+激しく忍者 第四巻+
1 名前: 管理人 投稿日: 2003/04/29(火) 17:47 [ 59aT80RA ]
忍者について語り合うでゴザル。


    ∠ ̄\  ∠微塵もカキコも自己責任でゴザルwww
   〜|/・ω・)ノ + + + + + + + … +
   ノ/ y/                   +
    ノ ̄ゝ                    + + ++ カランカラーン

 一.次スレについては>>950頼んだ。
 一.煽り・荒らしは完全放置。彼奴等にはレスがつかないことが一番の辱め。

テンプレサイト
+ + 激しく忍者スレテンプレ + +
http://okkwww.gooside.com/index.htm

前スレ
忍者 第三巻
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1578&KEY=1051162496

鈴木えみオフィシャルウェブサイト
http://www.stardust-net.com/emi/
おまけ
ttp://yasaki.hp.infoseek.co.jp/girl/suzuki/emi.gif

2 名前: 2 投稿日: 2003/04/29(火) 17:48 [ OPEqSDjY ]
2

3 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 17:49 [ eCbbKuTM ]
1にネタテンプレ張ってある画期的なスレはココですか?

4 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 17:51 [ GcX9pPg2 ]
新手のアートかなにかですか?

5 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 17:52 [ HELdnJEQ ]
捕縛の???が見つからん

6 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 17:58 [ 9YvrrS3s ]
7でなければ解約する。

7 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 18:00 [ HELdnJEQ ]
???あったーーーーーー!!!

ワイン  ゲッツ

8 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 18:02 [ IpghAA1o ]
>>6
( ´,_ゝ`)プッ

9 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 18:05 [ 7KMfiQQI ]
このスレは>>6を含み笑いするスレになりました。
( ´,_ゝ`)プッ

10 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/04/29(火) 18:44 [ Vr86NwJE ]
・・・っはぁ。
結局こうなったのね。スレタイ。
ま〜ったくすぐ前のいくつかのレスしか読まない
前スレ>>956みたいな香具師がPOPするから・・・と愚痴ってみるテスツ。

・・・けどせめて、スペースくらい正確にしてほしかったyp(´・ω・`)

11 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 18:45 [ sHXyYlV. ]
>>6
( ´,_ゝ`)フッフッフッ

12 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 18:46 [ 2L7z7gmo ]
これから>>1にはネタテンプレが引き継がれるヤカン
よくよく思い返せば前スレもだったよな

13 名前: 6 投稿日: 2003/04/29(火) 18:47 [ 9YvrrS3s ]
安西先生、FF続けたいです_| ̄|○

14 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 18:56 [ MdbexH2M ]
空蝉:弐って、BCNMって、ホント?

15 名前: 垢☆番太郎 投稿日: 2003/04/29(火) 19:13 [ IzH6DzSA ]
にんにん( ´,_ゝ`)

16 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:17 [ Y9YTJuLk ]
触媒は一度に10個ってのが少なすぎるんだよな
ノーマル33個、HQ155個、HQ277個、HQ399個
くらいにはならんか・・・

17 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:18 [ 0uKFb5xs ]
>>13
諦めたら、そこで試合終了ですよ

18 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:21 [ e1AXorGs ]
>>6>>13
激しくワロタ

19 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:22 [ 2L7z7gmo ]
>>6
>>20を取れたら続けられるかも

20 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:22 [ VvjtyXAg ]
>>13
男なら一度言った事を最後までやり通しなさい

21 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:29 [ 1ZiBdcJs ]
  前スレで「忍術がインフレ対策」とあったが実際のところ
ジョブ単位で見たとき確かに忍者の人口は少なくはない、しか
し全体の人数から見ると5%前後だとおもう。店長経験のある
人ならわかると思うが売り上げ全体の10%にも満たない部分
にどれだけ力を入れても効果は無いに等しい、むしろ新人に仕
事の楽しさを感じてもらうために任せたりするくらいだ。■も
学生の集まりじゃないんだしそのくらいはわかると思う。

22 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:33 [ btvLMlrQ ]
手裏剣投げまくりでレベル上げって可能?
手持ちは1200万くらい。

23 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:35 [ 4mKOh0NY ]
>>22
可能だが、そんな気持ちではそなたの心のレベルは永遠に1ですぞ。

24 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:35 [ HgAdRMyQ ]
>>21
カザム行きのパスポート辺りがインフレ対策だろうな。
触媒は単なる■の思いつきな気がする。
現状を見ると画期的でもなんでもなかったが

25 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/04/29(火) 19:40 [ Vr86NwJE ]
今日、ついにジラート買ってきますた。
なんというか・・・めんどいのでインストールしてない。

26 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:44 [ 1ZiBdcJs ]
 説明不足だったけど、インフレに関して1、2ジョブいじったり
しないってこと。食品の効果時間半減と競売手数料の値上げ(山串
ダースの手数料500ギル前後)なんかは露骨にインフレ対策だと
思う、みんな食べたいもんね。

27 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:47 [ cGYhkheI ]
…密輸入…見つかっちまった(´Д`)

28 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 19:52 [ bRkTvU/6 ]
>>19
一度、外の世界に出て深呼吸をしてみなさい。
きっと、答えが見つかると思うよ。

29 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:26 [ PwUwUzQg ]
あの〜忍者やるときは片手剣と格闘は常備してたほうがいいですよね?

30 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:31 [ NEZxSGQQ ]
格闘はいらんと思うぞ。

31 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:35 [ yNcXqoSA ]
・・・ん?
スレ違いだが特定の(広義)商品単価を引き上げてインフレ対策って
おかしくね?インフレ防止にもならない気がするが。
本来なら貨幣の価値を上げ、高騰しつつある商品価格を抑えるものだとおもうが。

32 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:42 [ PwUwUzQg ]
>>30
了解です。

33 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:42 [ M82OT85U ]
土遁用のマキビシ、スキル上げで200個も作っちゃったよ。
200ギルでも高いでしょうか?

(´・ω・`)オオアカジセール ナノデスガ ウレナイYO?

34 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:43 [ GO/MtNYg ]
手裏剣の合成レシピ教えていただけませんでしょうか?
お願いします。

35 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:48 [ ETBdqcOY ]
>>25
お前ジラートも入れてなかったくせに
スレタイがどうこう言ってんのか。
さっさと入れて、その鬱陶しいコテやめろ

36 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:49 [ jXH9FOH6 ]
集中に相当する忍術でないかなぁ

37 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:49 [ VvjtyXAg ]
どうりで(NINq5.FI)は間違い勘違いレス多発させてたわけだ

38 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:54 [ LGGV8qO. ]
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゜U゜|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

39 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:04 [ amJy8GP2 ]
空蝉の術クエ発生しないです・・
亜鉛鉱クエ5回ぐらいじゃだめですかねえ・・
ちなみに亜鉛鉱以外クエやってないです・・

40 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:08 [ NEZxSGQQ ]
>>39
前スレ見れば大体分かると思うのだが。
まぁ帯クエとかやってないなら20回くらい渡しとけば発生するだろ。

41 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:10 [ Qm7/WRf6 ]
>>36
物理攻撃方面に強化するなら欲しいところだが、いまいちどういう
立ち位置なのかはっきりしないからな
どういう方向にするにしろ、忍術のバランス調整をもう一度してほしい

42 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:13 [ lxNISNfE ]
素材狩りで二刀流であそんでみますた。

<素材>
攻撃力:172、敵:メリファトの蜥蜴

<TP100>
片手ファスト 150-170程度のダメージ
二刀流ファスト 230-260程度のダメージ

<TP300>
二刀流シャイン 180程度のダメージ

43 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:17 [ VvjtyXAg ]
<TP300>
二刀流シャイン 180程度のダメージ

二刀流は魔法WSには影響ないよね?

44 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:19 [ ..yf8tEM ]
>>39 >>40
俺は茶帯も終わってんのに発生しないよ
既存のバスとジュノの天昇堂クエ全部
ノーグでは侍、サブリガ、レギンス、倉庫コンプ
ブラックマーケットがまだなんでそれ終われば流石に発生するかなと思って亜鉛には手出してない
ちなみにヨアトルで???見つけたけどやっぱり受けてないと意味ないねぇ

45 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:29 [ NRq7ixPE ]
メインジョブLv30ですが忍者取れますか?

アヒャ

46 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:32 [ uYlXR/qs ]
>>45
インビジ=プリズムパウダー、スニーク=サイレントオイルあれば
大体のことはなんとかなる。

最後のコロロカリーチは他人に頼るしかないけどね

47 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:39 [ NRq7ixPE ]
>>46
単独じゃ無理か・・・

48 名前: 42 投稿日: 2003/04/29(火) 21:40 [ lxNISNfE ]
つづきをば・・

<通常>
二刀流百人隊長制式剣 40-60ダメージ*2

<TP100>
片手シャイン 80-100程度のダメージ
二刀流シャイン 80-110程度のダメージ

<TP300>
片手ファスト 240程度のダメージ
二刀流ファスト 300-350程度のダメージ

49 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:43 [ amJy8GP2 ]
>44
茶帯までやってるのになぜ・・なんか絶望的になってきた
競売で買ったほうが早いかも・・4万だし
ホントに天昇堂の名声なのだろうか疑問になってきた

50 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:45 [ uYlXR/qs ]
>>49
茶帯やってなくても亜鉛わたしまくりでいけたよ
評価がハゲに「最近よくがんばってるじゃないかオレまでうれしくなるよ」
みたいなのになれば発生するとおもう

51 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 21:48 [ cGYhkheI ]
氷遁壱より、石つぶての方が強かったよママン…

52 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:00 [ 0aAkwsKA ]
つーか、忍術マジくそだ、
詠唱時間長くてもいいから詩人の歌みたいにしてくれ、
お金ないよ、、、

53 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:04 [ kdrTaorE ]
おしえて君で申し訳ないですが、
LV9で覚える遁甲の術とはどんな術なのでしょうか?
m(_)m

54 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:06 [ vyRQCAMw ]
プリズムパウダーより安上がりなインビジ

55 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:10 [ vyRQCAMw ]
忍者ってPTで一番Lv高くないと激しくマズーだな
スキル違うだけで結構D違うしな、激しくガイシュツだけど。
今21だけど附子刀がたのしみだ〜

56 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:15 [ kdrTaorE ]
>>54

ありがとーなんか4万とかだったので
誰も知らなくて助かりました。

57 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:18 [ PQTwZpvo ]
附子刀、グラは忍刀とかとおなじなのでガカーリしますた
せっかく26まであげたのにヽ(`Д´)ノウワーン
32の小太刀はかわるので楽しみ(゜∀゜)

58 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:24 [ vyRQCAMw ]
>57 

まじですか??ちょっとやる気が出てきた〜〜
片手刀も見た目は3種類あったんだね

59 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:25 [ Gc.Uow.A ]
去年のうちにゲットしといた
落風柔はよ装備したいなあ(´∀`)
でもサンドランクの鎧装備したほがいいのかなあ……。
和風の鎖帷子は無いものか。

60 名前: 竜騎士 投稿日: 2003/04/29(火) 22:49 [ K.DMurKI ]
おまいらの装備談義は楽しそうで正直羨ましい。

漏れらなんて
Q「○○って竜騎士も装備できる?」
A「赤が出来るものは出来る。出来ないものは出来ない」

・・・盛り上がりようがねぇ(つд;

61 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 22:50 [ sq.Dhg6s ]
空蝉の発生条件まとめてくれる神いない?
ただし、茶帯抜きでよろ

62 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:03 [ B/mEliWg ]
現状の忍者ってどうだろうな〜〜イマイチはっきりしないジョブに
なってるね
漏れ的には盾やアッタカーっぽいイメージじゃないんだよ
PT時は詩人のように間接的にPTに貢献できるようなジョブに
なってほしいのよ。
詩人が後衛よりだから忍者は前衛よりのポジションで
戦闘を有利に効率良く回すテクニカルなジョブになってほしいと激しく思いまつ
いつかPTメンに「忍者さん上手いねぇ」と言われたいぞ・・・

スレ汚しでつか・・・そうでつか。

63 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:21 [ HgAdRMyQ ]
アタッカーでもサポート役でもいいから、もっとトリッキーな部分がほしいね。
今のままじゃ単なるバーサーカー。。。

64 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:29 [ 6D14nfB2 ]
>>62
言ってることは分かるし、俺もそういうのを望むから支持してもいいんだが、
具体的にどんなの、って言われると困るだろ、それ。

65 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:29 [ R0juOdmY ]
だれかタルタル忍軍作ってくれ

66 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:30 [ kyI9nJ6. ]
防御力もVITも侍と変わらないしね
中衛〜後衛だと思ってたんだけど、これじゃただの劣化前衛アタッカー

67 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:34 [ jXH9FOH6 ]
タル忍やってるでござる 弱いでござるー
いま11になったところでござるが 
片手剣のほうが強いことに気がついてしまったでござる
ノーグで脇差二つも買わなければ良かったでござるよ・・
忍刀になれば強くなると信じて頑張るでござる

68 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:35 [ B/mEliWg ]
>>64
ずばりその通りwだから書かなかったのyp!
とりあえずは忍術が今後どのように修正されるかに期待しつつ
同志がいてうれしいっす(´∀`)

69 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 23:38 [ CJC62Czs ]
芝鯖に明日あたりに忍者60LVになりそうなやついるぞ。

70 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:02 [ kBe/EUb. ]
忍法畳返しの術 敵から受ける攻撃を跳ね返すことができる 効果時間2秒
忍法口封じの術 敵の唱える魔法をとめることができる
忍法薬物投与の術 味方に薬物を投与して能力を上昇させる
忍法微塵現出の術 いかなるところにいても一瞬でリーダーのすぐそばにワープする

71 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:20 [ s5VJgFeE ]
WSの凍見るからに硬化ぽいな。他に何か属性あります?
あ、ちなみにスキル100で修得ね

72 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:24 [ S3y2z3ps ]
>>70
口封じならあり得るね

73 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:29 [ 0lxQkGik ]
>>44
どこにあった?
この???も移動したりするのか?
探し回ったけど木のNMしか見つからなかった(´・ω・`)

74 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:33 [ mFgxL.O6 ]
>>73
伐採ポイントで伐採したら???が出現したが参考になるかな?

75 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:34 [ DfUxffq. ]
>>61
名声が「最近よく頑張ってるな」以上。
それ以外に条件は無い・・茶帯終わってる終わって無いとか、全然関係ないよ。
結局名声の総合値が一定以上あるかどうかだけ。

76 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:44 [ bUUXPRG. ]
漏れヒュム♀忍者
タロンギで玉出しながら「楽」とか狩って遊んでた。
たまにサーチとかして人集めようと思ったけど、

余ってんの忍者しかいねえし

で、誘いがきてPTを組んだら、
忍忍忍白白黒
Lvは15〜17
3忍とも氷遁以外使えなかった

黒がいなかったら敵倒せなかっただろうな

忍者って、忍術と手裏剣だけじゃないと思うんだけど
他に忍び道具欲しいな

77 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 00:51 [ P2cc8g32 ]
今日天誅3やっててふと思ったんだけど
頭装備って忍者!ってのが無いから
口だけ隠すような布系とか頭巾系の装備とか
鎖帷子の布ヴァージョンだしてくれないかな

侍だけ専用装備があるなんてなんか羨ましい

78 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:01 [ qVSmqEH2 ]
手裏剣てブーメランタイプですか?
石つぶてタイプですか?
教えておくんなまし

79 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:02 [ zS.Jn2M. ]
>>39
漏れは帯以外のクエで発生しなくて亜鉛に12万くらいかけてやっと受けれた(´・ω・`)
ぶっちゃけそこまでやるなら空蝉弐までLv上げたほうが利口な気がする
媒介高い上に材料の出回る量少なくて作れないけどな・・・

80 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:02 [ MKCwploc ]
>>77
口だけ隠すのは激しくホスィね

>>78
石つぶてタイプ

消費アイテムね

81 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:03 [ ghooOHcs ]
99個持てるブーメランがあっただろうか?

82 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:04 [ .5fC2/uU ]
うちの鯖やっとネビムナイトが出品されはじめました。
30kします。。。

83 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:12 [ MKCwploc ]
俺たちに明日はない・・・

84 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:14 [ /1rLyWc2 ]
芝鯖忍者OninyaがLV60になってますた

85 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:19 [ gmSjmmXk ]
>>84
「嘘 を つ く な !」
いや・・・・
「嘘 だ と 言 っ て く れ ! !」

86 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:28 [ /1rLyWc2 ]
ごめん、嘘ついた。59だったわ

87 名前: 78 投稿日: 2003/04/30(水) 01:31 [ qVSmqEH2 ]
>>80
ありがとん

>>81
この質問から>>78は手裏剣を買ってないと予想できる
つまりケチってことね

88 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:34 [ GK/TGtYg ]
手裏剣もいいけど、ウイングエッジの方がお金がかからない・(´・ω・`)

89 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 01:46 [ oK6s1U36 ]
今日Lv上げでささやかに自己満足してきた。
前衛4人で湾曲2連と核熱2連に分かれて連携組んだんだが
全員のTPが貯まった状態で敵を釣ってきて
風遁で氷防御下げる>湾曲>氷遁でMBしつつ火防御さげる>核熱>火遁でMB
なんかものすごく「俺、前衛も後衛も仕事しちゃってるよ!」って感じだった。





…もちろん忍術のダメージはしょぼしょぼだし連携のダメージも特に変わらなかったよ。
あくまで自己満足な。

ところで、忍術って妙にヘイト高くない?
開幕のんびり氷遁唱えてる間他の前衛が殴って挑発してるのに
術の後挑発すると大抵一発でタゲ取れるんだが…

90 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 02:03 [ jkMFGlPg ]
>>89
忍者のヘイトうんうんはわからんが
釣り役と前衛の間に待機して、事前に忍術
みんなが殴りだす頃には自分も殴り始めれる位にはしときなさいな

91 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 02:15 [ MKCwploc ]
MBってどれくらいのタイミングで撃てばいいの?
たとえば核熱
3連するとして2番のWSの構えが表示されたと同時に詠唱開始でいいんかな?

92 名前: 73 投稿日: 2003/04/30(水) 02:47 [ 0lxQkGik ]
>>74
樹木から取れるとかいう説明なんで、伐採ポイントってのはいいヒントかも。探してみまつ

>>90
>釣り役と前衛の間に待機して、事前に忍術
釣りに適してるジョブは狩忍シだと思われるので(ry

忍者はアビこそないものの通常攻撃だけみると
モ > 忍 > 戦暗侍 くらいの位置だと思われる。
後衛にタゲ行った時に戦暗侍あたりと同時に挑発いれるとまず自分にタゲがくる。
通常ダメは落人+風魔の差かも知れないけど。
柔らかさはみんな知っての通りだからタゲ来て欲しくないんだけどね・・・。
竜騎士との比較はよくわからん。忍者の方がヘイト高いけど、
竜騎士はワイバーンがダメ与えてるからヘイト分散してそうでなんとも言えない。

ちなみに遁系忍術は滅多に使わない。釣る時にたまに使う。
弐系レジられずに80〜90ダメで釣れると結構いいし、スキル上げにもなる。
ただ詠唱長すぎて敵移動した時に、コマンド実行できない→媒介ロストは勘弁して欲しい

>>91
エフェクト終わった頃に当たるように練習汁!!
参の威力がどれくらいか知らないけど、壱・弐系忍術なんかMBせずに殴ってたほうがいいぽ

93 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:05 [ 3ozVGpow ]
空蝉はっせいしました
初期段階は紫帯コンプ時点ではノーグで何も発生せず
ランペールに篭り亜鉛計32こ貢ぎ倉庫とサブリガ、レンギス発生
また戻り亜鉛20こ貢ぎ極上酒と空蝉発生、名声コメントはオレまでうれしくなるだった
まあ競売で買うのもいいがそんなかねないのでジュノHPにしてランペール、バスの行き来しました
まあミミズは鍵落とすし箱見つけてバトルグローブで微妙にうまいし
あと錬金ある香具師は火打石100%ドロップなので炎クリもっていてグラスファイバー作るのもいいし
いまはネビムを激しく調達中、そんな忍者5です いつになったらレベル上げれるだろ

94 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:16 [ QhfElUdQ ]
>>86
俺もそこそこの廃人だとは思ってるが
いったいどうやったらこの短期間で59なんかになれるんだ?(;´Д`)
人間なのかそいつ?それともネタ?

95 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:19 [ rN4ddu2w ]
誰かミスラ三匹くらいで忍者PT作って
秘密忍者隊ニャンキー!とかやってくれんだろうか。
俺はそんな人達を激しく支持したい微妙な厨モンク。
シノビ目指して頑張ってるけど生憎ヒュム♀なのです。
スレ汚しスマソ

96 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:28 [ 58xpw20Y ]
キャッ党忍伝てやんでい

97 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:30 [ jkMFGlPg ]
ギデアス行ってカラ丸と遊んできてホスィ

98 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:37 [ nlHmaTwM ]
忍術媒体の合成レシピ一覧なぞあったら教えてくださいませ

99 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:40 [ rN4ddu2w ]
>>96
>>97
おめえら大好きだ・・・。

ピザキャット名物特急便が発射いたしまぁ〜す!

100 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:45 [ Up4nGXkE ]
必殺猫目スラッシュ

101 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:46 [ nlHmaTwM ]
有名なマンガか何かがあるの?

102 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:49 [ rN4ddu2w ]
ああ、すまん。俺等だけで盛り上がっちまって。
昔「てやんでえ」ってアニメがあったんです。
詳しくはこのあたりで出るかな?
http://www.google.co.jp/search?q=%82%A0%82%A9%82%D9%82%E8%82%B3%82%C6%82%E9%81@%82%C4%82%E2%82%F1%82%C5%82%A6&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

意外に同志が多くて嬉しかったんだが
これ以上はスレ違いになりそうだからやめとこうか。

103 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 03:49 [ nlHmaTwM ]
すんませんテンプレ見逃してました
失礼しました。m(_)m

104 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 04:07 [ AR3yKUcM ]
>>94
ネタじゃなく真実。
Oninyaはなんせ4垢つかってPLしまくりのPL学園園長だからね

105 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 04:10 [ 0y0W4BAw ]
「忍者(ninja)」とは、米国ニューハンプシャーの発明家である
ディーン・カーメン(Dean Kamen)氏の新たな発明「IT(イット)」の開発コードネームです。
カーメン氏はこれまでにポータブル・インシュリン・ポンプ、透析器などを開発し、
特に「iBot」と呼ばれる階段を昇降するだけでなく砂の上や砂利道も走行可能な車イスを開発したことで知られています。

106 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 04:30 [ P2cc8g32 ]
>>104
猫鯖にも55以上の忍者とかがいる、、
そんなに早く上げてゲームが楽しいのだろうか
普通のゲームなら早くクリアするのもいいけどMMOだしなぁ、、

107 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 04:49 [ rk0/l5fk ]
遁甲の壱と弐の違いって、なんですか?
てっきり弐はPTにもかけられると思ってたのに、自分だけでした
もちろん、スニークなどの効果もありません
効果時間はランダムなので、使いまくらなければ比較できないし
詠唱時間は少し長くなってました(´・ω・`)

108 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 04:53 [ n32Hd8jM ]
忍者の装備や能力値、スキルは前衛に適しているといえると思う。
この状態で戦闘サポート方面で能力を伸ばそうとすると激しく中途
半端なジョブになりそうなのできついんじゃないかな?確かにかっこ
いいけどね。私は物理戦闘能力を伸ばす方に1票。

109 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 05:05 [ aYgQ12AE ]
今日知り合いが作ってくれたくれた紙兵300個を知り合いの忍者2人で分け
てレベル上げに(材料は自己調達)
なんつーか・・・

空蝉スゲー(・∀・)イイ!!
攻撃くらわないまま敵倒せることもありましたとさw

110 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 05:13 [ dAzmVQfI ]
というか、過去ログも見たんだが
おまえら、レーダー一回りデカイのに気づいてますか?
1人だけデケーって言ってたけど、シーフと同等のレーダーでなくてでっけぇレーダですよ

111 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 05:20 [ YbkT3xZo ]
レーダーなんかデカくても役にたたねぇよ。

112 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 05:27 [ YbkT3xZo ]
触媒全部もったら荷物が持てなくなった・・・。あんな忍術なら触媒
無しにしてくれよ・・・。

113 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 05:32 [ s6tf6bqU ]
>>112
全種類もってどうするよ…。ショーでもやるのか?
PT編成や連携や敵に合わせて、使いそうにないのは
出立前にモグに預けてから出ようや。

114 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 05:43 [ lFs62k0M ]
モグも倉庫70こな罠

115 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 06:25 [ KhbmkORI ]
モーグリに拡張されていいから、@んこを拡張してください。
100くらいないと駄目ぽ

116 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 06:26 [ Af.5Jr72 ]
>>111
お前釣り役やらないだろ
POPの瞬間であれほど役に立つものないぞ

117 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 06:34 [ YbkT3xZo ]
>>113
連携に合わせてもたいして変わらないから使いまくってスキル上げてるんよ。
いくつかサポ育ててたら倉庫なんていつもいっぱいだし・・・。
>>116
新鯖だから取り合いないのよ・・・そうか取り合いで使うのか・・・。

ところでPTで並んで走っててステルス付きの漏れが一番にタゲられたのには参ったね。

118 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 06:49 [ w5pTy436 ]
紙兵99個で3万って安い方?
当方汁鯖

119 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 06:54 [ XjACjxAA ]
>>117
取り合いもだけど、敵探すときにも使えるぞ。

うしろにいきなり沸いたときとか、死角に敵いたりとか、
遠隔届く範囲が明確にわかったりとか、敵釣って持って帰るとき
リンクしないように距離調整したりとか・・・色々

今までレーダーなしのジョブやってたら
まだ慣れてないのかもしれないけど、あれに慣れると手放せなくなる。
ないジョブやってるときにもレーダーに目をやっちゃうくらい。

ステルス云々以前にレーダーあるくせに絡まれてる時点で使いこなせてないね。
普段からレーダーちょくちょく見るようにしてみてみ。

120 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 07:13 [ Af.5Jr72 ]
>>118
安いかな
ネビム3000紙800でHQなしで10こで4500
それで99個で3万はいい方かな
そんな漏れも汁鯖 いまさっき空蝉覚えて紙兵ほしいがネビム探します
うわさだとユガンダのサハギンの沢山いるとこの魚が稀に落とすってきいたがガセ?
これでネビム確保できるなら知り合いのモッコリーナに材料をたたきつけるだけで良いんだが

121 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 07:38 [ 0Hc2o3YE ]
>95〜102

今度から
「ぜっこ〜ちょ〜!!」
をマクロ登録するよ

久しぶりにみたいな〜
そんな自分は、ミスラ忍者
一文字ファイヤーでも猫目スラッシュもできない・・・

122 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:18 [ m7ObHdLQ ]
モンクスレより

907 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/29(火) 20:50 [ WXOUzNRg ]

ジラート後の攻撃間隔を測定してみました。

DVで録画し10回の攻撃をカウンターの値で測定(1/30フレーム)し
平均をだす。1/60フレームへ変換するため数値を倍にしています。

使用武器等________間隔______測定値
サイズ_____________528_______531.2
ビーステ___________150_______154.2
サイフォス_________456_______419.6
(2刀流サポ)

間隔1 = 1/60フレームでFAっぽいです。
測定値の誤差は3〜5フレーム程度(0.1秒以下)の模様
2刀流は8〜9%の間隔減の効果があるみたいです。

123 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:28 [ PlKwXH0c ]
漏れはタルタルでプレイしている者です。
今、侍と忍者のどちらをしようかで葛藤中です。

そこで決定の鍵を握るのが忍術なんですが、
忍術のレジスト率はどのステータスで決まるんでしょうか?
やはりタルとしての特技はINTだと思うので、
特徴を活かせる特技が欲しいんです。
忍術のレジ率がCHR依存とかなら侍に逝こうと思っているんですが…

124 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:41 [ kBe/EUb. ]
タル忍者弱いよ

タル侍は今度試してみるよ

まあどっちもかわいいから ちょっと役立たずでも大目に見てもらえると思う・・

125 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:44 [ AOfkmO5k ]
忍者なんて白装束以下だろ

126 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:49 [ j9QB3qiM ]
>>124
たぶん、それ、タル忍者が弱いんじゃなくて忍者自体が弱いんだと思うよ・・・。

127 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:50 [ kBe/EUb. ]
ん あのパナウェーブとかいうやつか いまテレビでやってるな

128 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:56 [ x5VUXT0g ]
タル侍もぶっちゃけ弱い
でもどっちかというと侍のがいいかも、そんな漏れは侍

FF11始まってもう1年近い今、後ろから懸命に回復するタルに萌えーはあっても
前衛タルに関してそれはない・・・あーハズレ引いたと思われているのは間違いない





と言ってみるテスト

129 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 08:56 [ 86aZ/eQY ]
>>123
忍者いっとけ

130 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:01 [ kBe/EUb. ]
タル忍者ってサポ何にすればいいんだろうか
HP少なすぎだから戦士で挑発しても死ぬだけだし
竜騎士で空でも飛ぶかな・・・

131 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:04 [ jkMFGlPg ]
タルの前衛となると、WSや連携の繋ぎしか目に付く仕事がないから
サポ侍でTP貯めやすくするのもいいんじゃないかな?

132 名前: 123 投稿日: 2003/04/30(水) 09:10 [ PlKwXH0c ]
色々なレスありがとうございます。
タル前衛が他種族に比べて強くはないのは承知してます
ただメイン暗黒/白をやっていて、他種族にはできない楽しみ方も
ある程度知っているので、術が他に引けを取らないなら忍者、
術がイマイチなら侍にしようと思った次第です。
引き続き術に関しての書き込み、お待ちしています。

>>131
サポは、いっそ挑発とかは置いておいて、
暗黒やシーフで攻撃に特化というのはどうでしょうか?

133 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:10 [ 2NpKU/Lw ]
そんな、もまいらに

ス カ ラ 波〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

134 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:14 [ MKCwploc ]
>>132
15以降ならシーフいいかもね
それまではタルだろうが黙ってサポ戦にすることだ

135 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:28 [ ikWtPE0c ]
ヨアトルで???見つけた

場所は、どっかのクエスト一覧を参考にして1箇所を探してもダメ
???があるのは大木の根元
ようするに地下道には出現しない

ウガレビ寺院周辺には出現しない
マップの左半分にのみ出現を確認
テレポイントのあるような広場には出現しない
伐採ポイントの側に沸いている場合もある

Lv60でも大抵の敵には絡まれないが、アネモネだけは絡まれる
大木の側にアネモネが居る場合もある

136 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:31 [ rau1DJvA ]
空蝉・弐はBCNM(40)ギデなのは既出?

