忍盾はかなりきつい。
どのNMも6人程度で十分やれるが、油断すると簡単に半壊する。

問題はBCでラヴォは3か所中一番楽だけど、それでも12人ほどは欲しい。
戦利品が耳と頭どちらか1つ100%ドロップで、体感だとどっちが出るかは半々。
脚と武器は比較的よく見る。指はめったに見ない。
自分が頭優先だと、残り戦利品でどうやって他のメンツを野良から集めるかが一番難しいとおもう。




415 名前:名も無き軍師:09/06/25 15:14:13 ID:rB5zRKGy
天邪鬼・秋水の俺がpop
もちろん性格も天邪鬼

416 名前:393:09/06/25 17:47:57 ID:/AZKcFVl
>>414
ありがとう。
参考にさせていただきます。

417 名前:名も無き軍師:09/06/25 17:51:31 ID:yF5vucW7
ここの猛者達ってWS時のDEX+STRっていくつくらい?

418 名前:393:09/06/25 18:53:43 ID:/AZKcFVl
>>417
ソール込み
昼STR117 DEX134
夜STR123 DEX131


419 名前:名も無き軍師:09/06/25 20:47:59 ID:9DykLogR
>>417
マムメリポの敵にあわせて3〜5種類位用意してるやつが多いから
いくつくらい?って質問はナンセンス

420 名前:名も無き軍師:09/06/25 20:59:20 ID:r1t6Z7dz
5種類用意してる奴が多いとは思えないw

421 名前:名も無き軍師:09/06/25 22:20:48 ID:9DykLogR
それくらいしてないと今のご時世生き残れないだろうwwww
どんだけカス忍なんだ・・・・

422 名前:名も無き軍師:09/06/26 02:41:35 ID:/fypx9DJ
つか>>421みたいなのがこのスレの総意みたいになってるけど、
マジで5種類も用意してやってる奴そんないるの?w
Iっつか突っ切っちゃったメリポ脳っつか、キチガイ沙汰としか思えないんだが…

423 名前:名も無き軍師:09/06/26 03:20:59 ID:tMjWB2vd
いるにはいるだろうが、少数だろうな。
俺はシ命中特化、それ以外のステブースト装備の2個しか用意してないからカス忍か。

424 名前:名も無き軍師:09/06/26 08:54:43 ID:Q08BsyAA
この状況で忍やってる時点でカスなのでどうでもいいw

425 名前:名も無き軍師:09/06/26 11:55:06 ID:M7DthUrI
この状況でFF11やってる時点でカスなのでどうでもいいw

426 名前:名も無き軍師:09/06/26 12:17:15 ID:Pk3HRKwL
この状況でFF12やってる時点でカスなのでどうでもいいw


427 名前:名も無き軍師:09/06/26 21:14:21 ID:0+T4CWau
この状況で五十路な時点でカスなのでどうでもいいw

428 名前:Emirionn:09/06/26 23:22:46 ID:me2RWClc
この状況で右手にマウス左手にフィギュアな時点でカスなのでどうでもいいw

429 名前:Emirionn:09/06/26 23:24:12 ID:me2RWClc
おっと、やっと書き込み制限解除されてた

430 名前:名も無き軍師:09/06/27 03:47:34 ID:lD6Tf2n+
うわぁ本物のカスが来た

431 名前:名も無き軍師:09/06/27 15:07:55 ID:ITXIGvBU
チンカスの味は豆乳の味

432 名前:名も無き軍師:09/06/27 20:16:10 ID:qJAD2Qy8
モンクは格闘A+なのになんで忍者は刀A-なの?
不公平だと想う

433 名前:名も無き軍師:09/06/27 22:33:12 ID:/2+BvvjX
生粋のアタッカージョブより低くても、別に何とも思わんが・・・

434 名前:名も無き軍師:09/06/28 00:41:27 ID:H5ny2JwC
生粋のアタッカージョブが空蝉師と蝉枚数1枚の差しかないって時点でありえないよね
忍術スキルの蝉への影響なんてあってないようなものだし


435 名前:名も無き軍師:09/06/28 00:45:49 ID:7TZVUg6y
それは常々思うwでも、これがないと今のコンテンツ攻略スタイルも、メリポスタイルも崩壊するんだろうな
14発表がなければまだ修正の可能性はあったかも知れんが(それでもたぶんないけど)、
14発表してしまった今、そこまで根本を揺らがす変更はしないだろうなぁ 流出に輪を掛けそうだし

436 名前:名も無き軍師:09/06/28 02:11:11 ID:xqXeY3og
とりあえず、FF14発表後の忍スレの寂れ具合は異常w



437 名前:名も無き軍師:09/06/28 02:33:50 ID:H5ny2JwC
もうこのままでもいいから蝉3実装すればすべて丸く収まるんだがなぁ
火力なんてもう前衛ジョブの中では下から数えたほうが早いし

438 名前:名も無き軍師:09/06/28 03:49:07 ID:AX74mkFS
>>434
それってさ、火力はモ/戦と、盾能力はモ/忍と比較してね?

モ/忍にボロ負けしてるとしたら、そりゃお前さんが弱いだけだろ。

439 名前:名も無き軍師:09/06/28 04:04:05 ID:xqXeY3og
>>438

モンクをナメすぎ。
テンプレ装備同士ならrepでの火力だけを見るなら普通に負けるぞ。

もちろん、挑発無いから被タゲ率には差は出るだろうけど。
フル薄黒のモならメリポ参加できるってのは、挑発なしでも忍者と
五分の被タゲ率を誇れるほど火力があるって証明なんだしな。

440 名前:名も無き軍師:09/06/28 08:20:18 ID:AX74mkFS
誰も火力で勝つとは言ってないが・・・
大雑把にフル薄黒で20万だとテンプレ忍でも18万前後出るし
空蝉1枚の差でこの程度の差なら別にいいんじゃね?って感じ。

忍者がダメダメなのはメリポみたいにモンクと競うような場面じゃなくて、
モンクも片手武器もお引き取りお願いされる格上相手だろーよ。

441 名前:名も無き軍師:09/06/28 14:02:03 ID:sXvVVeU5
黒薄をなめすぎw

D/間隔:モ>>忍
攻撃:モ=忍(ピザ食vsバーサク+DA)
命中:モ=忍
ヘイスト:モ>忍
STR:モ>>忍
回避:忍>モ
WS平均:モ>忍(夢想850+、迅800+)
WS頻度:モ>忍

火力を取るか?挑発を取るか。

442 名前:名も無き軍師:09/06/28 14:05:42 ID:AWCRE6ua
>>441
ダウト

攻撃とWS頻度は忍者が上

443 名前:名も無き軍師:09/06/28 14:46:20 ID:H5ny2JwC
実際にはタゲ取らない分モが上になるなw

444 名前:名も無き軍師:09/06/28 15:00:36 ID:+qukn3ze
>>442
WS頻度はわからんが、攻撃は黒帯モンクの方が上だろうな。
個人的にはモンクには差をつけられていると感じるけど、
メリポ優位で忍者優遇ってのが一般の評価かねぇ。

445 名前:名も無き軍師:09/06/28 15:31:11 ID:H5ny2JwC
自己強化アビも豊富だしな
たとえ忍に黒帯着てもフル薄ピザなんてできんよ
命中upアビないし片手刀のスキルも低いし

446 名前:名も無き軍師:09/06/28 16:16:42 ID:tL/ym+01
いや、できるだろw 意味無い仮定の話につっこむのも何だが
モンクより少しでも命中下だからダメ! とか言わなければ十二分に実用レベルと言うか
フル薄黒帯忍/戦とか間違いなくモンクは超える
ネガネガするならするで変に具体例上げて比較しない方がいいと思うぞ。呪縛弐もクレクレしてくれ

447 名前:名も無き軍師:09/06/28 16:34:29 ID:JfvIKpmg
そろそろ呪縛や毒盛の弐系追加してくんねーかな。
帽子大好きな人がFF14の開発に回ってFF11から離れてくれないと無理かもしれんが。

448 名前:名も無き軍師:09/06/28 19:37:57 ID:PguMPqpT
忍者だけなぜか強化もしくは追加がこないね
弱体ばっかりきたけど

449 名前:名も無き軍師:09/06/28 22:55:39 ID:MJdk6gpe
>>448
メリポ用装備だけは追加されているけどね。

450 名前:名も無き軍師:09/06/29 00:35:34 ID:bQ6cUCaD
1強時代を謳歌し続けたし現状で満足しようぜ
直接的な弱体食らってないだけマシw


451 名前:名も無き軍師:09/06/29 00:43:54 ID:t2tlKEyI
>>450
満足しているのは別メインジョブがある人だからなw
下手に強化がきてまた忍者だけ最強は勘弁してほしいけど、
忍術にいい加減てこ入れきてもいいと思うけどなぁ。

452 名前:名も無き軍師:09/06/29 01:56:17 ID:72WZsGTL
ダスク手HQゲット記念カキコ
レリックは諦めてるので@エンシェントトルク取れば完成だ

453 名前:名も無き軍師:09/06/29 13:22:22 ID:pTEfeiiM
>>452
HQオメデトー。オレは装備関係とっくに諦めてるクチなんで
一生懸命取ってる人は素直にスゴイと思うわ

454 名前:名も無き軍師:09/06/29 14:36:04 ID:y+V40cBP
>>441
忍とモで純粋に殴りだけした場合、どっちがTP100になるのが早いんだろね

忍:隔227x2 二刀流効果アップ55% ヘイスト+22% DA+5+5(サポ戦+ブルタル)
 WS後、18ヒットでTP100

モ:隔348 ヘイスト+25% DA+5 蹴撃+17.5%
 WS後、14ヒットでTP100


455 名前:名も無き軍師:09/06/29 17:31:10 ID:fxVCp6UY
ダスク手HQはホント出来ないわ
もう100回以上は合成してるのに…普通なら2〜3個は出来るよな?
皮がたりねー、ボナンザ皮を買い占めないと

456 名前:名も無き軍師:09/06/29 17:35:55 ID:8q/LNnZh
100回なら平均したら1個ぐらいだろう
11未満のHQは運がないとできないよw

457 名前:名も無き軍師:09/06/29 17:58:46 ID:x2ceI1un
装備鑑定お願いします

武器:秋雲
投擲:ボムレ
頭:ワラーラ、皇帝
胴:AF胴改、ジョンNQ、袖
手:ダスク手NQ、AF手改
腰:スウィフト、ウォーウルフ
脚:白虎
足:ダスク足NQ
耳:ブルタル、素破、凱旋ピアス
指:ラジャス、トリーダー、サンダー

後は薄足があれば強くなれますかね?
サルベージはモンクで参加するつもりです

458 名前:名も無き軍師:09/06/29 18:35:49 ID:9739ZXKi
モンクで参加するならするで、風魔買ったらどうよ

459 名前:名も無き軍師:09/06/29 18:41:55 ID:WQGWre1W
良くも悪くも普通の装備だな 背は?

460 名前:名も無き軍師:09/06/29 18:45:17 ID:mSKnrQY5
秋雲とか皇帝とか全然普通に見えん

461 名前:名も無き軍師:09/06/29 19:13:39 ID:fxVCp6UY
秋って秋水か
命中足りなそうだし良いんじゃね?
ただサブはペにしとけ、攻撃と命中が同時にあがるぜ

462 名前:名も無き軍師:09/06/29 19:25:16 ID:YH/20hPc
命中がほしいだけならペルデュで十分 秋水使いたいならせめてサブに持つ 命中特化なら秋ペ
足はダスクNQよりは風魔
背装備と頭足のws着替えが書いてないな

463 名前:名も無き軍師:09/06/29 19:33:59 ID:9739ZXKi
頭は皇帝がWS装備だろ…、ボイジャー無しなら選択肢に入ってくる気がする
足もダスクがWS兼用と予想

464 名前:名も無き軍師:09/06/29 20:43:19 ID:0KoFTkVL
>>454
挑発しない分モンクが上
挑発1回のロスタイムでモンクは1回殴れる

465 名前:名も無き軍師:09/06/29 21:07:46 ID:cgDZbfbz
>>464
純粋に殴りだけって読めないのか?w

466 名前:名も無き軍師:09/06/29 22:04:24 ID:N/FUZVt2
>>457 
ぽまえさんは忍者をディスってんの?
ヘイスト+とクリティカル+、攻撃+の重要性を認識して無いようだな
それから多段wsは命中有ってこそだ

通常
頭 ワラ
背 クフマン
足 風魔

ws
頭 オプチ(修羅)
背 フォレジ(クフマン)
足 デナリ

薄足取る前にこの位用意する努力しろ

467 名前:名も無き軍師:09/06/29 22:29:15 ID:yPB8ylcI
秋水はDEXも上がるのがミソじゃね?
トータルでDEX120以上いくなら悪くない気がするけど、千ペのが上なのかね?

っつーか遊びで秋水買おうと思ったら地味に値上がりしててウゼー


468 名前:名も無き軍師:09/06/29 22:42:07 ID:P9zOhCPq
追加シナリオ第2弾のこの頭装備でどうでしょう。

ダイアの冑:防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3 STR+4 WS命中+15 命中+10 攻+5
Lv75〜 モシ獣忍狩青コか踊

469 名前:名も無き軍師:09/06/29 22:55:18 ID:N/FUZVt2
・ナイトの兜 防24 HP+15 カウンター+3 LV75 戦ナ暗侍竜
・ダイヤの冑 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3 LV75 モシ獣狩忍青コか踊
・魔人の帽子 防19 MP+20 コンサーブMP+3 LV75 白黒赤吟召学

■オーグメント以下から2つ追加j可能(性能の加算あり)
・ヘイスト+3% スナップショット+3%           ・ファストキャスト+3% 契約の履行使用間隔-3
・STR+4 WSの命中+15                 ・STR+2 ヘイスト+2% 
・DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2%  ・DEX+2 ヘイスト+2%
・VIT4 盾スキル5                     ・VIT+2 ヘイスト+2%
・AGI+4 WSのダメージアップ+2%           ・AGI+2 ヘイスト+2%
・INT+4 魔法命中率+2                 ・INT+2 ファストキャスト+2%
・MND+4 ケアル回復量+3%              ・MND+2 ファストキャスト+2% 
・CHR+4 ワルツ回復量+3%              ・CHR+2 ファストキャスト+2%   
・命中+10 攻+5                     ・命中+3 ペット:ヘイスト+5%  
・飛命+10 飛攻+5                    ・命中+3 ペット:クリティカルヒット+3%
・回避+10 ストアTP+4                 ・攻+3 ペット:リジェネ
・魔法命中率+3 ヒーリングMP+3           ・攻+3 ペット:被ダメージ-10% 
・魔法攻撃力アップ+2 ヒーリングHP+3
・被魔法ダメージ-2% 敵対心+4
・魔法クリティカルヒット+10% 敵対心-4

好きなの選べ 荒れても責任取りませんw

470 名前:名も無き軍師:09/06/29 23:06:11 ID:RyAqJwbV
・STR+4 WSの命中+15
・DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2%

で確定かな?

471 名前:名も無き軍師:09/06/29 23:11:20 ID:YH/20hPc
・ヘイスト+3% スナップショット+3% 
・STR+2 ヘイスト+2%

脱ワラタも捨てがたい

472 名前:名も無き軍師:09/06/29 23:13:27 ID:9739ZXKi
しかし忍のは超絶ダサイぞw

473 名前:名も無き軍師:09/06/30 01:12:53 ID:Ef7GekZ2
忍でオンリーワン性能かつ常用装備で考えれば、
WS用で>>470の組み合わせで確定だろーな。

ワラーラの代わりに常用するなら、通常攻撃用に>>471のも
アリだろうけど。
モクシャもついてるしな。


474 名前:名も無き軍師:09/06/30 01:29:29 ID:Ef7GekZ2
忍者用ダイアの兜候補

基本性能
ダイヤの冑 防21 HP+10 MP+10 モクシャ+3 LV75 モシ獣狩忍青コか踊

WS用
・STR+4 WSの命中+15
・DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2%

通常殴り用
・ヘイスト+3% スナップショット+3% 
・STR+2 ヘイスト+2%

比較対象
WS用
ジャナッドヘルム
防24 STR+6 DEX+4 攻+8 スロウ+5%

通常殴り用
ワラーラターバン
HP+30 MP+30 ヘイスト+5%
薄金総面
防20 STR+3 AGI+3 命中+7 回避+7 ヘイスト+3%  コンビネーション:ヘイスト+

ってところか。
WS用は、ジャナッドと比較するとステで2負けて攻で-8だから、クリティカルに
どれだけ期待するかで変わりそう。

通常殴り用は、ワラーラと比べると完全上位だけどSTR+2とモクシャ+3に
重きを置くかどうか。
薄金総面はフル薄前提だろうから、比較対象としてはあまり意味ないかもしれない。

475 名前:名も無き軍師:09/06/30 04:31:15 ID:0zKuITe0
胴と頭と込みならファストキャスト+10%にできるけど
その辺どうなの

476 名前:名も無き軍師:09/06/30 06:47:56 ID:MECOnu2s
基本必要命中高い敵用だなぁ
必要命中低い敵にはマートでFAだし
薄頭は単体性能でも対シマム時の命中装備として機能する



477 名前:名も無き軍師:09/06/30 09:12:14 ID:Xsb9p7dU
命中+25ってシフマムのWS平均上がりそうだ…w
ばりばり忍者やってた頃は間違いなくこの頭にしただろうな。
もうださんけどorz

478 名前:名も無き軍師:09/06/30 11:10:09 ID:Q8TwaJXh
ジャナッド持ってない奴は>>470一択だろうな
持ってる奴は、WS命中が何より欲しいって奴以外は>>471な気がする

479 名前:名も無き軍師:09/06/30 11:29:59 ID:iS0+qB9g
>>477
俺は今でもばりばり忍者やってるよ
鬼哭なんて作っちゃってプギャァァなんて
実際のヴァナでは一度も言われたことないよ
お前も頑張れよ

480 名前:名も無き軍師:09/06/30 12:26:21 ID:Mpj+D98+
プギャーwと言ってくれた方がまだ優しいと思うけどね。
他と比べたら、億の見返りとしては確実に少ないのに
変に「傷つけないようにしよう^^;」って気使われるのはちょっと。

481 名前:名も無き軍師:09/06/30 12:28:25 ID:q/kSRzv5
ヘイスト5%・DEX+2・モクシャ+3
これでヘイスト落とさず通常DEX130になれるぜ
WS用も捨てがたいが、ジャナッド取ればいいや

482 名前:名も無き軍師:09/06/30 13:27:23 ID:tVsondt+
WS用にSTR+4DEX+4はジャナッドを上回る気がする
クリダメアップってWSにも適用されるんなら