137 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:32 [ 2NpKU/Lw ]
サポは連携での安定した繋ぎ要員として、侍もいいと思うけどな

以外と、サポ次第で色々化けれるかもね忍者

138 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:43 [ IeoH3i3I ]
最近野良PTで忍侍竜の3点セットと組む機会が増えてきたが
ただでさえキツイ戦闘なのに忍術スキル上げしてる奴が激しくウザイ

スキルを聞いたら10(Lv22)ってアンタ・・・
氷のみで1桁ダメージ、激しく無意味だったので、やんわりTellで注意したら
「忍術スキル上げ難いから」(以後、回数は減ったが使いどころ変)

上げ難いのはわかるんだが、開幕&連携前しか使っちゃ駄目だろ?
それに頼むから、まずソロで上げれるところまで上げれ
このままじゃ忍者=寄生虫ってイメージがつきそうで悲しいよ

139 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:45 [ MKCwploc ]
本人に言え

以上

140 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 09:56 [ SrFlpmJo ]
スキル上げてもとて〜とてとて相手には2桁ダメージなんて滅多に入らない

スキルは0.5とか上がるし、1戦闘1回使うだけでも青字キープできる

141 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 10:09 [ dKLF.L3M ]
低いレベルのころから使っていればな。
上記の例だと明らかに駄目だろ。

だが本人に言うべし。

142 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 10:16 [ QO.lsnW2 ]
ほとんどの奴は15から忍術使い始めるからな・・・

143 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 10:23 [ m3nS14Cg ]
Lv33で凍覚えますた
TP:ダメージ修正で硬化を確認。こっちはTPあると結構ダメ抜けるな
滴は100でも300でも全然当たらなくてショボンだが・・・。
次は41か・・・トス役としては収縮が欲しい所。

バグハケーン
手裏剣装備>ウィングエッジ装備
とするとTPクリアされません
ウィングエッジ>手裏剣とするとTPクリアされます(つд`)

>>57
期待してるとこスマンが小太刀と附子刀グラ一緒。
色が少し白っぽいだけ

144 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 10:29 [ IRM26ZEk ]
>>123
タル侍と組む機会が多い者だけど

侍のがいいよ、HPもヒューム忍者より多いからね

ただ・・・野良でやると挑発遅い奴とかケアル遅い奴とかと組むと
簡単に逝ける事は確かです
まともな装備で連携燕飛で入ると、8割タゲ行くしね

弱いってあったけど他のタル前衛系ジョブの中では
トップクラスだよ、頑張れ

145 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:00 [ Je.7Y7Co ]
忍術は割りといい感じだし手裏剣さえ安くなればそれだけで何とかなるんだよな
二刀流みたいにサポで持っていかれるわけでないし、あと投擲WSクレ!

146 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:01 [ tjHnaAzs ]
>>138
忍侍竜の三点セットでPT組む事、、
稼げるの?って言いたくなる位駄目な編成だね、、
新ジョブラッシュの弊害だね、、
召喚士はMPが多いからケアルタンクとして十分な働きが出来るけど
新ジョブ前衛はどう考えても弱い
でもそれしかいないから組まなければならない、、
能率重視じゃなくてもただPTメンバー集まらないから揃えただけって感じだしね

147 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:09 [ m3nS14Cg ]
忍竜侍は30から化けるぞ。

侍が黙想使って2人のトスで連携掛け持ちして
陽炎>ライデン(核熱)
ダブスラ>燕飛(湾曲)
鋒縛>滴   (分解)
燕飛>烈   (湾曲)
MB中心にPT編成すれば鬼
白黒黒とかを後衛にしておけば湾曲ウォータ2を1回の戦闘で2回行ける訳で
まぁ、忍者である必要は無いし、竜騎士である必要も無いわけだが。

結論:侍、一人勝ち。

まぁ、侍様のお陰でサクサク倒せてウマーなので問題ないが
ないが・・・(つд`)

148 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:12 [ nyXaqFG. ]
>>146
昨日、砂漠でその前衛だったが激しく強かったよ。
ような中のやつ次第ってこった(藁

149 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:28 [ dzwh4jhI ]
>>146
その3ジョブなら30超えれば激しく稼げます2連2発で侍のサポをシーフにすると
湾曲で敵があっという間に沈みます。後衛3人なんでもいいのでいれば時給3000は固い
沸き待ちがなければの話だが

150 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:31 [ AbQGZcUk ]
そろそろ忍者も高レベルのプレーヤァ出てきたなゴザル。
慣れてきたとこで 改めて「欲しい」JAとか聞いてみたいとおもうゴザル。

で、こんなのどう?

Lv 1:微塵がくれ   :JA:2h:自らの命と引き換えに敵に大ダメージ、経験値ロスト無し
Lv 5:ステルス    :特:  敵に見つかりにくくなる
Lv10:レジストバインド:特:  バインドに対して少し耐性が上がる
Lv10:刀殺法     :特:  二つの武器を右手と左手に装備できる
Lv15:暗殺      :特:  片手刀の攻撃力にDEX依存ボーナス(攻撃力に+(DEX/6)位で修正率アップ)
Lv15:神出      :JA:5分:PTリーダーのそばに移動する(逆トラクタ)
Lv20:レジストスロウ :特:  スロウに耐性
Lv25:早駆け     :特:  移動速度+15%
Lv30:分身殺法    :JA:5分:敵を挟んで自分の分身が出現。まったく同じ動きをする。45秒持続
Lv35:鬼没      :JA:15分:ダンジョンエリアの入り口に移動(同デジョン)
Lv45:八方破れ    :JA:5分:忍術がクイックキャストになる。リロードタイムは変わらず。
1忍術ごとに−7%程度の威力修正:持続時間45秒   
Lv45:二刀流2    :特:   二刀流攻撃間隔修正
Lv55:皆伝の証    :特:   稀に攻撃間隔がクイックキャストされる
Lv90:T中を暗殺(r  :JA:4年:FFサービス終了時タナKを暗殺す(r:7代先まで有効

忍者で思いつくJA少ないよなぁゴザル。

151 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:38 [ MKCwploc ]
闇討ちは欲しいね

152 名前: 150 投稿日: 2003/04/30(水) 11:39 [ AbQGZcUk ]
書き込んでから誤植ハッケソ

Lv10:二刀流     :特:  二つの武器を右手と左手に装備できる
Lv15:刀殺法     :特:  片手刀の攻撃力にDEX依存ボーナス(攻撃力に+(DEX/6)位で修正率アップ)

ブスガタナでせっぽくしてキマ(s

153 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:39 [ cN9NPfdU ]
忍術がなければそれでもいいとは思うんだが、
使える使えないに関わらずあれがあるせいでアビ追加はないだろう。
そりゃ無いよかあったほうがいいに決まってるけども。('A`)
忍術ありでその性能だったらシーフとか赤どころの話じゃあないだろう…

154 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:41 [ m3nS14Cg ]
>Lv15:神出      :JA:5分:PTリーダーのそばに移動する(逆トラクタ)
ワロタ
「お呼びで御座るか、姫?」台詞はコレだな。

155 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:43 [ YIt1eUuA ]
暗殺は、背後から忍び寄ると必中で防御力無効攻撃がいいw

156 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:51 [ MKCwploc ]
>>153
いや、別にすべて追加汁ってわけじゃないから・・・
少なくとも漏れは1,2個で十分

157 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:51 [ KmTpcRXI ]
まだ低レベルだけど忍者強いな。
肝心の忍術の使い勝手がいまいちの様ですが

158 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:54 [ 2EgoaW8Y ]
>>154
漏れは
PTリーダー「NIN!何処だ!」
シュパン
NIN「此処に。」
これだな。

159 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 11:55 [ MKCwploc ]
忍者がリーダーのときって全く意味ないアビだよね








スマンかった

160 名前: 73 投稿日: 2003/04/30(水) 11:56 [ 0lxQkGik ]
>>143
> 次は41か・・・トス役としては収縮が欲しい所。
残念ながらLv41では何も覚えなかったyp。
Lv33の次にWS覚えるのがLv50ってのは長すぎだよな・・・

161 名前: 150 投稿日: 2003/04/30(水) 12:03 [ AbQGZcUk ]
>>159
ひとりぽっちドロンで君主ごっこしてる絵が浮かんだんだけど。(藁
PT入れなくて、一人で「御呼びでゴザルかゴッコ」してる忍者とか出そうだなゴザル。


ちょっとさびしくて泣けるゴザル。(´ω⊆)

162 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:09 [ /JMcveMo ]
空蝉の術の???を探しているのですが。一番奥らしきところに行っても
見当たらないのですが、場所間違えているのでしょうか

163 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:11 [ 4tQS0fuI ]
ランダムポップだよ・jmcヴぇも君

164 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:17 [ ghooOHcs ]
>>163
それは酒クエだろ

165 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:21 [ 4tQS0fuI ]
>>164
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

166 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:33 [ dKLF.L3M ]
忍術をTP消費にしてはどうか。
発動に数%消費。効果持続中はTPが減っていく。
弱体以外の忍術は触媒制にしておいて 空蝉なんかはアイテム消費。
使える機会が減る分、効果は絶大なものにするとか。

とりあえず分身2体つくって斬りつけるアビがほしいな。WSに乗せて3倍撃に。
2HITなら6HIT、3HITなら。。。。

FFXI的に忍者は戦闘能力重視でいいと思う。
それか 暗殺者らしく 
Ja 殺  Lv1〜 条件がそろうと1撃で倒せる。再使用10分

「これのみ」とかな

167 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:36 [ tjW8KnYU ]
>>166
FF1の忍者使ったことある?

168 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:43 [ pQrQ5p6o ]
忍者っぽく。

Lv25 闇撃ち 発動後次回の遠隔攻撃が必中クリティカル、誰から撃たれたかわからない攻撃。
 ※敵から3m以上離れ、かつ背後から攻撃することが条件。ヘイトが発生しない。

169 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:44 [ B1UiRirA ]
おまいら弱い弱い言ってますが
まだまだ先は長いですよ

中レベル帯が悲惨なのはほとんどの
前衛ジョブに当てはまる
ボンクラの烙印押すにはまだ早すぎるよ

170 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:44 [ 4tQS0fuI ]
忍者最強厨キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

171 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:51 [ ojd7LSY. ]
>>162
銀貨扉を抜けて2つ目(だったと思う)の崖を飛び降りた先に隠し扉がある
その中にシーモンク(タコ)とサハギンNPCが居る
その部屋に???があり、クエを受けていればイベント発生

172 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:52 [ Je.7Y7Co ]
>>150
なんか亜流のシーフって感じだな

以前からシーフスレと忍者スレみてるとどうも
忍者スレ=アタッカー系アビ
シーフスレ=妨害系アビ
求めてるレスがちらほらある、でも現実のジョブ性能は正反対なんだよな

まあ個人のジョブイメージはあるだろうけど
なんでもできるジョブなんて求めるのはあれだし
やりたいこと出来る方のジョブにいったほうがお互いのためかと思う

173 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:58 [ P2cc8g32 ]
クレクレ最強厨がまざってきてるな

174 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 12:59 [ pQrQ5p6o ]
分身発動中は本体の最大HP3割減とかだと面白いかも。
習得レベル30はヤバイな。
モンクとか魔道士が分身したらえらいことになる。

175 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:00 [ ojd7LSY. ]
とりあえず  ちくわ  実装してクレクレ

176 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:06 [ 4tQS0fuI ]
忍術は媒介消費じゃないと強い忍者と弱い忍者の差がつかないからだめだよ
それなりの出費を覚悟しろってこった〜

177 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:11 [ lFs62k0M ]
とりあえず横向きに壁を歩けるアビがほしいな、あと天井も。

あとはデカイかえる召喚な。要塞の下にいるやつ。

あとは偵察用のデカイ凧な。

178 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:19 [ 8MXGntok ]
>>176
まぁ出費と効果のバランスが取れてないワケだが

うちの鯖だと空蝉1回500G、手裏剣1個150G
つよ〜とて連戦の時代にこんなの使えません

179 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:20 [ AbQGZcUk ]
>>177
それってもしかして ソロムグとかの石碑前崖上れたりするゴザル?
タコワロタ
(>∀<)ノ≡ポム☆ ポム☆

180 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:22 [ w/QRjMRw ]
泣き虫の弟も必要だな。
レーダー範囲の敵味方スタン。

181 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:23 [ ojd7LSY. ]
ちくわを触媒にして  忍法わたあめ  とか意味の無いものとかも欲しいな

182 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:25 [ 4tQS0fuI ]
60未満もツヨトテ連戦ですか(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
出費と効果のバランス?狩人様をみならってくらさいな〜

183 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:25 [ Ap12oTpE ]
>>143
誰も突っ込んでないけど

一部のレンジウェポン、および矢弾スロットのアイテムを交換した場合にもTPがリセットされるようになりました。
~~~~~~~
http://www.playonline.com/comnews/200304152139.html

どこまでが一部か知らんが、お前の言ってるのがその一例なんだろう。

184 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:27 [ 8MXGntok ]
劣化モンクの次は劣化狩人ですか

((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

185 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:28 [ eItWeerc ]
攻撃ボタン連打で巨大化もな

186 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:31 [ m3nS14Cg ]
空蝉はインクがなぁ・・・
あれさえ何とかなればもっと安く作れるんだがな。

手裏剣もHQ前提の価格設定としか思えんよな・・・。
1発25(ノーグ最安値)じゃ安すぎるけど1発150じゃ高すぎだろ。

ってかDを固定値じゃなくて投擲スキル依存とかにしちまえば良いのに
Lv30超えたら手裏剣なんて激しく弱くて使えんyp

かといってLv適正の十字手裏剣は350位する訳で。
せめて忍者ヤグからドロップじゃなく盗めるようにしてくれ十字。

手裏剣投擲モーションダサいのも頂けない。

まぁ、でも楽とか練習相手に手裏剣投げたら面白いダメージ出るな〜
適正Lvの手裏剣のみで投擲スキル青維持できる忍者が居たら神
別ジョブで上げてた香具師は紙

41のWS無いってマジですか。やる気が一気に萎えますた・・・。

187 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:42 [ CMSJxNtU ]
弐系忍術はMBすれば100越えるし、属性防御ダウンの効果は
技連携ダメをレジ無しで通すぐらい凶悪なのだが、
このふざけた詠唱時間と効果15秒はなんとかならんもんか。
せめて効果が30秒なら詠唱してから連携で十分間に合うのだがなぁ。

参系忍術は詠唱15秒、再詠唱1分とかなりそうだな。

188 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:48 [ fyq7wOhk ]
触媒がノーマルで33個できてくれればなぁ。

189 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:52 [ F7HkQPN2 ]
触媒、HQだと何個出来るの?

190 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:56 [ 8MXGntok ]
ノーマル 10
HQ1 33
HQ2 66
HQ3 99

だった気がする

191 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 13:56 [ dKLF.L3M ]
矢弾などの消耗品(スタック品)がHQ前提値段設定なのは昔からだが?

狩人たちが騒いでいても プッ としか言ってなかったのに自分たちの事になったら大騒ぎですか。面白いですね(プツ

是非一緒に修正嘆願メール送りましょう。求められる事を実行できるのは廃陣様だけだと。
ちょっとした修正でも忍者と狩人が喜びます。

192 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:02 [ CMSJxNtU ]
ノーマル 10
HQ1 20
HQ2 50
HQ3 99

だぞ

193 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:06 [ x3oAZNyI ]
JA 早九字:Lv30:再使用3分
 次に詠唱する忍術の詠唱時間を短縮し効果を上昇させるが触媒を1個追加で消費する。

アビはこれだけで忍術の多様化と忍具の合成コストの見直しを希望。
自己のスタイルとPT編成に合わせた術の選択で個性とテクニカルっぽさを演出できる。
…モグ金庫は忍具に激しく圧迫されそうだがな。

194 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:15 [ ywnKxX82 ]
モグ金庫?

 + 既 に 激 し く 圧 迫 +

195 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:18 [ BPFaSxZU ]
寝ぼけて十字手裏剣フルスタック8000ギルで出品しちった。
8000ギルは33個での原価+利益値段だyp!漏れの馬鹿!!!

PC名特定されそうだけど、もういいや(;;
もう作りません。大赤字です(欝

196 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:39 [ IlQsnhtI ]
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin2.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin3.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin4.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin5.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin6.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin7.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin8.htm
http://www.karakuri-box.com/~killer-q/favoriteAA/hagenin2.htm

197 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:40 [ P2cc8g32 ]
はぁ、、、大自然の極上酒クエおわれないよ(ω;)
あれって???出る条件とかあるんですかね、、もう5箇所くらい大木みつけたけど
どこにも???ありませんでした

198 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 14:45 [ 8MXGntok ]
>>191
釣りならメール欄にネタの1つも欲しい

矢は骨くらいまでは自給できる
触媒・手裏剣は職人以外は無理

一般人は氷柱と石つぶてで修行ですか・・・そうですか・・・

>>197
@、藻前大木調べる、???無い、藻前次に移動
A、他の香具師が別の大木で???調べる
B、藻前がさっき調べた大木に???がPOP
C、@へ

199 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 15:31 [ dKLF.L3M ]
>>167
おまいのやったFF1はFCか?
ちなみにおれは1〜やってるよ。

XI的にっていっただろ。1〜10は無視して考えてる。

過去の作品を比較に出すなら忍術が駄目駄目だったのは当然と言えるしな。
所詮劣化魔法。
XIだけで考えれ

200 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 15:47 [ .F5dQWYg ]
出張狩人は巣へお帰り。

201 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 15:52 [ AbQGZcUk ]
とりあえず

 兼 定 ど っ か ら ひ ろ っ て き た

202 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 15:56 [ mekjw5q. ]
今後、風水士ってのが実装されないと思うので
「ちけい」とかを忍者に与えてもいい気がする

ジョブアビ「地形」の効果

海:津波 敵にダメージ
山:落石 敵にダメージ+スタン
平地:地割れ 敵にダメージ+バインド
森:木の葉隠れ 味方全員にブリンク
砂漠:砂嵐 敵にダメージ+ブライン

こんなのを触媒使う感じならいいのになぁ

203 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 15:58 [ fodcSsno ]
http://www10.plala.or.jp/yuuki_moe/flash/thanksff.swf

204 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 15:59 [ m3nS14Cg ]
解答例
ジュノ競売(うちの鯖は15万)
メンテ明けのノーグ(1本のみ入荷)

兼定の鍛冶レシピは残念ながら存在しません
阿修羅はうちの鯖6万安定だな。
ってか40台に装備できる両手刀無いから阿修羅買うしかないのな
同田貫つかえるのはいつの日か・・・。

205 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 16:03 [ AbQGZcUk ]
さすが忍板、情報が早い・・・

感謝

206 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 16:07 [ Nwb06ztI ]
>>202
ジャグナー、ユタンガ、ジ・タ、あたりに忍者溢れまくりな罠

207 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 16:44 [ /GllXOxA ]
で、いまのところ忍者をサポで食えるのは戦士だけだと思うがどうよ?
戦士は全てを食うから問題にはなってないよな。言いすぎだが。

とりあえず 忍/竜でジャンプすると ちょっとした自己満足できるよ。

208 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 16:54 [ m3nS14Cg ]
シーフも喰ってるな。
サポ戦でも挑発する事無いし61〜は挑発で奪い合う事無いから問題ない
とて相手だと毎回ダンシング2回行けるから完全に二刀流喰われてるな。
忍術も弱いがレジ無しだから連携前に入れて行けば良いしナー
何より片手剣と短剣、一緒にスキル上げれてウマー。

不意ダママシーンと化すPTならサポ忍で回転重視はかなりいい。
バーサクも捨て難いがWS攻撃回数増加でその分も補完できるから問題ない感じ
とてとてとか相手じゃないから普通に当たるしな。

あと、狩人も地味にサポ忍有りみたい。左手遊んでるからな。
アーチャーナイフ二刀流、ザクザク、弓、ザクザク、弓ってな感じで。
こっちもバーサクと2択ならサポ忍選んでも良いかな?って感じだった。

209 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 16:56 [ bw6F5rrU ]
今更こんな事聞くのもなんだが、

「烈」って麻痺効果ある?
なんか知らない間に敵が麻痺状態になってたんだが……。
あと、見た目が「絶・水月刀」に見えた漏れは真サムスピが大好きです。

百舌落としホスィ……。

210 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 16:59 [ AuAUGxxw ]
>>209
今更すぎ・・・
烈は高確率で入る麻痺に真価があると思ってたりするんだが、俺は。
ソロの時は激しく強い。
まぁ、とて以上には入りづらいけど。

211 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:03 [ j9QB3qiM ]
>>209
てか、烈の説明にきちんと麻痺効果って書いてあるし・・・
あの麻痺には何度も命を助けられたよ。
いや、マジで。

212 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:07 [ OmzhbwN2 ]
真より天草光臨だろ。ガロスペと並ぶ名作。字が違うが。。。
それは置いておいて。。。

>>208 シーフも食ってたのか、、、それは見落としてた。
   
    狩人はきにするな。始めは面白いが最終的に戦士に落ち着くと思う。
    バーサク、ディフェ、緊急&釣り挑発 多いHPに高いステータスなど。
   実際やって見ての感想です>狩59/忍

213 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:16 [ m3nS14Cg ]
漏れも20台の時残り500で解散してソロやった時、
丁度のジャグナー虎に絡まれて死にそうな時、
烈の麻痺で攻撃4連続で止まってギリギリ助かった事が有ったなぁ。

30後半の今でも単発でWS行く時は烈使うな。
2回攻撃(+1)に麻痺追加で
敵が強くてもある程度ダメ期待できる良WSだと思う。

214 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:27 [ dAzmVQfI ]
シーフは不意騙でHate他人にやっちゃうから
イザって時挑発やってもまったくピクリとも向いてくれなかったりするので
サポ忍者でもイイカモと地道に上げてたりする、

215 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:28 [ s5VJgFeE ]
ダメージは凍のがでるな

216 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:40 [ QIkVHvTU ]
忍者のサポって結局は戦士がよい?たまにサポモンク見かけるが・・

217 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:42 [ ywnKxX82 ]
格闘やるならサポモンクなんだろうな

218 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:47 [ dAzmVQfI ]
元モンクが装備共有できるし上げてるんじゃね?

まあ、サポ戦士が無難だろうかね、
他の選択肢もあるけど、悩むなら戦士付けとけば安泰って所でそ

219 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:50 [ EqvSDcic ]
シーフは
サポ戦なら不意ダマバーサクでタゲ取らない上に大ダメージ
サポモならマーシャルと乱撃ゲットだけど
忍者のサポって案外微妙だよな。

結局、竜騎士も忍者も侍もサポ戦安定か。

220 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:55 [ m3nS14Cg ]
可能性の話だけど、サポモって誘われにくいと思うぞ。
モ/戦、戦/モ、シ/モ、忍/モも居たとして
格闘要員が欲しい場合、忍/モが選択される可能性は限りなく低いと思われ。
漏れが編成するなら誘わない。
なぜなら他のジョブは格闘の他に挑発を持っていたり、
大ダメージ取れるアビもって居たりするから。そっちの方が有効だからな。

30位まではどの前衛ジョブも挑発無いと役立たずの可能性高いし
サポモにする意味、必要性を感じないが・・・。
HP増えてもタゲ来ないだろうし、同じ理由でカウンターも無意味だからなぁ

221 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 17:58 [ Ap12oTpE ]
忍者のサポモはLv9までだな…
格闘があまり好きじゃないというのもあるが。

222 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 18:06 [ m3nS14Cg ]
サポシも微妙なんだよな。
実質使えるのが30で不意打ち覚えてからな訳だが
やはりバーサク、挑発、以上の貢献度があるとは思えないんだよな・・・。
臨を不意打ち入れても100いかないし、
烈は不意打ち入れなくてもダメそれなりに当たるし・・・。

ってか、サポ戦士優秀すぎだよなぁ。
挑発が前衛デフォルト装備とかなら選択の余地も有るだろうが。

223 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 18:22 [ H8US1skU ]
今更気付いたんだけど、サポで持つ武器のDってあからさまにWS威力に影響あるんだね・・・
ボーナス目当てで弱いのつけるか、ダメ重視で強いのつけるか迷ってます

224 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 18:34 [ s5VJgFeE ]
サポシだめぽい
通常攻撃平均18位で不意打ち40くらい。
槍の通常と変わらなかったり。
これなら、サポ戦でバーサクのがましぽ。

225 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 18:55 [ IOZd0oQc ]
防御力そこそこ高いんだからサポ戦士でサブタンク確定では?

226 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 18:56 [ QIkVHvTU ]
やはりサポ戦士のほうが無難ですね

227 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 18:58 [ kr.filQ. ]
ダメージ重視で選ぶとサポ暗ってどうでしょうか?
暗黒上げてないからよくわからんのです。

228 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:00 [ Je.7Y7Co ]
>>227
サポ暗黒って60未満でメリットあるの?

229 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:08 [ 4Xyk3U9. ]
攻撃力うpとラスリゾ?

230 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:10 [ ewMUbKOY ]
>>228
ラスリゾと物理攻撃力UP
正直微妙だな
戦か狩の二択な気がする

231 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:12 [ IOZd0oQc ]
サポ暗で物理攻撃力UPするよりサポ戦でバーサクした方が強いよ。
暗黒ってデフォで挑発の無い劣化戦士でしかないし。
物理防御UPもつかないし。

232 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:21 [ Je.7Y7Co ]
30〜49であれば
挑発>>>>ポイズン
物理攻撃UP≧物理防御UP
バーサク>>ラスリゾ
こんな感じか?挑発はやっぱ偉大だね

233 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:31 [ MKCwploc ]
突然スマンが忍術は湾曲用に火遁と核熱用に氷遁持ってればなんとかなるもんかな?
先輩方教えてクレクレ

234 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:32 [ P2cc8g32 ]
自分の場合
PT構成で盾役2ならサポ白もいいと思うんだけど
忍者ってたてが居ない時にだけサポ戦でタゲとりってくらいだし
タゲ取らない前提なら戦士意外でもなんでも良し

235 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:32 [ n32Hd8jM ]
挑発しなくてもいい前衛って大ダメージ期待できる
ジョブだけだしなぁ、、他はした方がいいというよ
りしなくちゃいかんだろ。PT戦は忍者もサポ戦士
1択だと思う。

236 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 19:54 [ P2cc8g32 ]
>>235
いや、、、大ダメ=挑発ではないから
盾役=挑発なだけであって
弱体系やサポートの方が多い忍者は盾役をしないなら白で回復もサポートしつつ
連携繋ぎなんかでも十分いける

空蝉とか毎回つかえるならサポ戦で盾でもいいけど
それ以外だとやっぱ忍者は柔らかいんだよね、、

さぽ戦一択になるのは暗ナモくらいかな今のとこ

237 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:00 [ 0y0W4BAw ]
もう犬でも蛙でも鷹でも、各自好きなもの口寄せしてマターリするしかない

238 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:01 [ kBe/EUb. ]
サポ竜騎士で物理攻撃UPとジャンプをつけたいな
飛んでこそ激しく忍者だろ?

いや タルだから挑発とかしたら 死ぬんだよね・・・

239 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:03 [ n32Hd8jM ]
>236 なるほどね、でもね仮に前衛X2+シーフ 後衛X3(詩人ふくむ)
の一般的なPTだと前衛X2に忍者は入ってくるわけさ。現状忍者はサブ
盾&連携のトス役なわけで弱体は後衛がかけるしTPをより早くためるこ
ととタゲを後衛に流さない事が忍者にとって重要だとおもうよ。

240 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:04 [ xyxXOc.c ]
これからはシーフアビみたいなのではなく術中に効果を発揮するアビがいいんじゃね?
たとえば・・

暗殺:ターゲットにクリティカル必中攻撃を出す。追加効果:即死
   遁甲の術最中、自分がターゲットからはずれている時のみに有効。

241 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:06 [ quI1vEbY ]
FFじゃないんだけどロマサガでシャドウサーバントってあったよね?
本体の行動繰り返す&一回ブリンクで消えちゃう奴。
スクエア繋がりってことで・・・+激しく実装キボン!+

242 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:07 [ n32Hd8jM ]
 書き忘れたけど、やらかいって言ってもサンドの鎧とかも着れるし
装備少ないレベル帯はあるものの盾役きびしいってほどじゃない。

243 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:14 [ m3cgTvGE ]
サポ戦はなんといってもダブルアタック&バーサクあるし
挑発ディフェンダーで盾になることもできる
ほぼサポ戦択一な気が…手裏剣がんがん投げるなら狩人もありだとおもうがね

244 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:14 [ i4ZaWYd2 ]
っていうかタゲがメイン盾に移ったとたん空蝉→挑発ってやってた奴見たけど、
なんで今までブリンクでこういうのやってなかったんだろ、と初心に返ったサポ白戦士。

245 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:14 [ Vcb0o0ig ]
oninya Lv60おめでd

246 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:16 [ n32Hd8jM ]
>236 あと大ダメージ=挑発じゃなくて〆って意味ね、説明不足ごめん。

247 名前: サポ戦士しかないなら劣化だよ 投稿日: 2003/04/30(水) 20:17 [ kBe/EUb. ]
HP少ないと 弱体などで回復が遅れる戦闘開始時とかMBに手間を取られるMB時に困る
だから 回復役から見れば HP少ない人に盾はあんまりやって欲しくない
ナイトは自分で回復できるからヒュムとかでもいいんだけど
ヒュム暗黒でも盾やられるとHPの少なさが痛い

まあ ガルなら何の問題もないと思いますが ヒュム以下は辛いのではないかと

なんにせよ、盾やって二刀流するなら戦士のほうが・・・・
一昔前のモンク/戦士よりひどいかもしれないなぁ

248 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:19 [ r85f9.Ts ]
>>244
ブリンクは詠唱時間の関係で戦闘中にはむかない。

249 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:27 [ /ct/lNdI ]
召喚獣やるときは敵のHP半分くらい出かけておくと使える

それ以外は戦闘前に使っておく以外向かないかな

すれ違いsage

250 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:29 [ Q.jWjax. ]
>244

ブリンクはじかんかかりすぎだろ。

251 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:32 [ n32Hd8jM ]
>247 私の知り合いのヒュム、ミスラ忍者も普通にサブ盾やってたよ
問題なくね。タルには厳しいかもしれないけど、、、。確かに劣化
戦士かもしれないけど、劣化後衛や劣化シーフやるよりは今のところ
はるかにPT戦で役に立てる。

252 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:36 [ kBe/EUb. ]
結局何をやっても劣化ということか

253 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 20:45 [ n32Hd8jM ]
 むしろ問題はただ殴ってると劣化戦士でしかない現状を
忍術やアビの追加、有効利用で「忍者入れる?戦士いれる?」
までもってくかだと思う。

254 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 21:00 [ Je.7Y7Co ]
戦/忍と忍/戦比べるとなんとも欝になってくる
しかも向こうは別にサポ忍でなくてもいくらでも候補はあるがこっちはほぼ1択でサポ戦
忍術がどこまで求められるかだなぁ

255 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 21:02 [ oMqdqfus ]
タル忍やろうと思ってるタル戦51です。
武器は何を持ってたらいいですか?
一応片手剣、短剣、片手刀、持とうと思うのですが、、、格闘もいりますかね?

256 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 21:05 [ kzkhfAe6 ]
>>255
使える武器は使えるようにした方がいいと思うよ

257 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:05 [ jkMFGlPg ]
忍/侍はどうなの?
ストアTP、黙想と良い感じだと思うんだけど

258 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:09 [ ywnKxX82 ]
>>255
手裏剣を忘れてないか

手裏剣も突属性だよな?
今日こうもりに投げたらかなりダメ出たんだが

259 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:10 [ uN2XD1yg ]
>>257
君が60になったら試してくれ。
59以下じゃ使い物にならんだろ。
結局60までは空蝉の術を最大限に生かすサポ戦か
手裏剣を最大限に生かすサポ狩以外はほぼ選択肢なさそうだな。

260 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:10 [ s5VJgFeE ]
>>257
黙想はlv60から。
それまではストアTPだけのためにサポ侍ってのは微妙だと思う。

261 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:29 [ jkMFGlPg ]
あ、そかL15は心眼か、スマソ
やっぱり高レベルになるまではサポ戦が無難っぽいね

262 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:32 [ kBe/EUb. ]
モンクでもサポ侍は微妙といわれてるから 微妙だと思う

263 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:36 [ MKCwploc ]
サポシーフはあかんのか?

264 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:38 [ bT7d8Ewg ]
サポシは不意、だま共にDEXボーナス無くなったからこれも微妙だな。

265 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:41 [ kBe/EUb. ]
両手武器以外ではサポシの不意打ちは無意味といってもいい

266 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:47 [ 6gRVtrxw ]
サポ狩人でいいのでは
投擲が主だろうに

267 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:52 [ kBe/EUb. ]
アーチャーないふ二刀流でもするのか・・・
メインに手裏剣使えば破産するしかないぞ

268 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:54 [ CMSJxNtU ]
凍の連携属性には硬化の他に炸裂がありますた。

忍術弱い弱い言われてるけど、結構強いぞ。
弱点ついた連携じゃなくても忍術入ってればほぼレジ無しで通るし。
弐になればMBで100も越える。とりあえず忍術スキルは上げとけ。

269 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:56 [ wDLsMHH2 ]
サポシは意味がないのが現状。
それでも湾曲〆やるならちょっとはいいかな?
間違っても攻撃力削ってまでDEXブーストすんなよ。

270 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 22:56 [ 6gRVtrxw ]
片手刀の威力がそれほどでもないしな
とてとて(ドラグーン)じゃ山串食べて30*2、ぐらいでは
む、強いかも

271 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:05 [ KhbmkORI ]
>>270
片手刀のスペックが苦無型<短剣、忍刀型<片手剣な罠
正直錬金術で加工した片手剣のほうが忍者を上手く扱えるんだ

272 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:06 [ F7HkQPN2 ]
金かけるのがイヤなのか、忍術使わない忍者多すぎ。
すっげ〜誘いたく無くなってる今日この頃。

273 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:10 [ wDLsMHH2 ]
うちの鯖火遁弐が10万なんだけど
高くない?
40から必須になるならそりゃ買いますけど・・・

274 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:10 [ PIELEqhQ ]
>>198
大木の???って移動するのかな?
ヨアトル探索してたときに、???見つけたんでそれマークしといたんだけど。
その後、クエ受けてとりあえずマークしたところにいってみたら???あったよ。
そして、???調べても消えなかったよ。
まあ、偶然かもしれんけど。

275 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:11 [ 2ESbjfWU ]
ところでWSの研究してる?
刀系のWSって「物理+属性」っぽいけどLv2連携から何か試したことある?



・・・ん、すれ違いか?

276 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:17 [ jYzZr4aI ]
>>241
銀の小手(だったかな)で七星剣+竜鱗の剣でスターバースト、
+シャドウサーバントで分身剣が激しく強かった覚えが。

スレ違いスマソ

277 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:21 [ ubzxm4sc ]
歴代FFはだいたいが
竜≦侍<忍だったのになんで
今回は 
忍<侍≦竜なんだ?
マジ氏ね  レベル上がるにつれて辛くなってきた

278 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:23 [ MKCwploc ]
2刀流覚えるまでのレベル上げも地獄

279 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:32 [ s5VJgFeE ]
>>277
残念ながら
忍≦竜<<<<<侍


280 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:44 [ CMSJxNtU ]
>>273
火遁はあまり必要ないな。氷遁、風遁、水遁の3つがあればほぼ大丈夫。
核熱のMBは出来ないけど40越えたら大抵湾曲だし。
高くて買うの勿体なかったら中級ヤグ忍狩ると良いよ。

281 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:45 [ dAzmVQfI ]
>>277
上位ジョブは作りませんと言った手前いつもより多めに弱体化されてるんだろう、

282 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/04/30(水) 23:48 [ Ccgmud1o ]
空蝉激しくイイね。
ピンチに余裕ができる。
何も毎戦使うことはない。つよなんかは使わなくたって余裕だし。
今日とてとてトラと戦ってるときに、
前衛二人のHPが黄色くなってかなりやばめに。
そこで空蝉>タゲとり。
しばらくダメージを受けないから白が余裕をもってケアルして
体勢を立て直せたよ。
紙兵はぜひ持っておくべき。

283 名前: 投稿日: 2003/05/01(木) 00:04 [ v/ubs0Kk ]
JA 分身 :一定時間攻撃回数+1

284 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:05 [ Kqq6QSaM ]
>>280
水遁はどういうときに使うの?

285 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:10 [ nC32IE3A ]
紙兵以前に空蝉がなぁ…
今日も密輸入失敗しちゃったよ…

286 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:12 [ Chouzxh2 ]
鈴木えみってなに?

287 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:17 [ Y5QCcxuA ]
>>284
分解連携時に使う。まぁ良く考えるとあまりいらんかも。
滴や凍が意外と強いので忍者的には分解の方が向いてるかなと。

288 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:24 [ Uw9KbkyQ ]
歴代FFっていっても忍者が強いのは
FFF3だろ FF3なんて最終ジョブだし
FF5の忍者はあんまり強くないぞ
モンク以下のHPと攻撃力 なげる忍術は微妙で 手裏剣は高くて投げられない
所詮二刀流のアビをナイトや魔法剣士で使うためのジョブであった
おや FF11とそっくりですね

289 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:41 [ Rtx1Cq5A ]
サポ戦じゃないと釣りに参加できないんだよな・・
挑発と同等の釣りアビくらい全キャラに用意しろよな

290 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:46 [ dl9F9mts ]
FF4の忍者は無視ですかそーですか

291 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:47 [ ETxtrBlM ]
竜騎士はFF2だけどな

292 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:49 [ ROPtyGE6 ]
すいません! 小太刀はどこで売ってますかーー!?

293 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:49 [ MG9G6KH6 ]
詩人はFF5じゃクソジョブだったけどね。
FF7のユフィはどうだったの?

294 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 00:58 [ UajakfWY ]
マテリアがあったからどのキャラ使っても大差無かったなぁ・・
ナイツオブラウンドだけで充分だし。

295 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:02 [ Uw9KbkyQ ]
>>290 エッジは煙球しかつかってねぇし

296 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:05 [ xXz2D05Q ]
>>292
鍛冶で作ります

297 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:11 [ QqCVqato ]
お主等、忍びが過去に縛られてはいかんぞ。



やっぱり6のシャドウから忍犬みたいのは喚びたいのう。
(また口寄せネタか)

298 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:25 [ Wp6AxZGk ]
木工スキル0でも蝙蝠扇ってつくれますか?

299 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:44 [ 9ME8x8yo ]
mayowazuikeyo,ikebawakarusa

300 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:46 [ uU2o/syc ]
蝙蝠扇の要求スキルはいくつか知らないですが、
HQ連発する位のスキルが無ければ、ノーグギルドで買ったほうが安いです。

調理70錬金62で催涙卵を作ってみました。
1ダース分の材料を合成して、すべてノーマル・・・
一個あたりの単価が約150Gと散々な結果に終わりました。
催涙卵の要求スキルって相当高いのか、自分の運が無いのか。

301 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:49 [ vPH/b4Fs ]
錬金75だけどHQ結構できるよ。調理は60。

302 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:52 [ Wp6AxZGk ]
>300
ノーグだと売切れてしまうんです・・
触媒の入荷する時間とかわかりますか?

303 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 01:59 [ HoMqMdx2 ]
>>133

304 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:05 [ uU2o/syc ]
>>301
レスありがとう。75でHQが結構出来るとなると、
催涙卵は下級レシピくらいなのかな。

>>302
触媒は毎日補充されていたような。
たしか九時開店だったので、開店前から並んでみてはいかがでしょうか。

305 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:16 [ Wp6AxZGk ]
>304
ありがとう、がんばってならんでみます。
サポの話が出てたけど、黒ってのはだめでしょうか?
忍術で弱体後黒魔法で削るとか

306 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:17 [ gEObJlKM ]
弐系忍術て、オズのアサシンが全種落とすのかなぁ?
レイズ2取り行ったとき散々倒したが、遁甲弐一個しか落とさんかった

他にも忍者系獣人て居たっけ?

307 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:20 [ 4Ud/trZI ]
おまいらのために黒インク作ってるんだがいくらならお買い上げいただけますか?
なんあら術にして出品してもいいが。

308 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:42 [ tQQPgAHU ]
>>295
エクスカリバー投げもある。

309 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:48 [ nC32IE3A ]
催涙卵、スキル23で上級職人からレシピ聞けなくなりましたよ
序盤の忍術の中では使える部類に入るんで、材料拾うなりして自作して持ち歩いてます

310 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 02:54 [ nC32IE3A ]
あと、手裏剣は競売で買っちゃダメだよ
確かに材料を競売から揃えようとすると、利益乗せて普通の値段に見えるけどさ
手裏剣の材料、全部分解で手に入るし
あんまり職人に甘い汁吸わせちゃダメ

311 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 05:42 [ spI8eDTU ]
>>310
頭大丈夫か?
材料が分解で手に入ったからといって原価は変わらないぞ
分解によって入手した材料を
競売に出せば、その値段で売れるんだから

312 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 05:50 [ IFxuIKq2 ]
むしろ安くかいたたいてばかりいたら競売に出してくれなくなるでそ。
スキル上げで使うわけでもなし。

313 名前: 310 投稿日: 2003/05/01(木) 06:04 [ nC32IE3A ]
考えが浅はかでした
ここ見てる鍛冶職人さんごめんなさい

314 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 07:35 [ tsH5f1fA ]
ふと思ったんだが、忍者AF実装されてないが実装される場所が
釜とかだったら・・・・

315 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 08:03 [ spI8eDTU ]
>>314
激しくボムと自爆合戦

316 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 09:09 [ P/S2C4JU ]
AFは普通に新エリアだと思われ。
侍なんかもきっとそうだろうな

侍はボヤーダとかあっち方面で忍者はウガレピとかじゃないかねぇ

>>272
全ての忍者が神だと思う妄想は止めておけ。
全てのプレイヤーがその時点のHQ、レアを含む最強装備をしている訳じゃなかろ
入手の努力はしてもなかなか手に入らない物もあるし、
コストの関係上常時使用が苦しいものもある。
クエ受けれてない香具師だって居るだろうに。
常時忍術要求する馬鹿はハイポ使いながら盾でもしてろよ(後衛ならエーテルな)
どうしてもそういったスタイル要求したい香具師はPT勧誘する時
「空蝉常時ヨロw出来なきゃキックwww」とかいって誘ってみろ。
そんな香具師いるPTむしろ、こっちから願い下げ。

>>273
馬鹿高い。
うちの鯖は全部2万前後。逆に安くて不安なんで全部買っといた

>>275
Lv3連携に繋がるのはWS独自でLv2属性を持ってる奴だけでFAでてたはず
(現状225WSのみ可能で、225WS同士2連携でもLv3連携が確認されている)
一応単発の時に色々調べてみたが
滴、凍共に重力、核熱、湾曲、分解どれに当てても反応無し

>>306
トンベリが居る

317 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:14 [ joKWSuNk ]
やっぱ忍者にはクリティカル確率アップが必要では無いだろうか。

318 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:24 [ oSdDeG6g ]
つか
白黒赤でも
魔法攻撃アップ
魔法防御アップのジョブ特性があるんだから
ジョブ特性○○アップはつけてもらわないと・・・

319 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:36 [ joKWSuNk ]
そう言うアップ系が無いのって詩人と獣と侍と忍者?
侍はストアTPがそれに相当するのかな。

320 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:41 [ Q15Dqt.o ]
どうせステルス2、ステルス3に
レジストバインド2・3なんだろう・・・・

321 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:43 [ oSdDeG6g ]
>>320
3で常時インビジになるなら許してやらんこともない
普通に考えれば二刀流IIとIIIで
マーシャルアーツみたいなのをつけてほしいんだが

322 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:54 [ NoImxmNc ]
上まあ矢張り二刀流の長所を生かすのであれば攻撃速度アップもしくはオートヘイストなのだろうか
その場合30で習得、60でIIになるのであればサポ忍に食われる事もある程度抑制できるのであろうか

323 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 10:56 [ Q15Dqt.o ]
>>321
>常時インビジ
NPCに話し掛ける事ができませんwwwww
うはwwwwおkkkkwwwwww

324 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:06 [ P/S2C4JU ]