483 名前:名も無き軍師:09/06/30 13:52:44 ID:MECOnu2s
>>480
あるある俺も鬼作ったけど今の空気が耐えられなくてさくっとアポカリ作ったわ

>>482
シーフのXナイフはきちんとwsにも効果出てるから大丈夫だと思う
ただクリダメが2%あがった所でびびたるもんだ
俺は取り合えず必要命中低い敵にはマート
高い敵には白豚頭と使い分けるつもり
対シマム装備としては最高峰だしね

通常装備にしてもいいけど正直ワラーラと大差無いから
ws時のアドバンテージのが大きいと思うわ

484 名前:名も無き軍師:09/06/30 14:45:07 ID:fw721LFm
漏れも鬼作ったけど、通常殴り用にするかなぁ。
たとえメットでも、ワラーラ常時よりはずっといいや。。。

485 名前:名も無き軍師:09/06/30 16:23:22 ID:tsynHMmL
ws用として考えたときに皆これしか考えないのかな
・STR+4 WSの命中+15
・DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2%

俺はもし忍用に作るなら
・STR+4 WSの命中+15
・命中+10 攻撃力+5

ついでにゴルゲ→クビラ 白虎→八竜 デナリ足→ラター あたりを考える。

486 名前:名も無き軍師:09/06/30 16:58:48 ID:pqlB5Wpo
迅用足装備としてデナリ使ってる人多いけど、ペルワン足使うのは少数派?
デナリ使ってる人は DEX 飽和してんのかな


487 名前:名も無き軍師:09/06/30 17:21:05 ID:SbHN9oPQ
>>486
ペルワン足使ってるよ。
でも、ペルワン頭取れて一式預けられるようになったらヒュム種族足に戻す予定。

ペルワンって、頭以外は何かと使い道があるけど頭だけは使い道なくてずーっと放置
してたんだよな。

色々と代替・上位装備が出てきてペルワンの他部位も微妙になってきたから、一式
預けられるようにしようと最近になってルジャワンの戦績貯め頑張ってるw

488 名前:名も無き軍師:09/06/30 18:12:23 ID:CTgqd3Lk
一歩進んでシャントット報酬の予想

俺的には背中でヘイスト+希望!
頭とおんなじ選択肢でw
夢の25〜26%装備ヘイストがユニでもできるとかになって廃人ちゃん達更に涙目;;

489 名前:名も無き軍師:09/06/30 19:03:17 ID:fw721LFm
>>488
グラがない部分はこないだろう。

490 名前:名も無き軍師:09/06/30 20:55:50 ID:Ef7GekZ2
既存廃装備を殺すようなこともしないだろう。

来るとすればシャントットで来るとすれば、脚でヘイスト+5% STR+5 DEX+5に
なるような組み合わせが来て、白虎無い奴の底上げ狙いとかになる気がする。

491 名前:名も無き軍師:09/06/30 20:57:51 ID:tsynHMmL
それはもう状況によっては十分に白虎超えてると思うけどねw

492 名前:名も無き軍師:09/06/30 21:02:07 ID:rxXkYFzq
装備ジョブ的に5%は無いんじゃね。
アポが半死するし

493 名前:名も無き軍師:09/06/30 22:03:43 ID:5/+rvz04
あいや待たれよ!WS用報酬頭で
・STR+4 WSの命中+15
が確定は同意だが、
・AGI+4 WSのダメージアップ+2%
も考慮に入れてみてはどうか。

WSのダメージアップ+2%は正正堂堂と同じ表記であることから、
(最終ダメージ×1.02)なのは明らか。
迅で600(150+150+150+150)と仮定すると×1.02で612になる。
この+12ダメージ分を
・DEX+4 クリティカルヒットのダメージアップ+2%
が超えられるかがポイントなわけだ。

クリダメ+2%の効果は1hitのみクリが発生した場合、
756(300×1.02+150+150+150)と+6ダメージ。
一方WSダメ+2%はクリ関係なく×1.02されるので、
765{(300+150+150+150)×1.02}と+15ダメージにもなる。
クリ数が増えてもこの関係は変わらないので、
 WSダメ+2% >>> クリダメ+2%
と言える。

494 名前:名も無き軍師:09/06/30 22:04:38 ID:5/+rvz04
次にDEX+4の効果だが、
・命中+2
・WSクリティカルアップ
・WSD+(0〜1)
となる。
・STR+4 WSの命中+15
によって命中は十分確保されている事から命中+2の恩恵は少ない。
また、WSクリキャップに達しているならばクリティカルアップも無い。
加えてDEX+4でWSDの繰り上がり領域に至らないならば、
WSD+0のケースもありえる。

既に十分にDEXが確保されていてWSD繰り上がり期待出来ないならば、
・AGI+4 WSのダメージアップ+2%
で確実にダメージ底上げもいいんでは?という提案でした。

495 名前:名も無き軍師:09/06/30 22:31:19 ID:l7tnzQmv
WSのダメージばかりに目を向けてる奴が多いが、通常でウンコターバンを捨てれるんだぜ?
ヘイスト5%・STR+2(DEX+2)・モクシャ+3・スナップショット+3
最後のはアレだが、グラも含めてあのウンコの完全上位なのは間違いないし
AFにもマルクにも薄金にも合うんだぜーーーー?

WSはジャナッドとかボイジャー(笑)でいいじゃん

496 名前:名も無き軍師:09/06/30 22:34:15 ID:nLEZ5658
首だからかワラーラ気にならないな
アゴ紐の差なんだろうか

497 名前:名も無き軍師:09/06/30 22:49:24 ID:C17wvzLp
俺もガルだがワラーラ結構好きなんだよ、忍装備できんけどアスカルや今回の頭よりよほど好きだw

498 名前:名も無き軍師:09/06/30 22:59:27 ID:Ef7GekZ2
エルガルのワラーラは見た目悪くないからな。
ヒュムはあのアゴヒモのダサさがどうにもならん。

499 名前:名も無き軍師:09/07/01 01:33:56 ID:FxzjQdaV
>>495
HP-40を忘れてるな

500 名前:名も無き軍師:09/07/01 09:20:26 ID:pndnY/MZ
と言うか単純にワラーラ飽きた
ヒュム♂なんでグラも最悪だしダイヤメットのが良いわ〜


501 名前:名も無き軍師:09/07/01 09:51:11 ID:7FkYSbs/
脱ワラならヘイスト5 STR2は確定
WS装備ならSTR4 STR2or2%or命攻orDEX4
WSダメ2%つけて滅装備にするか迷うな

502 名前:名も無き軍師:09/07/01 10:35:08 ID:MmBBFE3F
藁のいいところは ALL JOBS なところ
忍用にヘイスト5%取ったとしても、他ジョブじゃ結局藁だよね
一部のジョブだけの代替品程度に収めるのはもったいないよ
ならば、一部のジョブ用の最高装備にしたい

でもムリ

諦めの境地

おつかれさまでした!



503 名前:名も無き軍師:09/07/01 10:49:14 ID:fHd6K09q
>>501
俺も鬼持ちなんだがマートあるから
WS用にするには微妙なんだよなー。

シフマムやピザ時用に命中重視のWS仕様にするか
確実に与ダメ増えるヘイスト5STR2にするか悩む。

504 名前:名も無き軍師:09/07/01 11:02:51 ID:T6WF73Ek
>>502
持ちジョブがマルクジョブしかないから問題ない。

505 名前:名も無き軍師:09/07/01 11:20:40 ID:GxWi7bYt
まぁいままでどう足掻いてもシマムに対するws命中率を上げるためにはステ捨てて
微妙な命中upのみの装備を導入せざるをえなかったけど
白豚頭のおかげでシマムに対して楽になるからなー
通常比率の高い忍だから通常頭もいいっちゃーいいんだが
ぶっちゃけSTR2程度では下手したら変わらない場合もあるせめて3か4だったら良かったんだが
私的には猫使ってるからワララはそれほど苦ではない
むしろ忍なのにヘルメット常時のが耐えられないwwww
ってことで俺は
通常ワララ WS時 シマム以外マート シマム白豚頭


506 名前:名も無き軍師:09/07/01 12:44:03 ID:OeJRU/lH
装備鑑定お願いします。

メイン:鬼哭 サブ:ペルデュ
遠隔:ボムレット
頭:ワラーラ(シ忍:薄金)(WS:ダイヤ STR+4 DEX+4)
首:エンシェント(WS:ブリーズ)
耳:素破(WS:虚界/バンパイア)ブルタル
胴:薄金
手:ダスク+1/甲賀(シ忍:薄金)(WS:乱波改)
指:ラジャス ウルタラム(シ忍:トリーダ)(WS:フレイム)
背:ケルベロス+1(シ忍:クーフリン)
腰:スピベ(WS:ウォーウルフ)
脚:白虎
足:薄金(WS:デナリ/甲賀)

507 名前:名も無き軍師:09/07/01 12:47:07 ID:YGWjI899
>>506

マート帽取ってから来てください

508 名前:名も無き軍師:09/07/01 14:48:47 ID:pndnY/MZ
モグ帽、WS専用にしてもメリポくらいだしなぁ使うの
だったらワラーラ+1でも良い気がするわ
地味だがモクシャあるし、スナップはシで射撃する時にw

509 名前:名も無き軍師:09/07/01 15:47:38 ID:j9SB2/9h
モグ頭でws命+25・STR+5を取る
するとユニな俺でも
ws時ステ重視STR+DEX250↑命中420↑確保できるようになる
夢は膨らむw

510 名前:名も無き軍師:09/07/01 16:24:58 ID:aOEqvy7b
忍でメリポ希望を出そうと思っているのですが、
テンプレ装備はどこに載ってますか?

片手刀とクリと回避と敵対心はMAXに振ってあるのですが
他に何を振り終われば強化済に入るのでしょうか?

スレ違いの場合スルーして下さい。

よろしくお願いします。


511 名前:名も無き軍師:09/07/01 16:39:10 ID:OeJRU/lH
テンプレ装備 >>506

メリポは敵対心は下げてもいい。被クリを4振っておくと安心安全
忍術スキルMAXも忍者一筋コツコツなら必須
あとはジョブカテゴリ モクシャ+5 忍具の知識+5は鉄板
あとはお好みで

512 名前:名も無き軍師:09/07/01 17:18:07 ID:R4zZwpeo
あのヘルメットかっこいいけどなぁ。

513 名前:名も無き軍師:09/07/01 19:44:36 ID:fh/Vo6Z2
>>510
>>104の腰がスウィフトなのがテンプレ19%。足が風魔ならテンプレ20%
胴はAF改でもジョン+1でも好きなのにするといい。

強化はそれで済って書いて大丈夫だろう。余裕があるならステ上げるといい。
モクシャはメリポじゃそこまで関係ないから、
忍具の知識はあれば本人的には便利だがPTには関係ないから、両方ともどうでもいいよ。

514 名前:名も無き軍師:09/07/01 20:27:15 ID:tc7YbVHH
迅と滅を撃つときって胴何してる?
ジョン+1か薄胴で悩み中…。
まぁ、敵にもよるんだろうけど。

515 名前:名も無き軍師:09/07/01 20:54:56 ID:j9SB2/9h
レリック作ってるのにその程度の事も自分で考えられないのか?
自分で答え書いてるじゃないか
お前垢買いか?




516 名前:名も無き軍師:09/07/01 20:56:48 ID:Cjwobq7i
>>512
だまされるな
忍者でかっこいいのはマスクだけ
□eがめんどうがってなかなか実装されない

517 名前:名も無き軍師:09/07/02 00:03:13 ID:i5Eqh7PI
むしろもう実装されない

518 名前:名も無き軍師:09/07/02 03:43:47 ID:ktr3KmNi
滅打ってたらHimeちゃんに失笑されてLSリダから真面目にやれって怒られた俺が颯爽と

519 名前:名も無き軍師:09/07/02 05:10:38 ID:TPraHzE+
ダイヤの兜は他2種と比べて良いグラだけど
どこがダイヤなんだろうね

520 名前:名も無き軍師:09/07/02 07:42:53 ID:PnidBe2e
公式ぐらい読めよ
「ダイヤの銃士」って呼ばれてた奴が考案した兜だから
それだけw

521 名前:名も無き軍師:09/07/02 09:37:19 ID:d5zwSaQ6
>>519
ゆとりってまじで怖いな

522 名前:名も無き軍師:09/07/02 10:15:55 ID:IF2eAz1D
>>514
滅は攻+で大幅にダメージあがる
なのでジョンでおk
一度暗入りカオス貰って肉食ってバーサクして滅撃ってみな
迅とか鼻くそと思えるほど安定して高ダメ叩きだすから

523 名前:名も無き軍師:09/07/02 10:43:56 ID:ibyNgIUF
>>522
本当に滅を撃っているのか?
どんなに攻撃力確保できても、
迅と比較したら弱いけどなぁ。
迅はメインが3段なのに対して、
滅はメインが1段。サブはゴミダメ。
迅は3発ヒットすれば滅を越え、
1発ヒットでもクリティカルがでるだけで、
滅を越えるダメージがでるわけだが。

524 名前:名も無き軍師:09/07/02 10:44:10 ID:uuL6RydV
メヌメヌカオス 全員鬼忍のメリポPT
滅→滅→滅で闇連携x2
なんかすごそう

525 名前:名も無き軍師:09/07/02 10:49:35 ID:evtQ13DV
>>511
ありがとうございます。
自分にはかなり敷居が高いです。
近づけるように頑張ってみます。

>>513
ありがとうございます。
胴はAF改がない場合、ジョン+1の方がいいですか?

武器:千不or雲(ぺは取れてないです)
遠隔:ボムレ
頭:ワラーラ
首:クジャク
胴:AF
手:ダスク
脚:白虎
足:風魔
耳:ブルタル+素破
指:サンダ+ラジャス
腰:スウィフト
背:アメミ+1

種族:首、片手8

命中着替で425と440と作っています。

526 名前:525:09/07/02 11:42:56 ID:evtQ13DV
すみません、
指:ラジャス+ブラッド です。

527 名前:名も無き軍師:09/07/02 11:51:45 ID:x0jXhnWt
〜Lv40くらいまでは何食っとけばいっすか

528 名前:名も無き軍師:09/07/02 12:34:02 ID:XX0uwQpI
ずっと寿司たべとけばいい

529 名前:名も無き軍師:09/07/02 12:59:58 ID:CZO5YxLh
マートはないけどジャナッドがある俺はモグ祭報酬に悩む

530 名前:名も無き軍師:09/07/02 13:54:40 ID:SkhTcwdV
>>522
滅って攻撃力マイナス補正とかないだろ。これは迅と同じだと思う。
迅のクリティカルやゴルゲの補正なんかを無視しちゃうけど、攻撃力がN%あがれば
滅も迅もN%アップにしかならないと思う。

>>523
その連携でないよ

531 名前:名も無き軍師:09/07/02 13:55:22 ID:SkhTcwdV
まちがえた
>>524
その連携2個目出ないよ

532 名前:名も無き軍師:09/07/02 14:56:53 ID:uuL6RydV
>>531
そうなのかー

サベッジ→アーチ(光)→ランドグリース(光)→ナイツオブラウンド(光)

を実装当初にやったことあるのよね。
ということは、ランドグリース(光/分解)の分解に
ナイツ(光/核熱)の核熱が反応して、3回目の光がでたってことなのかな

533 名前:名も無き軍師:09/07/02 15:32:19 ID:i5Eqh7PI
>>532
ただの勘違いだろ
レベル3連携が2回続いた時点で、連携は強制終了される
その後何を打っても何の連携も発生しない

534 名前:名も無き軍師:09/07/02 15:58:15 ID:hrFk1eBV
>>532
ランドグリースのときに光が発生してないだけだと思う。
2連携×2ね。着替えるとエフェクトもログもでないし。

535 名前:名も無き軍師:09/07/02 16:36:45 ID:uuL6RydV
いや、勘違いということはない。確かにこの目で見た
仕様変更されたか?

536 名前:名も無き軍師:09/07/02 16:43:31 ID:hrFk1eBV
他に邪魔なWS途中で入ってなくて
本当に3回連続で光エフェクトが見えてたんなら
仕様変更されたんだろうね。たぶん見間違いだと思うけど

537 名前:名も無き軍師:09/07/02 18:42:03 ID:14vrBVN4
>>527
1〜30は肉の方がいいぞ、どうしても命中気になるなら少し高いが粽オススメ。
30以降は最初殴ってみて当たるようなら肉、まあ両方持っていって敵によって切り替えるのがいいかな。
そして徐々にスシに、50前後までにスシに完全に切り替えればおk


538 名前:名も無き軍師:09/07/02 19:49:52 ID:6peXJ9os
Lv20〜は寿司だけで十分。両手斧とでも組まない限り
レベリングでガスガス当たるなんてことまず無いし。

539 名前:名も無き軍師:09/07/02 20:24:53 ID:7FO4Wr97
みんな千ペの組み合わせばかりなんだけど、不ペのが強いんじゃないの?
なんで千ペ?仮にDEX130あると過程した場合、千手のクリティカルUPは生きるの?死ぬの?


540 名前:名も無き軍師:09/07/02 20:34:56 ID:PhdmLJcG
千手のクリティカルUPが死ぬ位の相手なら不不のほうが強くね?

541 名前:名も無き軍師:09/07/02 20:40:20 ID:IF2eAz1D
>>523
とりあえず撃って来いよ
つってもきちんと装備考えてないとくそ弱いけどね
少なくとも平均ダメージでは迅より安定して高ダメたたきだせるようになる

542 名前:名も無き軍師:09/07/02 21:15:10 ID:X6duib0G
>>540
不不よりは不ペのが強い

543 名前:名も無き軍師:09/07/02 22:20:06 ID:FlGhQndX
>>541
それはないわw

544 名前:名も無き軍師:09/07/02 22:36:04 ID:QbsR3g+y
>>541
BカップのあなたもFカップになれる
って言うくらい信憑性が低いんだけど
根拠とか証拠とかある?