二刀流マーシャルとか言ってるけど、
まずLv10の状態とLv30の状態で
攻撃間隔に違いが無いか確認してからでないとな。
実際すでに実装されてる可能性もある訳だし
一応現状でも二刀流時、8〜9%程度の間隔減少が有るって報告も有ったし
確認してみる必要が有ると思われ

現状をしっかり把握する前にクレクレ言うのはどうかと思う。

325 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:06 [ A/2N6pVo ]
>>323
影に生きるってことでいいじゃん

326 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:14 [ oSdDeG6g ]
>>324
それだったら物理クリティカルアップとかクレクレすればいいだけの話
あっても分からんような微妙な減少じゃ意味ないしな・・・

327 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:16 [ hVVKw0nE ]
>>323
× うはwwwwおkkkkwwwwww
○ うはっっっw承知っっっw

328 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:24 [ Uw9KbkyQ ]
マーシャルに段階があったのにモンクが気づいたのは攻略本に書いてあったからだし
むかしのMA1とMA2の差なんて25だからな
その程度はこっそりパワーアップしてるかもしれないぞ

329 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:27 [ joKWSuNk ]
MA2は生きて無かったけどね。
バグで。

330 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:31 [ qiXsZKTM ]
忍術多いからアビは魔導師と同じように1個か2個でいいだろ
特性も魔導師程度の数で十分



とにかく忍術が手軽に使えるようにして欲しい
触媒使う発想はいいのだが、MPのように気軽に使えるものではないから問題
触媒を消費アイテムにしなければ何も問題は無いのに・・・
詩人の楽器のような感覚で暗器を触媒にして忍術を使えるように汁!

331 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:35 [ joKWSuNk ]
>>330
アビも特性も魔道師の数に足りないと思うけど。

332 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:38 [ 5F4cSPs. ]
触媒でカバン圧迫されて戦利品をひとつもゲット出来ない
可哀相な忍者さんに会いました

333 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:43 [ joKWSuNk ]
物理鞄容量アップで解決か。

334 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:45 [ hVVKw0nE ]
>>333
チョトワロタ

335 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:52 [ eVUFuXN. ]
おい、

>>330,331

内容に反論する訳ではないが、魔「道士」だと何度言ったらわk(ry

336 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 11:57 [ P/S2C4JU ]
紙兵と氷柱と打竹しか持ってないな漏れは。(3)
あと十字手裏剣とウィングエッジ、火縄銃とバレット(4)
アーチャーナイフ×2、小太刀×2、百人剣、ポイズンクロー(6)
指はAGI+2のHQリング、耳ドローン×2(4)
鎧、脚、足、手、頭、背、腰、首(8)
串焼き×2

命中に不満は無いので飛び道具&回避重視の装備を選択してる。
合計は27個だな。50まで拡張してあるからかなり余裕がある。
触媒や手裏剣、弾を99個使い切る事はまず無いから1セットづつしか持ち歩かない。
串焼きはPTメンバーの香具師がなくなった場合等の保険で2ダース持ってる

ヤバイ時に空蝉>単発WS行ってアーチャーに持ち替えて十字手裏剣連射で削り切った時は
キターと思ったけど毎回出来る芸当じゃないな(つД`)
漏れの場合、鞄より補給用のモグ倉庫の方がヤバイ。
AFで圧迫され、触媒で圧迫され矢弾で圧迫され、装備もクリも置けないような環境です。
せめてEXついてるアイテムはカウントされないとか何とかならんもんかなぁ

337 名前: 290 投稿日: 2003/05/01(木) 11:58 [ QM0FxgyE ]
攻撃が早くなると1オートアタック当たりのTP上昇が落ちる
29→30にLVupした際TP上昇値が落ちれば2刀流が早くなったと言えよう





で、おいらまだ13なんで誰か検証キボンヌ

338 名前: 290 投稿日: 2003/05/01(木) 12:04 [ QM0FxgyE ]
といっても30とっくに超えちまったよってお方にも出来る検証方法提案してみますので

1.メイン忍者30超2刀流ワックスソードでのTP上昇検証
2.LV20(サポで2刀流可能)〜LV59(LV60ならサポ忍30になってしまうから)の範囲内のLVで
ワックスソード装備可能なジョブ/忍で2刀流でのTP上昇検証

これでおながいできませんか?

339 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:05 [ Uw9KbkyQ ]
>>329
生きてたぞ
バグは武器間隔無視だ

340 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:10 [ joKWSuNk ]
>>339
攻撃間隔無視だったから、MA1だろうとMA2だろうと意味が無かった。
だから、死んでた。

341 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:12 [ joKWSuNk ]
ちょっと書き方が悪いな。
MA1でもMA2でも、武器の攻撃間隔無視には変わりなかった。
だからMA2は事実上死んでいた。

342 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:23 [ Uw9KbkyQ ]
1/4秒も速くなればけっこういいとおもうけど

まあ そんな昔のことはどうでもいい

二刀流を早くするより 刀を片手剣よりかなり強い武器にしてくれ
サパラ系の片手剣に負けてるってなによ?
ずっと刀装備でもいかなる片手剣にも一度たりとも負けぬくらいの性能でこそ
ご禁制の一品ではないのかね

343 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:47 [ NoImxmNc ]
>>342
本来刀は構造的に脆い物だからな、単純な攻撃能力なら無骨な剣の方が高い
比べるなら同じ決闘用武器のレイピアとかだな

344 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:52 [ dhXKt4CM ]
>>337
武器の間隔が固定でアビで間隔が短くなるのならばTPの貯まり方は同じだと思うぞ?
戦士のダブルアタック発動でTPの貯まり方は通常と変わらないのと同じと思うが?

よってTP上昇値で早さを測定は出来ないだろ?
ストップウォッチで測定するしか検証できないと思うんだがなー



検証せずに空論するのもアレなんで検証してくる

345 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:55 [ ZjntAIe6 ]
ja なげる
使用後の一回だけ投擲武器のダメージが2倍になるとかどうよ。
ヘイトは通常で1〜2分くらいで再使用。持続15秒
メールしとこ

346 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:56 [ Uw9KbkyQ ]
良い刀は良質の鉄と高度な製法によりかなり頑丈だと思う

だいたいFFの刀は玉鋼を原料としているんだから 南蛮鉄のゴミ刀とちがって
強いはずではないのか!?

世界最高の刃物日本刀をなめるなよ!

347 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:59 [ ZqRurrx. ]
>>344
シ/戦、シ/モで同じ格闘武器を使い攻撃すると片手のTP量が違う。
ゆえに二刀流の速度が上昇しているならば一撃のTPが6.5→6へ変化したりする。

348 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 12:59 [ P/S2C4JU ]
>>344
「マーシャルアーツに関しては」
特性効果の間隔減少で同じ武器を使っていても溜まるTPが減少する

>>345
投げるいいな。投擲版不意打ち(AGIボーナス)でもいい気がする

349 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 13:00 [ oSdDeG6g ]
耐久性は日本刀はたいした事けど
切れ味は凄いんだけどね

350 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 13:04 [ Uw9KbkyQ ]
そうか 抜き身で手入れもせずにぶら下げてるからめっきり切れ味が落ちたのか
まったく 刀の扱いを知らぬ西洋人が使うからこういう事になる・・・

351 名前: 349 投稿日: 2003/05/01(木) 13:07 [ oSdDeG6g ]
たいした事けど→たいした事ないけど
スマソ
やはり鞘がほしいな
でもよく考えてみると侍の刀は性能十分なようなw

352 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 13:08 [ P/S2C4JU ]
まぁ、香具師らにとっては切る刀も叩き潰す大剣も一緒ってこった。
両手刀と両手剣のモーション一緒だしナー(藁

353 名前: 349 投稿日: 2003/05/01(木) 13:09 [ oSdDeG6g ]
>>352
なるほどw

354 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 13:10 [ ZqRurrx. ]
>>348
MAで間隔減少=TP減
ヘイスト、マーチ等で攻撃間隔減少=TP変化なし

だったのか・・(;´Д`)

すまん微塵t

355 名前: 337 投稿日: 2003/05/01(木) 13:41 [ 1Ultefmc ]
>>352
モーション一緒っていうとミスラですか?
エルな俺は、両手剣と両手刀のモーション全然違うんだけどな。

356 名前: 355 投稿日: 2003/05/01(木) 13:43 [ 1Ultefmc ]
失礼、名前消し忘れた。
このスレの337とは関係ありません (´・ω・`)

357 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 13:54 [ cMQFZcMQ ]
http://p2p.zetsubou.jp/cgi-bin/photo/icon/20030501140144.jpg
忍者60生まれる

358 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 13:55 [ Y5QCcxuA ]
とりあえずもう何だあれだな。忍者弱くないよ。
弱くないけど侍と竜が強すぎる。何が上級職は作らないだ。
ひょっとして侍とかが基準で我々下級職ですか?(´・ω・`)タナカシネ

誘われないし、人もいないからオートリーダーも無理だよ(;ノД`)

359 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:01 [ u/myWulY ]
>>358
忍者最強だろ
通常攻撃全部手裏剣にできればな

360 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:05 [ U9r5zHyQ ]
>>358

忍者が誘われないのは、ジョブ人数多いから
だよ・・。
侍の2倍いる。

361 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:11 [ Chouzxh2 ]
>>357
なんだ、一応バイトもしてて引きこもりってわけじゃないみたいだな。
コミュニケーションに長けてる奴なのかな?
というのもうちの鯖の忍者のレベル30付近14人全員希望出してるのみ手ワラチョ。

362 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:14 [ Y5QCcxuA ]
>>359
それが出来れば確かに最強だけどな。1Lv上げるだけで財布が軽くなるよ。

>>360
漏れのLv帯、忍者一人しかいないんだ(´・ω・`)

363 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:24 [ /3Kq5WwM ]
というかこんなの明らかに未調整ジョブだろ
12本しか矢持てない初期狩人みたいなもんだ
FFサービス開始前からメインは忍者と決めてた俺だ
せっかくのメインジョブなんでちゃんと調整されてからじっくり楽しみたいので
とりあえず抜け忍になります
今必死にレベル上げてる奴は後で後発忍者を馬鹿にすんなよ
冗談抜きで狩人や詩人スレの先行組の勘違い発言は失笑もんだよ
もちろん先行組には敬意を表するよ

364 名前: 練習相手にならない名無しさん 投稿日: 2003/05/01(木) 14:25 [ P/S2C4JU ]
>>360
それは違うな。
低Lv帯に忍者が多いだけ。サーチして見ろ。

他のジョブと大差ない数のLv30後半でも忍者がPT勧誘受ける事なんか稀だよ。
何故なら、「これ」って仕事が無いから。
例えば36で巣に行くとする。
まず後衛集めようか、赤白黒。
湾曲には切断が必要。切断強いのはやっぱりシーフだよね。
赤白黒シ。収縮が欲しい。
収縮確実にだせるのはモか暗、どっちでもいいや。盾も出来る暗黒にしよう。
赤白黒シ暗。
残った椅子は貫通の場所だけ。まぁ、ここに忍者が入れる訳だが
貫通要員入れるなら槍Aの竜騎士でもいい訳だし連携鬼の侍でも良い訳だ。
戦士も槍使えるし、暗黒もパワスラ使える。貫通はライバルが多い。

自分がリーダーするなら分解の場合も硬化、振動行けるし
湾曲の場合も貫通トス可能だから全く問題無いけどな。
勧誘する側から考えると、忍者誘う理由「魅力」が無い訳。

連携属性だけではパンチ力不足なんだよな。
他ジョブはその連携属性+αで勝負してるから。
(シーフなら不意ダマ、戦士なら挑発デフェ、侍なら黙想回転重視の連携等)

「他の前衛居ないから忍者で良いや」って感じだろ?
昔の赤みたいだよな。
+α、誘ってみようかな?って思うような要素が、
鬼の消費で手裏剣乱射や高い触媒ガンガン消費しないとダメだったりする訳で
敷居が高いと言うか、調整不足というか。

未完成な部分が多いと感じる。
ってか書いてて思ったが、自分リーダーやる時、先に忍者誘おうとは思わんな
あーぁ、又貧乏籤引いちまったよ(藁

365 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:55 [ acgANMeY ]
漏れも常時オートリーダだが、忍って誘う気しないね〜。
これ!っていう利点がないんだよな〜

でもリーダって慣れると全然いいよ。
誘われ待ちなんてメンドくてもう出来ない。

366 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 14:58 [ U9r5zHyQ ]
>>364

シーフがああなっちゃた以上。
忍者にはキワモノアタッカーとしての道しか
残されてないのは最初から分かってた事だろ

狩人と同じ道をたどると思われ

367 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 15:01 [ Chouzxh2 ]
まぁ、なんにしてもあれだな。
これからのオートリーダーは忍者たちになりそうだ。
こりゃ楽になるな。

368 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 15:05 [ 1TI5bKRk ]
バイトってことにして寝てるだけだったり

369 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 15:08 [ MgnnKt9U ]
抜け忍ハァハァ・・・

370 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 15:29 [ Do1sHe3o ]
2刀流間隔減少は、レベル10から変わってないんじゃないかな。
いや、すごい単純な理由だが特性に武器間隔減少とか書いてないからってだけなんだが・・・
まぁ、それはおいといて・・・

今日、侍、忍、竜(皆Lv38)でPT組んだ。
空蝉弐をレベル37で覚えたので、はりきって使うんだがタゲすぐもってかれる。
装備は落人、ビートルピアス+1、百人剣で攻撃ブースト+30
仮に他前衛がHP赤になり危険な状態になっても、タゲ奪えるかも疑問・・・
これって、俺がヘタレだっただけかな。
巣でイモ狩ってたんだが、コクーンやられると片手剣じゃダメージとおんないよ、。
空蝉の使い時も、俺はまだわかってないのかな。

で、まぁなにがいいたいかっつーと、百人隊長の片手剣が性能よすぎなんすが、これいつまで使ってりゃいいんだろ。
小太刀 D19 間隔232?
百人D19 間隔225? 攻+4 命+3
なに、この性能差は

371 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 15:42 [ Uw9KbkyQ ]
剣/刀の二刀流で行くしかない
剣/剣にはしないぞー 忍者だもん

372 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 15:49 [ /3Kq5WwM ]
>>371
でもスキル低い分考慮しても両手で攻+8 命+6でそ?
でも忍者だしな・・・
まあ抜け忍の俺が口挟む事じゃ無いが

373 名前: 練習相手にならない名無しさん 投稿日: 2003/05/01(木) 15:51 [ P/S2C4JU ]
>>370
小太刀 D19 間隔227 が正解

そして次に装備できる刀が
不如帰 D17 隔190 Lv37
墨刀  D23 隔232 追加効果:暗闇 Lv41
桜吹雪 D24 隔227 Lv43
溶刀  D25 隔232 追加効果:防御力ダウン Lv46

ホトトギスは現在入手方法不明なため墨刀まで小太刀
対して、片手剣はと言うと・・・。

百人隊長制式剣   D19 隔225 命中+3 攻+4 Lv30
ホーリーソード   D22 隔225 追加効果:光ダメージ Lv36
クリムゾンブレード D28 隔231 MP+10 INT+5 Lv49

ホーリーソード強っ(藁

蛇足

阿修羅       D45 隔420 Lv36
細太刀       D51 隔428 Lv37
ミスリルクレイモア D46 隔444 Lv36
ランス       D51 隔492 Lv34
ヘヴィアクス    D52 隔504 Lv34
ハーベスター    D53 隔480 対プラントイド追加効果:ヘヴィ Lv37

阿修羅は悪くないな。金糸とゴールドインゴット使うが(藁
因みに見れば解るが打刀タイプは両手刀の中ではかなり弱い方です。

374 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 16:01 [ 5.hYfOdg ]
忍者さん両手とも百人剣でレタスよろw なんて言われた日には。

でもいくら武器スキル差あるとは言えこの性能考えると、
片手剣×2・片手刀1・両手刀1を持ち歩くスタイルが主流に・・・なってたまるか

375 名前: 練習相手にならない名無しさん 投稿日: 2003/05/01(木) 16:06 [ P/S2C4JU ]
レタスよろwは漏れ的には有りなんだが。
レタスはTP貯めればちゃんとダメ行くからな。

氷遁入れてからレタス行けばTP量と同じ位当たるし(Lv38現在)
滴が問題。あれTPいくら貯めてもダメ全然変わらん。
TPダメージ修正嘘だろ(藁
分解関連で使うけどとてもじゃないけど〆れる性能じゃない。
振動はシュト最強伝説だからまぁ張り合う気は無いけどな。

376 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 16:11 [ PKrboMb2 ]
>>364
名前がでてきてないジョブが多いんだが・・・

377 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 16:26 [ P/S2C4JU ]
藻前PT編成する時、全ジョブ対象なのか?
漏れは違う。予定の狩場で有効に活躍できる可能性の高いジョブを候補検索する。
居ない場合は「仕方なく」妥協する

例えば狩人、獣なんかが対象にすら入っていない。ナイトも外れている
それはこのLv帯でそれらを入れるよりも他を入れたほうが有効だと思うから。
(もっと言えばハズレが無いから)
例のTP関連の調整から矢弾ケチってる狩人なんか引くと鬱だからな。
必然的に貫通要員になるし忍者+後衛3人を前提にPT編成してるから椅子が無い。
獣も一緒。斧で出せる切断はシーフで間に合ってる。
収縮にしてもスキルCのナイトメアよりもスキルAの短剄、Aのナイトメアの方がいいしな。
獣召喚なんて良くわからん物が有効かどうか冒険するより必要なジョブを集めた方が良い。
そして、湾曲連携行こうとしてるPTに態々ナイト入れる必要も無い。

後衛3人に関しては赤が詩人になったり黒が召喚になっても変わらない。
それらの枠が忍者に来るわけじゃないからな。

378 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 16:30 [ nP.DQsrs ]
しかし、忍者って曲刀系片手剣装備できないんだな・・・
両手刀装備できなくて良いからそっち装備したいよ(;´Д`)
バトルグローブも装備できないのは微妙に痛い・・・

379 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 16:41 [ PKrboMb2 ]
>>377
だから別段忍者がそんなに劣ってないってことだろ?

380 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:03 [ P/S2C4JU ]
>>397
不毛なのでこれについてはこれで最後な

自分が忍者かつリーダーという前提で話をしてる訳だが。
>>364読んでも忍者が湾曲連携時の
貫通要員としての優位性が無い事に気づかないなら
もう漏れから言う事は何も無いよ。
その劣ってない忍者の能力でガンガレ。

「自分外して〜入れたら理想なんだけどな」とか思う時点で劣化○○ジョブな訳。
まぁ、能力的に弱いジョブだからってヘコヘコする気なぞ無いし
リーダーしてしっかり編成すれば問題なく稼げるから悲観する気も無いがな。

現状維持で良いとは思っては居ない。

381 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:19 [ joKWSuNk ]
まぁ、その時いる面子でPT組むんだから「自分外して〜」なんて妄想はこれっぽっちの意味も無いんだけどね。
全てのレベル帯で全部のジョブが玉出してる素敵鯖があったら忍者誘われないかもなー(藁

382 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:20 [ joKWSuNk ]
書き込み制限があるのに同時2回書き込む。
これが空蝉の術だ。

・・・ごめん、何でだろ。

383 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:21 [ U9r5zHyQ ]
>>380は忍者にどうなってほしいの?

384 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:22 [ PKrboMb2 ]
>>380
連携属性&WSダメージだけでみるのはお前が元戦士とかだからか?

黒の魔法を補助したり、ピンチのときの削りきりに手裏剣使ったりと
十分な能力持ってると思うんだが・・・

385 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:23 [ Hj747K4I ]
Lv15忍者。やっと忍術を使えるようになったんだけど、
コレってレベル上げ戦に行く前に、
「練習相手」で忍術スキル10くらいまで上げた方がいいのかな。
 
しかし、詠唱時間長すぎ。ソロの時は釣り時に使うのがいいのかな。
でも石つぶてスキルも上げたいしなぁ。

386 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:25 [ Uw9KbkyQ ]
10では全然足りないのではないか・・?

387 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:28 [ qF/ou65A ]
>>380
どうでもよいがすぐ劣化○○なんて言って思考硬直させるのはFF11プレイヤーの悪い癖だぞ

388 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:30 [ MGA2rZZ6 ]
>>377
獣のすごさを知らないとは哀れだな

389 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:33 [ kEFhZn4. ]
まぁなんていうか忍者は侍と相性がいいのよ

昔からあるPTにはシーフをって香具師が多いけども

忍侍竜って組み合わせでもシーフがいるPTと同じくらいの効率になるわけで
忍シ侍とか盾役を減らすよりも効率は良くなる

忍術の触媒が安くなればもっと効率良いPTになれるからがんばれ

390 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:34 [ P/S2C4JU ]
ん・・・もしかして現状のジョブ性能に満足してる香具師多いわけ?
場違いは漏れなのか?
ならいいや、場違いは微塵使って消えます。

>>385
メイン忍者の時、氷遁スキル青でも1桁ばかりです。
サポにつけた場合(Lv61)、スミスに30強当たってました。
スキルよりLv依存が強いみたい。

391 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:36 [ ntuif8Rg ]
空蝉すごいです海老戦ではかなり重宝する
範囲もミスにするのはでかい

この連休は船釣りです
忍者強くとかアビ追加とか前にインクの安い隠しレシピの方が欲しい
間接的に忍者の強化にならないかと妄想

392 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:39 [ .Dt/cx6c ]
全然満足はできてないな
できれば怨の5回ヒットWSだけど
ダンシング以上のWSのD値比の威力を求む
もちろん不意だまなしのね

393 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:43 [ PKrboMb2 ]
俺は役に立つ忍術を随時追加してくれればそれでいい

394 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:44 [ U9r5zHyQ ]
>>392

無理
シーフが誘われなくなるから

395 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:44 [ RaYZ3OGs ]
まじで空蝉凄すぎだな。
金の消費が半端じゃないが、出費に見合った性能は十二分に持ってる。

396 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:49 [ j4c286.o ]
>>394
怨ならそれくらいのダメージあっていいんじゃない?
250WSぽいし。
勿論シーフの250WSは更に兇悪になってるわけだけども。

397 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:53 [ CDX.UM1I ]
>>394
何故無理?
不意だまありのダメージを越えろって言ってるんじゃないんだよ?

398 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:54 [ Hj747K4I ]
>386
あ、「練習相手」で10程度まで上げて、その後は「楽」で上げる、って事です。
スキルゼロだと「丁度」とかだと上がらないっぽいので。

399 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:55 [ ShOzicH6 ]
>>394
WS自体の威力は不意だまダンシングより下になるから別にいいだろ

400 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:57 [ PKrboMb2 ]
もうjこれ以上このゲームでアタッカー作ってほしくない・・・

401 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:58 [ joKWSuNk ]
だいたい三国のゲート周辺の敵で10まで上がるね。
次のエリアへの境界周辺の敵で20ちょいまでいくかな。

402 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 17:58 [ ShOzicH6 ]
>>398
それは丁度相手にスキルあげするのはきついからなだけだと思われ
PTでとてとて戦でも上がりは十分だぞ

403 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:05 [ AqNu5Pfw ]
アタッカーってみんな分かって言ってる?
素のダンシングの威力は他のWSに比べて強いってわけじゃないけど
短剣のDから考えるとWS自体の威力が高めなんだよ
片手刀のDがかなり高いんなら上で言われる怨は
アタッカーと言える程になりえるけど
Dが中途半端だからそこまでは強くならないよ

404 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:06 [ nP.DQsrs ]
>>400
アタッカーのみのPTでバランスPTと同じ程度稼げるバランスになるなら、
別にアタッカー増えてもワシはいいと思う
あくまでそういうバランスの上ならだが

405 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:10 [ o7lD4Z02 ]
収縮もってる刀WSないんですか?

+ + 激しく忍者スレテンプレ + +には滴が収縮と書いてあるのですが。
もしそれが間違いで貫通だとしたら、貫通できる前衛はかなりいるから、
どう転んでも自分がリーダになる以外PTに入り込む余地はないと思うのですがどうなんでしょう?

406 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:15 [ PKrboMb2 ]
>>404
絶対にそうはなってほしくないな・・・

407 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:17 [ Kqq6QSaM ]
ていうか忍者はアタッカーだって田中がはっきり言ってるわけだが
現状どこがどうアタッカーなのかは知らんが

408 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:17 [ ntuif8Rg ]
>>405
まあ貫通はないだろエフェクト的にも収縮かな
凍が硬化ならコウモリ狩りには重宝しそう
レベルも33ならちょうど要塞コウモリでしょ

409 名前: 消し炭 投稿日: 2003/05/01(木) 18:18 [ P/S2C4JU ]
臨(10) 貫通    TP:クリティカル修正
烈(30) 切断    TP:ダメージ修正 2回攻撃 追加効果:麻痺
滴(70) 振動    TP:ダメージ修正 水属性
凍(100)炸裂+硬化 TP:ダメージ修正 氷属性

410 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:19 [ PKrboMb2 ]
>>407
手裏剣なげたら普通にアタッカー

411 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:21 [ Uw9KbkyQ ]
べつに忍者がシーフより強いのはいいだろ

412 名前: 竜騎士 投稿日: 2003/05/01(木) 18:21 [ 5.hYfOdg ]
>どう転んでも自分がリーダになる以外PTに入り込む余地はないと思うのですがどうなんでしょう?
それはコッチ的にも言えるわけで。

貫通要員が戦・竜・侍・忍・(暗・ナ)と居る現状で
「貫通・衝撃のみ」の竜騎士もなかなかのキツさだぞ。
片手剣Cで盾装備不可だから実質槍一本だし。
さて、今日もリーダーがんばるか・・・

413 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:22 [ 7FD659MQ ]
あのすいませんが、今回の侍竜忍は赤的存在として
入れたので純アタッカーではないです。
単純なダメージよりも攻撃+αな感じですね。

414 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:24 [ nYlE.hlM ]
>>411
同意

415 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:28 [ ntuif8Rg ]
>>413
忍者は空蝉しだいで大化けする
侍は30以降すごい
竜騎士はがんばれ

416 名前: 消し炭 投稿日: 2003/05/01(木) 18:30 [ P/S2C4JU ]
>>413
侍は純アタッカークラス(暗黒、モンク並)の攻撃力と
全ジョブ中最強のTP補給性能を持ってるわけだが・・・。
理想的なトス属性のWSもな。
両手刀の性能見てくるといい。まぁ、順当に手に入れば・・・だけどな。

>>412
属性面で言えば槍一択の竜騎士はペンタまでは厳しいだろうな。
まぁ49までは巣とダボイ往復すれば行けるから湾曲だけで乗り切れる
ペンタ覚えたら藻前の時代だからガンガレ
核熱と湾曲の2択か・・・しかも核熱得意な骨は槍が効かないと来てる。
意外と不遇だな。中盤のLv上げに関しては。

417 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 18:40 [ Kqq6QSaM ]
>>413
入れたのでって・・・
お前もしや田中か!?

418 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 19:27 [ YuEorDZM ]
忍者って、やっぱりサポ戦じゃないとPTで役にたてませんか?
メイン白/黒で、他のジョブは殆どやってないので、今から
忍者と戦士、両方育てるのは結構つらいんですが...

419 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 19:29 [ B45aFqa2 ]
>>418
少なくとも低レベルはサポ戦オンリー
このレベルでは前衛は壁しかないから

420 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 19:36 [ ZqRurrx. ]
>>418
とりあえずシ/白で15、戦/白で15まで上げつつ今後の展開を待つべし。
それだけまっさらだとスキル上げに割かれる時間も結構あるだろうしな。

421 名前: 420 投稿日: 2003/05/01(木) 19:38 [ ZqRurrx. ]
>シ/白
忍/白(;´Д`)

422 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 19:44 [ 41nfkV0M ]
>>418
忍も竜も侍もメイン後衛がいきなりやれるジョブじゃないよ。
サポ戦を育ててないとどーにもならん。
まぁナも暗もサポ戦育ててないとどーにもならなかったけどさ。

戦士15なんて1日3時間プレイで3・4日でできるからがんがってみれ。
戦士ならソロでも強いしPT需要もありまくるしさ。
サポ戦育ててないから新ジョブできないってんじゃ勿体無いよ。

423 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 19:49 [ Uw9KbkyQ ]
ソロだと忍/赤がグッドじゃ

424 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 19:51 [ qGuVgmt. ]
【6分の2隠れ】
自分と、さらにPTメンの一人(ランダム)を戦闘不能にし
範囲内の敵にマジで致命的なダメージを与える。

425 名前: 元忍ミスラ 投稿日: 2003/05/01(木) 19:59 [ SbQ5j6R. ]
AGIと回避スキルが共に高い忍者の皆さん、
敵の攻撃は回避できていますか?
私も10まで忍者を上げたのですが、
スキル青のくせに丁度の敵のしてきた攻撃を
ほぼ全部食らうようになったので、忍者を断念しました。

物理攻撃もぱっとしない忍者は忍術と投てきだけの
狩人以上にお金のかかるジョブになってしまいます。
お金のない人は忍者をやったらいけないのでしょうか。

あと、回避・受け流しスキルが高いのだから、
丁度の敵の攻撃くらい普通に3割は避けてほしいですね。

426 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:03 [ U9r5zHyQ ]
>>425

そのたうり。
お金持ち以外はやっちゃいけないジョブです。
はげしく狩人臭がします。

少なくともオートリーダをもっていない元後衛
は絶対育てるの無理なのでご注意を。

427 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:04 [ 7P8bO5qI ]
>>425
10じゃ他ジョブと回避スキルなんてほとんど変わらんよ

428 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:06 [ zLRjAbYM ]
煽りに反応するのはよくないと思うけど…

429 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:10 [ Uw9KbkyQ ]
回避UPの特性をもたない忍者はそれほどよけないよ
よくよけるのは 回避を使えるモンク 回避UPのあるシーフ
まあ こいつらでもとてとての前では結局よけないけどねー

430 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:12 [ LOrJEHuk ]
盾持てないの解ってて「回避低いジョブだな」って思えなかったら止めといた方がいい。

431 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:17 [ Hj747K4I ]
Lv10で判断されちゃあなぁ。
漏れもまだLv15だけど結構避けるよ。
殆ど避け+ws烈(麻痺)でノーダメで終わった事もある。
 
 
 
 
殆ど避けなくて、なおかつ攻撃も当たらない時もあるけど。

432 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:23 [ v1FSag0M ]
侍の受け流しはえらい確率で発動してる気がする・・・
忍者ではそんな感じなかったり

433 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:28 [ U64pd632 ]
逆だろ
二刀流だと二回判定っていう話もあるし

434 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 20:49 [ hdsrc81c ]
>452 回避はいくらAでも特性でUP無いしシーフのようにはいかない。
手裏剣もレベルが上がるとD的に強くなくなり十字や風魔に切り替わ
るため常時投げるのは非現実的、それこそ前衛はハイポ飲んで自己回
復しろって言ってるようなもの。現状はしっかりサブ盾&つなぎ役&
釣り役をこなせてれば忍者やっちゃいけないってことは無いと思う。

435 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 21:00 [ Kqq6QSaM ]
預言者が現われますた

436 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 21:42 [ P3aQwZ9Q ]
猫忍者24歳ですが首装備はスパイクのままで良いのでしょうか?
タイガーストールのが攻撃力ブーストになるのですが皆さんはどっち使ってます?

437 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 21:43 [ .mMQ/gxY ]
スパイク使ってる

438 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 21:48 [ cPjZ9Duc ]
>>436
シーフからのクセでスパイクだけど
不意打ち打つわけでもなくDEX上げても命中+1程度らしいし
防御もあるタイガーのが良いとは思う、がスパイクしか手元に無い

439 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:30 [ wiTkZ3fo ]
すみません、酒クエの???のおおまかな位置教えてください(´・ω・`)でござるwww
おながいします(´д`;)でござるwww

440 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:32 [ T/H.TCx2 ]
>>439
殺してぇ・・・

441 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:32 [ .mMQ/gxY ]
>>439
wwwつけながら聞くのはやめなさい

442 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:32 [ Hj747K4I ]
world wide web

443 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:42 [ wiTkZ3fo ]
ごめん、???見つけたからもういいでござるwww












というのは冗談でホント見つかりませぬ、だれか助けて(´Д`;)

444 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:45 [ o7lD4Z02 ]
>>443
ココ→・

445 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:53 [ joKWSuNk ]
移動するからなぁ・・・自分が見かけた場所以外にもあるだろうしアドバイスしにくい。
とりあえず、自分はテレポイントから北へ行ってちょっと入った通路の所でみつけた。

これは予想でしかないけど、広場になってる所には出ないような気がする。
張り巡らされた通路を地道に探すしかないかと。

446 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 22:58 [ 65yZzbCc ]
大木の根元あたりにあるよ。ヨアトル森林中をさがしまわるしかないよ

447 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:02 [ eQdGOtsA ]
引退してなんとなく聖剣3やってみたら・・
おもしれぇぇ;;
これは名作だ・・本当に■が作ったのかよ;;
昔を思い出して、また名作作ってくれよ;;

448 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:05 [ wiTkZ3fo ]
ありますた!!H-8のアネモネがいる辺りで偶然ゲト!!
ではサラバでござるwwwニンニンwww

449 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:08 [ MirpNY6s ]
>>447
名作だよね。
。。。ってこのすれとどのような関係が?

450 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:09 [ nP.DQsrs ]
>>447
召喚スレにもマルチして、
未練たらたらですねwwwwwwww

451 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:12 [ 65yZzbCc ]
スレ違いの奴ってリアルで「おまえ人の話しちゃんときけよ」
って言われる奴に違いないwwwwwww

452 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:15 [ bPkhYKT6 ]
>>447
聖剣作った会社は独立したらすぃyp
ブラウニーって名前だったとおもた、独立してマジカルバケーション(GBA)
発売したと、なにかでみたことある
てか□はアフォだよ
せっかく面白いゲーム一杯作ってきたのに、(聖剣、ロマサガ、ルドラ、半熟などなどまだ一杯あるよ
FFばっかに力いれた結果エニクスと合併
もうあぼがど、ばななかと・・・
ちなみに漏れの□の一番の名作はバハムートラグーン!!
あんまりしられてないかもしれんがな
他のヤシはなにが一番好き?

453 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:16 [ Kqq6QSaM ]
えーと、忍者とどのような関係が?

454 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:22 [ zLRjAbYM ]
レジェンドオブマナでもやってろ
ていうかこの評論家もどきども、うざいんだけど

455 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:24 [ eQdGOtsA ]
>>450
お前馬鹿だな
マルチと未練にどんな関係があるんだよ
んと、おれはヤフオクでパッケージ(アカ教えてないから使えるわけない)売った勝ち組だよ
こんなクソゲーに未練はありません(ゲラプゥ

456 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:30 [ nP.DQsrs ]
>>455
はいはい、未練たらたらなのはわかったから、
さっさとオフゲ〜にお帰りwwww