545 名前:名も無き軍師:09/07/02 22:49:46 ID:kIp/aC+4
>>542
不ぺと千ぺは?
D1の差があるけど

546 名前:名も無き軍師:09/07/03 00:13:44 ID:obCB8VqR
>>545
相当雑魚相手にするならアレだけど、
メリポレベルならどう考えても不ペだろ
DEX130ごときでクリキャップなんて何相手にしてんだ

547 名前:名も無き軍師:09/07/03 00:14:42 ID:obCB8VqR
不ペじゃない、千ペだった><

548 名前:名も無き軍師:09/07/03 00:23:23 ID:SC6+5erV
>544
鬼なくて試せない無理に吠えるなよw

549 名前:名も無き軍師:09/07/03 00:32:47 ID:hktSbLvy
>>548
鬼なくて試せない証拠だせよ

550 名前:名も無き軍師:09/07/03 00:50:04 ID:0uNaJ2BY
条件は肉食バーサクカオスロール
これが無いとほんと弱い
迅はある一定以上までくるとダメージが頭打ちになる
鬼持ちは試してみればわかるさー


551 名前:名も無き軍師:09/07/03 00:59:04 ID:6RaqY3Tx
忍者で肉食って
つよ以下限定かよw

552 名前:名も無き軍師:09/07/03 01:05:38 ID:fVKG1jJS
>>550
それでも足りないと思うけどね。
ナイズルでコルセア入りで1年以上滅だけ打ち続けていたが、
誘惑にまけて迅を撃った時の方がダメでてたし。

553 名前:名も無き軍師:09/07/03 01:08:27 ID:Mla8C6hL
攻撃800くらいまでいくと、滅も結構安定していいダメでるね。
でもとんでもないダメージはでないから、結局平均は迅に負ける。

554 名前:名も無き軍師:09/07/03 01:19:42 ID:gUrxwc5F
まあ滅打たないと鬼持ちだって気付いて貰えないからさ
最初の一発だけ打ってPTメンの「うおっ」って反応見たら後は迅でいいのさ
「うおっ」ってのはレリック持ちだってのとうおっ!よわっ・・ってのがあるが

555 名前:名も無き軍師:09/07/03 01:26:09 ID:obCB8VqR
(;∀;)イイハナシダナー

556 名前:名も無き軍師:09/07/03 05:10:27 ID:Wp1RtO4+
>>554
まじでかわいそうだなw 鬼

557 名前:名も無き軍師:09/07/03 10:24:13 ID:T3P/kfvt
>>528>>537-538
ありがとうございます
既にLv30で肉食とスシの境目辺りっぽいので、粽orマリナーラピザ辺りで攻めてジョジョにスシ食にしていくことにします


558 名前:名も無き軍師:09/07/03 12:05:46 ID:wup42SPO
モグ頭久しぶりにワクワクできそうな装備で楽しみです。
石夢は魅力なさ過ぎて完全放置・・・一応買ったんだけど。

559 名前:名も無き軍師:09/07/03 12:17:06 ID:McK7EiVo
忍で肉食って時点で雑魚相手を想定してるのか
ヘイスト削って命中に回してるかどっちかになるが。

雑魚相手ならどうでもいいしヘイスト削ってるなら
総ダメ結局落ちてるだろ。

560 名前:名も無き軍師:09/07/03 14:34:34 ID:hgOkqrRw
すいふとwだすくNQw鬼に、スピベルダスクHQ不動が
アッサリ勝ってしまうくらいの代物だしな。

561 名前:名も無き軍師:09/07/03 14:56:56 ID:4pTwa1So
まあ俺はスピベダスクHQよりは鬼が欲しいけどな

562 名前:名も無き軍師:09/07/03 16:24:18 ID:8c9jUD4o
いいから蝉回せよ

563 名前:名も無き軍師:09/07/03 20:37:12 ID:cHpfFGDf
陽忍陰忍 おめでとお

564 名前:名も無き軍師:09/07/03 20:40:48 ID:2SpLmkBh
またモードチェンジかよwwwww
と言いたい所だがなかなかwktk出来る内容だな。
アップが少し楽しみになってきた。

565 名前:名も無き軍師:09/07/03 20:47:20 ID:lVb8S1Jo
時間とともに減衰か
しょっぱい調整だなオイ

566 名前:名も無き軍師:09/07/03 20:48:42 ID:D4dg19k5
やばい、聖牛ソロの俺には神うpだ
地味に忍具の出費がいたんだよな・・・

567 名前:名も無き軍師:09/07/03 20:52:34 ID:cYY3c39e
これからはタゲを取らずに、背後から攻撃するのが忍者のスタイル
前方のござる、後方の忍者(キリッ

568 名前:名も無き軍師:09/07/03 20:55:24 ID:v/mthlH6
なんですかこのカスアビはwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんで強化されたってことにされたらしゃれにならんwwwwwwwww
まったくといっていいほど使えないwwwwwww
陰とかどうすんだこれwwwww俺の鬼忍じゃいやでもタゲとっちまうのにwwww
後ろから限定とかマジ無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

569 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:07:58 ID:lVb8S1Jo
グリモアみたいなモードチェンジが最低ラインの修正だろ・・・w
5分て何だよ5分て

570 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:25:31 ID:jH7Zc5RR
めんどくせぇwww
でも微塵は悪くない、出番が増えそう

571 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:39:46 ID:v/mthlH6
とりあえずめーるおくろうぜ・・・・
陽忍:命中ダウン撤廃 回避率upではなくて「受け流し」率大幅up(最初発動率9割→最後2割程度)

陰忍:立ち位置撤廃

あとは投擲モードへのチェンジアビがほしいw
それにともなって散華の蝉消費撤廃
手裏剣のレシピ見直しもしくは手裏剣自体を非消費系にw
投擲ws実装

こんな感じでいかがか?w

最後に微塵に関してはリレしてあれば黒か赤のサンダー3「程度」のダメ与えられるようになるね「2hアビ」で

572 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:44:49 ID:zVrmwlE9
2時間アビなんだから、HPx5倍ぐらいの
ダメがあってもおかしくないのにね。
もちろんどんな敵にもレジなしで。

573 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:44:57 ID:McK7EiVo
ゴミアビktkr……

574 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:48:01 ID:6pKyOxAH
HP装備用意しろよw

575 名前:名も無き軍師:09/07/03 21:52:09 ID:L0/iN8T1
相変わらずバ開発は忍者の事を解ってないなとしか思えないアビだな・・・。
いっその事、物理ダメ特化と忍術効果アップの2種類で良いだろ

現状タゲ取る為に、必死で命中と物理ダメ上げているのに、陽忍で命中下がるとか

蝉盾でタゲ取りつつダメも稼ぎたいのに、陰忍で後ろに回れとか・・・
バ開発すぎる

576 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:12:12 ID:Z6+W4y94
遠隔モードと忍術モードで良かったのに。

577 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:15:52 ID:R3vMJzhI
確かに、最強厨に変な夢を持たせて荒れるような強化より
遠隔と忍術の方が好かったな。

578 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:22:37 ID:kg10692d
相変わらずのバ開発

579 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:32:27 ID:v/mthlH6
でもこれで心おきなくAIONに移れるぜw
今までありがとうFFw

580 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:36:51 ID:34JzSX9s
ソロ派の俺にはうれしいVupだー

最強厨はさっさと消えるがいいw

581 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:53:36 ID:P1nQ1uye
なんでこんなにブーイング出てるのか理解不能

582 名前:名も無き軍師:09/07/03 22:58:54 ID:hdMXTZ/9
メリポだと常時、陰忍モードでいいんじゃね。
タゲ回し基本だし、忍者は挑発ある分、敵対心低いぐらいでちょうどいい。
タゲが回ればそれだけでもダメージは伸びるわけだし、そこにクリUP、命中UPが
あれば、メリポでの恩恵は大きいだろ。
レベルが上がれば上がるほど回避ダウンなんてデメリットにならねーんだから。

陽忍モードは、Lv40から使える利点を考えるとレベル40制限、50制限で強いだろ。
少なくともLv65超えるまでは与ダメは低いわけだし、命中ダウンのデメリットより
回避UPと敵対心UPの恩恵のがでかい。
ソロでのNMとかLv75でも充分強いしな。

何をそんなに悲観してるのかがわからんw



583 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:03:28 ID:hdMXTZ/9
問題を挙げるとすれば、他のモードチェンジ系アビと違って、
リキャ共有でさらには、効果時間=再使用時間になってて切替しにくい点だろ。
効果減衰もよくわからんし。

星眼、八双みたいに効果5分、再使用時間1分、リキャ別扱いとかにしてもらわないと
状況に応じて使い分けってのは出来ない気がする。

584 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:04:59 ID:4OTfHYOA
>>579
二度と戻ってこないでね

585 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:05:57 ID:jOb10AFl
メリポで、タゲ回しを重要視して、が前提ならそもそも忍者がいらない。
開幕挑発して、そっから他前衛のWSが入る辺りまで「盾」に近い動きをするから
メリポで忍者が好まれる訳で。
メリポがいくら「全員蝉前提」、「タゲ回しが基本」、っても
やはり忍者は盾役として動くのを期待されてるよ。
そう考えるとメリポじゃこのアビはとても使えるアビではないだろうなー。

ソロでNM遣る分には良いアビじゃないかね。

ぶっちゃけこのアビを追加した事で「忍者の強化はこれでOK。」になるから
まあ悲観して良いレベルのパッチ内容だと思うよw

586 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:12:30 ID:hdMXTZ/9
>>585

オマエは、メリポで開幕挑発して他前衛のWSが入る辺りまで素避け頼みなのか?w
メリポで素避け期待するとか聞いたことないぞw
それだと戦士なんてメリポ参加できねーじゃねーか、回避無い上に蝉一枚足りないしw

メリポで盾役期待とか何時の時代のメリポの話をしてるんだ、オマエは。

なんで、仙人メリポで他ジョブイラネって言われてるのか理解してねーのかw

587 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:25:12 ID:kg10692d
>>586
585に同意。火力じゃ戦士に劣るんだからしょうがない。
廃装備でなくてもやろうと思えば肉食まで戦士はいける
何の為に火力落としてまで忍者誘ってるか理解してる?

588 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:26:15 ID:SeBA0YCl
陰忍モード中だとTPクリ補正以外のWSにもクリのるようにしてくれれば
面白くなりそうなんだけどなぁ
そうすりゃカムハとか滅とか空も使えるようになりそうなのに

さらに欲を言えば
忍術ダメージボーナスは陽忍モードの時につくようにして
かつ、陽忍モード時の遁で自分のTPが貯まるようにしてくれれば
陽忍遁でヘイト稼ぎつつでNM盾したり
対NM戦で遁で与TP減らして、遁で貯まったTPでWSとか
格上のHNMとか他のコンテンツでも忍出しやすくなるかも?

てな感じはどうかな?

ギリギリまで調整するって言ってるし忍スレのみんなで要望メール
出しませう!

589 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:28:27 ID:puxYM9SA
>>583
まぁしかし、リキャ短すぎるのは「状況に応じて」とはちょっと違うよな。

590 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:35:17 ID:4pTwa1So
忍のことをある程度分かってるから、微強化に留めたってことだと思うが
このスレの住人の意見は俺とは異なるのか

591 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:37:19 ID:7g7EDSnF
アビ:マスク装着
がよかった

592 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:39:15 ID:2SpLmkBh
まあぶっちゃけ具体的な数字次第じゃね。
効果の大小、+と−のバランス次第で神アビにも空気にもゴミアビにもなりえる可能性がある。
当日の検証待ちだなー。

593 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:46:34 ID:kg10692d
>>590
ソロはしらんが、メリポジョブの忍者にこれは強化とはいえんだろ・・・

例えば
陽=命中・クリUP
陰=回避UP・忍具の知識

これなら効果が少なくでもペナなしなら素直に喜べた

594 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:52:27 ID:cYY3c39e
ナルトの仙人モードとか見て、これ頂き!ってできたのがこれさ

595 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:56:28 ID:PoUW5XWQ
>>593
誰がどうみても強化じゃん

596 名前:名も無き軍師:09/07/03 23:59:36 ID:/29AmsAS
メリポだと次の敵の方向を向かなきゃいけねーし後方とかだるいな

597 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:25:21 ID:1bkCX+AD
仮に新アビがクソでも、
微塵が便利になるからおk

598 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:28:59 ID:q1KYFV+o
>>595
純粋な強化なら何で不評が出てるの?俺だけじゃねーぜ
ここだけじゃなくネ実の複数のスレ見て出直してきなw

599 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:32:25 ID:CTjj5ucC
前衛を忍x3にして全員常時陰忍で解決^^

600 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:47:07 ID:k9wAboAv
>>598
ネ実は騒ぎたいだけなのに真に受けちゃってるの?

601 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:49:53 ID:WJxBb+WU
>>599
赤詩<忍さんタゲとってください^^;

602 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:50:33 ID:VPV9Nd7X
まあ、八双星眼みたく、ペナルティが詠唱時間延長じゃなかっただけ
よかったんじゃないかなw

忍者って、レベル上げでは特に「あ死ぬなっ」て瞬間があるから、
そこで敵対心さげて、別の人にタゲいけば楽になりそう。

要は、もう蝉の張替えできなくても遊べるから、忍者やってない人は
課金して遊ぼうぜってことなのかもw



603 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:53:10 ID:SPsWAvN/
陰忍の命中UPは時間とともに減衰するから
それを頼りには装備調整できねーし
そもそもメリポ・裏・ナイズル進行など忍者の出番がまだありそうな
殲滅系コンテンツじゃ乱戦上等のため位置取りなんてry


604 名前:名も無き軍師:09/07/04 00:53:35 ID:7UmvZqoC
また大銀河太陽系PTが拡大するな!w

605 名前:名も無き軍師:09/07/04 01:04:47 ID:VPV9Nd7X
レベル40からのアビということは、おそらく
忍が37で止まっているたくさんのプレイヤーに忍者をやらせるためだと
思われる。

37で止まっている人が一番多いジョブから順に超絶強化していきそうw

606 名前:名も無き軍師:09/07/04 01:18:56 ID:3d42COYD
遁にメリポ振っている俺には嬉しい調整だぜ
MBで400以上いけばいいなぁ

607 名前:名も無き軍師:09/07/04 01:37:54 ID:a4Mo/p8B
そんな事よりジャナッドヘルム欲しい

608 名前:名も無き軍師:09/07/04 01:39:47 ID:mmLAiEso
開発って本当に実プレイやってないんだなと思った…

609 名前:名も無き軍師:09/07/04 02:09:02 ID:qQJh2666
これって陽忍でソロ能力強化だしマシなほうだろ

610 名前:名も無き軍師:09/07/04 02:22:23 ID:hO9JgGTa
陽忍は普通にソロ少人数で強化だろ。
騒いでる奴は、まだ忍者がアタッカーに返り咲けるような強化が来ると思ってるんだろうかw

611 名前:名も無き軍師:09/07/04 02:38:14 ID:gDlUOtxH
陰忍これシマム専用アビなんじゃね
陽忍の方はオマケだから内容も雑なだけで

612 名前:名も無き軍師:09/07/04 03:02:34 ID:Z20o70tK
こんなクソ強化良いから、バ開発はさっさと蝉3実装しろよカス

613 名前:名も無き軍師:09/07/04 03:36:10 ID:xTfm8rSH
見える!見えるぞ!
結局新アビ使わない方がいいでFA出てる姿が!

614 名前:名も無き軍師:09/07/04 03:41:54 ID:xoL0VI6s
単に中途半端さが増すだけだな。
ソロとかやらない奴にはどうでもいい。

615 名前:名も無き軍師:09/07/04 04:28:13 ID:kkyYW7hz
陽忍は光る眼や聖牛ソロで使えそうだな

616 名前:名も無き軍師:09/07/04 05:08:44 ID:1kX/2g3Q
まぁあれだ。

なんだかんだ言っても盛り上がってるよなw

放置されるよりマシだろ?もうちょい素直になれよw

617 名前:名も無き軍師:09/07/04 05:22:21 ID:olx2KODV
放置されてたほうがまだ「夢」見れたからなぁ
こんなクソアビ実装された強化されたっていう事実だけが残る
もう強化なんてこないしFF終わったな

618 名前:名も無き軍師:09/07/04 05:37:29 ID:9Q6++h7i
肉球アイコンが追加されたモンクさんがうらやましい

619 名前:名も無き軍師:09/07/04 05:38:03 ID:HPi7Gdn3
あれ・・モンクの猫足とおなじデジャビュが・・

620 名前:名も無き軍師:09/07/04 05:45:14 ID:Rcf426Kv
バ開発とかFF終わったとか叫ぶ奴がいるあたり、
まだ忍者に夢見てる奴が多いみたいでビックリしたわ。
最強厨はとっくにお侍様や帽子の人に流れてると思った。

621 名前:名も無き軍師:09/07/04 06:27:49 ID:M8ZwfVkU
別に大幅強化とか望まないから、せめて忍者らしいアビにしてほしいんだよな

忍者用語としては

陽忍:商人に化けるなどして正面から堂々と潜り込む。今でいう産業スパイ。
陰忍:コソコソ忍び込んで情報を盗み出す。一般的にイメージされる忍者。


効果と用語的な意味が全然合ってないように思える。
ギリギリまで調整はするようだし、なんかいいアイディアはないだろうか。
メールしたい。

622 名前:名も無き軍師:09/07/04 06:53:26 ID:ABImtvfV
用語のほうはこの際無視して、
陽:敵対心+、回避、防御、ダウン。敵正面だと命中、攻撃アップ。+忍具の知識
陰:敵対心-、命中、攻撃、ダウン。敵背後だと魔命、魔攻アップ。+コンセントレーション

こんなモンでどうよ。
陽は火力上がる代わりにリスク上昇、陰は遁術ヒャッホイ用。

623 名前:名も無き軍師:09/07/04 07:01:50 ID:saWuW7cb
とりあえずお前らは習得レベルが36以下なのを祈っとけよ


624 名前:名も無き軍師:09/07/04 08:07:15 ID:lan9jpgt
>>623

625 名前:名も無き軍師:09/07/04 08:31:30 ID:OXephVsO
タゲ取るためのアビの「陽忍」に命中−って意味が分からない。
攻撃当たらなきゃタゲとれねーじゃねーかw

626 名前:名も無き軍師:09/07/04 08:37:54 ID:QtWN9shn
リレ微塵が使いやすくなりそうでいいな。

きっと陽忍の敵対心アップがすごいに違いない。

627 名前:名も無き軍師:09/07/04 08:54:26 ID:HPi7Gdn3
時間の許す限り調整を続けてまいります、ってあるから
もっと騒いだほうがいいw

あと得意の減衰っていらないと思うなあ
発動時よほど強力じゃないと微妙だ

628 名前:名も無き軍師:09/07/04 09:05:08 ID:NohDCVdd
で、でたー!シマムで陽忍してスカスカになる葱www
で、でたー!シマムで陰忍してタゲとらない葱www
とかたちそうだな
それにしても効果時間5分は短いしリキャも長いな

629 名前:名も無き軍師:09/07/04 09:10:43 ID:z1mw61x7
新アビが強力すぎたらまた前衛は忍だけでおkになってしまうから微妙性能だろうなw
アビ効果中は蝉の枚数が1枚減る代わりに攻撃力うpとかD値うpとかの方が良かったかもね

630 名前:名も無き軍師:09/07/04 09:14:38 ID:QdzuixSX
陽忍は40〜遁回しと殴れない敵にも盾役の席をってことだろ
陰忍はメリポで雑魚前衛と組んでしまったときに使ってやれw