457 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:31 [ eQdGOtsA ]
>>456
455は縦読みしてくださいおねがいします

458 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:32 [ .mMQ/gxY ]
>>457
ばらすの早すぎ
もっと後にしよーぜ

459 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:32 [ wiTkZ3fo ]
未練無いのにFF11ジョブ板覗いてるのは何ででござるwww
おっとつい反応してしまったでござるwww
忍法微塵がくれでござるwww
;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン

460 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:34 [ eQdGOtsA ]
>>458
ごめんなさい

461 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:34 [ Kqq6QSaM ]
>>459
お前うぜぇ

462 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:35 [ YHp6YsXs ]
つまんねえ奴に反応しちまうなんて、皆ヒマなんだな…
よし、今からみんなでブルゲールの密輸クエへいこうぜ

463 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:35 [ rC617DX2 ]
忍者やってるときさ、〜でござる、とかやったらうざいかな?
ちょっとやってみたいんだが

464 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:37 [ eQdGOtsA ]
>>463
普通にウザイな
おれは忍者やってるときは
「(;´Д`)キモイヨ〜 <t>」
ってマクロで全ての行動をやっています

465 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:38 [ kW/X8oCQ ]
そのジョブのイメージでロールプレイは迷惑かからん程度にやればいいだろ
ござるうぜえええwとかいうのは単に余裕のないチョンだ 気にするな
モンク言うやつぁ本格的な古語で話してやれw 




キックされっから とりあえず俺はするw

466 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:39 [ Kqq6QSaM ]
>>465
余裕のないチョン発見

467 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:41 [ nP.DQsrs ]
>>464
引退したのに忍者やってるんですねwww

468 名前: 418 投稿日: 2003/05/01(木) 23:44 [ YuEorDZM ]
みなさん、レスありがとうございます。
がんばって戦士も育てることにします。

469 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:44 [ eQdGOtsA ]
>>467
お前おれのこと大好きなんでしょう?^^

470 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:46 [ 4tF6ri5U ]
「(;´Д`)キモイヨ〜 <464>」

471 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:47 [ YHp6YsXs ]
また密輸失敗したよ… モウダメポ

472 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/01(木) 23:59 [ eQdGOtsA ]

  ん

    こ



       大
             
            好
 


                 き



       気  

        持
            

        ち

              い

             い

473 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:04 [ g.Boply. ]
>>472が相当スッキリした顔でこれを書いているのだと考えると、
漏れももっと前向きに生きてみようと思ってしまう。

474 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:05 [ HgnOwW0Y ]
>>472
こっちのスレに移動おながいします
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=4042&KEY=1051413305&LAST=100

475 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:24 [ Es6ph0CI ]
プチ情報
ブルゲールの密輸、失敗してもリアル24:00をまたぐと飛空挺乗れました

476 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:36 [ 2EjNkWuI ]
あーそうそう
何故か忍者がバンディットガン装備できるんだが既出か?
パイレートは装備レベル達してないので試せないが、装備できそうなヤカン。
これは表記ミス?それともバグ?

477 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:41 [ bnCRkbWo ]
忍具のコストおかしくないですか?
木工錬金裁縫調理が全て40超えてるけどコストも@200を超えられないよ。
助けてノーグギルド・・・・

478 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:47 [ VkQH8Slk ]
全部が60越えたくらいじゃないと駄目かもなー。

479 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:48 [ LAcmM7Xc ]
Lv40になりますた。
柔術着と王国どっちがいいのかな。
まぁ、サブ盾する時もあるし王国が無難なのかな。

とりあえず40まで上げたけど、ちょっとキツかったなぁ。
これといったもんがなにもないからね。
個人的に、レベル30になった時が一番さみしかったよ。
他のPTメンは、竜「お!命中アップ覚えたーー」とか
侍「瞑想おぼえました」とか。
忍者はというと、バーサク覚えt(ry

とりあえず、なにかしらアビが欲しい。
個人的には、忍術効果アップ特性と、攻撃アビ1、2個ほしいかな。
(さすがに、↑の全部クレクレ言いたくはないけど、侍の性能見てると、これくらいあってもいいよなぁって思えてしまう)
でも、忍者スレ見てると要望メール出してそうな人が少なく見えるのは俺だけ?
次回のパッチ忍者放置の予感

480 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 00:54 [ bnCRkbWo ]
>>479
特性が入るとすれば命中UPとクリティカルUPのどちらかか、
竜騎士や戦士みたいな二種の複合じゃないかな。
個人的には狩人のエンドレスショットみたいなエンドレス忍術が欲しい。

481 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:06 [ kI6/4oXA ]
>>471
ジュノに入る時は、NPCの人に話し掛けるんじゃなくて、扉を調べると
成功率がよいらしいで

482 名前: 479 投稿日: 2003/05/02(金) 01:17 [ NG.kBUQk ]
>>480
そういう特性でもいいっすね。
ただ、そうすると結局サポで食われるかなって思ったから
まぁ、思い付きで書いてみただけっす。

アビがなくても、WSが鬼のように強いなら、それはそれでいいなーって思うけど、
有りえないか。

483 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:24 [ PXeC6zxs ]
怨のD値比がダンシング並なら
二刀流で6ヒットだから結構強いはず
ボーパルやランペ並なら死亡

484 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:29 [ soV7pR7M ]
http://p2p.zetsubou.jp/cgi-bin/photo/icon/20030501140144.jpg
忍じゃ60だとよ。どういう生活してんだろな。

485 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:30 [ s4nLTvAA ]
>>484
氏ね

486 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:32 [ Z673pPbE ]
>>479
そのレベルで、PTでの戦力的にどうですか?
戦士やモンク、暗黒、ナイトあたりと比べると。
性能面でレビューしていただけると助かります。

487 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:44 [ soV7pR7M ]
>485

おまえからどうぞ

488 名前: 479 投稿日: 2003/05/02(金) 01:50 [ NG.kBUQk ]
>>483
怨に期待しときます・・・

>>486
私的意見なんで、気持ち程度に受け取ってください。
ぶっちゃけ、暗黒、モンク、ナイトを忍者の代わりに入れた方が、よっぽどいいような。
攻撃面では、暗黒、モンクに勝てるはずもなく、HP少ないし、劣化戦士とかしか思いつかない印象。
うは・・・ネガティブ意見しかないwww
まだ自分は、未熟なんで他の方の意見聞いた方がいいかもです。
ちなみに、空蝉は必ず避けてくれるのは嬉しいんだけど、効果時間、値段で換算すると割に合わない気がしないでもないです。
忍者40あげるのに、落人、風魔以外で50万使った感想です。

以降名無しに戻ります、駄レスすんません。

489 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 01:56 [ MFjeimE6 ]
クリティカルUPと2刀流間隔短縮、
それに次の攻撃で確実に武器の追加効果が発生するアビ辺りが実装されると面白そう。
後は、忍術の種類の充実と触媒の価格改正かな。。。

490 名前: 479 投稿日: 2003/05/02(金) 01:59 [ NG.kBUQk ]
う、空蝉は効果時間じゃなくて敵の攻撃回数ですね。
失礼しました。
敵はダブルアタックしまくってくるんで、すぐ切れてしまいます。
かといって、唱える時間長めなので、敵のWSくる時に空蝉しにくい。

491 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:01 [ kvvc7khU ]
>>479
忍者は意外と攻撃スカるので柔術着をオススメする
漏れは防御力は空蝉と回避でカバーしてるよ。合わせて7〜8回避ける時もある。

特性が入るとしたらクリティカルUPが欲しいな。
Lv50で3まで付けば物理攻撃面でも相当強くなれる筈だ。

492 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:06 [ bnCRkbWo ]
1合成で33作製ならそこそこのコストになりそう。
撒菱で鉄鉱4@2400・に炎@150・風@100*2=@83
打竹 バンブー@108 草布@200 ガマ油@2800 =@94
それでも問題外なコストですねwはぁ・・

493 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:22 [ dRPQUSwg ]
で、弐系はどいつが落とすんだ?




いや、マジで。うちの鯖出品すら殆ど無いんだが・・・

494 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:24 [ 6hgHYp8Y ]
>>489
藻前書いた事を冷静になって読み返してみ、、
それこそ最強厨といわれる人の意見ですよ

495 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:31 [ rZMM57EI ]
クリティカルUPは必要ですよねぇ
公式の説明文からしても・・・

496 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:48 [ hsaGeinw ]
ここは斜め下に受け流しUPと見た!

497 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 02:52 [ YP7euhpY ]
受け流し効果アップいいな。
シーフより回避率が上がるがそれは戦闘中だけってことだし。
タゲは取ることはないだろうけどな。

498 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 03:04 [ Ouxd5nuY ]
たげとることはなくても
ステルス+広域レーダーってことでつり役だろうから結構役に立つんでは?

499 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 03:16 [ YP7euhpY ]
>>498
俺の記憶が確かならば、
受け流しは戦闘体勢を取り、前方60度以内の敵の攻撃に対して発動するわけで…
要するにタゲを取らないのであれば、たまに来る物理範囲攻撃にしか意味がない
のではないかと。サブ盾やるなら嬉しいが、空蝉使えと言われそうな予感。

500 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 06:30 [ N7b95h1o ]
レベル35を超えた忍者ですが、まだまだサブ盾はできます
HPが少ないのがちょっと痛いけど
落人装備したら、攻撃面でも暗黒やモンクと同等かと
モンクに落人装備されてたら負けそうですけどね・・・

悲観するほどは弱くないと思いました

501 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 07:32 [ c2tgWvB2 ]
メインジョブ白53で54忍/戦と組んだんだけど
低Lv帯より遥かに強くなってたよ

侍もいたんだが、黙想なければトータルダメ侍に追いつく位は出てるんじゃないかな
装備見せてもらったが、溶刀+クリムゾンで菊一侍よりも全然攻撃間隔早かったし
まあ、クジャク付いてましたが(´・ω・`)

空蝉弐使いつつ、まめにタゲ取りしててかなりイイカンジだったよ

まあ、そんな俺は忍者13で断念してますが(´・ω・`)
聞いてみたところ40辺りで間隔早くなった気がするそうです

遅咲きなんじゃないかと

502 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:07 [ 7i4i6gC2 ]
今ごろ作ると煽りが出そうだが・・・
最近サポや装備で悩みがちなので、自らを知るためにリストを作成してみた。

にんともかんとも PL ご使用上の注意 法
※壱 フォーマットはシーフ装備テンプレを流用。/salute 先達
※弐 サポは戦シモ狩を記述。LV61以降(メインでLV31以降)のサポアビは仮に全て継承とした。
※参 スキルレベルは A:片手刀、(投擲)、C:両手刀、短剣、片手剣、射撃、E:格闘、片手棍、弓とした。
   片手刀、両手刀のWSは 滴(100)、轟天(70)までサポート。Exは考慮せず。
   150以降は両手剣の習得レベルに準じ推測(LV50〜は全て同じキャップ計算式を暫定使用)。
   怨・花車はスキル250習得としている。
※肆 NMやRaEx系の装備には多分に抜け有り。
※伍 各種HQ品、指輪、耳装備は記述していない。
以下リスト

LV1: 微塵隠れ習得、レーダー習得、
   マーシャルアーツ習得(サポモ)、狙い撃ち習得(サポ狩)、広域スキャン習得(サポ狩)、
   苦無、種族初期装備、オニオン系武器、ブロンズ系武器、ブロンズ系防具、
   キャットバクナウ、セレモニアルダガー、アッシュクラブ、ショートボウ、木の矢、ブロンズブレッド、
   石つぶて、銅の髪飾り
LV3: 片手刀スキル10→臨習得、両手刀スキル10→壱之太刀・燕飛習得、片手剣スキル10→ファストブレード習得、
   短剣スキル10→ワスプスティング習得、射撃スキル10→ホットショット習得(サポ狩)
LV4: 格闘スキル10→コンボ習得、弓術スキル10→フレイミングアロー習得(サポ狩)、
   片手棍スキル10→シャインストライク習得、
   ラビットマント
LV5: ステルス習得、
   ラビットステッキ、ボムの腕、骨の髪飾り
LV7: 脇指、ブラインナイフ、ブラインダガー、ビースティンガー、サイフォス、セルフボウ、骨の矢、ダート、
   レザー系防具一式、銀の認識票、正義バッチ、ウィングペンダント、リーピングブーツ
LV8: 鉢巻、拳法着、手甲、下ばき、脚絆
LV9: 片手刀スキル30→烈習得、遁甲の術:壱習得、
   ブラスダガー、犬の首輪

503 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:09 [ 7i4i6gC2 ]
Lv10:二刀流習得、レジストバインド習得、
   挑発習得(サポ戦)、ためる習得(サポモ)、盗む習得(サポシ)、ギルスティール習得(サポシ)、警戒習得(サポ狩)、
   両手刀スキル30→弐之太刀・鋒縛習得、片手剣スキル30→バーニングブレード習得、
義勇兵の爪、義勇兵の弓、義勇兵の棍棒、王国弓兵制式剣、王国兵制式系防具、共和軍団兵制式系防具、共和ブロンズ章、
   黄銅の髪飾り
LV11:ブラスバグナウ、ワイルドカジェル、ブラス系防具
LV12:空蝉の術:壱習得、
   打刀、アスピルナイフ、サイレスダガー、ダガー、トラベラーマント
LV13:忍刀、ナイフ、ブラスサイフォス、ビルボ、力だすき
LV14:短剣スキル40→ガストスラッシュ習得、射撃スキル40→スプリットショット習得(サポ狩)、
   ストライクバグナウ、鉄の矢、ホークアイ、スカーレットリボン、木綿のヘッドバンド、甲羅の髪飾り、修道士の荒縄
LV15:火遁の術:壱習得、風遁の術:壱習得、土遁の術:壱習得、水遁の術:壱習得、雷遁の術:壱習得、氷遁の術:壱習得、
   ムーンライトワンド、バンディットガン、バードホイッスル、戦士のベルト
LV16:格闘スキル40→タックル習得、弓術スキル40→ピアシングアロー習得(サポ狩)、
   片手棍スキル40→セラフストライク習得(サポ戦)、
   黙刀、チェスナットクラブ、ボーン系防具
LV17:ハンティングボウ、リザード系防具
LV18:片手剣スキル50→レッドロータス習得(サポ戦)、
   手裏剣、バゼラード、アイアンソード、フレイムソード、ファイアソード、蒼天の首飾り、ど根性サンダル、
   木綿系防具、ダルメルマント
LV19:暗闇の術:壱習得、
   雀、サイレスバグナウ、ブルナイト貝石、スモールソード、種子島、グレネード

504 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:11 [ 7i4i6gC2 ]
LV20:物理防御力アップ習得(サポ戦)、カウンター習得(サポモ)、物理回避力アップ習得(サポシ)、
   物理命中率アップ習得(サポ狩)、スカベンジ習得(サポ狩)、
   クーガーバグナウ、ポイズンダガー、ククリ、ポイズンバゼラード、バウンサークラブ、銀の髪飾り、血玉のアミュレット、
   傭兵系防具、十人隊長式ダガー、共和軍団兵制式腰衣、王国兵制式腰衣
LV21:ポイズンナイフ、ビートル系防具、ファングネックレス、ナイトケープ
LV22:カイザーソード、ブレット
LV23:捕縛の術:壱習得、
   片手刀スキル70→滴習得、
   アシッドダガー、ミスリルダガー、タック
LV24:啄木鳥、リンクスバグナウ、バグナウ、ウィングエッジ、ラップドボウ、鉄の矢、風車、タイガーストール、
   アイアンマスク、チェーン系防具、グリーヴ、皇帝羽虫の髪飾り
   チェーンチョーカー、チェーンゴルゲット
LV25:両手刀スキル70→参之太刀・轟天習得、短剣スキル70→シャドーステッチ習得、
   パリーングナイフ、アルテミスワンド
LV26:片手剣スキル75→フラットブレード習得、
   附子刀、兼定、ホーリーファイアル、ドッジヘッドバンド
LV27:毒盛の術:壱習得、
   天邪鬼、グラディウス、ボーンカジェル、パイレートガン、フラワーネックレス、ブブリンゴルケット、砂の護符、
   種族篭手
LV28:射撃スキル80→スナイパーショット習得(サポ狩)、片手棍スキル70→ブレインシェイカー習得、
   十字手裏剣、アーチャーナイフ、チャクラム、ウルフマント
LV29:大地系防具、種族足

505 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:13 [ 7i4i6gC2 ]
LV30:呪縛の術:壱習得、
   バーサク習得(サポ戦)、レジストウィルス習得(サポ戦)、
   回避習得(サポモ)、HPmaxアップ習得(サポモ)、マーシャルアーツII習得(サポモ)、
   不意打ち習得(サポシ)、トレジャーハンター習得(サポシ)、ラピットショット習得(サポ狩)、
   格闘スキル75→コンボ習得(サポモ)、
   クロー、スリプルダガー、スタデット系防具、角の髪飾り、
   ウルフゴルゲット、ギガースの腕輪、
   傭兵隊長のククリ、王国従騎士制式短剣、王国従士制式系防具、百人隊長制式剣、共和アイアン章
LV31:アシッドナイフ、ミスリルナイフ、レプリカモール、種族脚
LV32:弓術スキル80→ダリングアロー習得(サポ狩)、
   小太刀、ストライダーソード、震天雷、シルバーベルト、センチネルマント
LV33:片手刀スキル100→凍習得、
   ポイズンバグナウ、クジャクの護符、種族胴
LV34:遁甲の術:弐習得、
   落人の篭手、アシッドククリ、ミスリルククリ
LV35:両手刀スキル100→四之太刀・陽炎習得、片手剣スキル100→シャインブレード習得、
   短剣スキル100→バイパーバイト習得(サポシ狩)、
   セレネワンド、タスラム、パッデッドキャップ、パッデッドアーマー、シールドペンダント、
   アイアンミトン、アイアンサブリガ、レギンス
LV36:阿修羅、ポイズンクロー、ミスリルバゼラード、ホーリーソード、ミスリルソード、オークカジェル、
   ヒョウ、コンポジットボウ、亜麻のヘッドバンド、シルバー系防具、ラムマント
LV37:空蝉の術:弐習得、
   不如帰、柔術用下ばき
LV38:ポイズンカタール、スピードボウ、クィル系防具、スピリットトルク、サバイバルベルト
LV39:風魔の脚絆、ツンドラマント

506 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:16 [ 7i4i6gC2 ]
LV40:火遁の術:弐習得、風遁の術:弐習得、土遁の術:弐習得、水遁の術:弐習得、雷遁の術:弐習得、氷遁の術:弐習得、
   レジストグラビティ習得(サポシ)、レジストポイズン習得(サポ狩)、カモフラージュ習得(サポ狩)、広域スキャンII習得(サポ狩)、
   格闘スキル100→バックハンドブロー習得、片手棍スキル100→スターライト習得、
   アシッドバゼラード、ライアット、スパンゲンヘルム、エレクトラム髪飾り、虎皮の鉢巻、
   柔術着、オギュゴスの腕輪、スターペンダント、ドルイドロープ、
   准銃士制式小剣、准銃士制式投輪、王国従士制式鎖帷子、王国従士制式下衣
LV41:墨刀、アシッドクロー、ミスリルクロー
LV42:根来式鉄砲、クレイアミュレット
LV43:桜吹雪、五月雨手甲、ソードベルト
LV44:暗闇の術:弐習得
   片手剣スキル125→セラフブレード習得(サポ戦)、短剣スキル125→サイクロン習得(サポシ狩)、
   アサシンバゼラード、テムジンボウ
LV45:バーグラーダガー、古代の剣、月夜見の杖、各種属性矢、カラパス系防具、ブリガンダイン
LV46:溶刀、ボーンナイフ、バンデッドヘルム、バンデッドメイル、マフラ、ブリーチズ、ソルレット、バットケープ
LV47:飛燕、五月雨脚絆
LV48:捕縛の術:弐習得、
   パタ、シェルバスター、卍手裏剣、ラプトル系防具、約束バッジ、ライフベルト
LV49:片手刀スキル150→地習得、
   クリムゾンブレード、忍系防具、喉輪

507 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:19 [ 7i4i6gC2 ]
LV50:ディフェンダー習得(サポ戦)、ダブルアタック習得(サポ戦)、集中習得(サポモ)、とんずら習得(サポシ)、
   格闘スキル125→乱撃習得(サポモ)、片手棍スキル125→ムーンライト習得(サポ戦)、
   カマン、アストラガルス、金の髪飾り、エレメントチャーム、エンケラドスの腕輪、エルメスの靴、ムーンアミュレット
   連邦軍師制式指揮棒、王国騎士団制式系防具、王国騎士団カラー、神殿騎士団カラー
LV51:トリプルダガー、ラストダガー、ダークソード
LV52:毒盛の術:弐習得、
   両手刀スキル150→五之太刀・陣風習得、片手剣スキル150→サークルブレード習得、
   短剣スキル150→エナジースティール習得、
   鎬、ダーククロー、フック、トンベリボウチョウ
LV53:ベノムナイフ、ダークナイフ、フラジラントロープ、ライトニングマント
LV54:絹のヘッドバンド、阿修羅の数珠
LV55:呪縛の術:弐習得、
   片手刀スキル175→影習得、
   同田貫、ダークバゼラード、スピードベルト
   連邦賢者制式小剣、王国騎士制式系防具、近衛騎士制式カラー、
   王国軍マント、連邦軍マント、共和国軍マント、共和ミスリル章
LV56:格闘スキル150→スピンアタック習得、片手棍スキル150→スカルブレイカー習得、
   影法師、ボーンパタ、キドニーダガー、ビートルナイフ
LV57:両手刀スキル175→六之太刀・光輝習得、片手剣スキル175→スピリッツウィズイン習得、
   短剣スキル175→エナジードレイン習得、射撃スキル175→スラッグショット習得(サポ狩)、
   包丁、円月輪、ベノムクロー、スコルピオ系防具
LV58:ラピッドボウ、ビーク系防具、トルク
LV59:遁甲の術:参習得、
   サーメットクロー、ダークククリ、サーメットソード、バシニット、ブラックコタルディ、
   ホーバージョン、ダークマフラ、ダークブリーチズ、ダークソルレット、エンハンスマント、
   スペクタクルズ、スターズネックレス

508 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:21 [ 7i4i6gC2 ]
LV60:物理攻撃力アップ習得(サポ戦)、マーシャルアーツIII習得(サポモ)、
   物理回避率アップ習得(サポシ)、だましうち習得(サポシ)、
   乱れ撃ち習得(サポ狩)、物理命中率アップII習得(サポ狩)、
   片手刀スキル200→迅習得、
   風魔手裏剣、サーメットナイフ、メイルブレーカー、珊瑚の髪飾り、グリーンリボン、バーニー、ベヒモスマント、
   黄金銃士制式打刀、警護隊士制式魔法矢、王国大騎士制式火矢
LV61:兜割、クァールゴルゲット、オポオポネックレス
LV62:空蝉の術:参習得、
   デーモンナイフ、サーメットククリ、スタンクロー
LV63:弓術スキル175→サイドワインダー習得(サポ狩)、片手棍スキル175→トゥルーストライク習得、
   ベノムカタール、ベノムバゼラード、眠りの剣、クラーケンクラブ、ファラオボウ、ダークミトン、
   タイガートラウザ、タイガーレデルセン
LV64:ゴールドパタ、ジャドプラーテ、タイガーマント、スパイダートルク
LV65:火遁の術:参習得、風遁の術:参習得、土遁の術:参習得、水遁の術:参習得、雷遁の術:参習得、氷遁の術:参習得、
   片手刀スキル225→天習得、両手刀スキル200→七之太刀・雪風習得、片手剣スキル200→ボーパルブレード習得、
   短剣スキル200→ダンシングエッジ習得、射撃スキル200→ブラストショット習得(サポ狩)、
   スタンナイフ、クリシュマルド、タイタンカジェル、シヴァクロー、
   タイガー系防具、ダーク系防具、ミスラストーン、属性ベルト、黒脚絆、オポオポ王の王冠、
   千人隊長制式手袋、大統領恩賜髪飾り、ウィンダススカーフ、共和ゴールド章、神殿大騎士カラー
LV66:虎狼痢刀、ダンシングダガー、タイガーファング、ダークファング
LV67:格闘スキル200→空鳴拳習得(サポモ)、片手棍スキル200→ジャッジメント習得、
   弓術スキル200→ブラストアロー習得(サポ狩)、
   エアナイフ、アダマンダガー、ゴルディオス、散光のヘッドバンド、黒装束、
   デーモンハーネス、戦忍着、ホーバーク、黒手甲

509 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:23 [ 7i4i6gC2 ]
LV68:両手刀スキル225→八之太刀・月光習得、片手剣スキル225→スウィフトブレード習得、
   短剣スキル225→シャークバイト習得、射撃スキル225→へヴィショット習得(サポ狩)、
   長船、ドラゴンクロー、シザーズファング、スタンクロー、ベノムククリ、アルテミスの矢、ライジングサン、
   ビコケット、シックマフラ、クァールトラウザ、黒袴、シックブリーチズ、クァールレデルセン
LV69:暗闇の術:参習得、
   ウィングソード、シックソルレット
LV70:片手刀スキル250→怨習得、
   ウォークライ習得(サポ戦)、レジストウィルスII習得(サポ戦)、チャクラ習得(サポモ)、
   HPmaxアップII習得(サポモ)、かすめとる習得(サポシ)、
   連邦魔戦士の楔、クァールヘルム、パラースの腕輪、クァールグローブ、ジュエルドカラー
LV71:アダマンソード、ブラックリボン、コーラルミトン
LV72:格闘スキル225→双竜脚習得(サポモ)、弓術スキル225→アーチングアロー習得(サポ狩)、
   片手棍スキル225→ヘキサストライク習得
   ペトリダガー、ブラックマンティス、虹のヘッドバンド、クァールジャーキン、コーラルサブリガ、ケーニヒスベルト
LV73:捕縛の術:参習得、
   両手刀スキル250→九之太刀・花車習得、
   村雨、アダマンパタ、アダマンクロー、スタンククリ、ペトリナイフ、ルーンの弓、
   コーラルハーネス
LV74:不動
LV75:ペトリクロー、オリハルコンダガー、ナイトメアソード、ブリシンガメン
LV76:コーラルマスク、コーラルレギンス
LV77:毒盛の術:参習得
LV78:蝮刀、ペトリカタール、デイライトダガー、クァールマント
LV79:村正、ルーンバグナウ
LV80:呪縛の術:参習得、レジストグラビティII習得(サポシ)、影縫い習得(サポ狩)、
   レジストポイズンII習得(サポ狩)、広域スキャン習得III(サポ狩)、
   アルキオネウス腕輪
LV82:気孔弾習得(サポモ)
LV90:アグレッサー習得(サポ戦)、構える習得(サポモ)、マーシャルアーツIV習得(サポモ)、
   かくれる習得(サポシ)、トレジャーハンターII習得(サポシ)

510 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:25 [ 7i4i6gC2 ]
リストは以上なんだけど、いきなり間違い発見だよ・・・

>>505
LV30の欄
格闘スキル75→コンボ習得(サポモ)

格闘スキル75→短勁習得(サポモ)

鬱だ・・・

511 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:27 [ C2ZXhpOU ]
ガンガレ!

512 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 08:59 [ jWP6/Oig ]
長くて・・・
テンプラサイトにでも貼り付けて貰えればいいかも。

513 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 09:21 [ mTG.R/eI ]
200WSは戦士でも斧系以外覚えないらしいから、確実な情報ない限り乗せないほうがいいと思われ

514 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 09:28 [ xZUaoVIQ ]
マーシャルアーツ2はモンク16で覚えるものだから
サポだと2からですよ

マーシャルは15レベルごとにパワーアップです
1 16 31 46 61 ・・・・・
となっております

515 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 09:28 [ jWP6/Oig ]
あ、そか。>200ws
ゴメンチャイ。

516 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 09:39 [ 44LBMFZw ]
やっぱりアビはないのか〜〜;

517 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 09:40 [ 00OwjyMM ]
>>418
激しく遅レスだが、自分はLV17まで、ほとんどソロで忍/白で上げた。
かなり丁度の敵なら安定して狩れるが、おなつよだとぎりぎりの戦いで、
激しく時間がかかったが・・・
サポ戦はもちろん出来るのだが、
現状低いLVの白・赤がかなり希少なので、
連携加わらない、MPのある限り回復サポートに徹するのであれば、
LV20ぐらいまでは、サポ白は有りだと思います。
また、タルならなおさらサポ白は有りかな。

とにかく現状低LVの白・赤が少ないので、
召/白が回復役になってる状態なので、
サポ白の方が誘われやすい時もあります。

518 名前: 517 投稿日: 2003/05/02(金) 09:44 [ 00OwjyMM ]
日本語変だ・・・

でもLV上がるにつれサポ戦は必要になる・・・

519 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:14 [ ZXAkIbLI ]
まぁ、釣りに関してはウザイくらい広いレーダーで何とでもなるな。
PT組む時盾ジョブ他に2人入れれば常時バーサクで攻撃力も高め

凍って物理属性だな。WS終わった後にTPが5か10溜まる
昨日、戦/モ、戦/忍、忍/戦って前衛編成のPT組んだ。
スマッシュ>凍>シュトルムの分解でイモやってた訳だが
凍は結構強いな。
1HITだと50位、バーサクの2HITだと150位当たる
繋ぎにしては十分な威力がありますた。
因みにシュト125〜250位、スマッシュ80位当ててた

サポ忍の戦士、サブウェポンコロコロ変えてスキル上げしてたな。
TP溜まり悪くなかったんで問題なし。
ああすれば片手青スキル維持できるだろうな。

あと、凍ミスしても連携繋がったんだがガイシュツ?
(ミス表示のログがでてTPも0)
何事も無かったかのように硬化エフェクトがでて硬化→0ダメージ、
そのままシュト入って分解になった。
二刀流関連のバグなのかねぇ・・・。

両手斧振り回す戦士からタゲ取るのが苦しくなってきますた。
メイン盾やる事は殆ど無くなったとはいえ、
緊急時にすぐタゲ取れないのは不安で仕方が無い

昨日でてたけど「なげる」欲しいな。
Lv30 「なげる」 次に使う投擲武器にAGIダメージボーナス付加(2分/瞬間)

王国鎧のが性能良いとは解っていても柔術着買ってしまったyp
普段着&着替えで使う予定。
遁術も購入したし40が楽しみで仕方が無い

520 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:15 [ zrr26FcU ]
壱系の忍術の詠唱時間がディア程度になればだいぶ便利なんだけどね
JAは特にいらないけど忍術のバリエーション増やして欲しい
状況に合わせて様々な忍術でトリッキーに戦えるようになりたかったんだけどな〜

521 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:22 [ 00OwjyMM ]
各遁の術の耐性ダウンだが、詩人のスレノディみたく

・スレノディの法則:(弱) 光<闇<土<水<風<炎<氷<雷 (強)
 強いものは弱いものを上書する。下位のスレを掛けても効果なし。

と言うのはあるのだろうか?

522 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:27 [ hsaGeinw ]
>>521
どうせならそういうの無視してくれると価値が出るんだがな

523 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:29 [ 00OwjyMM ]
なければ、風遁で釣って氷ダウン>パライズ入りやすくなる。
連携前に、〆の属性ダウンの術で、
MB&連携ダメのレジ率低下ってのが詩人よりもやりやすくなると思うのだが。

524 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:31 [ 0058NkBg ]
すみません、忍者にまだなってないのですが、手裏剣を変更するとTPは0になって
しまいますか?また、手裏剣のスタックはいくつまでなのでしょうか。

あと、銭投げはあるのでしょうか?

教えて君ですみませんが、誰か回答お願いします。

525 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:32 [ ZXAkIbLI ]
遁術の耐性ダウン効果時間だが、

15 秒 で す よ ?

重複しようが、しまいが、一瞬ですが。
一人だったら、次々掛けてっても効果切れてる可能性有り。
検証するならオズ行って忍者ヤグリンクさせるしか無いかな。

しかし効果15秒って何とかならんかね。詠唱長いし。

526 名前: 486 投稿日: 2003/05/02(金) 10:35 [ Z673pPbE ]
>>488
遅レスすみません。
詳しく書いていただいて、ありがとうございます。
現在忍者12ですが、もう少し続けてみたいと思います。

FFで忍者といえば、2刀流の圧倒的な攻撃力がウリだと
思ってたんですが、11では違うようですね...

527 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:35 [ ZXAkIbLI ]
>>524
過去ログとテンプレサイト穴が空くまで眺めて来い
全部載ってる、情報収集は忍者の基本。

これは既出じゃないな。
「銭」という投擲アイテムは解析では存在してはいる
手裏剣よりチョイ弱めだったはず

528 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:43 [ 00OwjyMM ]
>>525
そうだったのですかぁ。
知らなかった。

529 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 10:48 [ hsaGeinw ]
>>525
弐で三十秒になってるとかないか?

530 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:13 [ Qj9s.Lgw ]
15秒が一瞬ってのは凄いな。
俺とは違う時間軸に住んでるようだ。

531 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:22 [ N9Jm9IxA ]
15秒なんてあっという間にすぎると思うが

532 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:22 [ rYifSp26 ]
例えや強調表現を知らない馬鹿発見

533 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:26 [ Eq9tMjPA ]
まぁ黒魔法を決めるには充分な時間だわな

534 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:30 [ 0nLd8QoQ ]
卍手裏剣レシピはダークインゴット+玉子ですが
喪前ら買ってくれますか?

535 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:30 [ eeI2Bn5A ]
15秒が一瞬だったら挑発の効果なんてないようなものだな。
一瞬ひきつけてる間に不意だましないといけないシーフはまさに神だな。

でも効果目的として15秒は短いと思う。。。

536 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:32 [ Qj9s.Lgw ]
3秒の受付時間に連携決めてる前衛とは思えない発言だ。

537 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:38 [ HAy5ymfE ]
>>534
マジ? 何故たまご・・・

538 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:39 [ jWP6/Oig ]
まぁまぁ一瞬の話はそのへんで。
 
つーことは、
連携始まったら、開始前に忍術ブチ込んでおいた方がいいのかな。
烈>レタス>コンボの場合だと、
 氷遁詠唱>烈発射
って感じ?コレはスレ目的なんだけど。
 
それとも
 烈発射>レタス発射>火遁詠唱
              >〆コンボ発射
って感じ?コッチはMB目的ね。

539 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:41 [ FLtlDW2s ]
たまはがね>玉鋼>たまこう>タマコー>玉子

540 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:43 [ ZXAkIbLI ]
鯖の相場にも寄るだろうけど
現状1つ500ギル位なら神じゃない?
1つ700なら利益でるかな。
でも、消耗品99個に5万〜7万も出せるほど裕福な忍者はそう居ないだろ
バラでバザーする方が売れるかもな。昔のシルバーブレッド見たく

あと、Lv48〜の忍者サーチしてから作った方が良いぞ。
それがお得意様になる可能性のある客だ。
うちの鯖、48以上3人居ないからな。
魅力的な商品で有っても購買層が居なければ売れない。
卍手裏剣は今旬の商品ではない事は鍛冶をここまでやってきたならわかる筈

今卍を量産するのは賢いとは言えない。
十字手裏剣の方が買っていく客は多いと思う。

541 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:47 [ Qj9s.Lgw ]
マジな話、忍術の耐性ダウンは充分な時間があると思うぞ。
まだ周囲の認知度が低いから活かせてないだけかと。

542 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 11:48 [ ZXAkIbLI ]
漏れがレタス要員の場合

氷遁詠唱開始>連携GOサイン>初段WS>氷遁発動>漏れレタス>〆コンボ
こういうタイミングでやってるな。
レタスと溶解ダメ、核熱+MBに耐性ダウンの恩恵が有る
連携2番の繋ぎは若干遅くても問題なく入るから大丈夫

40なって遁:弐覚えたら耐性下げた属性の遁次々に詠唱してけばダメ取れるかねぇ・・・。
それで敵削りきれるならサポ戦以外でも活躍できそうな予感

543 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:21 [ kvvc7khU ]
>>542
詠唱に10秒かかるからな。サポ赤にしても7秒かかるから
忍術を次々唱えて削るならさっさと殴り殺した方が早いと思う。

リンクした時とか、空蝉詠唱>リンク敵挑発>空蝉さらに詠唱で
相当時間稼げるから、サポ戦は必須だと思う。Lv60以下は特にな

544 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:25 [ CpO2SJ26 ]
新ジョブ低レベルで遊んでみた。
龍>ダブスラ強。レベル1ケタソロなら最強かもワイバーンいるから戦士より上。
侍>両手刀スカスカだが当たれば強い。wsも強力
忍>片手刀弱。wsもワスプ並。忍術と2刀流がなければゴミだね。
あっても微妙な性能。格闘でコンボのほうが強いな。

つーわけで忍者やります。

545 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:30 [ Qj9s.Lgw ]
相手の寝首をかくJAキボンヌ。

546 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:31 [ hsaGeinw ]
>>544は忍者の晩成っぷりにショボーンとするに参風魔手裏剣。

547 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:32 [ ZXAkIbLI ]
過去ログで3桁ダメ通るって有ったけど
それなら7秒間攻撃してるのより多くダメ取れるのでは?

耐性ダウンでほぼレジ無しだしかなりのダメージソースになり得ると思うが。
盾が他にちゃんと居て忍者がタゲ取る必要ないPTならあるいは・・・。
Lv40からのサポ赤使用なら魔法攻撃力UPとエン系魔法(効果上がって強くなってる)
タゲ来ないの前提だからリングでMPブーストして
装備もステータス重視で固めれば活躍の可能性は有ると思うが。

まぁ、全ては弐系の性能次第。

548 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:38 [ kvvc7khU ]
3桁通るのはMBした時だけな。通常時はレジ無しで70〜80ちょい。
今40前半だが、片手刀1発が30程度のダメージ。
7秒あれば大体2回は殴れる…と思うから120ぐらいか?

まぁ、MP使わないし、連携から外れて
敵弱点属性(仮に氷遁)>火遁>水遁>雷遁>土遁>風遁>氷遁……
をエンドレスで唱え続けるとひょっとして強いかも知れない。

549 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:49 [ LJDzWar2 ]
>>548
それは…金がいくらあっても足りないな…

550 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:57 [ AonGRxME ]
氷遁後のレタスでダメージ3桁行きました(`・ω・´)

TP200以上とて蟹相手だけどね(´・ω・`)

551 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 13:58 [ ralFATIw ]
質問です。 
サポ狩人についての議論があんまりされてないようですがどうなんでしょ?
激しく使えると思ってるんですが・・・

お金かかるからムリ!とか言うのは無しで、狩人だってそうだったんだし
・・・
銃or弓、手裏剣で タゲきたら空蝉ってかんじってどうよ?
教えてエロい人たち!!

552 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 14:05 [ 5ZXRd7qE ]