631 名前:名も無き軍師:09/07/04 09:27:31 ID:cdH1DDVm
風杖背負うような場面では陽忍モードは純粋強化だな。
陰忍は殴るときにかけっぱなしにしておいて、
敵が背中向いたらラッキーぐらいか。
まあそれぐらいでもかけてない状態よりは強くなりそうだ。

632 名前:名も無き軍師:09/07/04 10:49:08 ID:BAspAq/F
>>631
ディスペで消し飛んだら機能しねえけどな。
微塵隠れの調整を見る限り、
権は自分が無能ですと自白したようなもんなのだが。
微塵の調整なんてミシック追加前にやれただろ。
どんだけアフォなのかと。

633 名前:名も無き軍師:09/07/04 11:00:00 ID:xt0YmOul
モンクの猫足は修正入るまでまだ盛り上がってたのに
実装前から葬式とか、、やだ、、なにこれ、、

634 名前:名も無き軍師:09/07/04 11:36:00 ID:/5dJmf2O
>陽忍…/踊に続くソロ性能うp。EVWSNMとか忍ソロ更に楽になって◎

>陰忍…普通のメリポでは微妙か。例外的に忍忍忍のニンメリポPTだと
全員使用でメリットあってもデメリットは特にないように見える。

微塵の仕様変更はある種、神。囮やタゲ切りも容易になるので
これからは裏なんかで忍囮なんて場面も増えるかもね。
夜足はえーし。

635 名前:名も無き軍師:09/07/04 11:44:49 ID:cdH1DDVm
衰弱状態で微塵して蘇生すると衰弱が消えるのかな。
もしそうだとすると、かなり使えるアビに化けるなー

636 名前:名も無き軍師:09/07/04 12:00:49 ID:Y5ukHeR+
>>635
その発想はなかった。
おそらく開発もなかった。

当日のBAでは注釈が追加されそうだなw
※)衰弱中に微塵隠れを使用した場合は、蘇生後も衰弱状態になります。
お前のせいな。

637 名前:名も無き軍師:09/07/04 12:29:11 ID:q6pKAcnx
うむむ
>>635を問い詰めるスレを立てたくなってきた

638 名前:名も無き軍師:09/07/04 12:31:43 ID:k9wAboAv
白のソラスミゼリは神だったから期待出来るけどな

639 名前:名も無き軍師:09/07/04 12:32:42 ID:q+CdbPZR
木の葉隠れっぽいエフェクトが使われなかったな。
お蔵入りなのか将来の追加に期待していいのか

640 名前:名も無き軍師:09/07/04 12:57:57 ID:0j7fZCdo
陽忍、陰忍の使用間隔が5分、効果時間が5分で、使用間隔を共有している。

ということは、どうあがいても上書き切り替えが不可能だと思うんですが、
わざわざ「先に使用していたアビリティが無効になる」といった仕様的にありえない
ことを説明していると言うことは、使用間隔の説明が誤記であると考えて
いいのでしょうか。
30秒経過時点では再使用不可能、という説明も、5分間隔アビの説明にしては
例示がわけがわからないので、使用間隔は、実は5分ではなく40秒または1分である
可能性がありますよね。

641 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:00:05 ID:Y5ukHeR+
>>640
技能・ランダムディール

642 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:03:03 ID:ABImtvfV
>>640
・英語
>Yonin and Innin have a shared ability delay. For example, a ninja who uses
>Yonin must wait for five minutes to elapse before either ability becomes usable again.

ネ実にあった英語版の説明。
英語だとちゃんと5分で説明されてるよ。勿論、実装までに変更される可能性はあるけど。

643 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:03:25 ID:OXephVsO
>>641
・・・・・・・・・正解!

644 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:27:24 ID:r4Obc7F4
ヨウニンって風杖背負って、暗闇薬バットピアスx2を装備してる場面ではかなり使えるよね?

インニンはPTに忍者もう一人とかナイトがいる場合を想定してるのかな?

645 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:41:08 ID:U+hs2juw
この盾不足な状況で
ナと忍を誘うのはあり得ないな。
そもそも
ナいるなら、ほかの前衛を誘う。

個人的には
陽忍は命中ダウンがなくなるだけで満足できる。
陰忍は敵対心マイナスと敵の背後にいる限りがいらないな。
敵対心マイナス→二刀流効果アップ。敵の背後→撤廃。
これなら神なんだがw大幅回避ダウンでも許せるw

646 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:46:27 ID:6ghakjy8
>640
剣の舞と扇の舞を知らない?
あれも5分5分。剣>扇で上書きすると剣のペナが即消え。
こっちはメリポでリキャ短縮が無いけど、減衰系だし、
上書きに関しては舞と同じ感じでくるのでは。


647 名前:名も無き軍師:09/07/04 13:48:30 ID:6ghakjy8
おっと使用間隔を共有だったな。忘れてくれw

648 名前:名も無き軍師:09/07/04 14:28:03 ID:ZNelBLIP
>>621
効果と用語的な意味が全然合ってないと言ったら
遁甲と物見は触媒が逆だよな。

足音を抑えた忍足袋でスニークの効果(物見)、
大きな手ぬぐいでインビジの効果(遁甲)
じゃねえのかな?と思う。

649 名前:名も無き軍師:09/07/04 14:37:29 ID:9AHGF+YO
まあでも強化確定ってだけでもいいと思うけどな実際強化になるのかは別としてw
7月末+モグ祭りとたぶん12月+シャントトがFF11最後の大規模パッチで来年になればFF14開始
白赤に忍と来たが後二回のパッチで全ジョブいじるなんてありえんだろう

FF11自体があと半年+αまでの命だから残りの余生は強化されたジョブで楽しむ番だろう
スッパ捨てて武士貰いそうになったがとどまって良かったw

650 名前:名も無き軍師:09/07/04 15:24:38 ID:Z20o70tK
公式にFF11の余命は4年以上、最長11年って明言してるけどな

651 名前:名も無き軍師:09/07/04 15:42:02 ID:6BQj9VGv
そりゃ14が出たらある程度人は減るだろうが、減ったら減ったで鯖統合するだけだし
余命半年+αとかねーよ。黒字が続く限りは続く。

数年かけて、これだけ楽して利益が出る打ち出の小槌みたいな事業を構築したのに
1年や2年で潰したら会社として責任問題だわ。

652 名前:名も無き軍師:09/07/04 16:17:14 ID:bM1ocgNO
>>633
むしろ、モのやつで盛り上がったのは、足装備の蹴撃発生率だった。

一部用途以外では手加減アビでしかない猫足だが、使わないことで
マイナス要素がないアビとして空気になった。
それよりは+の要素がある分マシな気がする。リキャひどいけどw

命中ダウンした分二刀流+5で手数増えるとかだったら歓迎だなー。

653 名前:名も無き軍師:09/07/04 16:36:02 ID:BAspAq/F
>>652
遁を超絶強化するからフラッシュ並みの命中率ダウンなんだろ。

654 名前:名も無き軍師:09/07/04 19:39:01 ID:vdvyz/Ny
敵対心アップダウンがもしかしたら
挑発やかくれるみたいな瞬間的なものかもしれん。ていうかそうであってくれ

655 名前:名も無き軍師:09/07/04 20:17:39 ID:emFakB7x
減衰してくってリスク背負ってるのにさ
なんで踊は立ち位置関係なくて忍だけ立ち位置関係するわけありえなくね
これってさ陰忍つかってる状態でタゲ取ったら敵対心ダウンと回避ダウン効果だけ発動するんだよね
おかしくね?ひどくね?

656 名前:名も無き軍師:09/07/04 20:55:09 ID:6BQj9VGv
踊り子はジョブメリポだし
立ち位置関係あるし

657 名前:名も無き軍師:09/07/04 22:10:07 ID:emFakB7x
は?Cポジと舞混同すんなよ
舞は減衰あり 立ち位置関係なし

Cポジは減衰無し 立ち位置正面

なんだが???????????

658 名前:名も無き軍師:09/07/04 22:42:53 ID:k9wAboAv
減衰が何故リスクなのか・・・頭だいじょうぶ?

659 名前:名も無き軍師:09/07/04 23:34:16 ID:emFakB7x
八双やコンポは超絶性能なのに減衰してかないね
なんで?
他のリスクしょってるってのは無しね
忍も他にリスクあるし

660 名前:名も無き軍師:09/07/04 23:47:30 ID:6NN3Qn7f
減衰がないのは固定値でさほどの性能じゃないけど、
減衰があるのは、今のところ割合上昇で効果高いのが多いだろ。

ナイトのセンチネルだって瞬間的にはインビン並の性能だし、
踊り子の剣の舞とかも相当な性能だ。

使い勝手はどうなるかはわからんけど、上昇数値が明らかになるまでは
そこを焦点にしても意味ないぞ。

回避キャップ、命中キャップまで上昇して減衰するとかなら、
使い道はいろいろあるんだし。


661 名前:名も無き軍師:09/07/04 23:48:54 ID:wmTfmMcJ
グダグダネガネガうるせぇなぁ。
そんなに八双やコンポ使いたきゃそのジョブやれや。
実装されてからじゃないと、どれ位のメリットでどれ程のデメリットかわからんだろうに。


662 名前:名も無き軍師:09/07/04 23:58:19 ID:stU5Hyw9
既に実装されて使った気になってる奴がいてわろた。

663 名前:名も無き軍師:09/07/05 00:02:09 ID:ryNuaXqH
明鏡止水を使った後の侍さんのタゲをはがせるぐらいの能力なら
陽忍は今すぐでも欲しい。
PM進行中なんで盾役がんばらないといけないからw

664 名前:名も無き軍師:09/07/05 00:02:22 ID:rlXswpeI
減衰がろくなことにならないってパターンは
アブゾ系で嫌というほど見てきているがな。

665 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:03:33 ID:306hktsY
陽忍は盾仕様、ソロ特化とわかるが、陰忍がな・・・バ開発としか思えない

666 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:19:03 ID:oVcQgGVV
背後からという特定条件下で命中アップしても装備チューンできねぇだろ馬鹿じゃねぇの
あとなクリにはキャップがあるんですよそんなこともしらねぇの
最高で25%それ以上は上がらない 通常の忍ですらクリ率16%前後行くのに
それが25%キャップまでいっても踊り子のDAと比べてどうよ?
踊り子のDAはWSにものる
だが忍の撃つWSはクリキャップしてんだよ?そんな事もわからない池沼ばかりなんですかね今忍やってるクズどもは
そんな微妙なアビに減衰までついてるのはどうなの?ってことを言ってんだよ


667 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:23:31 ID:YNq8QBHG
微妙なアビにしないと、また何をするにも忍必須みたいな風潮になる事も判らない
池沼なんですね。
お前みたいなのはRPGツクールとかで最強の自分でも作ってろよ。

668 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:38:22 ID:pbJdAZiM
>>657
Cポジと舞の美味しい部分だけを抽出してネガネガとか
何を言いたいのかさっぱり判らない。

669 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:38:36 ID:YNq8QBHG
おっと、池沼だのクズだと言うからついつい熱くなってしまったな。
クリキャップが25%で通常16%なら、キャップまで行けば9%もクリ上がるじゃないか?
強くなってね?
背後からってシフとかもそんなもんじゃなかったっけ?
背後用の装備マクロ組めば良いんじゃない?チューンは出来るだろ。

で、微妙と思われるアビでも何も無いよりは良いし
実装されてみてソレをどう運用するか話し合うのがこのスレではないかな?
ネガってるばかりのお前の方がクズに見えるよ。

670 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:39:09 ID:ZuqYuNOx
陰はBFで空気になった時用のアビなんじゃねえのかなぁ。
瞬発力あるんだと思うが。
陽は、盾しつつの緊急回避+削りじゃねえかなぁ。
5分に1回しか使えないけども無いよりはマシだろ。

671 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:40:41 ID:fTklw6/d
>>666
それ以前に命中が時間とともに減衰するんだから、
仮に背後制限無くなってもチューンのしようなんか無いわw

陽忍と微塵修正だけでプラスは確定なんだから
それで我慢して、削り能力の強化は諦めとけw

672 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:47:59 ID:CxA6gX3W
陰が命中+30飛命+30クリ+30%敵対心-30
とかから1ずつ減っていくんだったりしたら、
陰散華で1000越えてタゲ来ない>ニンジャさん5分毎におねがいしますね
とかなるんじゃなかろか。
ついでに風魔緩和かもう少し使いやすい手裏剣もクレクレ

673 名前:名も無き軍師:09/07/05 01:52:59 ID:V9WQy5C6
アブゾアキュルを思い出しました、思い出しましたとも

暗黒もやってるが時間減退を意識するのめんどすぎてマクロの片隅に追いやられてるぜ
それですらめんどいのに、5分アビとかで減退とかどんだけだるくなるか期待しちゃう

674 名前:名も無き軍師:09/07/05 02:03:33 ID:vHbE6Jek
センチやら舞と同様なら悪くない

675 名前:名も無き軍師:09/07/05 02:09:13 ID:Pvltb/dt
マジレスすると、
陽忍中は蝉が昔の仕様になって、ガを1枚消費で回避可能だぜ!





って夢を見た。

676 名前:名も無き軍師:09/07/05 02:27:16 ID:OLoTyFRk
命中は飛命もあげてくれ これだけは頼む
メールしてくる

677 名前:名も無き軍師:09/07/05 03:13:57 ID:oVcQgGVV
このスレ見てると他ジョブが必死になって強化案の話題出させないようにしてるようにしか見えない


678 名前:名も無き軍師:09/07/05 03:36:14 ID:syf9MKyu
踊の扇や剣がノーリスクって言ってる奴いるけど
忍の追加されるであろうアビもだが、どのにリスクがあるんだ?対価の間違いか?

扇はサンバ使用不可で剣はワルツ使用不可なんだぞ。手動で切れるけどなwwww
ちなみに剣は最初の20秒くらいは発動率高いけど5分のトータルだと20%切るくらいだ
後メリポアビなんだよね

陽忍が敵対心upだったら、殴らなくてもタゲ取り余裕なんだろうけど
初期値と下限、それがどの程度なのかによるな〜

679 名前:名も無き軍師:09/07/05 03:41:46 ID:syf9MKyu
>>676
後、アダージャンビアとかもそうなんだけど、不確定な命中UPは装備調節上効果得にくいから

陰忍は敵対心マイナス、回避ダウン。さらに標的の後方にいる場合に限り、【攻撃力】とクリティカルヒット率、忍術ダメージにボーナスを得る。
の方が良いのではないだろうか?


680 名前:名も無き軍師:09/07/05 03:44:05 ID:syf9MKyu
>陽忍が敵対心upだったら
陽忍がセンチルのように敵対心up100だったら

681 名前:名も無き軍師:09/07/05 03:57:49 ID:zeXSmvcJ
今の段階じゃ装備とかと同じ敵対心±(全ての行動に%補正)なのか、
揮発の早い敵対心+−(挑発とかハイジャンプのような増減)なのかは、
わからんよね。

クリティカルアップもキャップ制限受けるか受けないかもわからないし。
命中や回避の増減も直接的に率を変更する形式かもしれない。

導入されてみないとなんともいえないし、侍の正々堂々みたいに
導入されてから効果がやっぱり微妙だったとなれば、調整入る可能性あるし、
とりあえずは、アタッカー補正と回避盾補正をかけれるアビが追加されるってだけで
よしとしておいていいと思うぞ。

682 名前:名も無き軍師:09/07/05 03:57:52 ID:9W6scnPw
しかし最近のアビはペナルティ小さいからなぁ。命中のペナルティは-10くらいかね。

683 名前:名も無き軍師:09/07/05 04:15:20 ID:zIo6VYFr
>>681
導入していなくても
敵の背後に行かないと発動しない陰忍は糞アビなのは確定

684 名前:名も無き軍師:09/07/05 04:18:59 ID:syf9MKyu
上昇数値によると思うけどなぁ〜
大差ないくらいしか上がらないなら敵対心下げる用途ににか使わないだろうけど

685 名前:名も無き軍師:09/07/05 05:36:22 ID:bgdSVv8h
センチネルの忍者バージョン追加してほしかったなぁ・・・

忍者センチネル◇物理回避UP 敵対心+。発動直後で物理回避+90、 
時間によって減退・・・とかさ(´・ω・`)

微塵がくれなんて凄く今更な修正だもんなぁ・・・・リレ付きなら
神アビと認めるが。

686 名前:名も無き軍師:09/07/05 05:55:09 ID:Z0GVJcPS
ヘタレなソロ忍な漏れの場合、リレ+微塵で削った状態から
仕切りなおせるんだし、微塵修正は神だと思った。

687 名前:名も無き軍師:09/07/05 09:10:45 ID:EQgazKIV
メリポでの戦闘をまったく強化せず新しい忍者スタイルを提案した良調整になるかもしんないだろ
陽忍が敵対心+100、回避+50からの5分かけての減衰とかなら命中半分にされてもHNMで遁回ししながらタゲとっちゃうぜ。
陰忍も、敵対心-100クリキャップ無視50%+命中+15飛命+15で5分かけて減衰とかかもしれないじゃないか。
忍者に幸あれ。

688 名前:名も無き軍師:09/07/05 09:36:37 ID:7fH4rGn1
陽忍でサポ踊り子ならHNMいけるのかな?

689 名前:名も無き軍師:09/07/05 10:13:35 ID:RChr4pHT
ID:YNq8QBHG
>背後用の装備マクロ組めば良いんじゃない?チューンは出来るだろ。
衰減するって意味わかる?理解できればマクロのチューンができるなんて書けないよね^^
あとクリ9%UP?これも残念ながら衰減するんだ。
こんなクソアビくるぐらいなら放置されて将来良アビ来る可能性があった方が
まだましだ^^

690 名前:名も無き軍師:09/07/05 10:25:12 ID:rYfSATL/
>>686
SEソロとかで便利そうだね。

スラ「危うく殺されるところでしたし。勝手に自爆しましたし」
忍者「死んでないですしおすし」

みたいにHP全快される前に仕切りなおせるのはいいね。
普段は8匹倒して帰ってるけど、ボスに特攻しやすくなるかな。

691 名前:名も無き軍師:09/07/05 10:28:47 ID:8YDLiN+C
何でも文句つけたいならメールして「アビいりません」とでも言っとけよ。
お前がネガネガネガネガしてるから少しでも前向きに考えられないか?
と言う意味をこめてお前が噛み付いた文を書いたんだがな。

理解だのなんだのグダグダ言う前に「このアビが実装される事は決まった」
と言う事をお前は理解しろよ。

692 名前:名も無き軍師:09/07/05 12:12:53 ID:Qr7uKC+a
せめてリキャ共通か再使用時間を見直して欲しい。

693 名前:名も無き軍師:09/07/05 12:17:06 ID:ahnnE2ey
>>689
メリポで装備マクロ複数敵に合わせて使ったことないのか?
敵レベルにばらつきがあるの知ってって、どういう意図で組み分けているか
わかれば、減衰に対してもどういう風に組めばいいかわかるよね?