弐系忍術て誰が落とすの?
アサシンヤグが遁甲落としたのは確認したんだが…

553 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 14:44 [ HAy5ymfE ]
格闘するならサポモ        Lv1〜
弐系忍術を撃ちまくるならサポ赤  Lv40〜
手裏剣なげまくならサポ狩     Lv18〜
WS撃ちまくるならサポ侍     Lv60〜

しかし
サポ戦>>>>>>>その他のサポ

554 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 14:46 [ ZXAkIbLI ]
ウォーボウ D65+D29(D94) 隔540 コストが1発150前後(属性矢)
+D9 (D74)    コストが1発5前後(骨矢)
根来式鉄砲 D28+D81(D109)隔600 コストが1発120前後(シルブレ)

卍手裏剣  D63      隔192 コストが1発500前後

無理とかそういうんじゃなくてコストの桁が違うんだが。
例えば銃、1発撃つ間に3回手裏剣投げれるが消費は1500ギル
金気にしないとは言っても狩人なんて比較に成らない消費な訳だが
単純計算で狩人と同じ位の攻撃頻度で遠隔使ってたとすると
コスト的に狩人の10倍以上のギル飛んでいく訳だ・・・。

もう非現実的過ぎて馬鹿馬鹿しいよ。
威力の程は、スキル青と仮定してそのLvの暗黒の一般装備である

ファルカストラ D66 隔466

を短剣の間隔で攻撃する位の威力が有る。弱いはずが無い。
が、このLvの狩人は皆解っているだろう。
遠隔は命中率が悪い。
それをサポで当てようとするんだから狩人が弓当てるより苦労するだろうな

555 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:01 [ Qj9s.Lgw ]
>>554
別に遠隔攻撃は命中率悪くないよ。
「比較的」命中率悪いのは遠隔WS。
近接WSがほぼ必中になったのに、昔の外れやすい物理WSの命中率のままだからね。

ピンチの時の手裏剣モードだが、アーチャー二刀流+飛命リングx2に狙い撃ちまで
付けたとしたらかなり当たるはず。
TP消える上に、鞄がピンチだが。

556 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:01 [ Yxsm5ESA ]
先人の方々に質問。
やっとこさ忍者が15になったわけだが、
ここみてると攻撃系忍術がかなりよわいっぽいのがわかる。
忍術の必要性を教えてください。
40ぐらいまで育てたいのですが忍術なしだとやっぱりダメダメですか?

557 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:05 [ Qj9s.Lgw ]
>>553
そこまでのものじゃないよ、サポ戦士は。
挑発が必要になる事が多いから準備しておくのは当然だけど、挑発が必要無いPT構成になったら
バーサクと50越えてからのダブルアタック程度しか無い。
他のサポも充分ありだと思うがね。

558 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:17 [ ZXAkIbLI ]
>>556
必要性ってなぁ・・・散々話されてる通りだよ。

○遁:壱>使って使えない事は無い。ダメ無し、耐性ダウンが主
○遁:弐>ダメージそこそこ。パワーアップ版
空蝉>神!とにかく使え。
その他>好きに汁!

>>557
元前衛だと挑発ない場合
後衛にタゲ行った場合や釣り終わった後の迎え、連携時の固定等
下手な香具師と組んだ時イライラすることが多い。
一々指示するの面倒だし、言ってすぐ出来るわけでも無し
相手も気分悪いだろうから自分が黙って固定する方が楽

挑発無いと空蝉が釣り時の保険位にしかならない罠

559 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:18 [ joLbj8wo ]
スキルが上がってれいればの前提ですが、投擲は命中率いいです。
弓、射撃と比べてということですけどね。

なお、シルバーブレットは 狩 専用なので、銃は意識しないほうが良いでしょう。
手裏剣投げまくりは当然強いはずです。しかし、間隔の短さゆえ、お金はきついと思います。

巣でイモムシやるときなど、0ダメが目立つ相手の場合などにTP用に投げるなどでも十分かと思います。
手裏剣なげまくりは金かかる。 この背景には、タゲきまくるので空蝉も常用になる。という事も念頭に入れて置きませう。

560 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:22 [ DhqvAwpc ]
今はまだPT内での位置付けがハッキリしてないから、
とりあえず前衛として活躍できるサポ戦士がオススメになってるだけじゃないの。
少なくとも低レベル帯じゃ前衛として十分に機能するし。

今後忍者のレベルがどんどん上がっていったら、
高レベル帯における忍者の役割みたいなのがハッキリしてくるだろうから、
それまではとりあえずサポ戦士で前衛として頑張ってもいいんじゃなかろうか。

>>556
忍術使わない忍者はただの劣化モンクなわけだが・・・。
PTでの必要性といえば、
・黒と仲良しになれる
・連繋ダメのレジ率を下げられる
・微妙なMBを楽しめる
ぐらいかな。

561 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:23 [ 1b/iml4I ]
忍術と精霊弱体とスレは重複しないの?

562 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 15:25 [ Yxsm5ESA ]
>>558
どうやら空蝉は必須っぽいですね。
でもコストが1回につき500ギルぐらいかかるんですよね・・・?
100こで5万ギル・・・だめぽ(つД`)

563 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 16:20 [ AonGRxME ]
>>562
空蝉必須だったら忍者激減するよ
手裏剣すら買えない忍者いるから
まぁ激減しても問題は無いけど

一般人は核熱での氷遁とレタスくらいしか仕事無いな(´・ω・`)

564 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 16:34 [ Yxsm5ESA ]
>>563
ありがとう。
じゃあレベル上げ時は核熱時は氷遁、湾曲時は火遁か風遁で
ちまちまやってくことにします。

565 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 16:41 [ HgnOwW0Y ]
>>557
手裏剣投げるにしてもサポ戦士とサポ狩人比べて

サポ戦士でバーサクして投げる方がいいと思うけど。
投てきにWSないんだし
バーサクというアビがある限り
戦士サポ>>>>>>その他だと思うけどな

566 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 16:42 [ Z7to5H5. ]
忍術の耐性ダウンって、魔法の残存効果みたく一回のみ?

検証よろしこ(´・ω・`)

567 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 16:51 [ ZXAkIbLI ]
やり方教えてやるから逝って来い>>566

オズトロヤに行く
忍者ヤグと魔法使いヤグ(またはエレつれてるヤグ)をリンクさせる
○遁食らう。魔法食らう。ステータス見る。

イジョ。

568 名前: 日影の忍者勝彦 投稿日: 2003/05/02(金) 17:40 [ OnvwPUSo ]
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  / 土日は巻き〜つく〜
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /  イカ子供〜
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ       ・・・あんま売れんかったな〜
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/    
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ

569 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 17:44 [ V2vElVSA ]
いやあ、空蝉を適度に使わない忍者は正直いらないよ。本体弱いし。
手裏剣持ってない忍者なんか、もう寄生虫。
煽りじゃなく、ボンクラーズは努力しろといいたい。

570 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 17:45 [ Nd1KRyuY ]
>>568
首(σ゜Д゜)σゲッツ

571 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 17:59 [ ZXAkIbLI ]
>>569
「強い」他ジョブは帰れ。

豪華に戦えなくてもリーダーやって普通に稼ぐ。
文句のある奴はPT入るな。
空蝉便利だけど、信者はウザ過ぎ。
戦士がサポ白でブリンクするのと大差ないだろに・・・。

自分で愚痴るのはありでも他人にボンクラーズ呼ばわりされると
ムカツクのは何故だろう(藁

572 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:00 [ AonGRxME ]
>>569
釣りならメール欄にネタ書け

573 名前: 垢☆番太郎 投稿日: 2003/05/02(金) 18:03 [ MkcGoxck ]
>>571
キミが、ボンクラだからだよ。

574 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:09 [ V2vElVSA ]
煽り半分だったのは事実だけど、たとえば同じボンクラーズの狩人に誘われる分には、
奴らの大半は湯水のごとくギルばらまくじゃない。だから狩人に誘われるのはイヤじゃないんだけど、
忍者は、金をかけないときの自分の弱さに無頓着すぎるんじゃないかと思ってさ。
豪華に戦えなくても、せめて要所で使えよ、と。手裏剣投げろ、と。
誘われて断ったら鯖スレで晒されるゲームだから、断れないしな。

でもまあ、ボンクラーズな自覚があるのはわかったから収穫。

575 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:15 [ Xiy7nNDw ]
>>574
いくら忍者がオートリーダー必須でもお前みたいなやつは誘わないから無問題

576 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:22 [ AonGRxME ]
>>574
>>554

577 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:28 [ ZXAkIbLI ]
今忍者やってる訳だが、
同Lv帯で狩人居たから優先的に2回ほど誘ったけどどっちも微妙だった。
メインだからやっぱり装備とか見るわけだが
銃使うどころか、弓もノーマルのグレートボウに骨矢。
リング、装備なんかもノーマル品。

実際はこんなモンでしょ。
銃乱射しろ!なんていうつもりないし銀矢位使えよ!なんて言わないし
狩人なんだから弓くらいHQ使えよな。なんて思いもしないが。

今先行してる忍者は少なくとも、
金を掛けないと弱いっていうその辺意識して
装備なりアイテムなりそろえてる香具師多いと思うが

忍者で一緒に組んで上げてた香具師とか風曜日に
Lv上げ中に合成して触媒作ってたりしたし。
自分もアイテム自給したりフレに作ってもらったりして何とかやりくりしてる

贅沢にアイテム使って戦ってる神忍者引いたら当たり
違ったらそいつは普通の連携つなぎ要員って事でしょ。

そいつは忍者の潜在的な可能性を生かせてないだけで弱い訳じゃない。
TP溜まるの早いし盾も出来るから仕事は果たしてると思うぞ

578 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:29 [ 5oszE176 ]
>>571
ちょっと待ちい、サポ白の戦士のブリンクと空蝉が大差ないって、実際に戦白ブリンクと空蝉両方使ったこと無い人の知ったかですか?
ブリンクで不利な点であるMPや詠唱抜きにしてもブリンクと空蝉とでは結構性能に差があるんだけど
空蝉による分身とブリンクはアイコン見れば分かるが基本的には別もの(ちなみに同時がけはできず分身優先)
つうかそもそも戦白のブリンクなんて何LVの話をしてるん?
一度雑魚相手にでもブリンクと分身の差を試してきたほうがいいよ

579 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:43 [ AonGRxME ]
>>578
MP消費で空蝉使えたら全員使ってる

ブリンク=空蝉
じゃないのは同意

580 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:44 [ b55jqF/g ]
>>554
実際は骨矢で間隔+120、銀弾で+240だから
銃で1発撃つ間に4発撃てる計算になるのかな。

さらに狩人で高額(高ダメージ)弾連発するとタゲきてアボンだけど、
忍者はそれなりに硬い&空蝉あるから連発できるわけで。
片手剣並みの間隔で500ギルが・・・

>>565
サポ狩人だとサポ戦のときよりも手裏剣が当たるので、
なんだかいつもよりも損していないような気分になれる。

581 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:45 [ uqdz3Qi2 ]
所詮金をかけたところで廃人の自己満足に過ぎない
普通に遊びたい人もいっぱいいるのだ
くだらん廃人の考えを押し付けて 一般人の遊ぶ余地を狭めるなよ
たかがゲームだ そう マジにならんでも良かろう

俺はそんなに時間も割けないし適当に遊びたいだけなので ふてぶてしくいかせてもらうよ
タル忍者でな 
銭投げしないで自給が下がっても金稼ぎに奔走するより 進行にかかる時間は少ないしな

582 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:48 [ EMwamrsQ ]
戦/忍に食われてましたよ。ガンガッテください

583 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:52 [ b55jqF/g ]
サポでは忍術は使えても、手裏剣までは使えまい。


使いたくないですか。そうですか。俺もです。。。

584 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 18:59 [ Xiy7nNDw ]
忍術よりも二刀流の方が重要なんじゃね

585 名前: 鍛治高弟 投稿日: 2003/05/02(金) 19:10 [ d7qQAf5c ]
18になったら手裏剣投げまくります。
48になったら十字手裏剣投げまくります。
でも風魔はちょっとコストに合ってないので投げましぇん。

586 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 19:16 [ 8yCCThFc ]
召還獣のBCNMなんかでは忍者3人で空蝉回しとかでダメージ受けずに
倒せそうでよさげじゃない?。
まあ戦/忍でも十分なんだけどね。

587 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 19:21 [ NO24p/aM ]
>>585
十字は28なんだが・・・。
卍は知らないけど、そっちが48?

588 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 19:37 [ mX6EAeGs ]
マーシャルアーツって二刀流に効果あんの?
格闘だけじゃないん?

589 名前: 鍛治高弟 投稿日: 2003/05/02(金) 19:43 [ d7qQAf5c ]
>>587
なにっ!!十字28〜なの??
テンプレに騙されたw
Lv28からD63の武器使えんのかよぅ、金持ち忍者強すぎ・・・

590 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 19:50 [ WoFdFdw. ]
>>589
どのテンプレ見てるか知らんが、そのテンプレ
レベルだけじゃなくて卍と十字全部逆になってないか?

591 名前: 鍛治高弟 投稿日: 2003/05/02(金) 20:05 [ d7qQAf5c ]
>>1のテンプレサイトから抜粋

手裏剣    D29 隔192 Lv18〜 忍 スチールインゴット 木綿糸 ※HQ出ないようなら店で買ったほうが安いらしい。
十字手裏剣 D63 隔192 Lv48〜 忍 スチールインゴット アイアン板 木綿糸
風魔手裏剣 D72 隔192 Lv60〜 忍 玉鋼 ダークインゴット 木綿糸 ※銭投げのアビがほしいだって?あるじゃないか、ここに。。。

これ十字じゃなくて卍やね。。。鍛治やってんのに気づかないなんてハズカシー

592 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 20:32 [ 5c76TVok ]
狩人とボンクラ時代の赤を60まで上げた漏れにとっては弱いのは別にかまわん。


  ただ銭投げジョブってのはもう勘弁してほしかった・・・

593 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 20:37 [ uqdz3Qi2 ]
投げなければいいのさ

594 名前: 592 投稿日: 2003/05/02(金) 20:48 [ 5c76TVok ]
その手があったか・・・(´・ω・`)

595 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 20:50 [ 5Ji5SYSw ]
しかしいくら強いといっても
消費武器にダークインゴット使わせるとは・・・・

596 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 20:51 [ iIKyDn6w ]
性能とコストでいったら風馬いらん気するなー

597 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 20:52 [ PACuNMdo ]
最速攻略法とは?
http://jbbs.shitaraba.com/shop/301/

598 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 20:56 [ nNZWmWNs ]
手裏剣投げますマクロでブーメランを投げろ

599 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 21:04 [ 8yCCThFc ]
>>595
ダークボルトがあることを忘れるな。・・・だれも使ってないけどな。

600 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 21:07 [ Xiy7nNDw ]
>>598
じっと見られた瞬間終わるな

601 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 21:40 [ FeLmVpN2 ]
いや、むしろ見た目でわかるが

602 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 21:55 [ hM9z5IlM ]
ダート使えってこった。

603 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 22:24 [ VrbOWBi. ]
いまだPTで手裏剣使ってるやつ見たこと無いんだが・・・・
忍術も使ってる?ってのばっかり。そんな忍者がジュノに大量に湧いてるんだけど
ただ切ってるだけでやっぱり世の中それでおkなんかもなー
まあオートリーダー必須でそれだけが荷が重いところだが・・・

604 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 22:33 [ NDbicMs6 ]
手裏剣ってレベル上げで使っていけるものなの?
飛命装備した狩人でさえとてとてにははずすのに
素の忍者が手裏剣なげたって当たる気がしないんだけど。
せめて両手アーチャー、飛命リングはつけないと。
けどアーチャーが装備できるのは28、
十字手裏剣ポンポン投げれる?
BCやボスなんかで飛命装備にサポ狩で手裏剣乱れ投げってのはすごく強そうだけど。

605 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 22:45 [ ltM8nQVw ]
手裏剣乱れ投げは無理なんじゃ?

606 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/02(金) 23:17 [ NDbicMs6 ]
乱れ投げっていうのは、
常時投げていくって事ね。
乱れ撃ちが使えりゃもっと強いんだろうけど。

607 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 00:16 [ E5bQwtBQ ]
ニソニソ

608 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 00:32 [ 65Amx5Rc ]
呪縛の術って効果マヒだけだと
とても使っていけないね。
材料費が1つ500くらいかかるし、
錬金76でもほとんどHQにならないし。
マヒ+スロウくらいにしてよ・・・。

609 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 00:34 [ JUqRYNTM ]
忍者って明らかに未調整ジョブなんじゃないの
おかしなところだらけなんだけど

610 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 00:41 [ j/krmiiI ]
>>609
FF自体未調整

611 名前: AF中嶋(BtlIEUc6) 投稿日: 2003/05/03(土) 00:49 [ z3o9k7ZE ]
アナ〜ルでゴザ〜ル〜

612 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 00:56 [ z/FMUuWc ]
なんだかんだでお前ら多すぎ
クソジョブだと思った奴はとっととやめろ

613 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 01:30 [ vlzjG1mc ]
十字手裏剣のレシピってテンプレのでいいんですか?
材料を間違ったようだって言われるんですが・・・

614 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 01:54 [ Zr/Jb5f. ]
>>608
うちの鯖は呪縛の術、競売に出ていないのだが・・・
もちろん漏れも無し。
どうやって手に入れるんでつか?

615 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 01:55 [ Nl98oXr2 ]
小太刀の相場いくらよ!?

616 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:04 [ 65Amx5Rc ]
>>614
いや、自分も知らない。
テンプレにマヒの効果って出てたし、
呪札は試しに作ってみただけ。
でもね、レベル30で覚えて詠唱長くて触媒高くて。
それがパライズといっしょの効果だなんてね。
レジストもありみたいだし。
正直いらないかも・・・。

617 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:06 [ zb7JPpDY ]
多いって言っても所詮サポ用に育ててる奴の方が多い気がするな。
うちの鯖だけどサーチしたら130人いたけどそのうちレベル31以上が9人しかいなかったし;;
最終的に残りの121人うち何人が生き残るんだろうな・・・。

618 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:14 [ QvjRluKc ]
>>617
そう悲観するな。
俺の定義ではジラート出たばかりなのに30超えてるのは廃(ry

619 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:20 [ zb7JPpDY ]
>>618
でもな他の新ジョブをサーチしてみたんだが
大体、1/5の人が31以上になってるのよ;
忍者だけ1/13なんだよな〜(汗)

620 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:33 [ JUqRYNTM ]
今日PT組んだ
もちろん漏れは忍者
PT組んだ人全員忍者育てた経験有り
でも全員挫折
その理由は色々
書くのめんどいから書かんけど

621 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:44 [ BnsntTu6 ]
尻鯖だが、とうとう侍が忍者の数を上回りました
21時ぐらいに忍者90人ぐらい、侍120人ぐらい

だから何ってこともないんだけど、最強厨が侍に流れてるのかなーと思った

622 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 02:44 [ SjNrbs0E ]
忍具完全自給を狙い、止まっていた木工と裁縫をあげてみた。
木工スキル40程度だとHQがそうそう出来ねえから結局コストさがらないよママン。
こうなったら毒を喰らわば皿までの精神でローズウッド削り大赤字にでも突貫してみます。

623 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 03:15 [ P.683aF6 ]
その金をきょうb(ry

624 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 03:22 [ JUqRYNTM ]
きょうb?

625 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 04:23 [ vwR95jKk ]
競売、だろw
競売で買えば安くついてたのにね、ってことじゃない?

626 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 04:39 [ PQO8fmFI ]
忍者って寂しいね

627 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 04:50 [ izYAEueE ]
バハ鯖忍者60出現記念age


































く、狂ってる

628 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 04:58 [ o5DFZH7g ]
忍者22になった者でつが
忍者って貧乏だと、不意打ちないシーフな気がするのは気のせいでつか?

629 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 05:16 [ zs429e/s ]
>>628
不意打ちないシーフよりは強いよ
でも実際にはシーフには不意打ちあるから雲泥の差なだけだ
貧乏人にはできないってのは触媒使うって発表があった時点で予測できたことだし
それが嫌だってんならあきらめるのが正しいかと

630 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 08:13 [ EmV0zHuk ]
>>629
何言ってるの?この低知能は。
コストバランスが異常だから修正要望出すのが正しい姿勢だよ。
マイノリティー志向のヲタは帰れ。

631 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 08:38 [ hQTipCTU ]
>>630
狩人のコストバランス見てみろよ。
異常じゃないのか?

632 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 08:46 [ XGu94VNU ]
>>631
手裏剣と触媒のコストバランスよりはマシ。

633 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 08:52 [ IZq8ZxjM ]
通常攻撃がもっと強ければ、手裏剣や忍術はオプションって
ことで、十分やっていけるんだけどな〜

634 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 08:55 [ xrQX0xCg ]
触媒はどうかと思うのもあるが、手裏剣の性能は凄まじいからなぁ。
装備レベル18の手裏剣のD/隔が50装備の帯剣より上って明らかにおかしいよ。

635 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 08:58 [ xrQX0xCg ]
ちなみに、28装備の十字手裏剣に至っては解析にある80装備のD/隔すらも遥かに凌駕してる。

636 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 09:30 [ wZvwyjtU ]
忍者が金持ちしかできないってのは今だけだと思うけど、
今やるつもりなら、それなりの覚悟は必要デスネ。
おれはネビム自給できるんで分身しまくりでも結構抑えられるが
40代以降の武器なんてみんなHQ品なみの値段だし正直散財は続くと思う。

とりあえず紙兵99競売で50000で出品するのは許してくれ。
これで売れまくるってんだから忍者って・・・

637 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 09:40 [ I6X1XnKg ]
>>634
たとえスキルが青だろうと30超えたあたりから
手裏剣のダメージがインフレでも
5投に1発ぐらいしかアタラナイから大丈夫!バランスは取れてる
サポ狩でアビ使えばマシなんだろけどね。
俺的には手裏剣はサブウェポン
ガンダムでいえばバルカン砲だな。

638 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 10:03 [ sZIjs8pI ]
手裏剣投げない忍者なんて、PTに必要ないんじゃ?
それくらい手裏剣が鬼強なわけですが

639 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 10:18 [ 0YV2KO5w ]
>627
なにいってんの?
おとついで芝鯖に忍者60、猫鯖なんか侍61と忍者61いるよ・・・もうすぐ62だそうだ。
もうね、ハイジソ必死なんだなと。

640 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 10:29 [ 51BaRyXU ]
>>639
何が彼らをそうまでさせるんだろうな・・・

641 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 10:32 [ 8l6FWNXc ]
>>638
最強房が降臨しますた。
手裏剣なげんでも
連携の繋ぎ、壱系忍術で弱体、弐系忍術でのMB
敵のTP技を空蝉で引きうけるなど忍者の仕事は結構大変。
手裏剣投げてPTで一番ダメージ稼いでるって喜んでるのはどうかしてる。
暗黒かモンクやれ!

642 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 10:48 [ IZq8ZxjM ]
>>636
> 忍者が金持ちしかできないってのは今だけだと思うけど、
> 正直散財は続くと思う。
どっちだYO!

643 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 11:24 [ q5R3Uxeg ]
せめてリンク時や、チェーン切れギリギリのとき(こちらはブルジョワだけでいい)くらいには
手裏剣を連発して欲しいな、ってのは贅沢な要求なの?
さすがに用意してないってのは失格な気がするんだけど。

644 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 11:46 [ 2mWzRscQ ]
錆びたサブリガってどう取るの?釣りならノ−グで竿ふってればいいのかな?

645 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 12:05 [ EalYPnsY ]
サブリガはノーグじゃあんまりつれないぞ。バス周辺がオススメ。
ただし、魚がかかる餌を付けると魚がかかってしまってサブリガがかからない。
つまり海で釣るならミミズ。淡水で釣るならゴカイを使えば、外道であるサブリガ、レギンスを効率よくゲッツできるってことだ
竿は安くて丈夫な物干しがいいぞ

646 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 12:25 [ HvQFE8.s ]
サブリガはレギンスよりも大物なのか引き上げにくい気がするな。

647 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 12:53 [ wjufLXG2 ]
>>554
何が狩人より金かかるだ!あんま舐めたこと言ってるとヌッコロスゾ!ゴルァ!

648 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 12:55 [ wjufLXG2 ]
>>554
更に付け加えると命中率はわるくぜーぞゴルァ!
遠隔攻撃を知ったような事かくんじゃねーよ!内藤さんよ!

649 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:05 [ 2mWzRscQ ]
>>645
>>646
激しくサンクス!

650 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:05 [ HvQFE8.s ]
遠隔攻撃は別に命中率悪くない。
これはいい。

でも話に出てる「手裏剣メインで戦う忍者」は明らかに狩人より金がかかるぞ。

651 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:11 [ zs429e/s ]
>>650
LV上げで常時投げるのはきついが
HNMやらミッションでは連射すべきだろうな、当たるならだが。

652 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:11 [ Zr/Jb5f. ]
>>647
サポ狩で手裏剣メインにしたら狩人より金かかるのは明白だろうが ウ゛ォケ

漏れは手裏剣・空蝉ともに切り札として使ってるがな。
とてとて戦やリンク時、チェーンするか微妙なところで惜しみなく使っていく。
つよやとて相手には使わんな。

653 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:13 [ eYiEymhk ]
投擲の命中率が悪くないといっても 近接攻撃と同じようにミスを出していては
お金が激しくもったいないので 5分に一回必中になる忍術とかくれ

654 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:25 [ Zr/Jb5f. ]
>>653
そしてその忍術の触媒はネビムナイト級な罠

655 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:28 [ P.683aF6 ]
なんか、そのうちメリーのミルクとかも触媒の材料で出てきそうだな・・・

656 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 13:32 [ wjufLXG2 ]
クソ虫ども!一回狩人LV65にしてから金掛かるって言ってくれヤ!

657 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:33 [ VBgwib6Y ]
>652
何処の世界にサポ狩人で手裏剣メインの忍者が居るんだ?(居るとすれば唯の馬鹿)
近距離武器のスキル高いのに態々する可能性低いの引き合いだすな。
狩人=常時遠距離攻撃
忍者=常時近距離攻撃・たまに遠距離

比較対照にすらならない。
常時遠距離または忍術オンリーで何時も狩りを実際に数ヶ月してから比較しな。
絶対に常時なんて出来ないんだから。

658 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:37 [ GSodjtJ2 ]
空蝉取りに単身海蛇の岩窟へ
さんざん迷うも無事アイテムゲット、ついでに宝箱から地図ゲット
しかし帰り道にスニかけなおしの際、カニに見つかってあぼん
経験値と引き換えに手に入れた価値はあるのかどうか
触媒高いし(´Д`)

659 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:38 [ HvQFE8.s ]
>>657
だからさぁ。
話の流れを読めよ。
やってられない事として常時手裏剣の話が出てるんだろうが。

660 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:40 [ HvQFE8.s ]
>>657
あと、「財布が許すなら」常時手裏剣はアリだ。
近距離武器より明らかに強いんだから。
一戦ずっと手裏剣投げればわかる。
数ヶ月もイラネ。

661 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 13:41 [ Zr/Jb5f. ]
>>657
>>551 >>554

662 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 13:44 [ wjufLXG2 ]
>>659
常時手裏剣(そのLVでの最高級遠距離武器)
常時弓・射撃(そのLVでの最高級遠距離武器)

えー、比較にならないくらい狩人の勝ちですな。
クソ虫ども、金掛かるのは分かるが狩人よりも金掛かるってのは言うなよゴルァ!

663 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:03 [ /WCxipVk ]
となると金稼ぎが出来る高レベルシーフを持ってて
なおかつ金稼ぎする時間があってさらに溢れてる前衛を出し抜いて
たとえば毎日早朝とか昼に忍者のレベル上げしている・・・・

こうゆうやつしか向いてないのかもしれないな・・・
はげしくメゲるね。このさき変るかもしれんが

664 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:08 [ HvQFE8.s ]
>>662
比較したか?
卍手裏剣に比べたらシルバーブレットなんて安くて常用するしかないって感じなんだが。
属性矢だって卍よりは安いし、何より手裏剣は間隔が短剣並みだからなぁ・・・。

常時手裏剣投げをやった暁には狩人より3倍は金を消費するのは明らかなんだが。

665 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:09 [ tWg22ZY. ]
クリティカルで敵の首はねて一撃死とかにならないかな・・

666 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 14:10 [ wjufLXG2 ]
>>664
コンクエの矢がありますが?何か?

667 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:11 [ HvQFE8.s ]
なんか書いてたら狩人再開する意欲が湧いてきたな。

>>666
まさかエンドレス使わずに撃ちまくるつもりか!!








参りました。

668 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:14 [ H/YEiwmo ]
>>666
風魔手裏剣をなめるな!!!!!!

669 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 14:15 [ wjufLXG2 ]
>>664
あと卍手裏剣がなに?ダークボルトとミスリルボルトもありますが?なにか?

670 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:16 [ HvQFE8.s ]
>>669
いや、それも安い。
たまこーなめんな。

671 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:32 [ 8HnDaDOQ ]
>>669
つーかさ、通常戦闘でそんな矢をパカスカうちまくる狩人なんているかよ。
骨の矢メインだろ。
忍者は手裏剣しかないんだけどさ。
それを踏まえて狩人みたいに常時遠隔は厳しいって言ってるのがわかんないの?

672 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 14:34 [ wjufLXG2 ]
>>670
合成もやってみましょう。
卍手裏剣   玉鋼,ダーク板
ダークボルト ダークインゴット,ローズウッド材

673 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 14:36 [ wjufLXG2 ]
>>671
話の流れを読んでくれ(w

674 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:37 [ Zr/Jb5f. ]
パリーングナイフ二刀流はLv25からできますよ。
シーフもだが・・・

675 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:38 [ OqjzTCL6 ]
風魔手裏剣、ギルド買取が1つ13162Gなんですが・・・(汗
ということは、1つ131620Gぐらい・・・?

676 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:38 [ H/YEiwmo ]
>>669
威力的にそんなの使わないだろ
それなら属性矢に金使うよ

677 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:39 [ PC9tkiB. ]
荒れてますね age

678 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:40 [ 65Amx5Rc ]
手裏剣談議中申し訳ないけど、
呪縛の術ってどこで取るんですか?

679 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:41 [ H/YEiwmo ]
>>675
アヒャヒャ

680 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:42 [ znLyGAns ]
風魔なんか間隔短いから投げまくると1時間で20万以上金消えるな
狩人?(´_ゝ`)ププッ
金節約糞ジョブが何いってるんだか

681 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:44 [ AIVNpr6Y ]
なんか、不遇ジョブ同士で目クソ鼻クソだな。
底辺争いは見苦しいぞ。黙って次のVerUPまで耐えようぜ。
まぁ、クレクレメールは出し続けるがな。

682 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:44 [ XVl6fx96 ]
>>680
( ´,_ゝ`)アッゾ

683 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 14:45 [ wjufLXG2 ]
>>676
時短辺りでのダメージはダークボルトが最強厨。

>>675
アヒャヒャ ドロップ品しかねーから安心シル!

>>678
俺、侍だから分からないポ

684 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:46 [ vzi1YtJI ]
というか金のかかるほうが負けなんだが・・

685 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:47 [ znLyGAns ]
(´_ゝ`)ププッ
アッヒャッヒャッヒャ
( ´_ゝ`)
( ´,_ゝ`)

686 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 14:48 [ wjufLXG2 ]
>>680
空蝉も満足に使えないジョブが何をいう(w

687 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:53 [ znLyGAns ]
>>686
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤwwwwwwwwww

688 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 14:55 [ vRL2cQd6 ]
コテハンからも文面からも一目瞭然なんだから受け流しておけばいいものを…
>>674も言ってるように常に気分はパリーングナイフ二刀流でいて欲しいものだ。

689 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 15:37 [ ktN.VKG. ]
紙兵ってどこに売ってるの?
競売じゃぁ99個50000Gで買えない;;

690 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 15:42 [ W0hKvC3E ]
どこにも売ってないから、その価格なのです。

691 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 15:46 [ ktN.VKG. ]
>>690
そうか、、、(´・ω・`)
自分タル忍者Lv9なんだが、砂丘Lvになったらどの忍術持ってくのがいいの?
一応火・水・土・雷・土・風・空蝉(全部壱)持ってるんだけど、流石に全部持ってくのはキツクて、、、。

692 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 15:51 [ gi6ZF6jc ]