また、クリティカル上限25%という話を見たこと無いが?
クリ下限5% DEXのクリ率0〜15% メリポクリ0〜4% 装備クリ0%〜24% ローグズロールのクリ
の合算だと思うのだけど、上限検証した人いるのかな?
まあ、新アビは既存のどこかの枠か、新しいアビ枠で来るんじゃないかな。
DEX枠に練りこまれる可能性は低いと思うよ。

694 名前:名も無き軍師:09/07/05 13:40:31 ID:P1YK/dEn
喋り方きめぇ
クリキャップの話は有名だろ、ググれ

695 名前:名も無き軍師:09/07/05 14:12:49 ID:43ktDJH/
WSの方は個別に色々補正があるからともかく、少なくとも通常の方ではキャップ25%なんて話は初耳だな。
大昔の屋敷の検証でも間違って覚えてるんじゃないか?

696 名前:名も無き軍師:09/07/05 14:17:02 ID:cLJwcl5S
ヘイストとごっちゃになってんじゃね?

697 名前:名も無き軍師:09/07/05 15:04:37 ID:RChr4pHT
>>693
>メリポで装備マクロ複数敵に合わせて使ったことないのか?
敵に合わせてだよね?自分でいってる意味わかってるのか?w
敵に応じてマクロを合わせてもアビの効果が「時間とともに減衰していく」
からチューンの意味がないって言ってる訳

おまいはAという敵の1分後用の殴り用マクロ、2分後用・・・って敵ごと
に作っていくつもりなのか?wwww

698 名前:名も無き軍師:09/07/05 15:10:27 ID:p6dJ5ZFB
> こんなクソアビくるぐらいなら放置されて将来良アビ来る可能性があった方が
> まだましだ^^

とか吠えるくらいのFFのプロなら、そのくらいの着替えやれるだろ。>>697

699 名前:名も無き軍師:09/07/05 16:52:06 ID:v1cWvV1I
減衰に合わせて着替えるのは大変じゃね?
敵の背中にいるかどうかだけでも変わるし
シーフも、アンブッシュ振ってるからって背後にいるかどうかで着替えを変える人みたことないしなぁ
まぁ俺の周りにいないだけかもしらんが

700 名前:名も無き軍師:09/07/05 17:44:02 ID:vHbE6Jek
シマム向け装備マクロに仕込むくらいでいいんじゃね。

とメリポ行かない俺が言ってみる

701 名前:名も無き軍師:09/07/05 18:27:38 ID:mrz4zTd4
とりあえず初回実装時、ただの強化アイコン、
次のメンテで、陽を太陽っぽいアイコン、陰を月っぽいアイコンに変更しました

となりそうな気がする。

とりあえずネガるのも楽しみ方の一つだとは思うけど、こういう騒ぎが楽しい
と思うのは自分だけじゃないと思うw

702 名前:名も無き軍師:09/07/05 19:03:18 ID:rlXswpeI
ナイズルじゃスシ食って陽忍でいけそうだな。
マイナスがどれぐらいか分からんけど

703 名前:名も無き軍師:09/07/05 19:48:22 ID:igsRs+//
五分アビで発動直後は強力&発動後は減衰っていうと
センチネルや踊り子の舞みたいな神アビしか思いつかないが・・・

今の忍に必要なのは状況に応じたメリハリであって、そのためのアビなんだと思うけどな
だからこそリキャスト共有して簡単には切り替えられないようになってるんじゃね?

704 名前:名も無き軍師:09/07/05 21:02:28 ID:rlXswpeI
>>703
メリハリつけるのは一向に構わないが
そのメリハリが強すぎて陰忍の使い所がないのは問題だ。

705 名前:名も無き軍師:09/07/05 21:11:31 ID:WGvobcmQ
>>704
その辺は実装されないとわかんないっしょ

706 名前:名も無き軍師:09/07/05 21:19:12 ID:rlXswpeI
>>705
神だろうとカスだろうと使えない確率高いだろけどな。
神だとして下手なアタッカー以上になったら総叩き食らって即修正だろうし
カスだとしたらそんなもののために盾役放棄したら晒し首だろうし。
どう転んでも酷い。

707 名前:名も無き軍師:09/07/05 22:58:45 ID:Ew8uYlb2
サルやナイズルその他最近のコンテンツの盾イラネな流れを考えるとなあ
盾不要でアタッカーと後衛だけでなんとかなるバランスってチョンゲーの流行りらしいが

708 名前:名も無き軍師:09/07/05 23:19:19 ID:TKCB6Xnm
>>707
そう言う風になったのは、黒PTで何でも焼く戦法ばかりやった結果そうなった。
悪いのは全部黒のせい。

709 名前:名も無き軍師:09/07/05 23:46:43 ID:vHbE6Jek
元凶は忍者自身というか蝉だろw

710 名前:名も無き軍師:09/07/06 00:10:34 ID:qrp/ZzyN
これまで命中の関係でピザすら食えない肉とかとても無理;;
とか言ってたのにいざ命中+アビが実装されたらケチつける書き込みばかり

唖然ってこう言う時に使うんだね。勉強になったよ

711 名前:名も無き軍師:09/07/06 00:24:28 ID:ZX9sBM/n
陰忍の効果を得るのに『標的の後方にいる場合に限る』じゃなくて
『標的の前方以外にいる場合に限る』なら使えるのにね

712 名前:名も無き軍師:09/07/06 00:27:09 ID:q9qCXJxC
命中はもともと敵ごとにきっちり調整するものだからな〜。
この条件なら攻撃上がってくれる方がいいと思う。

713 名前:名も無き軍師:09/07/06 00:28:00 ID:jw1puvbB
命中補正アビ+25が最高だし、せいぜい+15か+20だろ
5分リキャで劣化アグ程度の使い道しかないであろうアビに
共有なんて案を盛り込む方に唖然なんだが


714 名前:名も無き軍師:09/07/06 00:33:23 ID:zPKZ2UnL
>>713
命中しか上がらないならアグ程度なんだろうが・・・やれやれ

715 名前:名も無き軍師:09/07/06 01:04:39 ID:FRgoW5Es
>>713
別に劣化でも何でも無いだろ

716 名前:名も無き軍師:09/07/06 01:15:40 ID:RbejLPYG
想像でネガネガしているヤツの相手はしない方がいい。
何を言っても永久にネガッてるよ。


717 名前:名も無き軍師:09/07/06 01:41:21 ID:pNIsSRav
狩人なんかもそうだけど、一度サイキョー時代を経験したジョブは
どんな飴を貰っても「こんなのは劣化○○だ」「これで終わりなら無い方がマシ」
などとネガる奴が沸くからな。

しかしバージョンアップ前から喚き散らすのは流石にネ実でやって欲しいと思う。

718 名前:名も無き軍師:09/07/06 02:37:52 ID:YJH6xEUb
忍者きもいなぁ

719 名前:名も無き軍師:09/07/06 03:19:14 ID:nhtEMTpE
まぁヘタに超絶アビ追加したらナイトな方々が黙ってないだろうしなw

720 名前:名も無き軍師:09/07/06 04:52:33 ID:7mdX2ZJ2
サポで使えるLVで超絶アビ追加なら誰も文句言わないだろw

721 名前:名も無き軍師:09/07/06 05:06:31 ID:0ZBSSBH2
だいたいメリポしか想定せずにネガってる忍者なんて、
強いから忍者始めたって奴ばかりだろ。

少なくとも回避盾時代から長く忍者メインでやってる連中は、
今回の追加でネガる理由なんて無いと思うんだが。


722 名前:名も無き軍師:09/07/06 06:08:05 ID:m9xKJCL/
俺が言いたいことはただ一つだ。


太陽銀河PTに入りたくない。
何がおもしろくてくるくる回る敵に合せて
こっちもくるくるしなきゃならんのだ;;

723 名前:名も無き軍師:09/07/06 06:19:15 ID:tzeSKVFc
陰忍の条件緩くすると、又アタッカー以上の攻撃性能になるかもだし
条件厳しすぎると、陽忍一択になるだろうし

まぁそれくらい忍の調整は難しいんだろうな。
リキャ共用じゃないなら陰忍も今告知されてる性能で問題無いだろうけどな
踊も剣なんて一瞬しか使わないし。そんなアビもあるだろう

724 名前:名も無き軍師:09/07/06 08:33:17 ID:AtvKZUHo
単純に、メリポみたいなタゲ回す戦闘で忍者強化する気ないってだけだろ。
今そういう戦闘では最強クラスなんだから。
HNMとか、石夢やら黒太子やら最近のコンテンツで使わせる気なのは明白。
陽忍で黒太子の攻撃スカスカ、タゲ固定可とかなったらいいな。
陰散華もどれくらいダメでるか楽しみだわ。

725 名前:名も無き軍師:09/07/06 08:43:10 ID:TXZUXOUK
>>724
1戦に時間がかかりそうな戦闘を想定しているなら
効果減衰とかなめすぎだろw

726 名前:名も無き軍師:09/07/06 11:22:29 ID:MST8XSdq
Vup後に陽忍でジュワタコソロ挑んでみようかなー

727 名前:名も無き軍師:09/07/06 12:43:12 ID:/F37UV9z
とりあえず新アビで回避装備がまた注目されると思いノーヴィアピアス買っておいた
陽忍の効果次第では75でも回避装備がデフォになるんじゃないかと期待している

728 名前:名も無き軍師:09/07/06 12:47:23 ID:YJH6xEUb
いままでノーヴィア等の回避装備を必要としてなかったのなら
そういうプレイスタイルの人には今後も必要ないと思うね

729 名前:名も無き軍師:09/07/06 12:48:10 ID:Ruk+sC4y
赤には神アビが必要だが
忍にはうんこアビで十分ということだろう
脳みそ腐ったバ開発が試しもせずにアビ追加しようとしているとしか思えない


730 名前:名も無き軍師:09/07/06 12:53:41 ID:MST8XSdq
そう思ってりゃいいじゃん。愚痴の垂れ流しならネ実でも行ってろよw

731 名前:名も無き軍師:09/07/06 14:53:12 ID:q9qCXJxC
>>727
ノーヴィアは回避も上がるけど敵対も7下がっちゃうから、
万一PTで回避盾やるような状況になってもエルシヴとかのほうが良いだろw

732 名前:名も無き軍師:09/07/06 16:38:55 ID:Ip8I17Tq
開発の考えることはわからん。
連続魔でMPが無いことが問題だからコンバートを実装し、
黙想でTPが0だと悲しいから300溜まるようにしたのに、
連環計でMPが0でも問題ないだからなぁ。
今回の忍者の調整はいい感じだけどねぇ。
後は赤のファストキャストだけ修正してくれれば文句はないんだが。

733 名前:名も無き軍師:09/07/06 16:49:48 ID:6xUMY1CX
微塵にはオートリレイズ付けて欲しかったな。

アイテムや他メンバの援助無では使いものにならないという仕様は
他の2時間アビと比べても納得いかない。

734 名前:名も無き軍師:09/07/06 17:34:14 ID:pZGnHhHs
微塵にオートリレはいらないんじゃね
リレピやら何やらリレアイテムは豊富なんだし、オートリレまでくれくれとかはちょっとな

そもそも微塵は敵にダメ与えて削るとかはオマケだしな
微塵でロスト無しの死→ヘイト切って安全安全って目当てだろ
本質は敵から逃げる(死んだ振り)ためのアビだ

他の2アビのようにPTの役に立つアビでもなんでもないな、自分のためだけのアビだわ

735 名前:名も無き軍師:09/07/06 17:41:26 ID:TV3EyOhw
微塵を使うようなコンテンツじゃ、必ず自己リレはしてるからなあ。

そりゃもちろんリレ付きなら嬉しかったけど、無くても別に問題無いって感じ。

736 名前:名も無き軍師:09/07/06 18:05:14 ID:sKLzXIQj
効果時間1時間くらいの事前に使用しておくアビにして欲しいわ
微塵待機状態にしておけば不意に死んでもHP半分衰弱無しで復帰できるような

737 名前:名も無き軍師:09/07/06 18:22:01 ID:sPVYfdd+
陽忍・陰忍・微塵調整はうれしい・・・
だがな・・・呪縛弐、毒盛弐、物見弐も追加してくれるともっとうれしいのぜ(´・ω・`)

738 名前:名も無き軍師:09/07/06 18:58:17 ID:7T9qJRvg
たしかに、リコール、リトレースはメイン保護だったけど
物見はサポLVだった、メイン向けに弐あってもいいとは思うね。

739 名前:名も無き軍師:09/07/06 19:58:38 ID:TXZUXOUK
物見弐の実装は考えていないってどっかで言ってた気がする。

740 名前:名も無き軍師:09/07/06 20:13:26 ID:7mdX2ZJ2
物見弐はまぁどうでもいいけど
使う忍具を遁甲と入れ替えろと思うw

741 名前:名も無き軍師:09/07/06 22:06:57 ID:Xnzv2a2U
>>724
陽忍で回避+100されてもきついわ
lv差補正ってしってますか?www
FC装備で蝉1を50%キャストする赤のが楽だしPT面の安心感も違うわ
魔防も高いから魔法にも強いし
ちなみに赤と忍のHP係数は一緒w
でも赤にはスキンもあるからhp300以上高いと思った方がいいw



742 名前:名も無き軍師:09/07/07 00:06:59 ID:ozjh8s5i
>>741が何故急に赤と比べだしたか不思議

赤盾にはどのジョブも勝てないなんてのは今更誰もが知ってることなのに・・・

743 名前:名も無き軍師:09/07/07 00:09:05 ID:7mwXshK2
レベル補正込みでも仮に陽忍のみで回避+100ならそれに回避装備するだけで余裕で避けるだろ
回避装備して盾やった事ないのがバレバレで恥ずかしすぎるw
煽るのもいいがちゃんと下調べしないと赤っ恥かくのは自分だぜ?

744 名前:名も無き軍師:09/07/07 01:45:40 ID:ImsUKCkd
忍者の出番がメリポみたいにフルバーサクで殴るだけの人には
回避盾とか縁が無いだろうしな、回避+100の意味も全く判らないんだろ。
判らないくせに偉そうにネガるなと言いたいがw

745 名前:名も無き軍師:09/07/07 02:06:41 ID:+fAot+sj
>>742
いや、盾としてなら比べてもいいだろ。
盾として安定性が欠けるなら出番ないわけだし。
実際、アトルガンとかも忍盾でクリアしてきたけど、
何の罰ゲームかと思うくらい厳しかったけどなぁ。
回避100はでかいとは思うけど、最近のBFなんて
シムルグより酷い命中率で補正してきているし、
回避上げてもかわし切れない気がする。
赤は勇者だから、比較すべきではなくて納得しろとw?

746 名前:名も無き軍師:09/07/07 03:15:41 ID:olpYHmLy
赤盾の比較対象は、HNM限定のナ盾であって、忍盾とはまるきり
方向性が違う。
意味のない比較してネガってもしかたないだろ。

747 名前:名も無き軍師:09/07/07 03:40:26 ID:+fAot+sj
>>746
ナ盾はHNM限定ってわけでもないだろ。
花鳥、将領、黒太子とかでも活躍できるし、そこに忍者の席はないだろ。
ナイトに劣っているのは納得できるけど、赤に劣るのはなぁ。。。
赤盾は空蝉をおいしく頂いている蝉盾じゃねーか。
赤盾はファストキャストの仕様変更か、サポ蝉壱の弱体でもくれば
消えてなくなると思うし、やるべきだと思うんだけど、
もう何年も放置状態だし、修正も来ないんだろうなぁ。

748 名前:名も無き軍師:09/07/07 03:40:59 ID:ozjh8s5i
HNMには赤、手数多い敵や短期決戦にはナ、普通の敵には忍

HNM戦で忍盾はしんどい上に拘る必要はないし(フル回避で避けれるなら別)、普通のとてとてくらいで赤盾は無駄なだけ
ケースバイケースなんだから比較する意味がないんじゃないかな


749 名前:名も無き軍師:09/07/07 03:55:05 ID:olpYHmLy
>>747
書き方が悪かったかな。
赤盾が有効なのはHNM戦だけ。5分以内に瞬殺できるような相手だと、
赤ではどうあがいてもタゲを維持できないから問題外。
倒すのに20分から1時間かかるような相手の時だけ、ナ盾でいくか赤盾で
いくか悩むんで、そんな特定状況にわざわざ忍盾を持ち出す意味がない。

逆に言えば通常のレベル上げやメリポ、弱い目のNM、大部分のミッション
クエストENMでは忍者の性能が光る。赤盾なんて考慮の余地すらなく問題外。
勇者ジョブなんていない。それぞれ得意分野が違うんで、相手によって
ジョブチェンすれば良いだけ。

750 名前:名も無き軍師:09/07/07 03:55:09 ID:VESaa/XJ
>>747
赤盾つぶすなら弱体のヘイトいじればいいんじゃないの?
忍/暗もつぶされちゃうけど

751 名前:名も無き軍師:09/07/07 03:58:59 ID:GZkN2chW
とりあえず、長期戦なら忍/赤>忍/暗とだけ言っておく。
開幕スタン撃ちたいってのは分からなくもないがなあ

752 名前:名も無き軍師:09/07/07 04:08:36 ID:olpYHmLy
白虎程度なら、ナ盾がいないとき、忍/暗でも忍/赤でも十分つとまる。
赤盾つぶすために弱体ヘイトなんていじられたら、忍/暗も忍/赤も死ぬw
白虎に赤盾なんてありえないし、ばかばかしい他ジョブ妬みしてないで、
羨ましいと思うジョブは全て上げた上で、ケースバイケースで使い分ければ
とても幸せになれるよ。
俺は心のメインジョブは忍だが、赤盾を求められたら赤で行くし、
ナは持ってないんで、ナ盾でいくときは白になったり黒になったりしてる。

753 名前:名も無き軍師:09/07/07 04:10:43 ID:ozjh8s5i
赤が盾することに納得行かない人も多いだろうが
忍だって元々は盾設定ではなかったし、初期設定やらジョブイメージなんて今更何の意義もない
そもそも■の初期設定での盾役はナと恐ろしいことに戦士だしな、でぃふぇんだーwだぜ

変な拘りで比較してネガるより、今ある方向で色々模索したほうがマシってものだ

754 名前:名も無き軍師:09/07/07 04:12:43 ID:VESaa/XJ
>>753
■の設定では蝉盾は想定外だしねw

755 名前:名も無き軍師:09/07/07 08:15:15 ID:j7IbtoLO
もう忍盾は想定内のバランスに変更されているがな。

756 名前:名も無き軍師:09/07/07 08:36:06 ID:vrP4vCKC
ネガってるみたいなので昔話をしてやろう。
今のFF11が、いかに「バランスが【素晴らしく】向上しているのか」を自覚する必要がある

獣は、あやつるアビは5分アビで、操ってもクリ食らうと魅了が解ける仕様だったんだぜ?
狩人は遠隔WSも無くて斧スキルも無い、遠隔攻撃も頗る当たらない、スキルも滅多に上がらない、しかも矢のスタックが12本で、アイテム所持は30枠までだったんだぜ?
詩人は楽器装備しても歌は1種までしかかからず、ヘイトが激高くて歌うとタゲ取りまくって歌うな状態だったんだぜ?
戦士のアグは3分アビで効果3分、遠隔命中まで上がっていたんだぜ?
モンクのマーシャルは、レベル1の段階で最大まで上昇してたんだぜ?
シーフの不意は単なるクリティカルで、WSに乗せると全段必中になり、サポのが激しく強かったんだぜ?
両手・片手武器問わずTP上昇は5%固定で、両手完全死亡となり暗黒の武器は片手剣でレタス打ってたんだぜ?

初期に比べれば、今のバランスなんて最高じゃないか!!
よくやった■e!!

757 名前:名も無き軍師:09/07/07 09:02:31 ID:kWOrA7FQ
>>756
そう考えると、いかに適当なゲームをさせられていたかわかるな。
ネガる奴らはナンバー1でないと落ち着かないらしいが、忍者の汎用性の高さは他ジョブから羨まれるレベル。
石夢とか、アトルガン最終BCとか、プロミ最終とかでいらない子だった問題も陰忍が解決してくれそうだ。
「忍さんは陰忍サポ黒で遁回してくださいね」
「散華もしてOK?」
「バルカン持って陰直後に撃ってください」
って感じか。
バルカンスタッフ買ってこよ。

758 名前:名も無き軍師:09/07/07 09:55:59 ID:YV2rBGwM
メリポ的な強さが要求されるコンテンツなら、
常時陰忍で今より削り増えるから、
俺は今回のアビ追加は単純に嬉しいわ。
開幕挑発してからタゲも流しやすいし。

759 名前:名も無き軍師:09/07/07 16:17:50 ID:j7IbtoLO
>>757
プロマシアは忍で普通にクリアしたけど
忍で参加できない問題あったか?

760 名前:名も無き軍師:09/07/07 17:21:07 ID:AsEnprUx
いまでも戦士より高性能で誘われるから優遇されてると思うけどなあ忍って

761 名前:名も無き軍師:09/07/07 17:40:37 ID:WKYgdnE8
>>760
忍者が戦士より有利なのは、
ソロと強敵相手に赤/忍がいない場合の、
忍/暗と少人数での盾くらいで、
他は戦士でも同じことができるんだけどな。
また、忍者にない瞬発力がある。

メリポで誘われないから、
ナイトは忍者に劣ってるとか言っちゃうタイプかい?

762 名前:名も無き軍師:09/07/07 17:45:33 ID:4OtaMXu2
戦士は盾意識が低いからなw


763 名前:名も無き軍師:09/07/07 17:48:44 ID:KE7VpA5/
>>748
その考えおかしくね?
普通の敵には忍?
セミ前衛でタゲ回しが正解だろう
もはや忍と蝉前衛の差ってこんなもんだよ

764 名前:名も無き軍師:09/07/07 18:23:03 ID:qQBPmZIe
全部の敵を忍でNo1盾出来なきゃダメって考えがそもそもおかしい。
それでいて物理削りもNo1求めてる人多いでしょ、それどんなスーパージョブだよ。

765 名前:名も無き軍師:09/07/07 18:32:54 ID:buu7lfyv
>>764
別に忍者で全ての敵の盾に対応できなければならないなんて、
誰も言ってないと思うが。赤盾がおかしいと言っているのに、
すみわけできているという人がいるだけなんじゃないか?
赤盾に勝つ=No1盾という思考でもないだろうに。
忍が盾できるのは、他アタッカーでもいいケースばかりなのは事実だろう。

766 名前:名も無き軍師:09/07/07 18:50:43 ID:X/fL2gpC
忍の性能で赤盾に勝つとナの出番は何処にも無くなるな

767 名前:名も無き軍師:09/07/07 18:56:06 ID:X/fL2gpC
赤盾を超弱体して結果的にって意味かsマンかった

768 名前:名も無き軍師:09/07/07 19:01:47 ID:olpYHmLy
現状でも、赤なんかより忍のほうが、はるかに汎用性が高くて勇者ジョブに
近いと思うんで、俺は満足してるよ。
ただ、強化も弱体もこない完成されたジョブとしての期間が長すぎた上に、
突出しすぎてた部分を妨害するような敵の新WSが増えてきたんで、
少々閉塞感があるけどな。

769 名前:名も無き軍師:09/07/07 19:45:19 ID:yYK1nQr0
赤が盾するのおかしいなら
忍が盾するのもおかしいな

■の設定通り戦ナのみが盾するしかなくなるぜ?

赤盾も忍盾も■の意図を超えてプレイヤーが作り出した盾ってことでは同じなんだがな


それにHNM戦やエンドコンテツの大半では確かに忍盾の需要が低めなのは確かだが
通常の戦闘では盾役として一番人気は不動だろう、赤と比較してネガる必要なんて何も感じないがな


770 名前:名も無き軍師:09/07/07 20:36:42 ID:ptX4X/Rv
>>769
つか盾とかよりふいんきを意識してほしい
忍者じゃないから、外人も間違った認識をしてしまう
例えば
西洋の騎士が隠密で吹き矢を放って暗殺するのは異常なはず

771 名前:名も無き軍師:09/07/07 20:41:35 ID:kWOrA7FQ
そのための陰忍だろ。
陽忍は陽動役の、つまり囮役の忍者ってことでまあ無くも無いんじゃね。
今まで俺たちが見てたのは全部囮だった。
真の忍者になれるのはこれからだ!

772 名前:名も無き軍師:09/07/07 21:45:07 ID:KE7VpA5/
そろそろ両手時代始まって2年か?
もうトントンだな

773 名前:名も無き軍師:09/07/07 22:40:56 ID:j7IbtoLO
両手時代というより侍時代だがな。

774 名前:名も無き軍師:09/07/07 23:51:27 ID:jRaYqU6V
rep見ても片手武器が勝ってたり両手武器が勝ってたりでよくわからないんだが
何を根拠に両手時代とか言ってるんだろう?

775 名前:名も無き軍師:09/07/08 01:49:30 ID:HrhHC/45
ステ補正が変更されてからだろ。2年も立ったか忘れたが。
両手武器はステータス補正で1.5倍なんだから、片手武器もスキルA+にして欲しいな。

776 名前:名も無き軍師:09/07/08 02:02:21 ID:RgTh2etB
忍は瞬発力が無いだけで、他は戦や侍より優れているだろう。

脅威なのは両手じゃなくて、フル薄と圧倒的に相性がいい黒帯持ちモンク。
こっちにいろいろ喰われてる気がするよ。サルベ以外でもね。

侍が開花したのは、ステ補正が2倍になった瞬間だけじゃない?

777 名前:名も無き軍師:09/07/08 02:36:33 ID:2LgS2UzC
この時代か・・w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5355405

778 名前:名も無き軍師:09/07/08 02:56:14 ID:jbxMRI0o
>>776
具体的に何を食われてるんだ?
猿やヒルブレなんてモンク以前に忍者が戦力外だし
それ以外でモンクなんて居ても居なくてもいいか、要らないコンテンツばかりなんだけど。

779 名前:名も無き軍師:09/07/08 05:13:52 ID:qDEyxvJj
>>770
関係ないつっこみだが、「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」なw
「ふいんき」と打ち込んで変換できないって人、結構いたりしない?w

780 名前:名も無き軍師:09/07/08 05:25:59 ID:dMF8IPCo
>>779

781 名前:名も無き軍師:09/07/08 05:39:10 ID:gRYUyof+
一応貼っとくは・・・・・

ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1193054078/

782 名前:名も無き軍師:09/07/08 07:38:47 ID:WLur/lxE
>>772
更に忍者が相対弱体された上で、あと3〜4年でトントンってとこじゃないかな。
現状は両手=片手と俺は認識してる。
両手不遇時代って3〜4年くらいあっただろ。

783 名前:名も無き軍師:09/07/08 10:15:58 ID:jEDu8Fn9
暇だったんで、ざっと忍術特化装備考えてみた。武器が属性杖じゃないのは殴りを捨てる訳じゃないから。
あくまで机上の空論だから、何かの参考になったら良いな、程度のもの。

装備
メイン:千手院力王 潜在D38 隔227 クリティカルヒット+6%
サブ:薬研藤四郎 D34 隔222 忍術ダメージアップ(+10%)
レンジ:リアクトンのうで 攻+10 微塵がくれ効果アップ
頭:乱波半首改 忍術スキル+5
首:ニンジュツトルク 忍術スキル+7
左耳:ノーヴィオ 魔攻+7
右耳:ステルスピアス 忍術スキル+5
胴:マルク 魔命+4 魔攻+4
両手:ダスク+1 ヘイスト+4
左指:スノーリング INT+5
右指:スノーリング INT+5
背:慧敏の羽衣 忍術スキル+5
腰:甲賀さらし 回避+4 ヘイスト+4% 魔法命中率+2
両脚:デナリケックス 魔法攻撃力アップ+3 魔法命中率+3
両足:甲賀脚絆改 忍術スキル+12

※サポは赤、通常の詠唱完了は75%として計算
[忍術スキル] 269+メリポ16+装備34=319
[魔法関連] 命中+9 攻撃+34 忍術UP+10
[詠唱関連] ヘイスト+23(装備+魔法)+FCランク2=詠唱64.5% 再詠唱70%
[メリポ] 遁術効果各1 忍具の知識4 遁術:参 各1

総合データ
スキル319 魔法命中109 魔法(遁術:参)攻撃151
詠唱時間 約2.35秒 再詠唱時間42秒

784 名前:名も無き軍師:09/07/08 10:34:05 ID:3yhrLMmC
>>782
おまえの認識なんてどうでもいい
実際の優遇時代の年数がすべて

785 名前:名も無き軍師:09/07/08 10:54:16 ID:2eRvI6P0
>>783
遁術主体にするなら、忍術スキルや魔法命中がある程度確保できたら、
INT上げた方が安定するかもね。
Dが低いから魔攻の伸びよりINTの方が伸びるんじゃないかと思うがどうだろう。

786 名前:名も無き軍師:09/07/08 11:02:44 ID:MWUomLRo
>>783
ノーヴィオとか含まれてる時点でryだけど
なんでリアクトンのうでなの?

787 名前:名も無き軍師:09/07/08 11:08:25 ID:jEDu8Fn9
>>785
頭:夜叉陣鉢改/INT+8
首:プルーデンストルク/+5 知徳の首鎖/+3
耳:モリオンorファントム+1/+2
胴:麒麟/+10 薄金/+8
両手:種族装備とガリスン(+1)だけなので除外
指:省略
背:連邦軍マント/+2 のみ。微妙
腰:両手と似たようなもの。除外
両脚:サンゴマラッパ/+6 夜叉改/+3
両足:乱波改/+6 夜叉改/+4

頭、胴、両脚、バランス考えると両足(デナリ)辺りはINT重視のほうが良さそうだね。

>>786
そのツッコミ待ちのネタw

788 名前:名も無き軍師:09/07/08 11:20:21 ID:gRYUyof+
あんまり詳しくないからちょっと調べてみたけど、
d術の与ダメは、精霊魔法の与ダメと同じで
忍術D値 + ΔINT × 系統係数
っていう計算式らしいね。

忍者はINT低いジョブだし、INT重視のがいいのかな。
でも、B01で鱗取りソロやったときにクリムゾンブレードの
二刀流はあんまり効果を体感できなかったんだよねえ(´・ω・`)
クリムゾンブレード:片手剣◆D28 隔231 MP+10 INT+5 戦赤シナ暗吟狩忍竜青 Lv49

789 名前:名も無き軍師:09/07/08 11:44:20 ID:MWUomLRo
>>788
忍術スキルでどんだけD値が伸びるのか、系統係数がいくらかよく分からんから何とも言えんな
忍術スキル1でD値1以下で、精霊と系統係数が同じならINTが良いんだろうけど、
果たして忍者が少々ブーストした程度で、HNMクラスの敵に対してINT差+になるんだろうか

790 名前:名も無き軍師:09/07/08 11:50:50 ID:gRYUyof+
>>789
信用していいのかどうか分からんけど、俺が見つけたサイトでは
壱 D値10 系統係数1.0
弐 D値78 系統係数1.0
参 D値105 系統係数1.5
ってなってた。
半減値って意味わかんなかったけど、壱が16、弐が95だって。

791 名前:名も無き軍師:09/07/08 11:52:59 ID:OuBrh1ef
>>789
忍術スキルでDがあがるなんて聞いたことが無い。

792 名前:名も無き軍師:09/07/08 12:03:39 ID:MWUomLRo
>>790
半減値は、INT差が一定を超えるとD値への影響が半分になる値のこと
おまいさんの言う壱で16なら、INT差16以上で、INTがD値に与える影響が半分になる
武器スキル200以上で命中に与える影響が減るようなもんだ
ただそれ、ストーンから持ってきてんじゃね?ほんとに遁術にも適用できるの?って気はするけど…

>>791
一応用語集では遁術のダメージにも影響するって書いてあるんだけど、それなら誤記かな
レジ率にも関係あるみたいだから上げた方が良いだろうけど、これ目的なら過剰に上げる必要はなさそう

793 名前:名も無き軍師:09/07/08 12:12:40 ID:IpCBY/UG
遁壱はストーン、遁弐はストーンIIと同じ設定になってるって話は聞いたことあるな。
まぁ追検証したわけじゃないけど。

遁参のD105ってのはウォータII D95とエアロII D113の間か。
メリポ魔法がこれだよ・・・w
全く使い物に使い物にならないのも道理。

794 名前:名も無き軍師:09/07/08 12:39:45 ID:3yhrLMmC
そもそも遁3系なんてさメリポで実装するもんじゃないよな
普通にlvで実装しとけと
つか忍術って何lvから止まるんだっけ?w
忍術全部40lv位でおぼえちゃうんだっけかw
未実装忍術だと60くらいで蝉3覚えれたり 75までびっしりと忍術あったんだがw
ひどい話だよ

795 名前:名も無き軍師:09/07/08 12:45:31 ID:gRYUyof+
>>794
捕縄2がLV48で、そこで終わり

796 名前:名も無き軍師:09/07/08 14:37:57 ID:2KQTTAjS
忍者以外の前衛イラネの時代
凄く長かったからなw王者として君臨し続けたんだから
もうボンクラでいいだろうw
狩人は派手に散ったけども忍者は
徐々に相対弱体で出番がなくなっていった感じだw
リンバス、メリポが終わってマジで出す機会無いw
今はサルとエインしかやってないのでもうずっとモンクw

797 名前:名も無き軍師:09/07/08 17:02:00 ID:dMF8IPCo
遁壱と遁弐はストーンと魔法Dとか性能同じだよ。

メリポで遁参が導入された時に検証して、ストーンIIIより
遥かに弱くてショックを受けた人が多かった。

798 名前:名も無き軍師:09/07/08 17:30:51 ID:oN48ADqM
シーフ、侍、踊り子、そして今回の忍者。
ぼちぼち、立ち位置補正の付く装備品が出る頃だとは思わないかい?



ん?なぜだろう、ポンデラスガリィがふと頭をよぎった…

799 名前:名も無き軍師:09/07/08 17:42:17 ID:yiPQ/SJl
むしろ立ち位置補正が得られるツールが出回りそうな・・・

800 名前:名も無き軍師:09/07/08 23:24:13 ID:PBjbHaaE
ジョブメリポ実装が忍者最強時代とほぼ被ったのが不運だなw

801 名前:名も無き軍師:09/07/09 12:55:07 ID:Qx7PhJ1e
実装時に忍者が雑魚って言われてたら二刀流効果アップとか絶対ついたよなw

802 名前:名も無き軍師:09/07/09 13:41:31 ID:ljP22co0
>>793-794
メリポで覚える割に……ってのは同感だけど、そんなん他ジョブにもゴロゴロあるしな。
約3秒で100くらい与えられるなら性能自体は悪くないなじゃない? MP消費も無いし。
敵が硬くて、殴ったら3秒で80程度しか与えられない場合なら有効。
メリポアビなのにそんな限定状況のみかよって言い出すとループなんで勘弁なw


803 名前:名も無き軍師:09/07/09 16:12:14 ID:KHH8dj5q
流れぶったぎってもうしわけないが
メリポでピザってどうなの?秋水使うとラッパ胴使っても命中足りるんだが・・・
スシと比べてステ-11クリ-6%と攻撃+50だとどっちが上なんだろう。

804 名前:名も無き軍師:09/07/09 16:13:07 ID:CysPtQJi
自分で試せ

805 名前:名も無き軍師:09/07/09 18:00:07 ID:jfpDcUkX
秋ペと秋雲ってメリポならどっちが強い?


806 名前:名も無き軍師:09/07/09 19:28:36 ID:P9eNsU+P
自分で試せ

807 名前:名も無き軍師:09/07/09 19:30:07 ID:P9eNsU+P
ていうか雲とかいつの時代からワープしてきた人だよ

808 名前:名も無き軍師:09/07/09 19:42:10 ID:S0SYv3Rk
>>778
忍者が不要なコンテンツに
モンクの席があるから、その事じゃない?

809 名前:名も無き軍師:09/07/09 19:42:39 ID:ecFZTgYu
いまだに雲使ってる人がいるのはすごいよな、色んな意味で
SD合計いくつとかに拘ってるんだろうか

810 名前:名も無き軍師:09/07/09 21:15:14 ID:WTeASPSV
質問です!
メリポで丁度タゲが後ろ向いたときに陰忍つかっていいですか?

811 名前:名も無き軍師:09/07/09 23:03:33 ID:i8fYrFyh
メリポで雲雲やったら常時ひゃくれつワラタ
でもrep見たら手数とws回数とクリ率トップなのに天ぷれ戦に負けてて泣いた

812 名前:名も無き軍師:09/07/09 23:47:35 ID:P9eNsU+P
>>808
それって、モンクというジョブを削除しても忍者が復権する訳じゃないし
忍者を食うって日本語としておかしいだろ。

813 名前:名も無き軍師:09/07/10 00:54:00 ID:SAnBiwt3
>>811
鬼ぺの方が振り早いだろ

814 名前:名も無き軍師:09/07/10 00:56:03 ID:bcEfJ2Qn
あれ、不雲なんだけど、もうそんな時代じゃないのか・・・?
みんな不不か千不なの?