ダークボルト + ヘヴィクロスボウ+1 D85 隔472 D/隔 0.1801
卍手裏剣 D63 隔192 D/隔 0.3281

卍手裏剣  当 た れ ば  強いね

俺は大人しくレタス撃っておくよ
他の前衛はレタスって言われるとショボーンだからね

693 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 15:52 [ JUqRYNTM ]
忍者の方が金かかるに決まってるじゃん
武器は2個用意しなきゃいけないし
防具だって忍者が装備可能なのは高いのが多い
それに加えて忍術の触媒、手裏剣
高レベルになるにつれて差は明白になってくる

694 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 15:52 [ H/YEiwmo ]
>>692
風魔でゴーゴー

695 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:00 [ ktN.VKG. ]
空蝉の術ってその内安くなるかな?

696 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:12 [ PEA0hoUM ]
今タル忍やってるんだが「空蝉の術・壱」、、、6万で買っちゃった(つд⊂)
正直勿体無い気がして明日競売に7万で出そうと思ってる。
他の術の触媒の資金にすればいいかな、、、。

697 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:14 [ h8sJG7sU ]
手裏剣談義読んで思ったんだが、十字手裏剣とかならスキルもそんな高くないしゴブ装備分解とかで作れるし単価100もかからんと思うが…自分でゴブ狩ればただ同然で出来るし
いったいここの忍者さん達はどれくらい貧乏なん(泣)
触媒にしても元手5万もあったら作れるスキルになるやつが殆どと思うのだが…
ボラれんなよ御同輩

698 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:15 [ 65Amx5Rc ]
空蝉の術>>>>>>>>>>>>>その他の術

699 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:21 [ PEA0hoUM ]
紙兵って木工上げるだけでいいの?

700 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:24 [ vlzjG1mc ]
で結局十字手裏剣のレシピは?

701 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:24 [ cz3IQSOE ]
>>696
ぐるぐるの樽戦よ。イ`……うにの者より

702 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:28 [ TAtInAz. ]
氷遁の術ってどこに売ってるの?

703 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:29 [ xrQX0xCg ]
>>700
>>591
ところで、手裏剣がスカスカってのはホント?
アーチャー二刀流+飛命リング×2とかでも外れまくり?

704 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:30 [ TAtInAz. ]
ノーグか。さんきゅ〜

705 名前: 700 投稿日: 2003/05/03(土) 16:39 [ vlzjG1mc ]
テンプレのは間違ってるっぽい。
材料を間違ったようだ、って言われた。
クリ書いてないから一応炎水土風確かめたが全部だめ。
正しいレシピ教えてくれ〜

706 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:40 [ h8sJG7sU ]
十字手裏剣>風クリ
スチールインゴット
アイアン小札

ゴブ装備分解>
スチールインゴット

亀背甲分解>
アイアンインゴット

ゴブ装備と背甲は割かしドロップするからクリ持ってその場で分解>切断すれば半日もありゃ十字手裏剣の山

スキルは25前後で安定と思うが…

707 名前: 700 投稿日: 2003/05/03(土) 16:45 [ vlzjG1mc ]
>>706
だからそれじゃ座れないと何度言ったら解r(ry

708 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 16:46 [ Zr/Jb5f. ]
>>706
>ゴブ装備分解
そりゃHQだろ・・・
さっきやったら全部ブロンズ板になってしまいますた(鍛冶42)

709 名前: 706 投稿日: 2003/05/03(土) 16:47 [ h8sJG7sU ]
すまぬ訂正
十字手裏剣>風
スチールインゴット
アイアン板

m(__)m

710 名前: 700 投稿日: 2003/05/03(土) 16:49 [ vlzjG1mc ]
>>706
子札か!
ごめん、焦ってた。
田中に微塵隠れかましてきまつ
>>708
ゴブ装備等の分解はHQ判定の法則が違うらしく、
低スキルでも高スキルとほぼ変わらない確率で
HQ出来る。
つまりなんだ、君の運が悪かっただけと

711 名前: 700 投稿日: 2003/05/03(土) 16:52 [ vlzjG1mc ]
あれ〜、やっぱり板なのか?
そのレシピで座ろうとしても材料が間違っていたようだって
言われるんだが・・・

712 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 17:00 [ OqjzTCL6 ]
タル忍者かわいすぎ。

32レベルPTでタル忍x4、ヒュム♀白(漏れ)、タル赤で組んだ。

713 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 17:24 [ cIE4Fx5s ]
>>711
試しに小札いってみ、もしかしたら行けるかも

714 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 17:53 [ JUqRYNTM ]
臨→燕飛って繋がるよね?

715 名前: GW太郎(EFd5iAoc) 投稿日: 2003/05/03(土) 17:53 [ wjufLXG2 ]
>>693
ヌッコロスゾ!ゴルァ!話のながれを読めやウ゛ォケガ!
装備が高い?エウリュトス、クジャク、バス銃どれも一流のお値段ですけど何か?

716 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 17:55 [ eYiEymhk ]
レア装備は含めるなよ

忍者の主武装の刀の入手性が悪くて 高いって事を嘆いておるだけのこと

717 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 17:57 [ 7dboD9J. ]
いい加減放置しろ。

>>714
繋がる

718 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:04 [ JUqRYNTM ]
>>717
ありがと

>>715
もう帰っていいよ
クジャク、エウリュトス必須の狩人なんて聞いたことないし
バス銃はそんな高くないし

719 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:17 [ yaHqcQEM ]
んー、最初だけでしょ高いの触媒。
まだ出たばっかのジョブなんだからあたりまえでしょ。

720 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:31 [ gi6ZF6jc ]
暇なのでまとめてみる

[ wjufLXG2 ]
用語:ヌッコロス ゴルァ クソ虫ども ウ゛ォケガ ですけど何か?
傾向:データから忍者と狩人を脳内比較するがデータ比較を間違う場合がある

>>647 >>648 >>656 >>662 >>666 >>669 >>672 >>673 >>683 >>686 >>715


インク店売りマダ-?

721 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:33 [ 7dboD9J. ]
もうちょい数できればさほど問題にならなくなるんだがなあ。
通常  33 
HQ  66 
HQ2 99
位にならんかね

722 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:45 [ SuMFUryY ]
結局のところ 忍者はメイン近接 サブ遠隔&忍術
       狩人はメイン遠隔 サブ近接

なんだから、普通にLv上げやるならば間違いなく狩人の方が金はかかるでしょ。
忍者は必須って訳でなく近接攻撃だけでもある程度の戦闘はこなせるんだから。

ただボス戦やHNM戦などで金銭気にせず攻撃すれば忍者の方が金がかかるって
ことだろう。

そりゃ金かけりゃ強いだろうけど普通のLv上げで手裏剣連発する奴なんて
いる訳ないっしょ?

723 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:55 [ lHJrJy6. ]
ちょっとした小ネタでも
例えば核熱連携で2番のレタスを担当しとき
一番のWSが発動した瞬間に氷遁を詠唱開始
氷遁が発動した直後にレタスをうてば連携はちゃんとギリギリでつながります
これでわざわざ他のメンバーと打ち合わせずとも連携前に遁をうてます

724 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 18:57 [ XGu94VNU ]
>>722
HNM狩りで忍/狩の五人がプレ聞きながら
物凄い勢いで風魔手裏剣投げる様を想像しちったw

725 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 19:01 [ 9ipz8hRE ]
微塵がPTがピンチになってからでは無意味な(PTとして)アビだから
ピンチの時に空蝉>手裏剣乱打でタゲ取るってくらいでいいんじゃね?
まぁピンチの時ほど手裏剣が当たらないわけだが‥

726 名前: 鍛治高弟 投稿日: 2003/05/03(土) 19:26 [ j6yq93y2 ]
バスでがんばってレシピ聞いてきた。

手裏剣 風 スチールインゴット+木綿糸
十字手裏剣 風 スチールインゴット+アイアン板
卍手裏剣 風 玉鋼+ダーク板
風魔手裏剣 レシピ未実装
ノーマル 33個 HQ1 66個 HQ2 99個

手裏剣、十字はがんがんいけるが、卍はちっとためらうな。。。
風魔はドロップのみなので常用できるレベルではないし、風魔売った金で他の手裏剣買ったほうがいい。

727 名前: 696 投稿日: 2003/05/03(土) 20:48 [ GJcMOgSQ ]
>>701
ん?
ぐるぐるのって?
ちなみにタル戦じゃなくて(つд⊂)タルモだよ。
あと爺鯖だよ。
空蝉使っちゃった、、、触媒ないけどw

728 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 20:55 [ cz3IQSOE ]
>>727
漏れの勘違いみたいね。漏れが勘違いした人は↓
ttp://gurugurudan.com/ggmember/gglist.cgi?mode=kobetu&num=71

729 名前: 696 投稿日: 2003/05/03(土) 21:03 [ GJcMOgSQ ]
>>728
俺はノリで買ったりなんかしないぞw
何か早く買わないと買えなさそうだったから、、、。
とりあえず、、、Keytaruがんがれ!

730 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 21:04 [ 8TiePCo. ]
>>727
つまり、喪前だけじゃなかった。
同士がいたってことだ。

731 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 21:18 [ 66VD/PWY ]
そんなことよりカカシ先生みたいな覆面キボンヌ
でも忍者が覆面実装されたらシーフがバンダナ欲しがるかも…?

732 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 21:32 [ gPiWNsGM ]
>>731
同人女発見

733 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/03(土) 21:39 [ 2M5hRb7g ]
むう。なんかテンプレいろいろ問題出てるな。
ちょっとログ眺めるので、しばしお待ちを。

734 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 21:40 [ fgn0U6Hw ]
>>732
それは偏見だよ

735 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 21:41 [ LCSpv5fo ]
手裏剣あたらね〜
スキル青なんだけど40越えてからの
オークやら骨やらなんて絶望的やん。
逆に手裏剣投げてたらTPは溜まらんし
PTメンの戦士さんやらナイトさんやらは
弓やブーメラン撃ち始めるしTT
いやスキル上げじゃね〜って説明してもわかってもらえね〜
おとなしく殴るだけにします

736 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 21:44 [ H/YEiwmo ]
>>735
ナイトには弓術も投擲も射撃スキルもないよ
単にノリがいい人達だったんでは?w

737 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/03(土) 22:01 [ 2M5hRb7g ]
えーっと。
滴は貫通なの?

738 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 22:05 [ aByIrgek ]
滴は振動じゃないっけ?

739 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 22:57 [ 4bnfeH3o ]
滴に収縮はないよなぁ・・

740 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:04 [ qbEtNNfA ]
wsの連携属性はそのままでいいんでない?
手裏剣の材料が違うっぽ

741 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:04 [ JUqRYNTM ]
とりあえずレベル上げするにあたって唯一の楽しみの術を覚えても全然嬉しくないのをどうにかしてください

742 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:05 [ tWg22ZY. ]
ちょっと質問なんですが
忍者ってサポを片手剣EXジョブにしなくてもレタスうてますかね?
ふと気になって・・今FF壊れてて入れないので 誰か・・

743 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:12 [ VPf.6MfU ]
>>735
ほんと手裏剣当たらんよな・・・。
あと忍者は近接攻撃専門ジョブだと思ってる人が多いのか、
スキル上げだと思われる場合が多いね・・・。
スキルは青だっつーの(つд⊂)

PTのピンチ!「手裏剣連発モード発動だ!!」
ミス、ミス、ミス・・・。
PTメン「こんな時にスキル上げしないで下さい」
・・・(´・ω・`)ショボン

744 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:16 [ 6DEMQAgI ]
空蝉:弐がBCNMつーのは鬱だよな。。。
うちの鯖5万10万単位で値上りしてるよ。。。
現在30マソ。。
早めに買った方がいいんだろうか?
落人のようにどんどん値が上がってくのかなぁ・・?
不安だ。。。(-_-メ)

745 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:23 [ viK/TxIE ]
>>743
PTピンチの敵はとてとてな訳で とてとてには遠隔は・・・な訳で

746 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:31 [ VPf.6MfU ]
つまり、とてとてには遠隔当たらないので手裏剣使わない、って事?
それだと手裏剣はいつ使うのがベスト?

つよ、とて相手じゃそもそも手裏剣なんて使わないよね。
通常攻撃で十分削れるし、お金勿体無いし。

747 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:42 [ viK/TxIE ]
つまり使うところは・・・

748 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:43 [ v4JNQVJ6 ]
投擲用のアビが欲しいねえ
待機一分の必中アビとか
狩人と違って投擲WSとかないんだしさ……。

だめか

749 名前: 成歩堂龍一 投稿日: 2003/05/03(土) 23:47 [ JUqRYNTM ]
意義有り!

750 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:48 [ KaWBhWlM ]
つまり手裏剣は、

ソロでおなつよを連続で狩れ!

って事でFA?

751 名前: 成歩堂龍一 投稿日: 2003/05/03(土) 23:50 [ JUqRYNTM ]
異議有り

752 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:50 [ sm.g/JuE ]
>>750
アッタマイイナーオマエ

753 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/03(土) 23:52 [ 2M5hRb7g ]
手裏剣談義追加しとくかね。

それと・・・>>502も(;Д⊂)ボク、ガンガル・・・

754 名前: 成歩堂龍一 投稿日: 2003/05/03(土) 23:54 [ JUqRYNTM ]
待った!

755 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/03(土) 23:54 [ v4JNQVJ6 ]
松田

756 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/03(土) 23:57 [ 2M5hRb7g ]
うるっせぇぞ。いい加減にしろ。>>成歩堂龍一
異議あり!なんて単発で書くヴォケがどこの世界にいる。
異議の内容かけ。待ったも同様。

757 名前: 成歩堂龍一 投稿日: 2003/05/03(土) 23:57 [ JUqRYNTM ]
>>755
ムジュンしてます!

758 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 00:00 [ VVn9VMc6 ]
>>757
おそらく>>756だろうな。矛盾の内容を書けっつんだよ。
おそらく「どこの世界にいる」「ここにいる」ってことだろ。
低脳は帰れ。

ボク、ツラレテルノカナ、ママン・・・

759 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 00:02 [ fsgnG3I6 ]
JUqRYNTMでID辿ると面白い

760 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 00:03 [ Y6UP5VH2 ]
辿ってみて下さい
明らかにムジュンしてます

761 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 00:05 [ VVn9VMc6 ]
辿った。。。
確かに面白い、けど別にムジュンはしてない。
なぜなら成歩堂龍一になってからの文章に矛も盾もないから。

762 名前: 成歩堂龍一(DPJJUcvY) 投稿日: 2003/05/04(日) 00:09 [ Y6UP5VH2 ]
なるほど・・・
御剣検事の言う事も一理ありますね・・

てか飽きたからそろそろやめるわ

763 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 00:22 [ AbqvWcvM ]
とまあこんなのが話題になるほど
忍者には語るべき戦略も糞も無いわけだが

764 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 00:28 [ U/wYZ402 ]
空蝉の術弐、回避数増えるみたいだな。
コストパフォーマンスがあがるから取っておいた方が良いと思われ。
BC50で取ってきたけど、1回全滅したよ…

765 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 00:31 [ NkM9f3cE ]
んじゃ場所等を詳しく書かせていただきます。

  ★☆GW期間限定!禿ガルカSiren鯖特攻イベント☆★

 日時…5/4(日) 正午&21時の2度開催(できれば両方参加してね♪)
 場所…北サンドリア大聖堂
 内容…過去レス見れや! ↓ココね
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2804&KEY=1051958365

  ★最低限の約束事★

 ・ 集まってるのは偶然通りがかったガルガ達です。
 ・ 無関係な人に迷惑をかけない。通行の邪魔になる場所に滞在しない。
 ・ 無意味なシャウトは極力避ける。うはwwwwおkwwwwの連打とかは論外

766 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 00:36 [ VVn9VMc6 ]
>>765
コピペの始点を間違えてると思われ。
で、手裏剣談義うp。>>502のは・・・眠いから・・・また・・・今度・・・

767 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 01:39 [ SXvBaAtY ]
ざっと読んでみたけど、TPの溜まる量と
攻撃間隔の関係については誰も検証して
ないのかな?(二刀流)

今日、ようやく忍者取れたから、Lv上がったら
調べてみるか。いつになるかは謎だがナー。

768 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 01:47 [ SXvBaAtY ]
そうそう、もし調べる人が居るかもしれないから
書いときます。

基準のタイミングは敵のHPが減る瞬間から次に
HPが減る瞬間を見て、できれば10回くらいの
平均を取るのがいいです。

というのも使用武器にもよるかもしれませんが、
±0.4秒くらいの誤差が出てきます。

目測とかストップウォッチで調べるのはまず
無理です。フレーム単位で操作可能(かつ可視)な
環境が無いと厳しいかも。

上のような環境がある人は是非挑戦してみてくらはい。

769 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 02:10 [ Fv3T9QUU ]
>>768
一分か二分間、オートアタックで何回切れるかのほうがいいと思うぞ。

770 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 02:21 [ SXvBaAtY ]
>>769
もれはモンクなので自分が死なず、敵が死なず、
という状況で長時間殴るのが難しかったので。。。
でも、二刀流の検証ならそれで良さそうですね〜。

というわけで、誰かよろw

忍が10まで上がった時にまだ検証されてなかったら
自分がやってみます。

771 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 03:21 [ cUad3nng ]
>>767
忍者LV50
武器:溶刀 隔232・クリムゾンブレード 隔231
風魔あり   計(232+231)x0.97=449
TPの貯まり方をちょっと調べてみた。
10,20,30,40,45,55,65,75,85,95,105,115,125,135,145,150,155,165,175,185,195,200,210,220,230,235,
どこまで行っても5ずつ貯まってる模様。
449x0.9で404あたりが正確な値だろうか?

見た目モンクと攻撃間隔は全く同じだったのだが、モンクは6ずつ貯まってたような気が・・・

772 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 03:40 [ X7gSGw4g ]
ところでサブ武器装備しなおしたらTPリセットされる?
されないんだったら、
手裏剣投げる時だけアーチャー装備するって手も
されるだろうなぁ、矢弾装備変更だけでリセットだし
弓術or射撃→投擲は装備変更でTPリセットされないんだっけ?
みえみえのTP封じだよな・・・
まぁ侍のストアTP、黙想があるからだろうけど

773 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 04:10 [ SnIws2w2 ]
>>772
サブ武器変更でもTPリセットされまつ。

774 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 05:33 [ /tzJgzXo ]
えっと、忍者ってボンクラーズ筆頭になりそうなんだけどな。

775 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 05:42 [ fsgnG3I6 ]
金さえかければそうでも無いんだがね

776 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 05:43 [ iXKMonEs ]
レベル10の2刀流覚えたての見習忍者です。
質問なのですが、2刀流ってレベルがあがると攻撃間隔って短くなっていくんでしょうか?
モンクのマーシャルアーツみたいにレベルがあがると2刀流の攻撃間隔も短くなっていくのかなと思いまして。

777 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 07:05 [ fsgnG3I6 ]
過去ログ全部目を通せとは言わないが、
まず「攻撃間隔」とかで検索とかしてみるとかしてから質問したほうがいいよ

778 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 07:14 [ iXKMonEs ]
検索しましたが結論がでてないようなのですが、まだ判明してないということですか?

779 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 07:33 [ ey9s.oG2 ]
>>775
それは狩人にも言えることだな

780 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 07:55 [ 3CvjqBRM ]
>>779
いや、そうでも無い
狩人が誘われなかったのは能力が無いからではなく
ピーキーでPTで活かすのが難しいからってのもあった

781 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 08:22 [ GIL.9v3I ]
齢30にして初めて氷柱忍者を卒業したのだが・・
今まで武器もったHP低いモンクだったボクがピンチで大活躍ですよ。
そしてピンチの度に財布が燃えています。
お願いだからコストが@50まで落ちてください。

782 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 08:57 [ 7GbE/QBc ]
手裏剣が高いのは我慢しよう。なんせあの強さだからな。
ただ触媒が高いのが気に食わん。はやくやすくなってくれー
それか触媒1個もっとけばずっと使えるようにしてくれー
そしたら忍者は神になれるな

783 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 09:03 [ fsgnG3I6 ]
触媒持ち歩くのが大変なのをまずなんとかしてくれ

784 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 09:38 [ 5/tPauRQ ]
>>782
いくら60〜でも店売り1万の物を投げるのは正直どうかと

785 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 09:57 [ qJCzkdOI ]
>>771
その結果からすると 二刀流はスピードアップしてるかも
いま12歳タル忍者やってるけど
脇差&王国剣で TPは5 6 5・・・ って感じで増える
ファストブレードで16たまるし 一回5.5くらい? たまってるみたい
脇差と王国剣は 溶刀とクリムゾンよりも早い間隔のはずだし

786 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 10:30 [ K3BbnEBo ]
紙兵に黒インクなのって顔とか書くからなのかな?それとも呪文か?
魔物の血か獣人の血とかで書く方が怪しげでいいと思うけどな
それかネビムナイトの代わりにツェールンの煤×3で代用とかできるように
ならんかな

787 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 10:58 [ GoJToF4A ]
>>786
どっから顔を書くなんて発想が…、まあ普通に考えりゃ呪文だろうな。
お札みたいなもんじゃね?
墨が作れればいいんだが、木を炭化させて墨汁でも作れるように要望するか?

しっかし実用性が無いよな〜、今の忍術って。
てめえで暗殺者って定義してるくせに、こんなにモタモタしてたら逆に殺られるって…
今の忍者は隙だらけだな。

ちょっと忍者でググッてたらこんなの採取しますた。
ttp://profiska.hp.infoseek.co.jp/ninjya.htm

そういえば忍者の事についてたいした知識無いな〜と思ってさ。

788 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 11:19 [ Dciuge2w ]
>>787
忍術といってもお婆ちゃんの知恵袋に毛が生えた程度なんだな・・・

789 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 11:35 [ P8NPA6zU ]
まぁRPGの忍者というのは実際の忍者ではなく
いわゆる「ニンジャ」だと思うのだが、どうよ。

FFXIの忍者は中途半端に実際の忍者の地味さが混じってるけどな。

790 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:08 [ QWDP/QgI ]
俺にしてみれば分身はめっちゃ使える忍術なんだが
ここの書き込みで触媒高いだの
よほどの時でないと使わないといった書き込みのせいで
忍者使えないイメージ爆発だよな。
いっつも、いっつも、いつもいつもリーダーだよ。糞が!
ネビムくらい釣りで自給しろよ。マジで!マジで!マジで!
もしくは高いって愚痴んなよ!5万くらいだせや!だせや!
今日も一緒になった忍者まず開口一番「分身できません。触媒高くて」
あふお〜〜〜〜でしょうか?
忍者は一時も分身きらしちゃ駄目ですよ。常に分身しててください。
財力ないなら忍者やめてください。合成スキルないなら忍者やめてください。

791 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:10 [ w24Om99s ]
二刀流は攻撃間隔二つ足した分っていうけど、
絶対違うと思うんだけど・・・。
二つ足した分よりも明らかに早いよ。

792 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:16 [ rEVqV68M ]
はいはい、お金持ちは黙って貧乏人を見下しててくださいな。

793 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:39 [ 2gMeNaE2 ]
>>忍者は一時も分身きらしちゃ駄目ですよ。常に分身しててください
アフォだろ

794 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:39 [ Fv3T9QUU ]
>>790

藻前は常時手裏剣の刑とする

795 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:43 [ qJCzkdOI ]
金のあるやつは
「ボクはお金持ち忍者です 手裏剣投げまくってタゲとって 空蝉でノーダメージ
そこらの貧乏人とは100倍戦闘力が違うので誘ってください」
とでもシャウトすればすむことだろ
いちいちここで自慢しなくてよろしい

796 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 12:51 [ 8pSKfHNY ]
空蝉って魔法も大丈夫なんですね。
骨釣るときカウンターでくる魔法とかうざかったので
とても重宝しました。

797 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:07 [ 8eZks306 ]
現状だと忍者よりシーフの方が全然忍者っぽいな。二刀流しか無い・・・
思ったよりTPが貯まりやすいわけでもなく、誘われないジョブ上位認定。

798 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:09 [ KYfJ5Lp6 ]
とりあえず狩人スレ見てくることをお勧めする。

とてとて+で回避+ついてる奴なんか遠隔当たらないから「釣ってこない」
これ常識。
当然そんな状況だとリンクでもしなきゃピンチにならないから、忍者の場合は
手裏剣使う機会がほとんだないんだろうし。ピンチになる=自分の釣りが下手
ってことだし。
でも忍者は近接が使えるんだからそんなに手裏剣に拘る必要ないかと思うぞ。
ていうか遠隔必中アビとか言うな!!
欲しくて欲しくて、それでもらえたアビが「エンドレスちょっと」ですよ。
忍者に遠隔必中ついたら自殺狩人また大増殖しちゃうよ(´・ω・`)

799 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:25 [ qJCzkdOI ]
忍者15くらいでつけば
狩人/忍者でウマーにならないかの

800 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:27 [ REtkVRcc ]
触媒を3種ぐらいに変更して欲しい・・・
攻撃・補助・弱体ぐらいに・・・
そうしてくれないと鞄圧迫してかなわん
あとせめて合成1回で33個に。
漏れはこんな変更してくれれば何も言わんよ。

801 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:31 [ REtkVRcc ]
>>799
そして戦士/忍者で二刀流、弓矢ウマーとなるわけですね。

802 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:41 [ 1Fn0YQ5I ]
忍術をMP消費にすれば全て解決

803 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 13:44 [ SMiXKq7o ]
>>800
■のことだから術によって
触媒の使用数が増えるとかになりそな予感

804 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 14:27 [ trAb1/Ac ]
すんごく気になることがあるんだけどさ…
空蝉で、フラッド避けれる?
BCNMとかでテクニカルな戦闘ができそうなんだけどな…

まだ先の話だがナー

805 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 14:41 [ TokbY7yY ]
忍者が、サポ黒に匹敵するINT、サポ召に匹敵するMPをもってて、
なおかつ忍術が使い物になるなら、魔道士系サポとしても優秀。

MP無し。忍術金喰いのくせに糞。HPも低い。
まさに二刀流やりたい人だけのためのジョブ。
サポ忍のアホはたいがいガキだから見かけたら嘲笑するがよろし。

806 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 14:48 [ REtkVRcc ]
まあ、MPを持ってたらサポ白でケアルタンク決定だけどね。
さらにヒーリングで座ってTPたまらないから連携にも参加せず・・・
こんなのになりたいの?
MP希望派さんたちは・・・

807 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 14:51 [ TokbY7yY ]
MP希望派は、メインでMP持ちジョブなんだよ。
なんとかしてサポ忍を有効に使いたくてしょうがないんだよ。
わかってやれyo

808 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 14:55 [ xK1RgDLI ]
MPなんかいらんだろ。
俺は触媒や消費アイテムがもう少し入手しやすくなる方向で調整して欲しいよ。

809 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 14:59 [ TokbY7yY ]
手に入りにくくても、どうせ忍術は糞アビなんだから変わらんだろ。

810 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 15:09 [ xK1RgDLI ]
>>809
アビじゃなくて魔法扱いだろ。
糞っぽいが、使い道がないわけじゃないし、俺は現状の忍術気に入っているが…
忍者にMPつけるよりも、青魔道士を実装する方が良いと思われ。

811 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 15:36 [ GoJToF4A ]
もう全ジョブMP付加でいいじゃねぇかよ、面倒臭せぇ。
MP少ないジョブはどうすんだ、とか今更言うなよ?
んなもんHP増加させるだのステータス強化するだのいくらでもバランス取れら。

い い か げ ん ソ ロ を さ せ て く れ


サポに頼らねぇとまともにできゃあしない、なんとかなんねぇのかよ…

812 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 15:39 [ GoJToF4A ]
ってか前衛の言うMPって、魔力というよりは気力って感じするな。
気合で立ち上がるイメージが湧くのだが

813 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 15:48 [ g9TnslR. ]
触媒でもいいんだがもっと低価格で手に入るように汁!!売り切れなしで!!
せめて一個10Gにしてくれ。

814 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 15:57 [ h3IDjOok ]
術を気楽に使えないのが忍者最大の問題だな
店売りでも素材ドロップ率うpでもなんでもいいから、触媒手に入りやすく汁!!

815 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:09 [ g9TnslR. ]
修正させるためにも↓にメールだ!!

http://www.playonline.com/support/ss/index04.html

816 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:13 [ wWZ5PKsU ]
忍術が高くて買えない、クエが難しくて取れない→買えても触媒が高くてまともに忍術打てない→忍術スキル上がらない→忍術当たってもダメージ少ない→PTに誘われない→みんな解約w

俺もメール送るぞドルァ!!

817 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:22 [ XnfMFNX6 ]
釣り38、木工26、錬金69

ネビム自己調達の為延々船に揺られること四時間
エビ団子消費4ダース+カーボンロッド折れ2回
ネビムナイト12 > 黒インク32 > 紙兵99x2とちょっと

以外と難行でした。
休日だったせいかネビムの当たりがとにかく来ない上
やたら糸が切れるわ、ばらすは、挙げ句の果てに折れるわ、、、
ってことは無機物がかかってる?
更に木工がまだ四回に一回は割れロスト
できた紙兵をもし売るなら99で50000は貰わないと割が合わない
っつうか勿体無くて使えねえかもw

ちなみに四時間で出た救援回数
シーホラー2、海賊1、エレ1
60でものんびり釣っていられない時代になりました

818 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:29 [ uGb4TxSw ]
忍術2つの修正案
・忍者には少量のMPを持たせて、
MPと触媒の両方を消費して忍術を使うように修正。
(レベルの高い忍術は効果が高い分、MP消費も多くなる。)
・今のままでは触媒が高い(金持ち優遇)ので、もっと安く作れるように修正。

ようするに、今の高い触媒を使って忍術を使えるシステムを修正して、
安い触媒とMPを消費して忍術を使うシステムに修正してほしいってことです。

819 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:32 [ wWZ5PKsU ]
>>818
それでもいいんだがなぁ、、、。
まぁいくら期待しても修正されないだろう。

820 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:33 [ xSAKGv42 ]
>>804
もちさけられる

821 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:55 [ uZKpx4GI ]
>>818
んな面倒なことしないでも触媒を10個ではなく33個普通にできるようにすればほぼ解決するかと。

822 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:55 [ xK1RgDLI ]
>>818
MP欲しいなんていってる香具師は基本的にメインが黒赤の香具師だろ。
現状、こいつらがサポ忍者にしたら勇者扱いだからな。
忍術は触媒消費だけでMPが必要ないのがメリットなのだが…

823 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 16:59 [ uZKpx4GI ]
>>822
禿同。
MP消費無いって事しか売り無いからな。
MP消費あるなら、暗黒の黒魔法のほうが余程使いでがあるし。

824 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 17:02 [ 6atrpqLI ]
>>817
なんで藻前は黒インク売って紙兵を買わなかったのかと・・

825 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 17:15 [ 0j7A0UbA ]
さぁーて。今日こそ>>502をうpするかね。ひさびさの大仕事。。。

826 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 17:27 [ w24Om99s ]
現状のジョブバランス的に、忍者はMPあったほうが普通にいいと思うけど。

黒魔法>MPを使って単純攻撃ダメージ。
忍術>MP+触媒を使って攻撃。攻撃ダメージ+追加効果。

MPを消費させることで、金持ちが一方的に有利になることも無いしな。

827 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 17:34 [ REtkVRcc ]
>>826
まあ、MP増強装備によってやはり金持ちが有利になるのには変わらんがな。

828 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 17:41 [ ZT6A9zoo ]
>>827
まあ現状よりはマシかな
できれば属性忍術の触媒統一もしてほしいんだが

829 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:05 [ WmTArrbM ]
激しくガイシュツかもしれませんが
激しく忍者の皆様に質問。
忍術は魔法感知の対象となりますか?
エレやボムの隣で使ったらボコられますか?

830 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:05 [ /tzJgzXo ]
>>806
まるで赤魔のようだなwwww

831 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:06 [ qJCzkdOI ]
せめて MP消費のみで使える 口寄せの術 でEX付の触媒(30分で消滅)を召喚できればなー
手裏剣も召喚できるとなおグッドですが

832 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:11 [ uZKpx4GI ]
何故そうまでして劣化暗黒になりたいのか分からんな。

833 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:13 [ ZT6A9zoo ]
現状がボンクラーズ確定だから

834 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:14 [ qJCzkdOI ]
タルだからMPほしい 昔の画面だとMPあったから期待してたのに
新ジョブでタル向きなのが 廃人専用の召喚士だけというのでは困る

835 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:19 [ idRdpfLk ]
ガル忍的にはMP無い方が良いんだけども…

836 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:21 [ 8a3akAUM ]
>>834

がイイ事言った

837 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:22 [ ZT6A9zoo ]
エル的にはMPあってほしいな
極端に低いわけじゃなし

838 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:24 [ iXKMonEs ]