815 名前:名も無き軍師:09/07/10 01:07:43 ID:YBv6ynxc
みんな基本千ペじゃない?
鬼ある人は、鬼ペ

816 名前:名も無き軍師:09/07/10 02:11:25 ID:T+mZA+g1
数値に拘らなくなってから殆ど蝮たん2本だなぁ・・・
千ペも用意してるけど、野良だとこれでも十分タゲ取れるし

817 名前:名も無き軍師:09/07/10 03:19:43 ID:uxDUy/Fh
鬼ペが基本でも、ビーストが来た時だけは鬼鬼かな。

818 名前:名も無き軍師:09/07/10 05:30:00 ID:zqDtuS1E
昔たまにアサルトで鴉ペやってたけど楽しかったな、速過ぎで
たまには収納から引っ張り出すかな

819 名前:名も無き軍師:09/07/10 06:27:01 ID:lnDTrtLR
tu-ka
おまえら散華使ってる?
タスラム投げて擬似黙想とかどうなんだろう?
装備ヘイスト22〜23%でマチマチヘイスト状態だと
散華!投げる!してのTP量より殴ったほうがたまりそうなんだが

820 名前:名も無き軍師:09/07/10 06:39:17 ID:eT2eo4R2
蝉詠唱もセットで増えるからカスアビだろw

821 名前:名も無き軍師:09/07/10 09:01:01 ID:uO1gcF06
>>820
陰忍後即散華で全弾クリ乗って2000点くらいでたらみんな5段階にしちゃうぜ。

822 名前:名も無き軍師:09/07/10 10:03:31 ID:cd8K6gSQ
ようやく俺の甲賀手裏剣400個が火を噴くのか

823 名前:名も無き軍師:09/07/10 11:29:18 ID:2l7+m3bg
アポの近接無効巨人に使ってら

824 名前:名も無き軍師:09/07/10 20:43:00 ID:kwNJebJV
手裏剣の構えがおかしいので使いたくない
あれは手をグーにしてカラスに石を投げる構えだ

825 名前:名も無き軍師:09/07/10 21:16:12 ID:Dxaj2nvA
今回のジョブ調整ひどいなぁwwwww
忍にはゴミアビ
とりを飾るかに見えた他ジョブはサークルKだしなwwwwwwww

826 名前:名も無き軍師:09/07/10 21:27:18 ID:eT2eo4R2
忍は単純に強化されてるじゃんw

827 名前:名も無き軍師:09/07/10 22:51:10 ID:JIeSbaWE
あんなの強化じゃなくて鼻毛が伸びた程度だろ

828 名前:名も無き軍師:09/07/11 00:31:12 ID:xKOv3GKj
モグ祭りプロモのサブ武器なんぞ??


829 名前:名も無き軍師:09/07/11 01:48:55 ID:ev9usd0x
これが強化だと思えない奴は両手ジョブのスレに戻れってw
君が望むような強化は多分サービス終了まで来ないからw

830 名前:名も無き軍師:09/07/11 04:36:49 ID:TeyLPf7D
挑発しない忍者が出そうで怖いなw


831 名前:名も無き軍師:09/07/11 05:15:46 ID:Wpq+3XfM
>>830
俺もそれが不安だw
鬼持ち他完備なんでメリポいくとタゲ率60%当たり前なんだが
常時隠忍で40%くらいに抑えられたらいいなと思ってるのよね。

ボーナスのこと考えずにタゲまわしが出来たらいいんだけど
タゲ取れないのに背後に回ってくる雑魚忍増えそうでイヤだわ。

832 名前:名も無き軍師:09/07/11 07:28:09 ID:3prK6Oaz
メリポで使えるアビにはならないとおもうけどなあ。
陰忍して30秒は挑発してもララのヘイト越えない、くらいヘイト下がるアビじゃないとクリ出まくったら一瞬でタゲ来るぞ。
そんな、鬼とテンプレのタゲ率調整するアビ、みたいな微妙性能だと悲しすぎる。

833 名前:名も無き軍師:09/07/11 10:36:03 ID:MkZFWrCK
>>828
あれ、自分も気になったw
NPC大好きの開発ならメインもサブも鬼哭にしても不思議じゃないしなー

834 名前:名も無き軍師:09/07/11 11:00:02 ID:Rz5UBGXj
メリポで陰忍を使っていいのは鬼ペ持ちだけ

835 名前:名も無き軍師:09/07/11 12:32:46 ID:GHR+tSN+
凪の性能見直しとか書いてあったじゃん
凪持ってる人にサブ用凪がもう1本プレゼントされるんじゃないかな

でもって同じ理屈で鬼哭もってる人にはサブ鬼がもう一本・・・

836 名前:名も無き軍師:09/07/11 12:43:11 ID:6CwgYudB
んなわけない

837 名前:名も無き軍師:09/07/11 13:56:47 ID:Wpq+3XfM
>>828
どうみても鬼哭二刀流です、本当n

838 名前:名も無き軍師:09/07/11 18:05:13 ID:UbqkWpDW
公式のSSなんて何の参考にもならんぞw

839 名前:名も無き軍師:09/07/11 20:29:17 ID:9F/wGUhi
夜間:○○の効果時間延長にメリポ振らせてくれよ
HQ+5段振ると常時効果発動で頼む

840 名前:名も無き軍師:09/07/11 20:49:27 ID:6CwgYudB
あわせて夜間発動時の効果が1/2にされそうだ

841 名前:名も無き軍師:09/07/12 02:35:32 ID:KBSDBBjD
■<忍者のジョブメリポに、夜間の効果時間延長を追加しました。
■<あわせて甲賀手甲・甲賀手甲改の性能を「STR+」から「AGI+」に変更します。

842 名前:名も無き軍師:09/07/12 03:21:17 ID:t6o6BuSB
モンクは空茶程度なら忍者のほうが存在感で上回れる場面が多いと
思うが、黒帯一発で一気にパワーアップするしな…
フル薄黒モ完成するともう余程のことが無い限り忍者は出すこと無い。

個人的にはdとか手裏剣方面で伸ばしてほしいな 忍者。


843 名前:名も無き軍師:09/07/12 03:23:57 ID:dafxRIdA
存在感カッケーな新しいジャンルの体感みたいなもんか

844 名前:名も無き軍師:09/07/12 08:34:06 ID:mqU9exKv
>>842
存在感ならまず見た目が本来の忍者と違うのを修正すべき
1。マスクが無い
2。納刀時に背負ってない
3。手裏剣の無げ方が石つぶての無げ方になっている
4。一刀流が弱いため、一刀流の忍者が存在しない
5。鎖鎌が無い

845 名前:名も無き軍師:09/07/12 09:17:52 ID:iU36DhWA
1.忍ぶ者がマスクなんて

846 名前:名も無き軍師:09/07/12 09:21:51 ID:iU36DhWA
ミスった…

1.忍ぶ者が普段からマスクなんてしてたら怪しさ爆発で忍者ってばれる
2..背負ってたら目立つし、逃げたり隠れたりに不便
3.重いし鋭いし片手の掌に乗せてシュッシュとか無理
4.忍者の二刀流は■が育てた
5.そうだね

847 名前:名も無き軍師:09/07/12 12:02:26 ID:xlkMt0W9
っていうかメリポではタゲ取るために手数でヘイト稼ぐために常時戦闘解除せずに殴り続ける忍にとって
敵背後でないと能力発揮出来ない陰忍って致命的欠陥アビじゃねーの?

848 名前:名も無き軍師:09/07/12 12:18:56 ID:2OMKdD0F
つけっぱにしときゃいいんだから、そこはどうでもいい。
気になるのは敵対心-がどの程度かだ。

849 名前:名も無き軍師:09/07/12 14:19:26 ID:o1dQhyS/
強い忍者が常時陰忍モードでも許される。
弱い忍者がやると晒される。

850 名前:名も無き軍師:09/07/12 14:25:08 ID:azIc9KJU
単純に発動した直後にヘイト0になって、
後は火力上がるから取り返せるだけなんじゃないだろうか。

851 名前:名も無き軍師:09/07/12 17:07:20 ID:4M+NJEZe
使用間隔:5分 効果時間:5分のアビでそれはねーだろ。

852 名前:名も無き軍師:09/07/12 19:27:32 ID:d2PaqwAz
命中ダウンがあるから
タゲ取れないのが容認つかうわけにもいかんしなぁ。
今でてるソースだと、ソロとレベル上げ用のアビにしかならんな。

853 名前:名も無き軍師:09/07/12 23:36:36 ID:zwQRF0P3
アビ発動自体に結構ヘイトがあって、陰忍発動即切りとかでタゲとれたりして。
まぁ、例えばだけど、発動直後敵対心-30で、10秒ごと1ずつ減る(増えるというべき?)
程度のアビなんじゃなかろうか。発動でいきなり蓄積ヘイト0とかはヤリすぎだろうからなー。

854 名前:名も無き軍師:09/07/13 01:16:00 ID:1hm1+NSi
踊り子の剣の舞見たいにかなりの発動率ないとはっきりいって使えんな
クリキャップを超えて最初9割徐々に減衰でもなければカスアビだ
減衰していく命中+なんて命中調整してる人にはなんの意味も持たないしな

855 名前:名も無き軍師:09/07/13 01:48:45 ID:Auu3WyDw
減衰型アビだから、まぁそこそこな数値あるでしょ

856 名前:名も無き軍師:09/07/13 03:10:20 ID:Lp0Q4cXJ
踊のはメリポアビなんだが・・それと比べるのか?

857 名前:名も無き軍師:09/07/13 04:45:47 ID:dF4luCf9
遁3もメリポアビなんだが?

 完 全 論 破

858 名前:名も無き軍師:09/07/13 09:22:18 ID:nfMnIA83
>>857
おぃ?アビじゃねぇだろw

859 名前:名も無き軍師:09/07/13 10:09:50 ID:anegMoyd
どー見ても現在サポレベルの人に忍者上げてもらう為の飴だろ
Lv75で俺つえぇしたい奴が期待するのが間違い

雑魚相手なら十分強いし、格上相手でも両手より強ぇなんて時代はもう二度と来ないので
ここ毎晩糞まき散らさないで両手武器様のスレッドにお帰りください

860 名前:名も無き軍師:09/07/13 10:34:27 ID:nfMnIA83
サポlvから上げ始めさせるには相当な強化がないと無理だな
あんなアビでは誰もサポlvから上に上げるやつなんていないだろうw

861 名前:名も無き軍師:09/07/13 17:53:01 ID:Unwn2HVy
腰がスウィフトの忍者はジョブチェンジしとけ


862 名前:名も無き軍師:09/07/13 18:04:09 ID:dF4luCf9
何に?

863 名前:名も無き軍師:09/07/13 20:59:33 ID:0Z1AahN/
そんなことより不動の買占めは済んだか?w

864 名前:名も無き軍師:09/07/13 22:06:24 ID:pnwIzsW5
とっくに買い占められてたよww

865 名前:名も無き軍師:09/07/14 01:02:49 ID:+0YDQsW1
まあどうせ不動はオーグメント化できないで終了だろw

866 名前:名も無き軍師:09/07/14 01:18:09 ID:+0YDQsW1
公式ようく見たら、専用武器以外も通常のFoVでできるのかw
もう売ってないだろうなw

867 名前:名も無き軍師:09/07/14 01:18:24 ID:ZNMYBSNe
不動が合成品じゃないことも知らないんだろw

868 名前:名も無き軍師:09/07/14 02:01:17 ID:Xi3RGGH1
不動はエクレアなしか
条件満たしてるな 10万くらいになりそうだ 
なんてね!
素のオーグなんぞ糞ステ-ステしかつかねぇ

869 名前:名も無き軍師:09/07/14 03:48:32 ID:z0egWdso
不動 D39 隔227 クリティカルヒット+3% HP-3 MP+3 耐土+3
不動 D39 隔227 クリティカルヒット+3% AGI-1 MND+1 CHR-1 レジストポイズン+1
不動 D39 隔227 クリティカルヒット+3% 飛命+2 敵対心-1
ヴァラーならこんなもん

もうひとつの「レベル75 PC向けオーグメント武器のハードバトルコンテンツ」の方なら多少期待できそうだ
不千ペを超える1振りが欲しいな 元となる合成武器の隔が気になる


870 名前:名も無き軍師:09/07/14 03:51:46 ID:z0egWdso
気づいたが「レベル75 PC向けオーグメント武器のハードバトルコンテンツ」の武器レア属性付いてないな
2本そろえるのめんどいな

871 名前:名も無き軍師:09/07/14 12:30:38 ID:/Tf7PlDv
どうせカス性能だろう・・・・

872 名前:名も無き軍師:09/07/14 13:44:57 ID:NzPQOr6B
客引き用のSSがデスサイズ超えてないしな・・・

873 名前:名も無き軍師:09/07/14 21:32:01 ID:181yhjZS
しょぼいジュワ戦士が挑発しないから陰忍使いまくったよ
その意味では陰忍はストレス

874 名前:解消になってよい:09/07/14 21:32:58 ID:181yhjZS



875 名前:名も無き軍師:09/07/14 22:06:51 ID:/Tf7PlDv
どうせ右手は鬼哭だし
左手はペ刀を超えるサブ刀でも来ない限りは使わないしなぁ


876 名前:名も無き軍師:09/07/15 04:57:25 ID:pBGxS0Sf
戦士は臆病な弱虫だから挑発しないんだろ

877 名前:名も無き軍師:09/07/15 11:29:53 ID:xtVpoGtm
>>875
脇指ベースの予感がするね。
苦無ベースの武器を作れるといいんだが。

>>876
微妙な挑発だね。

878 名前:名も無き軍師:09/07/15 21:25:35 ID:5HN3cpUw
メリポでサポ侍でタゲ率50%越える事は可能ですか?
鬼は持ってません

879 名前:名も無き軍師:09/07/15 21:47:35 ID:3pwBbOBt


880 名前:名も無き軍師:09/07/15 23:01:03 ID:C+IA2KVQ
なんでタゲとりたいの?
無理してとる必要ないんだよ

881 名前:名も無き軍師:09/07/15 23:17:10 ID:5HN3cpUw
>>880
他ジョブならそれでいいんですが、忍者はサポ戦が普及してるので
寄生してると思われないためにタゲをとるためです

882 名前:名も無き軍師:09/07/15 23:48:32 ID:sYwgqx+S
>>878
サポ戦 挑発 バーサク 物理攻撃力アップ ウォークライ
サポ侍 ストアTP+10 残心 黙想(60TP/3min) 

攻撃面でもタゲ取り面でもサポ戦のほうが優秀だな
忍/侍なんかでメリポにこられたら劣化ござる扱いされそうだ

883 名前:名も無き軍師:09/07/16 02:35:18 ID:8UlE2wS7
サポ戦で80%くらい取れる相手ならサポ侍でも50%取れるんじゃね
どれだけ雑魚いのと組むんだって話になるけど

884 名前:名も無き軍師:09/07/16 02:42:17 ID:mSDo3nIG
DAとバーサク無いだけで3割ぐらいは火力落ちそうだし、挑発無いのも痛い。
まともな前衛と組んだらタゲ率3割も無理だろうな。下手すれば一桁w

885 名前:名も無き軍師:09/07/16 05:12:50 ID:4K6gX6Yr
星眼・八双が両手武器限定ってのを知らないんじゃねw

886 名前:名も無き軍師:09/07/16 12:13:30 ID:FrjemZiv
>>885
おぃおぃ当然りょうてとうw使うに決まってるじゃんw

887 名前:名も無き軍師:09/07/16 12:16:44 ID:B3xD1W4S
ついに俺の祐定が火を噴く時が来たか

888 名前:名も無き軍師:09/07/17 00:51:02 ID:vcAw3OSp
なんつーか強化されるっつーのにこのもりさがりようはなんだ
ま、あんなもんじゃもりさがるのもわからんでもないが・・・


889 名前:名も無き軍師:09/07/17 02:09:13 ID:ctLnaERg
強・・・化・・・??
なにを言ってるのか俺にはさっぱり

890 名前:名も無き軍師:09/07/17 02:43:45 ID:LRogqLb6
889みたいなのは置いておくとしても、主にソロ少人数が便利になるとかで
wkwkして書き込みしまくるような強化ではないからな

891 名前:名も無き軍師:09/07/17 02:57:06 ID:ctLnaERg
マジレスしとくと、実装されて使ってみないとなんとも言えないアビなんだし話題になんて出来っこないさ
敵対心の+−がどれくらいか、命攻の+−がどれくらいなのか、減衰の勢いは等々
そこらへんがはっきりしないと強化と呼べるものなのかすらわからない
猫足立ちみたく手加減アビwって呼ばれちゃうような代物かもしれないしな

892 名前:うんこを食べる男2009夏:09/07/18 15:00:20 ID:mbC0Knf3
そうなんですよね。
モードチェンジと言ってまず想像するのが八双星眼なんですけど猫足という
歴史的な失敗例もあるんですよね。
使わない素の状態が最強とか言われない様になればいですが・・。

893 名前:名も無き軍師:09/07/18 16:13:00 ID:cscDKxZy
最近忍72になった者から先輩方へ質問です!
アベンジャーピアスを部分的に愛用している奇特な方はいらっしゃいますか?
自分は蝉1マクロに組み込んでごくまれにカウンター発動した時にほくそ笑む
ような事をしているのですが…

894 名前:名も無き軍師:09/07/18 16:35:34 ID:Se3vrxsV
蝉1には羅刹装備入れてるなぁ・・・
行数の関係で耳まで変えられん。

895 名前:名も無き軍師:09/07/18 17:29:17 ID:z4L0hsO3
回避のほう優先してる
張替え時に羅刹手改のカウンター発動したときはニヤリとしたな

896 名前:名も無き軍師:09/07/18 17:38:41 ID:YcPVaaum
蝉1詠唱に装備マクロ入れたりしてんのか…
おまえらプロだな

897 名前:名も無き軍師:09/07/18 17:50:46 ID:EzkfxM9M
点滅はWSの時くらいにしてもらわないと迷惑ですし

898 名前:名も無き軍師:09/07/18 18:24:14 ID:Se3vrxsV
装備がショボいからできるだけ迷惑かけないように・・・といろいろやってる。
特に蝉1はリキャ短縮よりも、1回回避することのほうが効率いい。
と個人的に思ってるので羅刹手足、スカウターロープにしてるな。
ほんとはエルシブイヤリングもいれたい・・・

だから色んなタイミングでチッカチッカチッカチッカしてサーセンw
でもそもそも普段は忍者出さないからゆるちて。

899 名前:名も無き軍師:09/07/18 18:33:16 ID:X/pu+UOP
普段忍者出さないなら周りの人間もそのチカチカに慣れて無いだろうから
ほんとにそのまま封印しちゃったほうが良いんじゃないかと思ってしまった

>>893
Lv上げとか想定した着替えだろうけど、あんまチカチカするとヘイストすら飛んで来なくなるよ

900 名前:名も無き軍師:09/07/18 18:45:36 ID:wCtfsfSr
別に>>893はチカチカさせてるなんて書いてないだろw


901 名前:名も無き軍師:09/07/18 19:00:51 ID:X/pu+UOP
ほんとだ・・ごめんなしあ;;

902 名前:名も無き軍師:09/07/18 19:22:11 ID:Se3vrxsV
>>899
普段赤だからチカチカされてもいつものことだしなんとも思わんけど
そうでない人はあのチカチカいらいらするんだろうなぁw

基本的には言われなければ忍者出さないから安心です。

903 名前:名も無き軍師:09/07/18 19:56:05 ID:V4NBNb8k
チカチカには<stpt>

904 名前:名も無き軍師:09/07/19 02:14:31 ID:78gXIomK
いい加減にチカチカでカーソルが飛ばないようにして欲しいんだが
技術的に困難なんかねぇ


905 名前:名も無き軍師:09/07/19 04:20:29 ID:mBFTd+WZ
ゲーム性wの為にわざと飛ぶようにしてるくさいし修正は無理だろ
外人が良く使ってるツールのおまけ機能でついてくるぐらいだし
技術的には簡単だろさ

906 名前:名も無き軍師:09/07/19 09:40:25 ID:r7aRLnU5
いっそのことFF14発売に合わせて装備変更不可でいいや。


907 名前:名も無き軍師:09/07/19 11:11:25 ID:Rj0xVY8w
まさかのジョブ調整忍者だけとかもうね

908 名前:名も無き軍師:09/07/19 11:31:00 ID:i0dYDmE/
サークルさんディスってんのか?

909 名前:名も無き軍師:09/07/19 13:11:01 ID:QMPC2nkH
>>905
<stpt><stal>見れば技術的に無理ってことだろ
この代名詞の実装は現状でガマンしろってことだな

910 名前:名も無き軍師:09/07/19 17:52:47 ID:5yIgXRDI
チカチカする本人がマクロで対処できるってんならいいけど
他人にそれをやらせるのがちょっとなぁ

<stpt><stal>も問題が無い訳じゃないし
PTメンにストレスかける可能性がある以上、
野良では蝉の点滅は避けとくわ。俺は

911 名前:名も無き軍師:09/07/19 18:53:25 ID:ajPwv7WN
陽忍で命中下げて正面立ったら豚にカウンターもらいまくり

陰忍で後ろに回ったら亀に攻撃完封され

忍者は皆過去ウインに集う・・。

912 名前:名も無き軍師:09/07/19 21:00:05 ID:EamvOSsP
陰忍で豚、陽忍で亀やれよw

913 名前:名も無き軍師:09/07/19 23:04:22 ID:ajPwv7WN
あたまいいなおまえ

914 名前:名も無き軍師:09/07/20 11:27:46 ID:flrokWw7
そもそもカウンターって、攻撃する側の回避と、カウンターする側の命中の差で発動率決まるだろ。

こっちの命中が落ちたってカウンターの発動とは関係ない。
むしろ陽忍なら回避率が上がるのでカウンターされる確率は下がる。

>>912が書いてるように、豚に陰忍なんかしたら余計カウンター貰うだけ。

915 名前:名も無き軍師:09/07/20 11:33:05 ID:flrokWw7
ああ、陰忍して後ろに回るのか。考えてなかったスマン

916 名前:名も無き軍師:09/07/20 11:59:48 ID:QbzTmDbO
ダ冑
STR4+DEX4+命中15クリ+2%
やっぱりこれかなぁ
むぅぅ・・ (ー∇ー;)

917 名前:名も無き軍師:09/07/20 13:35:29 ID:alzI/3q+
>>914言ってる意味が全然わからん。カウンターの仕様知ってるのか?

918 名前:名も無き軍師:09/07/20 13:57:51 ID:WbXMT6Cf
914=攻撃
915=カウンター

919 名前:名も無き軍師:09/07/20 18:37:57 ID:Ukk/nZeK
でも、忍者がわざわざ隠忍でイナゴするぐらいなら
ソロで戦ってた方がよっぽど効率いいよな・・

920 名前:名も無き軍師:09/07/20 21:04:56 ID:wW3wv5Pz
陰忍陽忍楽しみだなー

921 名前:名も無き軍師:09/07/20 23:46:42 ID:flrokWw7
>>917
いやお前こそ知ってるのか?と問いたいが。

922 名前:名も無き軍師:09/07/20 23:58:19 ID:Ukk/nZeK
カウンターってそもそも回避とか命中関係ないだろ?

923 名前:名も無き軍師:09/07/21 00:19:47 ID:1fSqHgiH
カウンターにも物理命中判定がある、というのが一般的な説だね。
命中判定に失敗した場合はカウンターが成立せず普通に殴られる、と。

モンクはLv1だし、検証する気もないけど。

924 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:00:56 ID:ksrff84a
シーフで過去オークと戦って、カウンタースタンスしてきたら
絶対回避して殴れば分かるけど、絶対回避が切れるまではカウンターされない。
だから回避が高ければカウンターされる数は減らせる。

925 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:01:32 ID:RE9+Z9yb
殴る
 ↓
カウンター発動→カウンター攻撃ミス判定→回避扱い(カウンターした側)
 ↓
当たり判定
 ↓
ダメージ

単純に相手の命中が高いと、発動したカウンターに当たりやすいってだけだな
逆にこっちの回避が高いと、敵がカウター発動しても避けることができるから、こっちの攻撃がミスした扱いでログが流れて終わる

まぁこっちの攻撃で敵へミスとでた内のいくつかは、敵さんは内部でカウンター発動だけはしてるってことなんだけどね

926 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:18:51 ID:SBqsxOmq
  忍者に関して、以下の追加・変更が行われました。

* 新たなジョブアビリティ「陽忍」「陰忍」が追加されました。
・陽忍
敵対心アップ&忍具の知識効果アップ、命中率ダウン。
さらに敵の正面にいる場合に限り、回避率と被クリティカルヒット率にボーナスを得る。
・陰忍
敵対心マイナス、回避率ダウン。
さらに標的の後方にいる場合に限り、命中率とクリティカルヒット率、忍術ダメージにボーナスを得る。

※「陽忍」と「陰忍」は使用間隔を共有しており、同時に使うことはできません。

927 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:19:39 ID:SBqsxOmq
気のせいかもしれないが、前は減衰するとか言ってなかった?

928 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:28:41 ID:XsNMddCw
上方修正したのか

929 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:29:01 ID:HJrjuPCK
>>927
□e<気のせいです(汗)

930 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:33:32 ID:QFCVMOVR
>>927

これら追加予定のアビリティについては、パーティプレイ時の他PCの立ち位置に与える影響の大きさなどを考え、
バージョンアップまで、時間の許す限り調整を続けてまいります。

931 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:40:21 ID:B8/x5Wwu
>>927
説明不足の不具合なだけで実際は減衰する。

932 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:47:30 ID:1fSqHgiH
説明文もまともに書けない開発陣の不具合。

933 名前:名も無き軍師:09/07/21 01:49:16 ID:M7+/P5hm
忍者テコ入れするのに手裏剣スルーとはこれいかに

934 名前:名も無き軍師:09/07/21 04:12:59 ID:1CCul1W/
忍者のオグメ武器。

九十九 D23 隔190 メインウェポン:D27

ここからどう強化されても、ペにも千手にも届かないな




オワタ

935 名前:名も無き軍師:09/07/21 04:24:05 ID:1e6t5oC1
FoVで不動突っ込む方がまだ期待できそうだw

936 名前:名も無き軍師:09/07/21 06:48:23 ID:ov6wmFbW
ジュワ並のDAあればまだ可能性あるけど・・

937 名前:名も無き軍師:09/07/21 07:17:06 ID:fC5LS4VQ
Dが10くらい足りないなorz

938 名前:名も無き軍師:09/07/21 07:18:04 ID:p9Nho/f8
俺たちは不動で目指せD40超えさ

939 名前:名も無き軍師:09/07/21 08:31:22 ID:XsNMddCw
陽忍ヤバスwwwwwwwwwww

940 名前:名も無き軍師:09/07/21 08:37:05 ID:B8/x5Wwu
忍者はじまったな。

941 名前:名も無き軍師:09/07/21 08:59:03 ID:026eQFNo
忍具の知識100%発動かよ(;゚д゚)

942 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:01:19 ID:026eQFNo
聖牛楽になるなコレは

943 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:11:32 ID:a65S9EQy
微塵の何が変わったかkwsk

944 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:19:07 ID:SFYXRaCy
陽忍スカスカすぎて吹いた


945 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:25:12 ID:7lLyCjaZ
忍具の知識5振りしてた俺の立場はorz
と、思ったが…パドックトラウザのリサイクル100%の前科があるから油断できねぇwww

946 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:52:21 ID:ZkW2M2Vr
>>944
スカスカなのは、自分? 相手?

947 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:52:43 ID:p9Nho/f8
両方だったらうけるw

948 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:53:08 ID:NC9JeR/M
忍具の知識はどうせ不具合で修正されるだろさ

949 名前:名も無き軍師:09/07/21 09:58:17 ID:p9Nho/f8
>>948
きっと減衰するのをやめたんだけど
忍具の知識だけ減衰する仕様の一番最初の率のままにされている気がする・・

950 名前:名も無き軍師:09/07/21 10:45:22 ID:t1UHEVjj
このくらいのバグチェックもできず見逃すってありえるか?w 忍術となえて確認するだけで園児でもできるのに
■だからありえるのかw

951 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:01:16 ID:p9Nho/f8
微塵も何気に神仕様

629 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2009/07/21(火) 10:55:49 ID:HvZv9l3s
衰弱中の微塵ためしてきた!
復活したら衰弱解除されてHP50%状態だったよ!
再戦しやすくなったなこれは。


952 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:01:16 ID:ui2VA3Gm
ありえねーだろこれw


953 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:28:13 ID:XTWfrZa+
いかにも想定外なことなんだろな、、、■eには、、、

954 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:36:16 ID:A1SgjII4
ネガキャンしてた奴涙目だな
嬉し泣き的な意味で

955 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:37:17 ID:A/sWAxQ1
仕様書を渡された時点で、
・微塵隠れから復活した際に衰弱を無くして、HPを50%にする
というのが渡されたんだろ。
微塵隠れは先頭不能になるから、
強化魔法、状態異常は全てクリアとなる。
仕様書通りに作ったらこうなるだろw

956 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:39:30 ID:OyZLVJYw
まぁ、2時間アビなんだしそれくらいでいいよ・・・w

957 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:39:41 ID:SBTbL1Yl
PTくめたから陰忍ためしてきた
ぜんぜんクリupしてねぇwwwwwwwwwwwwwカスアビ確定です

958 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:44:04 ID:zxquzzCz
>>957
>>926
後ろに回り込んでないんじゃないの?

959 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:46:01 ID:mxUd2K5V
ありえそうだなw

960 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:46:36 ID:uWmC14YE
おいwww陰忍で遁術打ってみろwwwwwwwwwwww

961 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:54:46 ID:SFYXRaCy
LSメンに隠忍しっぱなし、極力後ろ取りで上段メリポ行ってきたがクリティカルすげーわ


与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___
戦/忍A__________ 179923 _168.3[_336/___0] _94.8%[1070/1129] _10.7%[_115/1070]
戦/忍B__________ 175073 __89.9[_187/___0] _94.3%[1953/2070] _10.7%[_209/1953]
忍/戦___________ 253980 __72.2[_439/___0] _93.7%[3522/3759] _19.2%[_676/3522]

962 名前:名も無き軍師:09/07/21 11:56:36 ID:aRHL4fXS
陽忍
カンパニエのヤグモンクNMの百烈拳をもろに食らってもアホみたいに避けまくる。
そもそも忍具まったく消費しない。


陰忍
通常あまり出ないNM相手にもクリティカルがほどほどに発生するように。
イナゴプレイが超しやすくなる。

963 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:05:41 ID:SBTbL1Yl
>>961
え?ぜんぜんあがってねぇじゃん
>>958
19.2%とか強い忍なら普通に16%前後でますよと

964 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:06:58 ID:fC5LS4VQ
だれか不動をオグメに放り込んだ人いる?
不動在庫なくて試せない

965 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:17:17 ID:BuZpAEg3
>>961
上段でクリ20%近くってすごいな。
しかも平均ダメ見るとこれって鬼忍だろ?

ワクテカしてきたわ


966 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:21:26 ID:DiEsuYGn
背後のみクリ率+10%ぐらいぽいか
敵対マイナスとタゲ率が気になるw


967 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:32:00 ID:ov6wmFbW
>>963
鬼ペでこのクリ率だろ
鬼ペだと通常大体12〜13%くらいだから結構上がってる

968 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:35:06 ID:fC5LS4VQ
陽忍と忍具の知識+5で忍具が増える不具合www
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1248142706/


969 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:35:38 ID:mxUd2K5V
増えるのかよw

970 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:37:44 ID:fB7rNysO
衰弱から復活し、忍具まで増えるというのかww

NINJA始まったな

971 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:38:50 ID:DiEsuYGn
500回詠唱とかめんどくさすぎる
ネタじゃね?w

972 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:40:57 ID:hHG3gQ7q
まあ忍具が減らないとか増えるとかは不具合でいいとして、
微塵の仕様はこのままでいって欲しいな。
2時間アビだしこれぐらい何でもねーだろ。

973 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:42:53 ID:0iqyRi/b
増えるかどうかしらんが、減らないらしい

974 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:48:02 ID:/16c/uis
ネガキャンしてた奴乙としかいいようがないな

975 名前:名も無き軍師:09/07/21 12:56:57 ID:hiq1XepM
ヨウニン結構面白いアビになったな
AF2つけてても忍具はふえねーけどさ
でもインニンの敵対マイナスはよくわからん
普通にタゲとっちまうぞ

976 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:08:50 ID:cWlm+ZCc
ル・オンのオグメNM命中高すぎてオワタ
陽忍こみ回避装備でもまったく避けられん上にDATA多すぎて忍ソロじゃ無理だねこれは
HP低いからアビ込みで短時間で高ダメージ叩きだせるジョブならソロは楽そう

977 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:15:54 ID:hiq1XepM
もう数年ぶりで忍者で嬉しい調整なんだけど
減衰ナシがどう考えてもバグなのがニントモカントモ

978 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:26:08 ID:/16c/uis
減衰ナシは仕様なんじゃネーノ?
発表から調整した結果減衰なしにしたんだろう

979 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:32:50 ID:d0IBfazx
レベル上げでの忍者というかタンク激減してる鯖もあるから、これを機会に忍盾増やしたいって事だろう。

980 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:48:02 ID:hiq1XepM
>>978
いくらなんでも、忍具が全く減らないのはおかしいと思うがなぁ。
まあ、ヘルプに減衰云々書いてないけどさ。
そして忍具減らない以外のヨウニンの利点がイマイチわからんが……

981 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:50:06 ID:veWDRiep
>そして忍具減らない以外のヨウニンの利点がイマイチわからんが……

えー。さすがに、もっと考えろとしか言えんわ。

982 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:53:40 ID:hiq1XepM
回避アップも命中アップもたいして増えてない。
おそらくは回避アップ10命中ダウン10程度
陰忍で殴ってても普通にタゲとっちまうから、敵対ダウンもアップも大したことないと思う。

言い方変だったが、忍具減らないのや減衰なしが不具合だとすると
微妙な感じになるって話な。使えないわけじゃないよ

983 名前:名も無き軍師:09/07/21 13:59:35 ID:hiq1XepM
>使えないわけじゃない
現状の仕様なら

984 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:08:03 ID:bHKL03lX
忍具増えるって・・・
まさか、使ってたらBANされたりしないだろうな?

985 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:08:47 ID:ue0KUWxQ
忍具増えるってのはネタだよwわかるだろwしかし忍具がまったく減らない。

986 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:11:35 ID:mxUd2K5V
■eのことだから… って誰もがネタもネタとは思えなくなっているのは仕方ない。

987 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:16:25 ID:hiq1XepM
しかし忍具5振りってのが嫌らしいネタだなw
陽忍中なら忍具の知識とかゴミ化してr

988 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:23:54 ID:ue0KUWxQ
ちょっとまて、今気づいたんだが。>>950踏み逃げじゃね?
携帯だからだれか頼む。

989 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:40:33 ID:hiq1XepM
じゃ、申請しとく。

990 名前: ◆xsOatRthr. :09/07/21 14:42:03 ID:hiq1XepM
てs

991 名前:名も無き軍師:09/07/21 14:53:35 ID:+exck+EY
>>986確かに■に対する信頼度の低さが露呈するな・・・w


992 名前:名も無き軍師:09/07/21 15:37:03 ID:eRzIsa6I
回避アップたったの10ならクソアビ決定だろ

993 名前:名も無き軍師:09/07/21 15:41:35 ID:eRzIsa6I
某板に不動にD+1 DEX+2がSS付で来たな

994 名前:名も無き軍師:09/07/21 15:59:04 ID:fC5LS4VQ
セカンドの忍41を陽忍使ってソロ遁回しして忍術スキル上げしてきたが
スキルサクサク上がるし、素避け率高いし忍具減らなくていいな
だけどおなつよ相手に肉食クジャク命中指ありでスッカスカだ

995 名前:名も無き軍師:09/07/21 16:25:31 ID:M7+/P5hm
陰忍陽忍のリキャ共有はどう考えてもおかしい。
普通に侍の様な仕様にして何か不都合でもあんのかね?

996 名前:名も無き軍師:09/07/21 17:13:42 ID:Iw5VtBif
容認で楽しみだった制牛ソロ行って来た
最初は暗闇無しでやってたけどたいかんwできなくて途中で暗闇有りに
道中含めて忍具の消費0・・・修正こないでくれw
スペック
回避68(バトピx2込み) 回避スキル17 AGI+14 食事無し


997 名前:名も無き軍師:09/07/21 19:38:48 ID:p9Nho/f8
俺も不動入れてきた!
STR-1 DEX+1 VIT-1 敵対心+1
落ちたり上がったり(´・ω・`)

998 名前: ◆xsOatRthr. :09/07/21 19:51:42 ID:hiq1XepM
あれ陽忍の敵対+は結構あるかもしれん
踊盾的な動きできるかも

999 名前:名も無き軍師:09/07/21 19:59:27 ID:VIK27YND
>>995
その分効果が強力なんだからいいんじゃね?
侍はペルナティがキツ過ぎるからそれでバランスとってるんだろう

1000 名前:名も無き軍師:09/07/21 20:00:51 ID:ZG7AiWUK
糸冬

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


ジョブ戦術攻略板避難所に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35d Converted.