忍者の皆さんに質問です。
2刀流にすると装備欄でみられる攻撃力の数値はあがるのでしょうか?
たとえば片手ロングソードと盾
の場合と
2刀流で右手ロングソード左手ロングソード
の場合は同じ攻撃力の数字が表示されているのでしょうか?
それとも武器の分だけ攻撃力はあがっているもんなんでしょうか?

839 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:25 [ bq3wOqpM ]
タル向きなのが 廃人専用の召喚士だけというのでは困る
あるだけいいだろ 向いてるジョブが
他にもタルは私人以外の後衛全般に最適正だろが

かつて万能と勝手に周りから騒がれた猫は実際はシーフ以外全部平均未満だし
エルはあきらかにスカスカだし ガルカは一番固さがいかせるナイトが微妙に不適格だし
なんでもこなせるはずのヒュムは装備廃人以外ミスラの次に劣化だし、、

840 名前: 818 投稿日: 2003/05/04(日) 18:28 [ Ls/ggv6c ]
>>822
メインでやっているのは戦士です。
魔道士はやっていると眠くなるのでぜんぜん上げていません。
本当は忍者をメインにしたいのですがお金が・・・(-_-;)

ちょっと調べてみました
忍術とは・・
忍術とはチャクラを体内で練り上げ、意志である印を結ぶというプロセスを
たどって発動されるものである。
チャクラとは"術"を使う時に必要とするエネルギーの事。
そのエネルギーとはおおまかに、
・人体におよそ130兆個存在すると言われる細胞の1つ1つから
かき集めて生み出す『身体エネルギー』と、
・多くの修行や経験によって積み上げられる『精神エネルギー』
の2つによって構成される。

841 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:28 [ Y6UP5VH2 ]
ヒュム的にはMPあった方がいいな

842 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:29 [ Fv3T9QUU ]
>>834
心配しなくても現状、金かければタルでもいけるから安心しる。

40すぎればサポ赤つけて
弐系遁術連射、ケアルで回復補助もできるんじゃないか?
もちMP回復はジュース持参でなw

843 名前: 818 投稿日: 2003/05/04(日) 18:31 [ Ls/ggv6c ]
>>840の続き
忍術で使うのをMPじゃなくしたらいいのかな。
それを考えた上で修正案
・全てのジョブに精神力。Spirits point=SP
(本当は士気Moraleが良いと思いますが、略したときにMPになってしまうので・・)
を新しく与える。
・ジョブアビリティ(戦士のバーサク等)は、SP消費型にし、
 SPが無いと使えないようにする。
・忍術はSPと触媒を消費して行うことにする。
・SPは前衛に多く持たせ、魔道士は少な目にする。
(簡単なものは消費少なめに、強力なものは消費多めにする。
例外で、2時間アビは消費0にする。魔道士はSPが少ないので、
忍術を連発できない。)
・SPは精神エネルギーなので、立っていても回復することにする。
 座るとリラックスできたということで、回復量アップ。

他のゲーム(同□社のロマサガ3のマスコン)でもわかりますが、
実際の戦いでは精神力(士気)は戦力に大きな影響を与えます。
実際、士気が低ければ挑発をしたくないことだってあると思います。
SPが追加されることで戦闘に幅ができて面白いと思うのですがどうでしょう。

844 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:31 [ w6B.LsTU ]
エルだけど
ナイト暗黒ぐらいあったらいいかな

845 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:32 [ 0Nf2uy0A ]
>>842
タル忍は誘いづらいよ
HP少ないし・・・

846 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:34 [ wpJbKYvE ]
うちの鯖空蝉:弐100万Gでも落札できないんだけど。もぉアボガドばなな汁・・・
連携時に初弾やらされると開始時にタゲとって
シーフがナイトの後ろで〆するまで
やっぱり5回は回避したいんだよね。
くぅ、無理してでもおトすか・・
しかし骨相手にブラクラやブラッドセイバーは回避できんのは謎。
ひょっとしてバトルダンスも避けれんのか?
誰か性能検証してけれ。

847 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:35 [ uZKpx4GI ]
あのさ、MPあってこの詠唱時間の長さだと連携参加も辛くなるよな。
現状遁系のスレ効果なんてあってないようなもんだし
空蝉以外の忍術は死にアビになると思うんだが。

848 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:37 [ uzXOHxVQ ]
MPあるなら詠唱時間短くしていいと思う
忍術のキャストが長いのは
触媒と金があるなら忍術連発ができてしまうからだと思うし

849 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:40 [ PLZ/g3ZQ ]
ミスラだけどMPクレクレ
HP低いんだからさあ

850 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:42 [ wpJbKYvE ]
上の5回回避したいってのはMBするために
弐系の忍術詠唱してるからね。

自分は触媒消費ってのは素晴らしいと思ってるんだけど
少数意見みたいですね。
MP云々よりも触媒のコスト問題を解決してほしいなぁ。
少なくとも今日一日遊んだだけで7〜8万かかったし・・・

851 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:44 [ 3xfjad.o ]
>>850
一日に7〜8マン使える人が多数を占めるわけねーだろ
廃専用ジョブはもういい

852 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:47 [ uZKpx4GI ]
>>851
よく読め

853 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 18:57 [ RCnL2Hlc ]
>>852
触媒消費に不満もちながら
一日で7〜8万使う人は少数だと思うよw

854 名前: 771 投稿日: 2003/05/04(日) 18:59 [ cUad3nng ]
フレに頼んで間隔396の槍と比較してみますた。
風魔外して武器は>>771と同じ。
結果、間隔396よりちょっと早いです。
232+231=463なのに396よりも早いところを見ると、間隔は463x0.8=370くらいなのかも。
自分でもここまで早いとは思いませんでした。
槍は10ずつ(たまに9)TP貯まってるみたいで、こっちは5x2ずつたまるので
TP貯まるのは少し有利かも。
今Lv50ですが、低いLvはどうなのか誰か検証お願いしたいです。

ちなみに風魔ありとなしでTPの増加調べたけど変わらなかったような・・・。
風魔の件は検証不足なので暇があったら試してみたいと思います。

参考
素手+風魔、敵からのダメは一切なし、サポ白(マーシャルなし)
12,25,32,44,56,69,82
素手+風魔なし、敵からのダメは一切なし、サポ白(マーシャルなし)
6,12,25,38,51,64,76,89,96,108,121

855 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:07 [ Y6UP5VH2 ]
ガイシュツなんて怖くないぜ
http://homepage3.nifty.com/masa0202/ninja.swf

856 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:08 [ uZKpx4GI ]
>>854
前スレの677の検証だとシーフ60/忍者10で間隔90%って出てるね。
レベルによる差かそれともサポとメインでの差か。

857 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:14 [ wpJbKYvE ]
>>853
連携に参加しつつ、適度にタゲとって
分身でかわしまくって、忍術でMBしたりと
忍者を楽しもうと思うとコレ位かかるかなって参考ばかりに^^;
少なくともコスト問題が解決され忍者として
上記の様なプレイスタイルが確立できるなら
まちがいなく誘われるジョブだよなぁと思いました。

でもね、もうお金ないです。
エビ団子もって船乗ってます;;

858 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:15 [ Dciuge2w ]
>>855
やっぱり変り身の術欲しいなぁ、フィールドに放置できるタイプ
絡まれてもダミー出して逃げ切ったりリンクしたモンスにダミーを叩かせて一匹だけ釣ったり

859 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:16 [ ULGblKWo ]
>>857
金持ちじゃないんなら良忍者として今あげるのはやめとけ

860 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:17 [ REtkVRcc ]
そういえば8日のメンテって忍術とかの変更パッチも当たるのかな?
てか、マジで当たって欲しいな・・・。 
あと開発だよりまだ〜ってゴールデンウィークで休みなのか・・・

861 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 19:25 [ 4N0d2cGw ]
HQだと、20個、50個、99個できました。

862 名前: 861 投稿日: 2003/05/04(日) 19:28 [ 4N0d2cGw ]
すまん、間違ってエンター押してしまった・・・。
>HQだと、20個、50個、99個できました。
合成スレに書いてあったんだが、触媒はHQ1で20個、HQ2で50個、HQ3で99個出来るんじゃない?
木工高弟なら空蝉も多く出来たり。

863 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:00 [ KCcmOlw2 ]
忍術・触媒の競売での異常な値段の高さ、、、忍術取得クエの異常な難しさ、、、どうにかならんのか。。。
>>815にメールするしかないのか、、、。

864 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:03 [ GIL.9v3I ]
>>862
そりゃ出来るけどHQ前提で語られてもつらいよ。
大体HQで数作れた分は生産者の儲けの部分なのだし。

865 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:04 [ a1j6dI62 ]
>>863
送っても修正されるかどうかだな、、、田中次第。
何通位送ったら修正されるんだろうな

866 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:34 [ ss.A03EE ]
侍クエのモンスポップ間隔もメール送ったら修正されたから忍術・触媒関係もメール送れば修正されるぞ。

867 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:37 [ ss.A03EE ]
だから皆で送ろうよぉ・・・。
お金ないと忍者やってけないなんて(つд⊂)

868 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:38 [ rd7tWW6c ]
(つд⊂)

869 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:54 [ vZWoCeHU ]
もうすぐ凍を覚えそうなんだけど硬化であってる?
地・影の属性も知ってる方いたら教えて
収縮があればいいのにな・・・

870 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:55 [ k4uMqmzQ ]
>>867
おれも送ったよ(つд⊂)

871 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 20:56 [ 5reG6pC2 ]
送れば送るほど・・・・いや・・田中だからなぁ・・

872 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 21:07 [ eGBuHGgQ ]
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(つд⊂)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
マイナーバージョンアップを10回くらい繰り返して、やっと形になった・・・
まだ7分の1・・・鬱だ・・・まあ徐々にうpしていくんで。今日はここまでで。
http://okkwww.gooside.com/nin-dou1-10.htm

873 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 21:11 [ GICd0h5w ]
>>872
おつかれ(つд⊂)

874 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 21:11 [ ss.A03EE ]
■eの修正すべき点

 ☆忍術・触媒の競売価格が高すぎる。
   →忍術クエをもっと簡単に、触媒を簡単に作れるようにするか、
    値段をもっと安く。もしくは忍術をMP消費に。
 ☆競売場の手数料が高すぎる。
   →ジラート前と同じくらいに。
 ☆上級召喚獣クエが難しすぎる。Lv60以上のPTじゃないと倒せない=Lv60以上じゃないとカーバンクル、エレ以外の召喚獣は使えないというのはおかしい。
   →Lv30の6人PTで倒せる程度に。

875 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 21:22 [ 2Ax5K5/g ]
触媒はともかく忍術が高いか?
弐系忍術は空蝉以外はレイズ2とりやウガレピの奥へいくための副産物で沢山でるからそれほど高くもないし
壱系はクエで手に入るし、そのクエだってMGSつかえればソロで終わらせられる簡単なものだけ(クエ受けるまでが多少面倒だが)
たとえ今が高かったとしても新ジョブブームが落ち着けば安くなるは目に見えている

876 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 21:28 [ Pzy9QKk. ]
Lv アビ
1  微塵がくれ レーダー
 オートボンクラーズ

(つд⊂)

877 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 21:28 [ 3CvjqBRM ]
>>875
>(クエ受けるまでが多少面倒だが)
既存の名声を流用したのが許せないな
ノーグ、カザム、ラバオで大量にクエを導入して
そこでの名声を上げるようにすべきだったろ

878 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 21:33 [ vMNU8.3w ]
基本的な仕様はそのままで、
忍術を即時(詠唱極小)発動にして「疑似アビリティー化」したらどうだろう?
リキャストが長いのはアビリティー扱いなら納得がゆく。

無論、触媒は単価が安くなってもらわないと
その疑似的なアビリティーすら発動もままならないけどね。

879 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 21:55 [ eGBuHGgQ ]
そういえば・・・
テンプレサイト、権利表記入れないとヤバいのかな?

>>878
それはいくらなんでもおいしすぎ。

880 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:08 [ STG4dj6. ]
空蝉の弐使ったけど詠唱長すぎ、戦闘中に詠唱するのはかなり効率
わるいよ、結構期待してたんだけどね、、、、


            こりゃきついわ。

881 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:15 [ 3CvjqBRM ]
アビで次の忍術を一瞬で発動できるのとか欲しいな

882 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:16 [ ZoUtBpYE ]
よぉしわかった!!!!!
この際忍術は
何も使わなくてよいとする
手裏剣は
無制限とする!!!!!
以上









夢のまた夢

883 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:19 [ STG4dj6. ]
 >878 触媒安くするのは賛成。ただ発動早いと氷遁>火>水>、、、、
とか出来て強すぎると思うんで、アビで「次の忍術を即発動にする」
再使用1分なんてどう?関係ないけどMPはいらない派です。

884 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:22 [ P8NPA6zU ]
>>880
最初壱をかけておくと良い。弐で上書きが出来るから、
タゲ取る>弐詠唱で切れた頃に弐がかかって5〜7回避けれる。

885 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:28 [ GoJToF4A ]
MPいらない派ってソロやらない香具師なのか?

886 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:37 [ STG4dj6. ]
>884 なるほどね〜、でもさ空蝉の弐&遁の弐系とかいろいろやってると
TP貯めるのきつそうだね、合計すると殴ってない時間がかなりのもの
になるし、、、、そこで883みたいなアビが欲しい、忍者がテクニカル
なジョブに!、、、なるかもしれないw

887 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:43 [ STG4dj6. ]
>885 ソロを楽にするためには「楽」表示の敵にもっと楽に勝てるように
するとか別の調整でいいんじゃない?べつに忍者にMP付けなくても、、、
忍者スレで話すことじゃないでしょ。

888 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:45 [ Y6UP5VH2 ]
歌みたいに何も消費しなくていいやん
詠唱時間、リキャスト共に長いわけやしな
詠唱中断あるし効果も微妙やしな
わいが思うにはそんなところや
空蝉をちょっと修正入れれば完璧ちゃうんか?
それでも駄目なんやったらせめてMP消費にしておくんなはれ

889 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 22:45 [ npij1c.o ]
>>887
別の調整なんてしてくれるわけないだろ
MPの話のがよっぽど現実的

890 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:01 [ 3CvjqBRM ]
>>885>>887
MPあればソロに限らず
PT組むのが辛い時間帯とか
今みたいに新ジョブ飽和してるとき
サポ白付けてサブヒーラーできるだけでPT組みやすくなるしなぁ

891 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:02 [ STG4dj6. ]
>889 ソロのために全ジョブにMP付けるって方が非現実だと思うよ。

892 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:04 [ f8GjoivE ]
>>891
忍術MP消費ってのと兼ねてだろ
■がソロ楽にするほうが1000%非現実だよ

893 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:09 [ 98RzY.dI ]
>>890
それ忍者か?

894 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/04(日) 23:09 [ eGBuHGgQ ]
  まぁ昔はな、田中たちへの恨みってヤツも無かったことはない…
  けどな、そんな一時の感情なんてモンは
  悠久の時の流れがあの雲と一緒に流してくれたさ…。
  二刀流の意味がない?ハッ、だから何さ…
  忍術は弱すぎる?フン、俺には関係無い…
  そうさ俺は忍者、自分の心に嘘をつく事だって必修の忍術だぜ?
  そう、忍ぶんだ。俺と一緒に、頑張ろうぜみんn

・・・分かる香具師いる?(´・ω・`)

895 名前: 771=854 投稿日: 2003/05/04(日) 23:15 [ cUad3nng ]
検証してきました。
方法は北グスタのHuge HornetやらTunnel Wormやらをメイン武器で一撃でぬっ殺してTP増加を調べました。
サブはとりあえず二刀流のために付けてるだけです。

シ55/忍27
メイン:クリムゾンブレード 隔231
サブ :(ダークファルシオン 隔260)
5,11,16,22,28,33,39,44,50,56,61,67,72,78,84,89,95,100
平均TP増加5.55

シ55/忍27
メイン:クリムゾンブレード 隔231
サブ :なし
6,12,18,24,30,36,42,48,54,61
平均TP増加6.1

忍50/シ25  風魔なし
メイン:クリムゾンブレード 隔231
サブ :(溶刀 隔232)
5,10,15,20,25,30 〜(この間5ずつ増加)〜 195,200,205
平均TP増加5.0

忍50/シ25  風魔なし
メイン:クリムゾンブレード 隔231
サブ :なし
6,12,18,24,30,36,42,48,54,61,67,73,79,85,91,97,103,109,115,122,128,134,140,146,152,
158,164,170,176,183
平均TP増加6.1

忍50/シ25  風魔あり
メイン:クリムゾンブレード 隔231
サブ :なし
6,12,18,24,30,36,42,48,54,61,67,73,79,85,91,97,103,109,115,122,128,134,140,146,152,
158,164,170,176,183
平均TP増加6.1

896 名前: 771=854 投稿日: 2003/05/04(日) 23:20 [ cUad3nng ]
どこかで二刀流の間隔が早くなってみたいです。
ただサポだと侍の瞑想のように弱体されてる可能性もありますが、
>>785にあるように、自分も30前後の時は5と6ずつ貯まっていたのを覚えているので
30以降のどこかで二刀流間隔が早くなってると思われます。
30代40代の方、検証おながいします。

それと風魔はTPの増加に全く影響ないみたいですね。

897 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:22 [ GoJToF4A ]
忍者にって言うか全ジョブにMPつけて欲しいのだけど、
理由としてはやっぱり戦略の幅が広がるからかな。
MP少ない種族はその分、別の所を強化してもらえばいいし…
もともとMPのあるジョブは、魔法の効果を底上げしたりする必要があるかもしれないけどさ。
回復の手段がケアルしかないのが現状なんだよ、よってサポ白に頼らざるを得なくなる。
ポーションは高いしスタックできないから実用性に欠ける。
後衛はソロ出来ないじゃないか!ってのはFF6にあった魔法塔みたいの作ればいいし
ってスレ違いだなスマソ。

俺は現在媒体として使ってる奴はJaで投げて発動するタイプにして欲しいんだよ。
「なげる」で使うと自分のスキルとは関係なく、決まったレベルの効果が発動するって奴。
FFやってきた奴なら覚えないかな?
そもそも媒体の実用性が低すぎるだろ、今後術を増やそうとした時必ずネックになると思う。
コストパフォーマンスに欠け、携帯性もなく、威力も弱く、果ては新忍術実装時の拡張性を失いかねない。

…俺の認識甘いだろうか?

898 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:24 [ STG4dj6. ]
>892 いや、ソロのためにMP付けるのはおかしいって言ってるわけで、、
忍術をMP消費にってことに関しては触媒安くなればいいんじゃない?
今ある触媒を全部無かったことにするのもへんだし。



    それとも忍者の適正種族をタルタルにでもしたいんかい?

899 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:26 [ ISlzLFaU ]
シ55/忍27と忍50/シ25で
サブウェポンの間隔が違う・・・・・
レベル的にもジョブ的にも装備できないわけだけどさ
サブウェポンをブロンズソードで統一した方がよりよかったような気がします

900 名前: 771=854 投稿日: 2003/05/04(日) 23:27 [ cUad3nng ]
>>899
いや、サブウェポンでは殴ってないので問題ないかと

901 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:28 [ imm91/oQ ]
>>885は忍術等の為にMPつけるとソロも楽になるから
MPつける利点が結構あるんじゃないかってことだろ
副産物ってやつだ

902 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:31 [ GoJToF4A ]
別にMPつけなくてもさ

媒体は「なげる」で使うようにして
忍術は歌みたいに巻物を遠隔の欄に装備してMP不要で発動
ソロの問題はポーション作成時33個、99個スタック可能にしてくれれば済むんだけどさ。

903 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:36 [ GoJToF4A ]
>>901
その通りです。

長々とスマソ、生粋の忍者好きなもんでつい…
結局田中次第なのかな…(´・ω・`)
大人しくソロ楽しんでます。

904 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:40 [ 3CvjqBRM ]
>>893
耐え忍ぶのも忍者w

てか、サポでいろいろするのに抵抗あるほうが変じゃね?

905 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:40 [ ZU/fr782 ]
ライブで忍者jはMPあったから
可能性は十分ある

906 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/04(日) 23:44 [ ISlzLFaU ]
>>900
TPの溜まり方は
二刀流間隔に応じて格闘みたく左右の区別なしに割り振られるのではなく
メインサブごとに間隔減少分をひいた数値で決まるの?
短剣+斧なら平均して6,6,6,6
ではなく、5、7,5,7、みたいに
だとしたらスマソ

907 名前: 771=854 投稿日: 2003/05/04(日) 23:52 [ cUad3nng ]
>>899
再度やってきた

シ55/忍27
メイン:クリムゾンブレード 隔231
サブ :ミスリルソード 隔231
5,10,15,21,26,31,37,42,47,53,58,63,68,74,79,84,90,95,100,106,111,116,121,127
平均TP増加5.29

TP増加は両方の合計で決まるのね・・・スマソ
Lv25で一段階アップかも。さらに検証してきまつ。
両手刀のTP増加は間隔より多いので5以下にはならないのかも知れない。
短剣つけるとどうなるかはわからないけど・・・

908 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 00:09 [ PFc8TO9c ]
まぁ、わざわざ事前発表をねじ曲げてでもMP無しの設定にしたのだから、
今更忍者にMP付く道理も無し・・・。


>>883
たしかに単純に短い詠唱になるよりはその類のアビの方が良さそうなので、
 ・早印:略式で素早く印を組み、忍術を即時発動にする
 ・堅印:固く印を組み、忍術の詠唱が移動や攻撃で中断されなくなる
 ・重印:重複して印を組み、詠唱が長くなるが忍術の効果アップ
(それぞれの印は直後に使う忍術一回に対して有効)
なんていうのをlv15・30・45あたりで覚えるというのはどうだろう?
それぞれの印の効果は同時使用可能にしておけば
重印を中心とした印の組み合わせも面白い要素になりそう。

909 名前: 771=854 投稿日: 2003/05/05(月) 00:22 [ jm3riIAE ]
Lv25で二刀流の間隔が早くなるでFAっぽい

赤43/忍21
メイン:フェンスデーゲン 隔224
サブ :ミスリルソード 隔231
5,11,16,22,27,33,38,44,49,55,60,66,71,77,82,88,93,99,104,
110,115,121,126,132,137,143,148,154,159,165
平均TP増加5.5

>>907に比べて武器の間隔が早いのに、TPが多く貯まってる。つまり間隔が長い。
Lv25で早くなるって事は40・65でさらに早くなりそう。
実際Lv27よりLv50のほうが早いし。
今から推定間隔逆算してみまつ

910 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 00:26 [ YS1jeK/k ]
◆的にギルの回収ってのが大きな意味あるんで
そこに、忍者金かかりすぎ、とかメールきたって修正しないっしょ。
やっぱ、こんな金かかるんじゃ、解約する。これ最強。

911 名前: 771=854 投稿日: 2003/05/05(月) 00:38 [ jm3riIAE ]
恐らくこんな感じでFA。
モンクのMAっぽくなってる模様。

Lv10 二刀流  攻撃間隔x0.9
Lv25 二刀流II  攻撃間隔x0.85
Lv40? 二刀流III 攻撃間隔x0.8
Lv55? 二刀流IV 攻撃間隔x??

III以降は検証の必要あり

912 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 01:09 [ 0zLnq1io ]
漏れは、触媒も詠唱もこのままで良いから動いてても術を使える
ようにしてほしい・・・ムリデスカ?ソウデスカ・゜・(ノД`)・゜・

913 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 01:47 [ vfh2OmFA ]
苦しい修行の代わりの痛い出費だと言っておく。

914 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 01:59 [ 7sdhZ/wI ]
その先に明るい未来があるなら別にいいんだけどね

915 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 02:01 [ 6jilFUKQ ]
>771

もつかれっす。参考になりましたです。

916 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 03:17 [ vHGZ7/Nc ]
忍者とは耐え忍ぶ者なのです

楽になったら忍者じゃないと言ってみる・゜・(ノД`)・゜・ 楽で良いよ

917 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 04:27 [ PLDc87V. ]
連携スレに報告して肝心のこっちに報告するの忘れてた・・・
Lv49、Slv150で覚える地だけど自分が試した限り属性は衝撃だけ
核熱〆にでもどーぞ。(弱いけど)

918 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 04:34 [ sZGpF.0g ]
空蝉の術の効果おせーてー

919 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 04:56 [ Ycbo0v3Y ]
風魔のヘイストはTP関係ないのか

だとすると、風魔激しくほしいな。
ま、高くて買えないけどな。うはwwwwwwwwwwおkwwwww

920 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 06:15 [ 7bWMNCQg ]
空蝉の術が凄く有効だから@100ぐらいになったらバカスカ使われてマズーだから、
高くつく設定なのかと思ったら侍の見切りってあったことに気づいたよ。
金使ってて実用度がたいしてかわらない忍者ってなになんだか。
ところで忍術の詠唱速度がLVかスキル上昇で早くなってないかな?

921 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 06:16 [ 1UeB/XEg ]
>>918
敵の攻撃を3回まで絶対回避する、ぶっちゃけブリンク。
4回回避する事もあるらしいが基本は3回と考えよう。
グラディウスのフォースフィールドみたいなもん。
魔法も回避できるので釣りでのカウンターフレアなどにも有効。
現状の忍術で一番使えるが一番触媒も高い。
1回500G相当。
毎回の戦闘で空蝉を使う様ならアタリを引いたと思うように。

922 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 06:52 [ mKvHTLT. ]
>>921
>1回500G相当。
こんなに高くない。

ネビムナイト1D(30k)+闇栗1D(5k)=350000
これで練金69あれば3Dくらいインクができる。

インク3D(35k)+紙x6(@50k) = 65000
これでHQできれば600個くらいか?
もう少しできるのかな?
とにかくうちの鯖はフレに頼めば@100以下だぞ。
フレに練金と木工やってるやついないとつらいが。。。

この値段なら常に空蝉やっても価値あるんじゃないのかな。
現状30代は前衛が余りすぎで忍術なしの忍者じゃPT誘ってもらえない。
空蝉使えばとりあえず誘ってもらえるはず。

30から50までEXP135000
一回の戦闘でEXP150もらえるとしてだいたい戦闘回数1000回
で30から50までに3000回空蝉を使うとする。
@100で計算しても30万で黒白で魔法買うよりはやすあがり?(w

923 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 07:06 [ 42yDsmG. ]
>>922
君の計算でいけば手裏剣は
分解>木綿糸  分解>スチールインゴ
HQで99本
@10ギルで行けそうだな、すごいすごい

924 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 07:16 [ 1UeB/XEg ]
ウチの鯖では紙がダースで10000G平均。
ギルドでも転売ヤーが買い占めてるのか824Gとかだし・・・微妙。
紙兵も俺が競売で50000Gで出品したら後続がわらわらと。
出品数32て・・・
とりあえず合成スキルなくって作ってくれるフレもいなけりゃ
紙兵競売で落とすしかない訳でPC組とかで
忍者やりたかったんだよぉって希望にあふれてた奴なんかは
現状をどう思ってんだろ?

925 名前: 922 投稿日: 2003/05/05(月) 07:35 [ mKvHTLT. ]
すまぬ激しく数字のミス。。。
ネビムナイト1D(30k)+闇栗1D(5k)=350000 → 35000
インク3D(35k)+紙x6(@50k) → 紙Dx6(@5k)

うちの鯖は紙兵99 履歴6万で 出品5
いくら何でもぼったくりすぎ。。。

926 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 07:45 [ MXizmCPs ]
>>925
ミス云々より、その計算めちゃ読みにくい

927 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:21 [ RL4ma5tM ]
>>926
禿同、誤字云々よりも見方が解らん

928 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:43 [ 08m.WyHs ]
フレに作るのなら判るけど
競売出すのになんでHQ分見越して値段付けなきゃなんないんだ?
スキル上げで作るわけでもないし慈善事業やってるつもりも無い

高いと思ったら買うな、こっちも儲からなければ売らん
それだけだ

929 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:46 [ uPSjN65Q ]
>>925
だったらお前が安く出品して相場下げろヴォケ

930 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:55 [ nhFNfCcw ]
というか忍術をMP消費もつけたとすると触媒が安くなるとは
限らないんじゃ?触媒がなくなるってのはいまさらなさそうだし
そんなのよりも忍術を動きながら使えるとかにしてくれたほうが
面白いな。そしたら敵に逃げながら攻撃できるじゃん。
なんか忍者ぽくない?

931 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:57 [ U.mFO9rE ]
>>930
どう考えてもコスト問題が先

932 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:58 [ ytU.rXiA ]
なんか時期的に侍と組むことが多いけど、忍者やること無さすぎて・・・。

933 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 08:58 [ MXizmCPs ]
>>930
EQがそれでハメてレベル上げが出来たらしいので
FFでは移動しながら魔法が使えないらしい。
対策が無い限り移動しながらの魔法は実装される事は無いと思われる。

934 名前: 922 投稿日: 2003/05/05(月) 09:27 [ mKvHTLT. ]
書き方が悪くしかもかなりわかりにくかった。
まず謝る・・・

ちなみに何も@100以下で競売で買えると書いたつもりじゃなくて
フレや自分で作ったときの最低のコストを適当に書いてみたわけで。。。

何も競売でこの値段で売れといってる訳じゃなく。。。
ただインクと紙兵ともに要求スキルが低くスキル上げで作るようなものでもなく。
ある程度HQを計算に入れて出品するものじゃないのか?
ネビムナイトDが3万でインク単品が5000ってのはちょっとどうかと思う。
低スキルの消耗品は矢やブレットにしろ手裏剣にしろある程度HQ見込んだ競売価格になってるだろ?

どうでもいいけど
うちの鯖に限っていえばネビムナイトDが3万で出品15ぐらいで取引も結構活発
それに引き替え紙兵の履歴6万で4件のみ出品6
今空蝉使ってる忍者はフレに頼むか自分がこうスキルの木工・練金だと予測

935 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 10:06 [ CiqRIe/M ]
忍術なら例え移動しながら唱えられたとしても敵が沈む前に財布が燃え尽きそうだ

936 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 10:10 [ HyOPsEi6 ]
結論としては、ギルをうなるほど持ってる廃人専用のジョブでしたってことで?

937 名前: 練習相手にならない名無しさん 投稿日: 2003/05/05(月) 10:12 [ SExx8RGw ]
結局のところ忍者は強いんですか?

938 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 10:16 [ 0wNnPqO. ]
いやらしいIDだなぁ

939 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 10:26 [ zejxGc0I ]
HQ見込んだ競売価格なんか、職人にしたらやってらんねーよ。
複数個出品の手数料とか考えてくれ。

940 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 10:33 [ 42yDsmG. ]
たった今取れた、天然ワイン
G-8 北東部
ヨアトル走りまわってる奴、がんばってくれ

941 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 10:42 [ MXizmCPs ]
俺のIDなんかMXイズムだし

942 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/05(月) 11:32 [ qqCJj7Hc ]
おぉ。950近いな。
・・・今度のスレタイは・・・。

943 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:01 [ Ycbo0v3Y ]
すまんが、忍者へぼすぎだな
レタスぐらいしか脳がないんじゃないか?
たいした戦力にもならないし
いい加減侍に移って欲しいね
どっちかっていうと、狩人よりましだけどね
うまい忍者?空蝉つかってりゃ誰でも一緒
しかし、厨房多いよな。忍者
まったくもってガキばっか、どうにかしてよあんたら(藁
すまんが、誘わないから一生ソロでよろwww
?ん???俺?獣wwwwwwwww

944 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:04 [ RPhVKcjI ]
次スレは5か。
5といえばステルス。
ステルスといえば、見つからない。
つまりスレタイは「 」(スペースのみ)でいこうか。

で、スレタイよりも、
「今度は誰のサイトが載るのか」が楽しみなわけですが。

945 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:05 [ MXizmCPs ]
そいや
2ch系内部で使われる縦読みって
元々の縦読みの使い方と逆なんだなぁ

946 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/05(月) 12:10 [ qqCJj7Hc ]
>>944
http://comic.sina.com.cn/y/868.html

947 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:10 [ MXizmCPs ]
それより
第○巻 より ○の巻のほうが忍者っぽいと思うんだが

948 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/05(月) 12:12 [ qqCJj7Hc ]
俺が昔建てて即行消されたのは「忍者スレ 巻之一」だったな。

949 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:18 [ nAT0SK1A ]
+貧しく忍者 五ノ巻+ とかはどうよ?

↓スレたてよろ↓

950 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/05(月) 12:18 [ qqCJj7Hc ]
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!

951 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:19 [ Ycbo0v3Y ]
すまんが、を二回使ってすまんかった

修行してくる

952 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:20 [ nAT0SK1A ]
↑スレたてよろ↑

953 名前: 950(xtQrhEBw) 投稿日: 2003/05/05(月) 12:22 [ qqCJj7Hc ]
それじゃ申請してきまつ。

954 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 12:23 [ nAT0SK1A ]
950をはさむつもりがズレタ・・・激しく鬱・・・

>>950
スレたてがむばむてください。

955 名前: (NINq5.FI) 投稿日: 2003/05/05(月) 12:40 [ qqCJj7Hc ]
申請完了。
あーあ・・・やっぱフレーズ入れたほうが楽しかたかな・・・

956 名前: 算数☆番太郎 投稿日: 2003/05/05(月) 13:08 [ /wutLFzg ]
>>925
野暮な事は言いたくは無いが、1D(ダース)=12な。
だから正確には、

ネビムナイト1D(30k)+闇栗1D(5k)=42000
インク3D(35k)+紙6D(@5k) = 162000

になるぞ。計算式を他人に見せるならば統一性を持たせないと
ダメだぞ。

957 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 14:02 [ XdkCMKxo ]
手裏剣nage〜|/・ω・)ノ +

958 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 14:28 [ dYwgcW.o ]
空蝉クエってどこで受けれる?

959 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 14:38 [ BYmHa4x6 ]
ああ〜40越えたら忍者楽しくてしょうがない。
やれる事沢山あるしPTの面子によって立ちまわりコロコロかわるし
退屈せんでよい。
忍術も手裏剣もお金がかかると言って殴ってるだけの人は
まずお金ためましょ。
たぁのすぃ〜

960 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 15:12 [ x9w4BeW6 ]
↑大嘘

961 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 15:40 [ rWFDlhDw ]
>>960
漏れもそう思う

962 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 17:42 [ P1rSlsZc ]
次スレ誘導

http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1578&KEY=1052111454&LAST=100

963 名前: 名も無き軍師 投稿日: 2003/05/05(月) 18:17 [ Ysib1QGw ]